
サテ、第三話になってくるんでっけど…。
最高なんはアバンタイトルです…。w
テロップの頭には写真左上の如く出てきた思たら…。www
字幕はストーリーとロクに関係のない、お姉さまの言論大会の草稿の抜粋たら云うマジ「どない考えても高校生の論文のレベルと違うてこんなん!」ちゅうのがロールされ、バックでかかるのはタシロ提督の司会からコーチとお姉さまのデュエット「男と女のラブゲーム」www
………………。(‥;)
あのなぁ…。
で、オープニングの後、いきなりマジモード突入…。w
主人公達トップ部隊が、遂に初陣を迎えるわけでっけど…。
ワープ中に怪談に肝試し…。w
まぁ、高校生から精々大学生くらいまでの、若いのばっかちゅうのを差し引いても…。
(最新鋭戦艦に配属されたエリート部隊の自覚まるであらへん…。w)
その肝試しで、主人公のノリコちゃん、結構カッコエエのと出会います。
(この男、同じ男として小生結構好きやったりします。)
当然ちゅうかなんちゅうか、このカップルはワープ終了後にレーザー砲のレンズ磨きちゅう罰を喰らうんでっけど、そのときに艦橋で食事中のお寿司が旨そう!w
ココでチクとネタバラシ入れとくと、このタシロ提督、鍵になる出来事の直前は、最終話のときも、何故か…。w
食べることが大好きな提督のようです。w
技量の不足からお姉さまからペアの解消を宣告され
(最高のペアと信じていたノリコの思いも無残に…)、落ち込んでるトコをこのカッコエエヤツ、スミス・トーレンと新しくペアを組むんでっけど、初陣で悲劇が襲います。
(関節キッスで顔マッカにするウブなガキっぷりがまた…このシーンで主人公のファンになる男連中も多いやろなぁ…。w)
初陣で主人公が何も出来ないうちに、パートナーのスミスが戦死…。
アドバイスを与えながら颯爽と戦っていたスミス
(音声のみの演出でっけど、彼がかなりの腕の持ち主であることが伺えます)が、主人公が恐怖に駆られ金縛りのようになってるうちに、気がついたときには声が聞こえなくなってる。
一発も撃てずに相方を喪った主人公、悲しみに打ちひしがれながら、悲壮な決意をもってコーチに特訓を申し出ます。
小生的には、この話も2話で描いてほしかったです。
この後のストーリーからも解るんでっけど、お姉さまは主人公のノリコを非常に可愛い後輩と考えており、単純に死地に出したくないと思とるワケで、面倒を見てやりたくてもその余裕がないことを解ってペア解消を決断してるはず。
第四話でもこのお姉さまは思い上がった言動をしますが、後輩への情は変わりません。
また、コーチにも特別な思いがあることが伺われ、それがこの物語全体のポイントの一つにもなってくるんでっけど、そのアタリもこの辺でもう少し描いて欲しかった。
また、ノリコとスミスの恋愛未満の部分も、もう少し描きこんでくれたら言うコトなかったと思います。
最後、恒星リーフ64からこの物語前半の敵の親玉(巡洋艦クラス)が登場した不気味なシーンで終わるのが演出としては成功してると思います。
Posted at 2007/08/22 23:56:40 | |
トラックバック(0) |
アニメ大好き!