2007年09月09日
さて、先日のブログで、小生の趣味の中でも絶大なる位置を占める音楽について、今まで取り上げる機会が少なかった為、今後は気まぐれに増やすちゅう宣言をした。

で、どのアタリから取り上げようかと考えとったけど、音楽ちゅうのは兎に角、異常なまでにネタが多いさかい、却って的を絞りづらい。

で、最初を宇多田ヒカルにしたのは、何でかっちゅうと…。

はっきり言うと小生、宇多田ヒカルという音楽家について、特に好きでもなければ嫌いでもない、個人的な趣味のレベルで言えば居ても居なくてもエエ音楽家やし、じゃあ、好き嫌いを抜きにした評価ではどうかちゅうと、これまた高い評価はしていない…。
ちゅうか、デビュー当時と違って、今の評価は明確に低い。

選んだ理由は、つい先日、エヴァンゲリオンの新しい映画が封切られて、ココのお仲間さん達で観に行かれる方も居るみたいやし、そのテーマ曲ちゅうか、あのアニメで多くのカバーが作られた「Fly Me To The Moon」を今回、編曲&歌唱を担当したちゅうコトでタイミング的に合ったちゅうのと、この方が前述のブログで「デスラー節」と表現したヤツ、所謂毒舌と呼ばれる意見をアップするのにちょうど良い音楽家やからなんですわ。

で、本題に入ってきまひょ…。

宇多田ヒカル、この女史を音楽家として正当に評価した場合、古くからある諺を一つ使えば事足りる。

「十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人」

小生は、薀蓄が大好きなためグダグダと色々述べるけど、この一言があれば、この女史を表現する言葉は他に必要ない。

実際のトコ、彼女が日本でデビューしたとき、小生も天才やと思た。
少なくとも、日本の十代の所謂JPOPと呼ばれる世界の連中の中やと抜きん出た存在やった事は確かやろう。
米帝で育ったことを当時この方と一緒にテレビを見ていて知り、納得したもんや。
根本的に育った環境のレベルが違いすぎる。
米帝では流石に天才としては扱われへんやろうが、通用するレベルではあったんと違うかと思う。
所が、昨年の師走に入った頃、ちょうどデビューして8周年を迎えた頃、ラジオで彼女の最新と触れ込まれた数曲を、仕事で移動中に聴いた時の感想は、タダ一言…。
「この人、8年間ナニをしてたんや?」
更に言えば、先日デモで聴いた「Fly Me To The Moon」で小生にとっての彼女の評価は決定的なものになる。
まるで成長していない…。
特に、「Fly Me To The Moon」は当該のアニメで多くのカバーが作られており、それらに比してクウォリティ的にも全く抜きん出たものが見られない。
恐らく、彼女には音楽に対する真摯さが徹底的に欠けている。
確かに、歌そのものは下手やない、ちゅうか、明確に今の日本やと上手い部類に入る。
音楽センスも、今の日本やと上位に入るやろう。
しかし、それらを本当に活かすには、音楽に対する真摯さが必要。

かつて、楽聖と呼ばれる人類の至宝が述べたとされる言葉がある。

「音楽は心より出でて、そして願わくば心に還らん事を…。」

ちゅう意味の言葉やけど…。

この言葉に至上の価値を感じる者にとって、彼女の音楽は最低の部類に属する。

なまじ技術があり、聴かせるセンスも持っとるさかい、却ってタチが悪い。
素人以下のゴミクズの方がスグに見破られるだけ、まだマシと言えるかも知れへん。
Posted at 2007/09/10 1:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽
2007年09月08日
もう寝る。

お休みなさい。

ネ、ネムイ・・ゴシゴシ(-_\)ゴシゴシ(/_-)

\(~o~)/

(__)。。ooOZZZZ

{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪
Posted at 2007/09/08 22:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疲労宴?
2007年09月07日
昨日のコトです。

仕事でヘロヘロになって、帰宅して…。

我が子が小生の目の前で初披露してくれましてん!(^^ゞ

たった四歩なんでっけど、我が子が歩行を始めましたんですわ。d=(^o^)=b

鬼嫁元帥の話によると、一昨日に一歩目を踏み出すことは出来たそうですねん。
(小生が鬼嫁元帥に、「オイ!歩いたでぇ!」と言った時に教えてくれました)

で、本日も、お母ちゃんと赤ん坊が集うところで披露したそうですねん!d=(^o^)=b

誕生から10.5ヶ月、歩行開始であります!(^o^)ゞ

本日の親バカ弾は、弐拾斉射目記念&初歩行記念で、写真は7ヶ月前、まだ2ヶ月頃に撮れた取って置きをアップです。d=(^o^)=b
(この七福神みてぇな顔…。w)

順調に来てくれてる我が子に感謝であります!(^o^)ゞ

ただし、これから更に息子と小生の成長競争は修羅場を迎えるであります!(^o^)ゞ
(ホンマ、マジでこれからはコッチが息子にくっ付いて歩かんならん…。σ(^◇^;))

コレも、我が子本人と、支えてくれた多くの方々のおかげであります!(^o^)ゞ
今後とも宜しくお願いするであります!(^o^)ゞ
Posted at 2007/09/07 22:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が子
2007年09月06日
この方ブログにあった記事について、コメ付けてたら長くなったんで虎貼りにした。

それ故に、当該のブログ及びそこにあるコメを読んでない方には意味不明の部分がありますのでご承知の程を…。

Silver-Bullet殿

小生も馬鹿親な訳やな…。
まぁ、馬鹿親馬鹿の自覚はあるが…。
シートベルトとチャイルドシート未使用はただの一度もしたことがないが、貴兄が小生とタメ張る脳味噌持ってる自信があるなら、いつでも小生のブログにコメつけてくれ!

>『お先にどうぞ』などが書いてあれば話は別なんですけどね(^^;

そこまで書かんと解らへんのやったら人間辞めてまえ!

小生ははっきり言っておくと、このサインは、煽りくれた上に当てたりしやがった場合、通常の対応ではスマヘンでちゅう宣戦布告の意味を持たせてたりする。
子供を乗せてるちゅうコトは急発進、急減速の類は基本的になし。
また、危険な動きをする可能性も高い。
しかもうちで使ってる駆逐艦は大きい方でリッターのコンパクト、それこそデカイエンジンのクルマから見たらトロくさく思うやろうけど、イラつくんなら勝手に抜いてきな!
やわ…。
国が認めてようが何しようが、例えば下手糞マークは年数で縛る意味があらへんし、ロートルマークは本来クルマなんぞ乗る資格のない寄生虫が視力体力反応が衰えてまでクルマにしがみついて醜悪な姿を曝してるのを公然と示すマークやし…。

マナーの悪いヤツ、トロくさいヤツ、無謀な割り込みするヤツ、平気で危険なところに路駐するヤツ、子供をクルマん中で飛び回らしてるヤツ、どんなステッカー貼ってても貼ってなくても関係なく居るやろ?

上記の下手糞マークやロートルマークにも例外が居るのと一緒でな…。

このマークだけ槍玉に挙げるこの方の意見こそ小生には理解不能。
確かに、各種ステッカーを免罪符代わりに貼ってるようなボケ見ると小生とて殺意が沸くので感情的には理解できるが…。

それと、まぁ〜〜〜〜〜くん(゚Д゚)殿の指摘にある救助に関してやが、米帝の習慣やったら、ステッカーの前に、走行中ドアロックしないようにせんと、そもそもドアロック自体が救助拒否の意思表示ととられるさかい、チャイルドロック以外のドアロックをしてた場合、ステッカーなんぞ意味がなくなる。

>『だから何?』

小生の場合、自分で貼ってる「子供が乗ってます」マークのみならず、下手糞マーク、ロートルマーク、障害者マークの類は、他の車より車間距離を長く取る必要性が生じるマークと認識して、可能な限り離れるようにしてる。
コレは、事故の確率が高いことを表示してると認識するのが当たり前、子供が乗っていれば、たとえチャイルドシートに縛り付けてても、何かの拍子に気をとられて不注意起こす確率も高いし、下手糞マークやロートルマークは言うに及ばずやしな。

その点から行くと、小生は各マーク貼ってる奴の方がまだマシやと思う。
自覚してるかどうかは兎も角、少なくとも危険である旨を表示してるんやさかいな…。

周りのドライバーからしたら、貼ってあるほうが迷惑度は低いと思うけどなぁ…。
基本的には、後ろから眺めてたら危険なクルマかどうかは大体判断がつくけど、特に上手いヤツが運転してる場合は区別がつかへんからなぁ…。
小生の結論としては、兎に角、表示はしてあったほうがエエ。

小生の意見は、当該記事にあったコメやと、美紗太郎氏の意見に近い。

この記事は、子供が乗っています について書いています。
Posted at 2007/09/07 0:03:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日本
フィリアんトコで見つけて、リンク辿って見つけたこの方の記事…。

フィリアの言うとおり、現状を、兎に角多数に知らしめるべしちゅうコトで、小生も協力します。

本文は以下の通り

=============================================================================

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10〜15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5〜6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。

なお、これについてのコメは、お控え願います。

=============================================================================

しかし、確かこの病気、小生はみんカラはじめる前に夜中のテレビで特集を見たことがある記憶があるけど、厚労省馬鹿役人共、まだ訳の解らん根拠不在の戯言ほざいて患者を苦しめとるんか?
日本の患者もアメリカに呼ばれ、臨床治験が実施され開発された薬を、日本で実施した治験以外は無効とか言う論理無用根拠不在意味不明の戯言ほざいて許可を与えようとしない腐った体質何とかならんのか?
因みに言えば、臨床治験に於いて、米帝の機関は悔しいが日本の機関なぞ比較にならへん。
世界一の評価をされるUCLAはじめ、少なくとも、抜き取り検査等の際にどれを抜くかが最初から業者に漏れてるちゅうコトが常習化しとる我が国とは大きな隔たりがある。
そして、治験の方法も、このときはキッチリとダブルブラインドで実施され、白黒黄色にアジア人欧州人とあらゆる人種をカバーして実施されている。
通常、まともな脳味噌なら、このデータで認可できないなら認可できる薬なぞ世に存在せぇへん筈やけど、かの馬鹿役人共にはその程度のコトも解らへんらしい…。

しかし、売国サヨクマスゴミ共、何でこういうのは記事にするのが少ないんかの?
厚労省叩きには最高のネタやと思うけど…。
まぁ、叩いて改善されるようなコトはヤツ等は叩かんか…。
叩いて国を損なう目的にはこのネタはあわへんモンなぁ…。

この記事は、ご協力お願いします。 について書いています。

関連情報URL http://www.muconet.jp/

Posted at 2007/09/06 21:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本
さっき、帰宅した。d=(^o^)=b

タップリ3時間オーバーのドライブで紀伊長島を越え尾鷲を越えて…。
で、1.5時間、監視しながら待ってるだけ…。

ボスから直帰OKの指示あり…。d=(^o^)=b

途中で、用事があったため少し寄り道はしたけど、ハヨ帰りたかったさかい、飯も食わずに帰宅。w

今から弁当温めて食います。w
Posted at 2007/09/06 15:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事が…
写真はトイレ借りてクソする為にコンビニよった際に撮影したやつ…。(・_・;)

参ったなぁ…。

クルマでの移動やさかい、やんで欲しいなあ…。

片道たっぷり3時間のドライブで、雨はチクとツライわ。(☆o☆)
Posted at 2007/09/06 9:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本日は…なり
まだ外は街頭が点いてる。

まぁ、早く出るぶんハヨ帰ろ。
Posted at 2007/09/06 5:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事で…
2007年09月05日
勤務終了間際、知人から電話、イキナリ仕事が入った。

10年物のWin98PCがとうとうアカンなったらしい。

ちゅうても、マウスが効かんなっただけやけど、去年もそれでマウスを買い換えてて、もうエエ加減古いし、新しいのが欲しいらしい。

で、電話でアドバイス求められたときに、通常の販売店で売ってるビスタマシンはあまりお勧めでけへん旨伝えたら…。

「儲けとってくれて構わへんから、システムそっくり組んで欲しい。」

とのコト、訊いてみると、デスクトップは一々PCの部屋まで行かんとあかへんさかい、ノートがエエという。

で、小生が他の部屋でも無線とかでネットつなげるように出来ると言うたら再度上記の台詞やった。

BTOのXPノート探して、ルーターやのなんやの見積もり作ってたら今の時間…。

明日は起床4:00予定

今日はもう寝る。

お休みなさい。

ヽ(^○^)ノファ--ァ!
Posted at 2007/09/05 22:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事が…
現在、タイトルの通りの状態ですねん。

今日もドエライ殺風景な部屋で、広い部屋にデカい空調、ポツンと一台のサーバーラック…。

客先のシステム担当の方は、この部屋をバッチリサーバーで埋め尽くしたいそうなんでっけど、予算が下りひんそうです。

さぁ、終了連絡寝て待つか…。
Posted at 2007/09/05 9:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事で…
<< 前へ    次へ >>     |    << 2007/08  2007/10 >>

 
2007/09   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

自動車のことならCarview


©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.