あ〜!も〜!!
メッチャ悔しいわ!
身体も絞れトレーニングも順調で、コンディションもソコソコの状態やったさかい、確実にPB更新やと思てたのに…。
結果
100m 12.96(±0.0)
ホンのわずか、右脚に違和感があったものの、ジョッグで身体を温めたら殆どなくなり、流しで更に身体を温め、スパイクに履き替えてから流しを少しと、ブロッククリアランス2本、感触は上々で、PB更新は確実、上手くすれば
目標クリアもありうると臨んだレース…。
組み分けは7組中最終組、エントリーは6人、右隣にチームメイトのH氏…。
練習でもいっつもスタートから前半で勝負決められて後半どないやっても届かへん相手ですねんけど…。
スタート、号砲がなって飛び出しは小生としては会心の反応と飛び出し…なんとH氏より速く出た…。
ところがその直後、歩数にして五歩目かそこら、スタート直後やちゅうコト考えるとおそらく10mも行ってないと思います。
足がもつれたか躓いたか…。
一瞬転倒しかけまして…。
建て直しの間に抜かれて、更にその時に身体が立ち上がってしまい、まったく加速の効かない状態で前半を…。
そのまま行った行ったでドベに沈み…。
それでも感触からPB更新と思たんでっけど…。
0.17及ばず…。
鬼嫁元帥にメールしたら…。
「転倒しなくて良かったね!」
確かにそうなんでっけどな…。
自分の足の運びのミスですさかい、どうしようもあらへんですし、そういうボケかましても12秒台は出せるようになったちゅうコトで、天候が少し悪く、気温が少し低くて短距離の記録が出にくいコンディションやった
(事実、チームメイトを含め、軒並み記録が出てませんでした)コトも考えたら、上出来やし、充分と思わなあかへんのでしょうけど、兎に角あのミスがなかったらと…。
悔しい!
まぁ、今日は会場が遠いため、息子が見に来てませんでしたさかい、息子の前での記録更新を望む小生の意識に、小生の潜在意識が応えてミスを誘発したと考え、来週の四日市での三泗記録会に捲土重来を期します。
200m 26.85(+0.8) 自己新記録
(旧ベスト27.58・2008/7/27三泗選手権)
このレースは悲惨やったっス!
まずアップのジョッグ中に、右脚脹脛が攣りかけまして、温まってから治まったと思たら、今度は文字通り本番スタートのブロック合わせから流しの際に左足脹脛が攣りかけまして…。
音を立てて血の気が引いて行く中、レースがスタート…。
スタートから加速は上手くいったんでっけど、コーナー立ち上がりで加速していくところで、両足に来てしまいました…両足とも脹脛がヤヴァイ状態に…もうソコからは…兎に角、足よゴールまで保ってくれ!…と心の中で叫びながらのレースになりました。
まぁ、その状態でも、二つ内側と一つ外側に居た高校生を競り落として6人中4着で、PB
(ちゅうても、旧ベストがアップシューズでの記録なんで、走り切りさえしたら確実に達成するんは解ってたんでっけどな)出せたんで、コレも上出来っちゃ上出来なんでっけど…。
6月の追い風参考のタイムに届かんかった!
悔しい!
こちらも100mと一緒、来週の三泗記録会で捲土重来を期します。
特に、100mは11/3に鈴鹿カーニバルがありますけど、200mは次が今シーズン最終戦になりますんで、気合入れて行きます。
来週は息子が見に来ます。
なんとしてでも今年のベストパフォーマンスを息子に見せたいと思います。
Posted at 2008/09/29 0:43:15 | |
トラックバック(0) |
トレーニング