 |
2009年5月14日(木) 19:18 |
|
 |
三豊市で子どもたちが稚鮎を放流
三豊市の財田川で、子供たちに川の環境を守る気持ちを養ってもらおうと稚鮎の放流が行われました。
放流されたのは体調10cmほどに成長した稚鮎です。 三豊淡水漁業共同組合が実施しました。 三豊市財田川の沿岸には近所の財田幼稚園の園児29人が集まり、小さなバケツに分けられた稚鮎を次々と川に放流しました。 財田川は40年前までは「鮎の宝庫」と言われるほど多くの鮎が生息していましたが、水質の悪化やカワウなどの水鳥に食べられてしまい激減したということです。 稚鮎の放流は財田川の沿岸15ヶ所で実施され合せて4万尾が放流されました。
|
|