ビズレポ/BizRepo アグレッシブなビジネスパーソン向けら経験豊富なビジネス・カウンセラーが課題解決レポートとすぐに使えるマニュアル・テンプレートを提供 ビズレポ/BizRepo ホーム

BizRepo ビズレポ ホーム BizRepoとは BizRepo 収録コンテンツ一覧 BizRepo ビジネス・カウンセラー(著者) BziRepo 会員ログイン

 
 
ビジネス・カウンセラーによる執筆レポート
青木勝彦/アオキ経営戦略研究所
指導方針:中小企業の発展のため,その企業の経営健康を臨床的な立場からだけでなく,予防医学的な観点から見守っていくことを指導の基本としている。
赤沼博彦/赤沼公認会計士事務所
主たる業務:財務・会計コンサルティング  特に@銀行・ベンチャーキャピタルからの資金調達支援A黒字成長のための経営管理体制作りB株式上場(IPO)支援

有岡義洋/株式会社ジームス・アソシエイツ
@【理論より実践】自分自身の業務経験に基づき、理論的な指導よりも実践的な指導を優先する。A【指導より支援】こちらから一方的に指導するのではなく、答えを自ら見つけ出すように促す。 等

石田勝啓/石田CSマネージメント研究所
指導方針:事業を成功させるには、専門分野のノウハウと事業への情熱のほかに経営の幹となる理念と枝葉を着実に伸ばすための計画性が必要です。
今井信行/(特)日本経営士協会
指導方針:「当たり前のことが当たり前にできる企業作り」「管理とは、暖かいものである」「蓄積は力なり」 マーケティングを重視した経営戦略支援、とりわけノウハウの蓄積による明日を見た経営を目指している
岩浅公三/岩浅税理士事務所
指導方針:「顧客の経営・財務のかかりつけ医として、常にお客様の立場に立って対応いたします。」
通常の税務会計はもとより、法的・私的再生計画策定業務、補佐人として税務訴訟の法廷にたつことも。
上野友紀子/株式会社フルハシ環境総合研究所
指導方針:当社の社是は「真に世の中のためになることを正しく行う」です。持続可能な社会の実現に向けて、常にこの判断基準を胸に置き指導いたします。
大山克則/大山ESコンサルティング
指導方針:他社の成功事例をそのまま真似されても、残念ながらうまくいくことはありません。あなたの会社の強みを生かすやり方を発見した上で、新たなやり方や発想を、導入していくことが大切です。
香川哲/ローズマインド株式会社
指導方針:・「勘と経験と根性」の3Kスタイルを脱却して、科学的、システム的な新しい営業スタイルに変身させる。・ プロセス管理を重視し、営業を「見える化」する。
笠原隆/ノバ コンサルティング株式会社
指導方針: VE、IE、QCと成功哲学をベースとして「売上げ拡大」「原価低減」「利益拡大」等の実際に効果を出す外科的なコンサルティングを行っている。
風間重徳/カザマ経営開発研究所
指導方針:1.経営者や経営陣から現状の問題点について十分聞き取りをする。  経営者が自社をどうしたいのか、考えを聞き取る  決算書や売上高実績表を3期ほど提出してもらう  等
川越雄一/川越社会保険労務士事務所
指導方針:“働く人の心が動かなければ事業の発展はない!”との指導理念をベースに、「経営」「人の気持ち」「法律」のバランスに配慮した指導を心がけている。
川崎秀明/川崎事務所
指導方針:お客様をパートナーと捉え、長期にわたり良好な協働、協力関係を築くことを一義として短期的な自社益の追求は決して行いません。
窪田法明/窪田特許事務所
指導方針:発明者の技術レベルからすれば初歩的な質問になるだろうと思われるレベルの疑問であっても、遠慮せずに質問しますので、面倒がらずにご説明ください。
荒野楓/荒野技研
指導方針:私大企業で約35年培った経験と知識を、国内の中小企業と発展途上国の企業へ技術移転し、人材不足を少しでもおきなうことができれば良いと考えている。
小林正樹/小林国際特許商標事務所
指導方針:当事務所は「顧客第一」を基本理念とし、常にお客様にわかりやすい説明とご満足頂ける対応を心がけております。
坂上哲也/イーメイド有限会社
指導方針:小手先のテクニックやツールに頼った一過性のネットマーケティングではなく、マーケティング本来の目的を見失っていない「ほんもの」に徹して実践研究し、そこで得られた成果に基づきアドバイスする。
佐藤きよあき/iGNITION:PLANNING
指導方針:ご依頼主の抱える問題は何か?目的は?目標は?打ち合わせの中から、これら課題を的確に探り出すことが、コンサルティングのうえでもっとも大切なことだと考えます。
沢田雅男/沢田国際特許事務所
主たる業務:主に、エレクトロニクス分野の国内外の特許業務を扱っております。 売上ベースで、全業務の4割が、外国関連の業務(外国からの日本特許出願、外国への特許出願)で、残りは、国内案件です。

島田義也/有限会社 島田教育総合研究所
モットー:1.講師がまず実践せよ 2.難しいことを言うな 3.「教える」のではなく「やる気」にさせよ。
指導方針:「具体的に何をするのか」を徹底して追及する。

祐末輝秀/特許業務法人原謙三国際特許事務所
指導方針:緊密なコミュニケーションを通じて、ご相談いただいた企業のその時点における最も適切な戦略・対応をご提案並びに共同させていただきます。

瀬野正博/有限会社エム・エヌ・コンサル
指導方針:弊社は中小企業の経理部長的な立場となって、銀行融資による資金調達・資金繰りに関するコンサルティングや経理業務のサポートを行っています。

田中勇次/「技術コンビニ」WAKA
「21世紀に輝く未来を、みんなで共創するベンチャーの支援を行いたい」と考える団塊世代の技術士です。『アウトソーシングで、新しい可脳成(伝脳による成果の可能性)を引き出して下さい』
谷口行利/株式会社オリナス
オリナスの経営コンサルティングの目的を一言で言えば、お客様の”業績向上”の具体的支援となります。また、全員参加で取組むための評価も非常に大切です。
遠山桂/ 遠山行政書士事務所
指導方針: 債権回収や契約トラブルなど課題を抱えたクライアントの状況をヒアリングし、問題を克服するための契約書の整備を提案しております。

中野博/株式会社エコライフ研究所
1:環境に配慮した商品開発を世に出す際の PR プロデュースコンサルティング(法人向け及び一般消費者向けとも) 2:環境報告書及び CSR (企業の社会的責任)レポートの調査・作成業務上のアドヴァイス 等

中村克/株式会社外部の専門家
指導方針:ディズニーからたたきこまれた「たった3つの成功原則」を学び実践することにより、「経営力」や「想像力、そして「現場力」は格段に高まります。成功の秘訣を惜しみなくお教えいたします。
並木由紀雄/並木労務経営事務所
指導方針:“お客中心の経営方針書”作成から社員の教育訓練、評価と処遇制度の設計のお手伝いを通じて、顧客企業の発展と社員の能力向上・自己実現に貢献いたします。
成澤秀麗/ARTE ASPIRACION株式会社
指導方針:指導の仕方は二種類あります。  1)マネジメントの立場にいらっしゃる方、これから起業をしたい、あるいはまもなく起業する方  2)部下のことを知りたい、あるいは人事採用の立場にいらっしゃる方
西村  聡 株式会社なにわ式賃金研究所 (西村社会保険労務士事務所)
指導方針:我々は専門特化した労務コンサルで、中小企業の経営の向上に貢献します。 経営の政策テーマには実に様々な改善項目があります。販売、マーケティング、企画開発、生産物流、法務、経理財務等
新田次郎/新田社会保険労務士事務所
主たる業務:・モチベーションアップ、目標設定、メンタルヘルスなど各種中堅社員・若手社員向け研修、キャリアに関する研修の講師・人事制度、就業規則の作成を行うコンサルティング
根本誠二/根本誠二行政書士事務所
指導方針:1. 売掛建設業における経営改善のご提案  2. 管理会計(特に月次営業損益管理管理)の導入及び改善のご提案   3. 与信管理・倒産予知に対する対策のサポート・アドバイス など
萩原功/IT コーディネーター
指導方針:現場・現物・現金にこだわった実践的業務改善に徹底的にこだわります。 ビジネスモデルやビジネスプロセスなど抜本的な改革を提供できますが、現場の受け入れやすい所から着手します。
原田昭穂/YKI国際特許事務所
指導方針:知的財産に関するコンサルティング、及び創業や起業を目指す人を対象にしたコンサルティングを行っています。 私のコンサルティングの特徴は、ソフトシステムズ方法論(SSM)に基づきます。
原田康伸/はらだ司法書士行政書士事務所
主たる業務:司法書士業務
行政書士業務
半谷正明/有限会社カスタマーズ
指導方針:カスタマーズにおける「人材育成」の方針… 『人を社会の財産に育み成長させる』こと
経営に「ホスピタリティマネジメント」の実践や経営思考法則をベースにコンサルティングの支援方針
引地修一/ Ichigo( 一 期 ) 行政書士事務所
指導方針: 中小企業の経営には「資金繰り」が必要ですが、それだけではうまくいきません。それと同時にいかに「売上げ」を作っていくかが最も重要です。
彦田智治・彦田美香子/株式会社グローバル・シフト・コミュニケーション
個々人の個性・強みが、会社・組織・チームで最大限に発揮できるような組織開発、人財研修を行います。ヒューマンスキルや心理的な背景も踏まえて、楽しく研修、指導、ファシリテーションを実施いたします。
藤井健一/アルフォード国際特許商標事務所
指導事例:知的財産の権利化に関する相談
他社の知的財産権に関する相談(調査・対応等)
間舘正義/日本コストプランニング株式会社
指導方針: 製品の採算性向上を図るために、製品を作った結果をもとに収益性を考えるのではなく、製品を作る前に、その採算性をしっかりと確保することであると考えております。
町田遵一/町田経営環境調査センター
指導方針:1.ライフサイクルを重視するが、特に技術革新による再生を重視します。 2.十年に1回程度の大きなチャンスをつかむ方法を考えます。 等
松浦なつひ/株式会社会社業務研究所
モットー:「強くて良い会社づくり」(経営環境に強い体質、従業員にとって働きがいのある職場、社会貢献できる企業)
丸田茂樹/丸田法務事務所
指導方針:社員を成長させる人事制度を構築し運用していくためには、御社にマッチした御社だけの人事制度を構築する必要があります。
室尾武久/ビジネスブレーン経営研究所
指導方針:<コンサルティングに関しては>経営者の描く経営理念を理解し、事業計画を推進するお手伝いをしております。また担当する分野としては「マーケティングと販売」に限らせていただいております。
森英昭/株式会社伸
指導方針:『コンサルタントの“机上論”だけでは、成功する会社は無い!!』『社員のモチベーションをアップさせることが、成功の秘訣である!!』など
山本英夫/株式会社エディックス
指導方針:背伸びをせず、卑屈にもなることなく、それぞれのレベルに合わせて進めていくことを心がけています。基本的には、ファシリテーションやコーチングの技法を駆使して進めさせていただいております。
渡邉勲/渡邉ビジネスシステム研究所
指導方針:目線、レベルを合わせ事例やワークシート等を使用、理解、気づきから行動へとサポートいたします    モットー:あなたの夢実現のアシスタント、ナビゲーター
渡邊光一/渡邊光一行政書士事務所
広告・デザイン事務所などの顧問として著作権、知的財産の保護・育成を指導する。北海道で唯一の知的財産を主業務とする行政書士。
 
 

Copyright (C) DataAgent 個人情報保護方針 | お問い合わせホーム