★No.33 『トロン』アニバーサリーDVD★

 わ〜い、みんなオッハー・
 いつもはパパがこのコラムで、誰を相手にしてるんだか分からないキモいことばっか書いているけど、今月はなんかパパ、口からチョ〜ヤバイもの吐いて寝込んだらしいんで、現役女子高生のカオリ(仮名)がみんなの相手したげるね。おこづかい3万もらったし。
 そういえばカオリ、この前カレシと『地獄の黙示録 特別完全版』を観に行ったんだけど、息のチョ〜クサいオヤジが映画館にいっぱいでマジビビリ! なんか20年前の映画とかいって、カレシ「アフガンの映画だぜ」とか言ってマジアホだし。けどキルゴアめちゃイケてるし。
 あとアレ、予告編で『E.T.20周年アニバーサリー特別版』とかやってて、あん? ネタギレ? E.T.ってプチカワイイけど、CGでレストアするなんて、カルロ・ランバルディに対する冒涜じゃん。イヤ、何あたしオタクみたいな事いってんの? キモい〜。
 
 そうそう、同じく今年で20周年の映画いえば、最初の本格的CG映画『トロン』があるじゃない。パパ死ぬほど大好きな作品らしいけど、別に再公開もしないし、アニバーサリーDVDとリマスターサントラCDが出ただけだ!ってブーたれてた。それかわり、続編が今度できるってハナシ聞いちゃった。なんか最初は『トロン2、0』っていかにも電脳なタイトルだったらしいけど。あ、『マトリックス』の続編“Matrix Reloaded”に出てくるエージェント・スミスも今度は〈エージェント・スミス ver 2.0〉だもんね。
 んで、結局『トロン2、0』正式タイトルは“Tron Killer App”に変わっちゃったワケ。前作主役だったジェフ・ブリッジスが、今ではサイバースペースの中で王様になり、それを若手のプログラマーが退治しに行くっていうストーリー。おい、それまんま『地獄の黙示録』じゃねぇかバカヤロ!
 ……あ、ちなみに『トロン』のアニバーサリーDVD、音声解説も映像特典もLDの流用が多いんで、LDを持ってる人は特に買う必要はないってパパ言ってた。でもいいよな、ケツにかかるジャーニーの「オンリー・ソリュージョン」。アレ聴くと受験勉強もせず人生捨ててたバカ中坊んとき思いだすぜ……って、言ってたのはパパ!


▲これが女子高生カオリさん(仮名)のナマ原稿。ここまで作り込んで、いったい何の得が? センテンスの端々にあなたが見えるというのに……。
▲今年発売された“TRON 20TH ANNIVERSARY COLLECTOR`S EDITION”ジャケット。メニュー画面のCGが、既に本編CGのクオリティを超えているという隔世ぶり。


(初出誌:ワールドフォトプレス「フィギュア王」2002年3月号)






BACK   MAIN