キャリア別のドメイン指定受信の説明を考る
最近はドメイン指定受信がデフォルトになってきてるのでちょっとその説明文を考えてみた。
キャリアごとのURLとかは変更がたまにあるので現時点でのってことです。
変更があったら修正していきます。
■docomo
↓
↓
ドメイン指定受信を選択し「次へ」を押す
↓
受信したいドメインまたはアドレスの欄に『iyahooi.com』を入力して「登録」を押す
↓
i-modeパスワードを入力
↓
決定
↓
設定完了
受信設定追加ボタンのソースは
<form method="POST" action="http://docomo.ne.jp/cp/regmailst">
<input type="hidden" name="nl" value="http://m.iyahooi.com/">
<input type="hidden" name="bm" value="iyahooi.com">
<input type="submit" value="受信設定追加">
</form>
<input type="hidden" name="nl" value="http://m.iyahooi.com/">
<input type="hidden" name="bm" value="iyahooi.com">
<input type="submit" value="受信設定追加">
</form>
■au
↓
2.設定画面へ
↓
3.【メールフィルター】を選択
↓
4.暗証番号を入力し、【個別設定】の【指定受信リスト設定】を選択
↓
5.リストにコピーしておいた『iyahooi.com』を追加し【登録】ボタンを押す
↓
6.【個別設定】の【その他設定】の【URLリンク規制】は【規制しない】を選択
↓
7.設定完了
設定画面へのURLは
http://imutl.ezweb.ne.jp/cgi2001/utl_menu.cgi
■Softbank
↓
2.【Yahoo!ケータイメニュー】
↓
3.【My SoftBank】を選択
↓
4.【各種変更手続き】
↓
5.【オリジナルメール設定】を選択⇒暗証番号を入力し、【OK】を 押す
↓
6.【2.迷惑メール関連設】を選択
↓
7.【1.受信許可・拒否設定】を選択
↓
8.受信「許可リストとして設定】を 選択
↓
9.【一括指定】または【個別アドレスの追加】を選択
↓
10.【個別アドレスの追加】するを選択コピーしておいた『iyahooi.com』を入力後、【ドメイン(E-mail)】を選択
↓
11.OK
↓
12.設定完了
携帯サイト コーディング&デザイン
posted with amazlet at 09.04.29
高木 悠介
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 1596
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 1596
おすすめ度の平均: 
このページへのリンクタグ