ブックオフの買い取り価格は異常 

ブックオフの買い取り価格は異常
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:05:35.56 ID:/MyUH4bK0
それでも売りに行く俺

■ブックオフの真実


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:05:55.24 ID:bfyE96js0
ブックマートにしとけ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:07:43.35 ID:czYpU6u4O
捨てる本以外はヤフオク使えよ

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:08:47.33 ID:0PiLe+mMO
古市が俺のジャスティス

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:09:30.94 ID:OHRh0n0m0
店員の俺がマジレス
いろんなもん扱ってるから値段ひくいんだよ
買い取ったものがすべて売れるわけじゃないからな
人気の本は高価買取とかも無理
流行してるものなんて変わってくるから覚えられない

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:12:30.67 ID:371Lh2ra0
>>11
買い取れないから破棄しますか?って言って、受け取った本を店頭に並べたりするんでしょ?

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:17:05.33 ID:OHRh0n0m0
>>17
中にはそういう店もあるのかもしれないな
でも買い取れない=店に置いてても売れるわけないから意味ないと思う
あと最近ではリサイクルにまわすとお金が入るらしいからそっちの業者に頼んだほうが
効率がいい

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:21:27.37 ID:371Lh2ra0
>>26
嘘付くのが気に食わないっていう話だよ。
店長とかする人はプロなんだから、売れるか売れないか解った上だと思うし、

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:09:44.45 ID:B2dmTcq30
ブックオフとハードオフはゴミを売りに行くところ

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:09:46.62 ID:CsjyVahS0
1冊5円とか10円なんだろ?

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:10:35.61 ID:w8TL2gxSO
福岡だったら漫画倉庫が良い

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:10:41.09 ID:11vkxgqw0
ドロへドロは一冊10円
もちろん売らなかった

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:11:21.62 ID:MR4DQDQpP
ブックオフでアダルトDVDっていくらくらいで買い取ってくれるんだろう?
いっぱいありすぎて困ってるんだwww

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:14:24.96 ID:8Z6Uby/KO
>>16
エロDVD専門店に行けばまぁまぁの値段で売れるはず。

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:16:11.93 ID:MR4DQDQpP
>>23
値段がどうこうよりも邪魔なんだwwww
あとで売りに行こうかと思ってる
200枚がいくらになるかなぁ?wwww

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:18:27.77 ID:/2DC9Dg0O
>>25
それこそオクで何枚かずつセットで出したのが金になるだろ

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:13:18.89 ID:pVxTDCOzO
聖闘士星矢のDVDとDSソフト1本と
本何冊か持ってって110円だって言われた


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:14:02.61 ID:ZFcCX4DLO
AV一本200円で売れたよー

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:14:10.90 ID:M0FDhqYq0
黒歴史のハルヒといぬかみとシャナ売りたいんだけどどうすればいいの

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:15:01.02 ID:a0UOOEoqO
持ってく手間考えたら捨てた方が良いかも知れんぞ
マンガだったらマンガ専門のとこ持ってった方がいくらかマシだと思う

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:17:27.13 ID:E1hYH8PyO
ブックオフは査定する店員で値段がかわる

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:17:42.09 ID:Cw7yzKrRO
古本市場のほうが万倍いいな

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:18:35.77 ID:w4ydOv9PO
この間、兄貴の一騎当千10冊売ったら1000円だった。

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:18:38.74 ID:yY9MKWijO
まんだらけとかで売れなかった本がブックオフでは売れたりするから、売らないよかマシな場合もある
あそこは本の状態が綺麗ならなんでも買うっていうしな
在庫がなけりゃとりあえず買ってもらえるし
ブックオフ店員の友達が言ってた

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:23:42.72 ID:B2dmTcq30
>>32
ブックオフって状態が綺麗な物を買い取っても無駄じゃね?w
あそこに陳列されてる本って読み倒されてボロボロになってる印象しかないけどw
売りに行く事はあっても買いに行く事はまずないわ

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:36:31.68 ID:yY9MKWijO
>>40

本っつっても漫画だけじゃないしなぁ
ラノベとかハードカバーのが高めに買ってくれたことあった
確かにあそこの漫画は汚いけど、最初から汚い本買うより少しでもいい状態のもの買う方がいいんじゃね?
わからんけど

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:19:10.33 ID:Wd8Umyp3O
ARMS全巻で千円ぐらい

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:19:34.78 ID:N+W1XG0NO
ブックオフなんかより個人経営の古本屋行った方が高く買ってくれる

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:20:36.34 ID:FAOjbfwgO
ブコフで買った鼻くそみたいなのがついてるマンガいくらで売れるかな?

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:20:41.18 ID:5964W2Ms0
GANTZ 一巻につき50円だった

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:20:54.34 ID:4oGI28J2O
その時句の本を12冊持って行ったら600円だった
異常だと思って隣の街のブックオフ行って見てもらったら650円だった、異常じゃなかった


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:23:58.95 ID:a0UOOEoqO
どこ持ってくにしても期待は裏切られると思っといた方がいい

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:25:33.58 ID:Bsay8nbuO
ゲーム数点、PCディスプレイのみ一点での査定価格

サンタの倉庫→1000円

ハードoff→1100円

ゲオ→7350円→即決め

なめてんの?ハードオフで売らなくてよかった。


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:29:47.50 ID:O9nJ4pDk0
>>42
ゲオwwwwwwwwww


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:25:59.56 ID:FSEEXkiAO
守護月天全巻合わせて買値が10円だった時の絶望

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:29:19.28 ID:kYgasXhj0
>>43
だって俺全巻セット250円で買ったぜ

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:33:51.84 ID:FSEEXkiAO
>>51
だってお前 売ったの8年前だぜ

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:27:16.68 ID:YHAWgvO20
10円未満で買い取って100円で売るという闇金に勝るとも劣らない悪質さ

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:28:16.16 ID:L1N23D13O
ブコフに二束三文で売るくらいなら捨てる
みすみす儲けさせはしない

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:28:30.11 ID:4oGI28J2O
あと、コメ兵にいらない未使用ほぼ新品の15000円の楽器×2を持って行ったら3000円て言われた
異常だと思ってハードオフ行ったら17000円で買い取ってくれた事がある
初音ミクのフィギュアもホビーオフで5000円で買い取ってくれた
ブックオフ以外は好き

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:28:36.16 ID:cMoWBIqcO
リュック2つ持って3キロ歩いて売値900円だった
悩んだ末持って帰った

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:28:48.81 ID:jpDFl/O5P
本を売るなんてもったいなくてできん

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:30:07.58 ID:a0UOOEoqO
当然だがゲームはゲームショップの方が良い あらかじめ買値調べられるとこもあるしな

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:30:19.10 ID:uBcmyAwjO
ゲーム買取ならブックオフよりゲオの方がいいかな?
CDはブックオフ?


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:33:29.92 ID:PKxblrsC0
>>55
店頭で15000円で売ってる廃盤CDの査定してもらったら60円だったぞ?

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:36:20.37 ID:K+kU1w5L0
>>58
俺はブックオフの場合で、店頭\15,000-(買取11,000-)だった

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:38:38.53 ID:/ijNs/MDO
>>58
恐らく

年代で60円買い→後々知ってるスタッフがプレミア指摘→値段上がる

なら俺もやっちまった記憶が

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:30:58.34 ID:PKxblrsC0
以前、某大型店舗でスタッフに聞いたんだが・・・ここではどんなに旬な漫画でも一冊上限70円でしか買い取らないとらしい

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:34:14.69 ID:OHRh0n0m0
>>57
その上限だと少年コミック系だね
少女や青年コミックでまた値段違うよ、高くは無いけど
あと旬とか覚えるの無理です

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:34:51.60 ID:/ijNs/MDO
>>57
直営だと確かに上限決まってる
全店統一ではないが。


FCで漫画に詳しい奴は値段弄るから、旬で確実に売れる漫画なら100円買い取りの上限越えて200〜付けたり

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:34:36.55 ID:K+kU1w5L0
この間、まんが専門店でミカン箱1個分のお宝(CD・DVD・ゲーム無し!)を8万に変えた俺が通りますよ

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:38:24.73 ID:a0UOOEoqO
>>61
査定が高かったお宝がなんだったのか気になるw

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:35:35.35 ID:M/n0A3R0O
店員だけど雨の日に本売りにくるバカなんなの?
その日の半数くらいのやつが水濡れでもってくんだよね


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:35:40.30 ID:vN4gkZGo0
ハードオフはマジキチ
ツタヤとかブックオフですら1万越え査定になったDSを3000円とか言いやがったwwwwwwwwww
傷ほぼなくて付属品全て揃ってたのに

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:37:10.81 ID:K+kU1w5L0
>>64
それが\15,000-とかになるんですね!判ります!

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:39:24.49 ID:4oGI28J2O
>>64
それはマジキチってるな
俺が楽器高く売れたのは運が良かっただけだったのかもしれん

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:37:59.01 ID:KNQeqGF0O
ネギま一冊10円わろりんぬwwwww

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:42:21.36 ID:vN4gkZGo0
ハードオフは店頭価格馬鹿高いし何売っても通常より安い査定しかしてくれないんだよね
最近は査定だけしてもうらけど売ったためしないw

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:42:26.53 ID:DGDZvAiqO
ブックオフのワゴンセールでゲームを買って転売

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:44:52.01 ID:SJim1s+C0
安く買い取るのに売ってるゲームが別に安くないし

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:46:20.44 ID:/ijNs/MDO
ブックオフは買うだけでいいや

それ散るサントラ(昔の希少な)を250円で買えたり。

あそこはいい意味でも悪い意味でも店員に知識がない場合多いから。

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:46:45.27 ID:8twns5UYO
今なら高く売れる!と思ってエヴァの旧映画(VHS)持ち込んだら、「20円」と査定が出た
空ビデオより安ぃいいい!!!!!


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:48:35.51 ID:zAYjOcjN0
>>77
LDは50円。BOXは100円

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:49:36.49 ID:OHRh0n0m0
>>77
もうすでにビデオの存在はまったく気にしてないよ(´・ω・`)
地デジ用テレビのせいでますます加速すると思う

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:46:55.29 ID:cJrJG1s9O
前ハンタの最新刊を発売日から3〜4日で売ったら70円だった
なんで?

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:56:52.38 ID:RnzE36A8O
ブックオフよりも駅前の個人経営の古本屋の方が買い取り価格が高いって・・・

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 11:57:56.37 ID:vtx2Qd0D0
コミックス38冊売って450円だった
ほとんど古本だったし値が付けれないって言われたやつをタダで引き取ってもらったのもあるが

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 12:02:06.57 ID:sBYNg4pOO
まじめな話、一気にたくさん持って行くと買い取り価格は下がる。こまめに持って行くと少し多くもらえる。

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:05:57.94 ID:/ijNs/MDO
>>91
あるある
店員の値付け基準がずれるからな。

明らかに完全な状態ならいくら持って行っても高いままだし完全な廃棄対象だったら一冊でも0円だが

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 12:02:42.89 ID:4z+dniMhO
近くの小さい古本屋でコナンの買取が1冊250円だったから10冊程売りに行ったら
「もうここ閉めるから買取やってないんですよ」と言われた
そんで、仕方無くブックオフに売りに行ったら全部で300円くらいだった

大人って汚いと思った当時小学生だった俺

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:04:52.70 ID:B2dmTcq30
>>92
人気作品でも250円買い取りしてたらキツイかもな。それで潰れたんじゃね

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 12:07:36.17 ID:4z+dniMhO
ただ、ブックオフは物の価値が分かってないから、たまにレアなCDとかが安く買える

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:11:06.93 ID:72RlQ5caO
>>96
あるある
ディープパープルのライブインジャパン500円コーナーにあったから速攻で買った
普通だと1500円くらい

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:10:15.40 ID:YdLkg9KAO
古本を買うときいつも思うんだが
本に直接中古価格の値札を貼るのをやめてほしい
次売るとき売りづらいんだよ


105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:13:54.17 ID:m8uuc6WI0
>>99
状態によって値段違うし、他に方法ないんじゃない?

107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:16:30.26 ID:YdLkg9KAO
>>105
ビニールで包装
その上に値札を貼るとか
本の中身確認出来なくなるけど

109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:17:51.56 ID:/ijNs/MDO
>>107
状態確認出来ない方がリスキーだぞ

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 12:19:15.46 ID:OHRh0n0m0
>>107
立ち読みがウリなとこもあるから包装系は無理
あと変な書き込みがないかお客さん自身が確認することもできない
本に貼るしかありませぬ

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:19:16.43 ID:thQIFZAHO
>>107
ビニールの金はどっちが出すの?

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:27:48.37 ID:YdLkg9KAO
>>112
く・・・国か県が受け持ってくれる?


やっぱ直接貼るしかないのか・・・
どうにかならないもんかね

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:23:14.47 ID:V2IFGeSM0
>>107
オフの店員じゃないけど
綺麗な物には、それやったことあるよ
でも、ビニール破られて立ち読みされた。

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:10:21.91 ID:cJrJG1s9O
CD買うのには重宝してる
今さらになって90年代のアーティストとか好きになった時アルバムでもほとんど300円だし

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:13:53.11 ID:AGSyDfpFO
メガテンマニアクスを査定に出したら200円とか言われて思わず「ふざけんな」って言っちまった
店員ビクついてた


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:16:31.65 ID:L1N23D13O
>>104
オクなら最低3万だもんな…

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:31:24.68 ID:AqNRdp0ZO
この間、200冊くらい売って600円だった
汚くて古い漫画ばっかだったから、600円になっただけでも良い
オクとか面倒だし

122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:34:51.29 ID:L0GtXM2c0
ブックオフ店員「当店のポイントカードはお餅ですか?」
>>1「えっ」
以下略

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:46:20.11 ID:aiCfQdvTO
>>122
笑ってしまったじゃないか

123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:35:44.01 ID:HCGCP3ir0
昔、こち亀(山止たつひこ)の2巻含めて段ボール一箱のまんがを1200円に変えたんだが、1週間後に同じ店でこち亀2巻が14000円で売ってて絶望したことがある

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/14(木) 12:41:26.15 ID:A7/EWjF8O
ブコフじゃないけど殆ど手をつけてないハルヒの小説を1冊5円×8で買い取られそうになった
まぁ結局友達にあげたんだが


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 11:26:02.09 ID:SJim1s+C0
安くても家からなくなるだけマシ っていう考えになかなか行かない

【今年もこの季節が、キタ━(゜∀゜)━!!!】
▼オススメ一覧▼

ブックオフ革命

角川・涼宮ハルヒの「ティッシュ」1万円で販売wwwww

旦那の性癖が特殊な件

嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら

昔の少女漫画が面白くて仕方ないんだが・・

漫画家になりたい人、アドバイスしますよ

おもしろい4コマ漫画って全然ないよな

主人公が一番カッコいいアニメ、ゲーム、漫画なんてあるの?

睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術

夢の中で夢だと気付くヤツちょっと来い

これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ

ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?

オナニーを毎日しているやつらの気が知れない

マンコにチンポ入れるって、実は凄い奇抜な発想じゃね?

彼女にするなら Cカップ45% Dカップ40% Aカップ0%

おまいら貧乳はステータスとか言ってるけどさぁ…

女って「こいつシコッてきたな」って臭いで分かるらしいよ

もしかして捨ててあるコンドームの精液が入ってない面を舐めれば

彼女いるのにAV見るやつの精神をわかりやすく説明したやつが優勝

精子「俺…お前らとは戦いたくない…」

AV女優の親ってどんな気持ちなんだろ

今日痴漢冤罪にあった。

お前らってどんな失言したことある?

仲間由紀恵だけには全く性欲がわかない

幼 い 頃 の 間 違 っ た 性 知 識

要領がいいってどういう人?

頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて

「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件

"働く"ってこと、どう考えてる?

黒 歴 史 発 表 会

この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww

不  思  議  な  感  覚

占い師やってるけど何か質問ある?

舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)

人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢

珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合

人に言っても伝わらない自分だけにおこる事

子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編

「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事

あと3,40年で科学はどこまで進歩する?

職場で「死刑反対だな」って言ったら

年齢を重ねてわかったこと

お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ

学校の先生だけど質問ある?

レジから金盗んでたバイトを捕まえた

キチガイな親と対決した。

ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww

学 校 の 先 生 の 名 言

リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?

カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け

最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww

おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ

お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問

D Q N ネ − ム N o 1 決 定 戦

すごいサイト見つけたw


同一カテゴリの記事を見る

暇速厳選記事一覧
【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。




57821. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:25
1?
57822. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:34
廃品回収が月1だから、逃したとき処分してもらうのはいいんでない
57823. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:39
ブックオフでは買う以外したことない。
57825. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:41
200冊ほど売ったけど1万円いかなかった・・・
スゲー綺麗にしてたのになんだあれ
57826. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:48
>>96
ブックオフでかなりMOTHERのサントラが500円だったわ
即買った
57827. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:48
漫画はいいとしてCDに値シール張り付けはマジキチ
57828. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:49
そう?俺は少年漫画とかじゃないサイズのでかい本ばっか
紙袋ぎゅうぎゅうに詰めて5袋で1万6千行ったけどな
少女コミックと小説系はうんこ。DVDまで今うんこ価格とは思わなくってマジで涙目だった。100円て・・・60円もあった(らきすた)。BDのせいか
57829. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:51
400冊くらい持ち込んだら10分で査定が終わった。
57830. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:52
捨てるのは勿体無いから布教の場って考えてるな
57832. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:54
少年コミックは大人コミック80円の半分で40〜48円
文庫はさらにその半分、少女コミックはそれから10円引いた額だった
57833. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:58
なんかブックオフの本ってベタベタしてない?
あんな本はいくら安くても買えねぇ新品買ったほうがいいわ
57834. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 19:59
創業時のコメントで、従来掛かった本の査定の簡略があの店の売りだったと記憶してる、
レアな本より新刊の方が買い取りが高い、マニアな本売るなら、
専門店や、ヤフオクの方が、本来の価値で取引が出来る、
お宝鑑定団のように付加価値が解る所に売りに行った方が良い。
57835. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:00
アマやらオクで売るのが面倒だからと
戦国BASARA2を査定してもらったら400円だった
57836. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:00
DBを全巻持って行って1000円無かったな。
57837. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:01
数年前に漫画100冊ちょいくらい売ったら2000円くらいに
なったな。もらいものだったし全然知らないタイトルばかり
で状態もよくなかったから満足だったわw
57839. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:11
あそこは買取にマニュアル本があるから、どこのブクオフに行っても値段に差は出ないよ。
綺麗な本から順に5ランクに分けて買取してる。
少女漫画とかは割かし低めに査定されてる。

買取できないのでお持ち帰りしますか?処分なさいますか?
といわれた本は、本当にゴミ処分される。後から本棚に挿されることは無い。
勿体無いと思ったら持って帰ったほうが良いよ。
57841. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:12
ブックオフのいいところは人気のない本でも状態さえよければ買ってくれるところだよ
10円で買って105円で売ったりしてるけどさ、実際は買うだけ買ってかなり捨ててるものもある
100円で買った本が売れなくて105円まで下がってきたりとか
ブックオフは質より量なんだと思う

ちなみに本って思ってる以上に焼けやすいから注意な
蛍光灯でもバリバリ焼けて薄くなるぞ
一番重要なのはカバー
カバーが焼けていたら他がどんなに綺麗でもダメ
57842. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:13
捨てるよりマシ
57844. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:15
>>37はもしかして旬って言いたいのか?
57845. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:17
でも確かにレア物もたまにあるんで使っちゃう罠
57846. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:17
ブコフは立ち読みと掘り出しもの専用だろJK
57847. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:19
オフより漫画を高く買い取ってくれるところでも小説には冷たかったりするから油断できない
57848. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:20
おれXXXHOLiCとかツバサなど70冊ぐらい売りに言ったら3500円位だったけどな。
場所によって違うのかな
57849. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:22
いちいち旬なんか覚えてられんって割には
旬の漫画はキッチリ高値で売ってる不思議
57852. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:33
10円で買い取られた本が100円で並んでた。酷い
とか言うけど
正直本買い取る方も
「こんなゴミみてぇな本マニュアル無きゃ破り捨ててるわ」
って言いたいぐらいに在庫が余ってるんで
10円でも処分されないだけマシ

似た様な店でバイトしてたけど
段ボール5箱とか持って来た客の査定を苦労して終わった後に
買取キャンセルしてその客が全部持って帰ったり
処分しといてくれ、って言われると
物凄くほっとする
57853. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:34
店舗によって違うだろうな
今まで売りに行って値段に不満を感じたことはないんだが・・・
57854. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:35
ブックオフで神話少女が1000円で売ってるのを見たときは
目を疑った
57857. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:50
俺が犬夜叉の27冊くらいを持ってって750円だったのは決して安すぎるわけではないんだな

まぁ売らなかったけど
57858. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:53
売れるだけマシって考えはやめた。

ブックオフまで行って、
ゴミ値でしか買われないのなら
行くだけ無駄ってことに気づいた。
57859. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:54
まず前提としてターゲット層がレアモノとか理解できる層ではなく、とりあえず気にいった物を買うみたいなライトユーザーがターゲット層だからそんな買取価格なんだよ。
あと基本的状態査定だから、背表紙が焼けたりページが茶色くなっていなければ5年前発売のコミックも昨日発売のコミックも同じ値段で買い取る。売れないのに高い基準で買って、陳列時に即座に105円に落とすとかザラにやってるよ。
さらにはおおよそ半年〜1年売れなければ105円に落とすからね。
105円で売ってあんまし採算取れないのを、他で補ってるというスタイルなんだなぁと勝手に思ってる。
57860. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:55
昔、1500冊売って
¥25000位だった…orz

急な転勤で仕方なく…
57861. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:55
てか文句言うならオクで売れよw 正直ブックオフなんて時間つぶすのに立ち読みする事にしか使わん
57862. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:56
新しく出来た古本屋に漫画と小説合わせて20冊売りに行ったら600円だった
同じものをブックオフに売りに行ったら1800円www

質とか量とか、まぁ近所に買い取りしてくれるところないからありがたいよ
57863. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 20:58
車とか運ぶ手段あるなら捨てるよりはいいだろう
整理はどっちにしろするし処分でジュース代くらい稼げるなら
57864. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:00
こちらお値段つかなかった商品なんですがお持ち帰りになりますか?
57865. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:01
昔バイトしていたことがあったけど映画やアニメの原作は公開直後ぐらいから大量に売りにくるから「高く売れる」なんて思わないことだ。
57866. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:03
全巻モノを売るならオークションのほうがいい気がするけど、怖いし面倒で未だになんにも手を出せないや
ずっと売れなかったら逆に損なのかな?、って思ったりもしてしまう
57868. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:06
ブコフは買う分にはいいな
ヒラコーのコヨーテが105円で買えたし
57869. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:07
ブックオフは絶版の本を探しに行くところ。
ついでに350円→100円に値下げされた比較的綺麗な小説もゲットしておく。
57870. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:09
全然関係ないけど
ハードオフとオフハウスは会社違うからなw
テナントでくっついて営業してるとこもあるけど、それはあくまで店舗併設
57871. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:10
これだけブックオフの悪評が広まってるんだから
わざわざ売りに行くやつが悪い
57872. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:11
この前全く読んでない小奇麗な本を20冊ちかくとゲームソフトとか売ったけど7千円にもならなかったのは流石に驚いたわ
57876. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:15
ブックオフって、買い取り不可って言ってタダで引き取って
105円で売ってるんだもの、儲かるよね!
自分が持っていって引き取りになった本が売ってたの見たよ。
カバーの折り返しの下に目立たない折り目があったんだけど
それでわかった。

嘘は嫌い。
57877. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:16
ブックオフ店員に期待するなよ
プレミアついてるとかそんな知識ねーよ
時給750円のバイトだもん

店員の本音としては
捨てるつもりで売りに来てください
57878. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:20
何で集英社ここの株買ったんだろ?
57880. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:24
本削りすぎ
57882. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:32
FF7  300円
FF8 200円
FF9 100円
FF10 700円
店員の主観が混じってる気がするのは気のせいだろうか・・・
57885. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:35
>>123
これひでえな
あまりにひどい場合詐欺にならないのかよ
まあ無理だろうけど
俺は図書館に寄贈してる
ブックオフでは絶対に売らん
57886. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:35
マニアクスみたいにプレミアもんでも安いのはしょうがない
そのおかげで欲しかった廃盤CD100円で買えたラッキー
オクなら2,3000円するのに
57888. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:38
エンターキングでワンピース売ったら買い取り1冊250円だったぞ。多分ブックオフなら10円だ
57890. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:41
…あれ?どんなにマイナーなコミックでも1冊100円で買い取ってくれた近所のブックオフは
もしかしてブックオフじゃない…?
57892. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:44
米57888
自分もデスノがそれくらいだった
探せばあるもんだと思った
57894. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:45
大学時代飯抜きまくって本屋で買ってた大事な本何十冊かを就職失敗したとき親にブックオフに3千円で売られた。
その後、ちゃんと就職できたけど親を一生恨む。
57895. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:48
買取値段の付かないものを引き取って店頭に出したら嘘つきってどういう理屈?
57896. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:48
ブックオフで売るとか(笑)が付くレベルだぞ。
逆に買うときは少し古めの良物が安く買える
57897. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:49
某古本屋の店員より。
うちもブックオフもそうだけど、儲け優先で知識とかは無視してるから、プレミア・希少価値・専門性は無いものと思っていい。良くも悪くも機械的に外見だけ見てマニュアル通り買い取って売ることを繰り返しているだけだから、売るなら面倒でもオクか専門店に行った方がかなりまし。実際、価値のある物がきたらなるべくそうしてもらうようお客様に勧めてる。そのほうが結果的に双方にとって良いから。
それと、コミックなどはどうしても流行・在庫状況・状態にかなり左右されるし地域によってもかなり違うから、あらかじめ価格など確認してからのほうがいい。事実、うちとブックオフでまず価格が違うし東京とうちの地元でも全く違う。
どうしても急いで売りたいならともかく、少しでも高く売りたいならどんなに面倒でもそれなりの努力を。
57898. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:50
でもブックオフは買うのが安いよな。
300冊位を3万位で買えるわけだし
最安値は50円だしな
57899. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:52
>>129こち亀2巻のレア物800円で売ってるんだが・・・
14000円て・・・・転売するか
57900. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:53
みんな何言ってんの?ジャンプ漫画とか200円買取のものがあるじゃん?
57901. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:55
発売から1年たってない文庫版ジョジョ45-50が
新品同様で売ってたから即買いした。
これで全巻揃ったぜ。1冊以外ゲオとブクオフ、古市でそろえた。
値段でいったら250円のゲオが一番安かったな。
57903. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:55
売りに行く手間を考えたら捨てる方がマシ
金が欲しけりゃまとめてからオクに出せ
57904. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 21:56
ついでに念のため。
売るのも売るかどうかを決めるのも持ち込んだお客様自身の判断。
いくら安いからって、いちゃもんをつけるのは止めたほうが良い。自分が言うのもなんだが、ブックオフやうちの店で売ろうとしたこと自体が判断ミス。それに買ったばかりの新刊本ならいざ知らず、日焼けした本や手垢だらけの本などは値段がつくだけマシと思うべし。この手の店としてはできる限り手間をかけずに商品として売って儲けたいと考えているからね。
57908. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:02
ブレードランナーのDVDが500円で売ってた
綺麗だったし
57909. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:03
ハドフの店員だが、ブコフと査定は基本一緒。専門知識を持たずに査定してるがそれなりに知ってる店員がいれば査定額は変わる。ただし店舗の在庫状況如何だから。

なんにせよ「高額で売れるはず」なんて換金が第一目的でハドフやブコフに持ち込むな。基本的に処分場くらいの考えで足を運んでくれ。
57913. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:21
 ブックオフに試しに持っていったブラッディマンデイ。
 「全巻70円ずつです」
 といわれて売るのやめた。

 その後まんだらけに持っていった。
 「1冊250円です」といわれた。

 なんだこれ



57914. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:30
元アダルトAV店員だがアダルトDVDは絶対専門店がおすすめ。アダルト専門店は中古買取のリスクが低い(安値で出しときゃ必ず売れる)ので、高めで買取できる。アダルトは捨てるときに恥ずかしい、と思っている人はパッケージを綺麗に残しておいてまとめて売りに行け。
57916. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:40
マジ捨てた方がマシ
もう二度と行かん
57918. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:48
ブコフはゼノギアスの設定資料集が1750円で売ってたり
アドバンスのFE三部作が三つで5千円しなかったりするから
結構使ってる
57919. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:50
DS3本PS1と2のソフト数本持って行ったら
10000円になってびびったことがある
世界樹の迷宮が高く売れたっぽいが
2000円位かな?と思ってたからラッキーだった
57921. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 22:55
ブックスーパーってどうよ?
57922. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:04
>>57876
別にブックオフを庇う訳じゃないけど
何も嘘を言ってない気がするのは俺だけだろうか
57923. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:04
買うぶんにはいい。時間つぶしにもいい。
売るのは個別の専門店に限る、それか捨てるほうがマシ。
57925. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:14
ブクオフはエロ物の買取やってなかったはずだが
57926. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:15
ゲーム売ろうとしたら買い取るのに100円かかるって言われたぞ!!!
57928. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:20
DSの動物の森が3000円で売れたのにはびびった
ゴミとして出すものをたとえ二束三文でも引き取ってくれて悪い気がするな
57929. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:25
ブックオフは本を金かゴミとしか思っていない
本来なら潰れるべき企業
「本を捨てるならブックオフ〜♪」
57930. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:26
DCのボーダーダウン限定版を105円で買った私は勝ち組ですか。
57932. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:28
PSのジョジョがプレ値で売ってたよ。酷いもんだ。
57933. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:42
10数年前前は査定に結構時間もかけてたし、そこそこの価格にはなっていた。
今はひたすら効率重視で、会社をでかくする事しか頭に無い。

どんなに酷い価格を提示しても持って帰る客は少数で、大半は腑に落ちないまま置いていくという事を分かっていながらやってる。
買い取り客の顧客満足なんてどうでもいいんだろう。

こんな「いかに効率よく金を増やすか」みたいな企業に自分の持ち物を寄付するのはやめて、ヤフオクとかやった方が良い。
57934. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:45
漫画倉庫は買い取り高いけど売値もアホみたいに高いよな
57935. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:50
某市場店員だけど基本的に大型店舗は上(本社)が下の事考えずにどんどん買い取り基準値を下げていくから個人店舗のほうが買取価格は上なことが多い、大型店舗は数があるから在庫が多い店から少ない店に移動とかできるから買取自体少なくなっても問題ないしね、あとゲーム、CD類のメディア品でバーコードが付いてるものはブコフはしらないけどレジに通して買取してるところは店員の主観とかは入らず単純に在庫状況で高くなったり安くなったりする、上でも出てたけどゲームの続編だから新しいほど高くなるってことも上の理由でそうでもない
57937. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:51
高い商品が激安で売られてるブックオフはウマウマ。
買取!?あそこは売るような所ではない。俺の辺だとゲオ、マジカルあたりになるのかな、近くに専門店がある奴らは羨ましい。
57938. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:51
>>16
そういうのはライブドアリサイクルとかネットで売れwww
ヤフオクは正直めんどいし、引き取りに来てくれるから便利だぞ
さすがに店頭にアダルトDVD200枚持ってく勇気ねーわww
57939. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:51
57933に激しく同意する、だから安くても店員を責めないであげてください(ノД`)
57940. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:53
ブックオフで350円のマンガ「妹は思春期」買ってさ、
その日のうちに読んで次の日売りに行ったんだ。
もちろん他にもまとめてだけど。

で10円買取はさすがにないだろうと思うけど
わざと350円の値札つけたまんまでどれくらい値段おとすか試したわけ。
でも容赦なく10円って言われた。
ブックオフって便利だけど足元見てる感が露骨で嫌いだわ。
57941. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:54
コールオブデューティ4とGTA4ハードオフでうったら6400円だった。 ハードオフ安いとかいわれてるけどそんなことないんじゃないかな?
57942. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月14日 23:59
>>38
店長は実はたいしてプロでもないし、値段付けられない物はホントに破棄。わざわざ売れる可能性が低い商品を並べて客の心証悪くするのはバカらしいって。
57944. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:00
中古本は目安としては売る値段の3分の1から5分の1ぐらいで買い取ってようやく利益が出るぐらい。それ以下で買い取る店はよっぽど運営がやばいか、悪徳商売のどっちか。
57945. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:04
割と最近でた人気のないアニメDVDとかは下手な中古屋持ってくよりブックオフの方が高くなる可能性があると元バイトがマジレス
あそこDVDの査定はほぼ発売日と元の値段で判断してるから、元が高いアニメDVDなら割と良い値が付く事がある

だがそれ以外のブツを売るのはやめとけ、捨てるのと大差ないから
57946. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:04
社会人になってから
どうでもよくなった。ちまちまオクとかやっとれんわ。
57947. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:07
そうかそうか
57948. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:12
>>57944
C商品なら1/10で買ってるw
A商品なら良心的に買い取ってるんだな。

>>57945
あるあるw古い本だろうと、きれいなら高く売れるしw
57949. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:12
ブコフの画集の売値は激安だぞ!
カプコンのイラスト集が400円www
即買ったわw 無知な店員に感謝してるよ。
57950. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:22
ブックオフは買取が安いから、売ろうとしたことないな。
千葉と東京辺りにしかないけど、エンターキングお勧め。
人気や発売直後のコミックを250円で買い取ってくれるからな。
その分、買う場合値が張るけど、愛用してる。
57951. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:23
ブックスいとうの方が酷くないか?
ブックオフは割と買い取り金額良い印象だったんだけど

まー俺が売るのって他の店じゃとても値段のつかないようなのばっかだけどな
57952. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:25
店員じゃないけど、ブクオフって低価買取の低価販売で商品の回転率を上げてるタイプの中古書店だろ
350円や250円でも販売してるじゃないか、って思うかもだけど、基本は105円コーナーがメインでしょ
だからほかの中古書店と比べても、105円コーナーのスペースがかなり広いっていう
店の在庫状況によっては人気タイトルの序盤とかガンガン105円にするしね
57953. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:28
創価の片棒担ぎたくないからあそこは利用しない
57954. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:29
昔ブックオフで300円査定されたゲームをツタヤに持っていったら5000円になった
それ以来ブックオフではゲームは売らない

本は捨て忘れを売りに行く(値がつかないのはそっちで処分してください一択)
57955. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:34
プレミア付きヤフオクで云万円するもん持って冷やかしするのが流行る予感
57956. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:37
提携する前の話かな。
57959. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:47
マンガ倉庫は買い取りはなかなかだが売ってる古本の値段が高すぎる・・・
多少古い作品でもアニメ化ドラマ化すれば跳ね上げるし。
前150円→後350円とか(定価400円サイズが)
ブコフは買う分にはあんまり高くなくていいな。
そういやブコフは本の上下切る(削る?)って聞いたけどマジなん?
57961. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:48
けいおん!の二版以降の奴を持ち込んで、今ネットで高く買われてますよ!
とか言ったら何回かに一回位の確率で儲かるかもな
半端に知識のありそうな若い店員狙うと良いかも試練
57962. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:54
※57959
マジ、つかカウンターの中で堂々とやってるから店行けば普通に見れるぞ
日焼け跡を消してキレイに見せる為にやってるんだけど、鼻や喉の弱い奴はそのせいで地獄みるから、バイトするつもりならやめておいた方が良い
57963. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 00:55
ブックオフは買い専門。
CDを売るならばレコード専門店に足を運んだほうがいい。いや、マジで。
ブックオフに500円で並ぶ品物が実は超プレミア品ということも少なくない。

雑誌は…よっぽどレアなものでもない限り古書店に売っても大した値段にはならないと思うから、
まだブックオフ持っていって100円ぐらいもらえるほうがマシじゃないかなあ。
57964. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:03
>>57959
焼けて軽く茶色になっているやつだけ削る
最初から状態よければ削らない

あと、俺が働いてたFCのところは、値段付かなかったやつは
きっちり業者に持っていてもらわないとダメだった
売りに出すのも、店員が持ち帰るのもNG
57965. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:07
米57950
逆にあそこは販売価格高いから
買取でしか利用してないわ
57966. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:08
ブックオフに売るくらいなら捨てる
57968. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:15
戸梶のご近所探偵TOMOEのEPI2を10円とか抜かした店員はボンクラだとしか言いようがない
57969. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:17
一年ほど前に近くのブックオフでノクマニを7000円でゲット
普通の中古ソフトよりは高いから微妙にプレって事は解ってるっぽいけど、きっと買取は安かったんだろうな
オフに出すなり地下鉄で二駅のまんだらけにでも売ればもっと高く売れたろうに…
よっぽど金欠で即金が欲しかったんだろうか
57971. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:18
>まじめな話、一気にたくさん持って行くと買い取り価格は下がる。こまめに持って行くと少し多くもらえる。

これやったら、「一度に持ってきてくれませんか^^;」って言われたことがある。
一気にたくさん持ってくと買取価格下がるだろーが!
中野島のブックスーパーいとうのババアめ!
57973. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:25
ハードオフはジャンク品でも時々掘り出しものがあって助かる。
ドリキャスのAVケーブルが315円だったり、光オーディオケーブルが105円だったり。
ついこの間はエプソンの純正インク6色セット未開封ボックスが315円だった。
普通に買ったら6000円するから徳したわぁ〜。
使用期限も082011って書いてあるから大丈夫だし。

今度、お礼に壊れたパソコン部品あげてこよう。
57975. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:35
アニメ化してる最中の漫画{アニメはくそだった}、古い巻ブクに持ってったら一冊100円だった。まんだらけは在庫たんまりあったので避けたんだがコレハどうなんだ?
57976. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:37
200冊くらい売って7000円くらいだったかな。
57977. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:39
ゲオの店員がリストに載ってない本はみんな10円かいとりだと言ってた。
57978. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:39
まんだらけに初めて売りに行った時、ブコフ感覚で査定に期待してなかったら5倍以上でビビッたw漫画40冊位だったから、目標1500円行けばいいなと思ってたら8000円て・・・。今までにブコフに売った漫画延べ500冊返してくれー。

一方、ブコフは写真集にお宝が眠っていることがある。
57980. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:49
まんだらけたまにマジヤバイ。880円の今まさに旬だと思う漫画もってったら700円かいとりだった・・。もう一冊も定価の七掛けくらいだった。俺思わずニンマリ、店員もニコニコ。
57982. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 01:56
本を売るならブックオフ以外
57983. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 02:34
ブックオフは買取の値段安すぎ
ブックマートだとかなりイイ値段で売れてた

けど近所のブックマートつぶれたんだよな・・・
57985. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 02:46
爺さんが昔住んでた家にあった虫とかが湧きまくりな本300冊位を1000円で引き取ってくれてありがとうブックオフ
57986. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 02:58
そもそも売るような本や漫画を買うなよ
57987. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 03:00
旬の漫画  定価3分の1
少年少女青年漫画  定価の5分の1
エロ漫画  定価の10分の1
ゲームソフト  3分の2〜20分の1
DVD  5分の1程度
同人誌  オクに出した方が絶対にいいw

このくらいが目安かな・・・。
57989. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 03:37
いらん文庫本500冊で5000円ほどだったな
200冊くらいは店頭に並べられるような状態じゃなかったが

あと読み終えたハリー・ポッター最終巻の原著を発売3日後に持ち込んだら、
洋書なので100円ですと言われた
小学生の値段鑑定の方がまだマシだろ

57991. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 03:50
まぁ、ブックオフ現役店員だが

うちは本社直属じゃないけど、コミックの高価買取してるし、ゲームも高価買取とかしてるよ。機械で買取データ決まってるし
あと、値段付かない本は即捨てるに決まってるじゃん
「タダで買って売るんでしょ?」
とか言う奴いるが、有り得ない。在庫として税金かかるから、売れない本はいらないさ

後、10円の本を105円で売るのも、
場所代、人件費、電気代、諸経費引いたら実質ギリギリ

大体一週間で、買った後捨てる本も300冊は有るし
後、今だったら「けいおん」とかの旬漫画は持って来ないほうがいいのは正解
俺も、そういうのは個人経営の高価買取のところに持って行くし
57992. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 04:16
ブックオフで買ってまんだらけで売ります
57995. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 06:30
ブックオフに単行本500冊売ったら6200円だったでござるの巻
あんな糞店にもう絶対売らない
57996. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 06:34
ブックオフの店員は低レベル
接客する資格なし
57997. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 07:07
マンガは買わずにネットカフェで読む
57998. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 07:22
漫画と文庫すべてインターネット!無料!
57999. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 07:24
5万円分くらいの本を色んな所で売ってみた経験としては、売るならまずは小規模で品揃えのいい古本屋に持っていくべき。
そういう本屋が一番高く買い取ってくれる。
でそういうところを2,3軒梯子してそれでも買い取ってもらえなかったのをブックオフにもっていって売るといいよ。
58000. Posted by 暇な名無しさん  2009年05月15日 08:17
漫画1000冊くらい売りに行って900冊ちょっとで1万円いかず。残り100冊弱は0円提示。
ていいん(←なぜか変換出来ない)は「処分してやってもいい」的な態度。みすみすくれてやるのも気分良くないので、別の古本屋に売りに行ったら3千円くらいになったんだ。

あぁ、はじめからその古本屋に売っとけば良かったと後悔したよ。
コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する
当ブログについて

管理人:オワ太

暇速マスコットキャラが決定!

マスコット画像はこちらから!


5/13



しゃくろく様から新たにバナーを頂きました!

ありがとうございます!


▼ブックマークはこちらから






タレコミ募集中!

面白いスレや当ブログにて扱っているパートスレの続編を募集しています。

メールフォームからURLまたはdatをお願いします!



TOP絵一覧





しゃくろく様から頂きました!

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ▼」の作者様でもあります。



憧れの1人暮らしで隣人に恋したの住人様から頂きました!



キタユメ。様に頂きました!



わた様に頂きました!

ブログにて絵のリクエストを募集しています。(現在〆切中)



紫緒さんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非一度訪れてみてください。



よんよんさんに頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



うりさんに頂きました!

ブログを開設したそうなので、是非ご覧になってください。



くおりてぃ様から頂きました!

ブログにてイラストを公開されています。



2ch全AAイラスト化計画様に頂きました!

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3を題材としたバナーとなっています。



からふるぱれっと様に頂きました!

サイトにて4コマ漫画をメインとしたイラストを公開されています。



架空の姉様にバナーを頂きました!

毎日の日記がとても面白いです。そのうえイラスト付き!



女102378(仮)様から頂きました!

俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」 を題材としたバナーとなっています。



ブルーマウンテン様から頂きました!

オカルト好きにはたまりません。


当ブログについて

メールフォーム

日記

5/10 復活

オススメ


暇速オススメ!
アクセスランキング
リンク


ブログ内検索


自己満足


ブログパーツ