So-net無料ブログ作成
検索選択

砂が~ [仕事のこと]

昨日は心理の仕事の日でした。

子ども相手の面接も2件あり、2人ともそれぞれ箱庭で遊びました。
(きちんとした構造がないところなので、箱庭療法という形ではなく、
単純に遊びの一つという意味合いで使っています)

プレイセラピーをするのに環境の整っている部屋でもないので、
水を使ったり、砂の量を調節したり、といったことも難しいですし、
箱庭の中の砂を外にばらまいたりしないように、といったことも
ルールとして話してあるのですが、

昨日は、一人目の子どもはいきなり砂に顔をうずめて砂を食べ、
「この砂あま~い」などと言ったり、

二人目の子どもは、いきなり箱の外に砂をざ~っとばらまき、
「わ~!いい音!!」と言って、止めても言うことを聞かず、箱の外が
砂まみれになったりと、やりたい放題でした。

二人とも3ヶ月ぶりくらいの来室で、それぞれ4月から色々と環境の変化が
あったことも関係しているのかもしれませんが、面接終了時間になっても、
箱庭から離れようとせず、かなり苦労しました。

これまでは、面接終了5~10分前になると、ちゃんと片付けもできていた
のになぁ。
多くても月に1回しか面接できないため(相手の都合で)、二人の子ども、
それぞれの胸のうちもなかなか見えにくく、これからどうしたものか悩むところです。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
メッセージを送る