おめでとうございます(´・∀・)人
ちょっと目離してる隙に一週間以上経ってしまいました
今年の抱負は旅をする事です 目標?
僕の日記で度々登場する友人のU先生は
神戸で飲み会して二次会でそのまま伊勢行くような人物なのですが
(正確にはUとその周りの人間が)
「温泉いきたいなー」の一言で有馬まで行く羽目になるとは予想してませんでした
有馬は実に1年2ヶ月ぶり 時間経つのってほんとはええですよね
TOPにものっけてますが
COMITIA87にサークルPSYCHOSTEAKとして参加予定です
オフセットで出そうとは思ってますがもしかしたらコピ本になるかも
■音楽とか
⇒Aesop Rock - None shall pass
とてもいいの一言
独特の冷たさの中に夢中になれるバンドです
久しぶりにストリートっぽいストリートを聴いた気がする
あとブタカワイイ
⇒近藤聡乃 - 電車かもしれない
なんかもう色々凄まじいです
曲も世界観もドツボなのですが
PVが地味に凄い
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
新年一枚目から眼福とは!
サークルカットは、以前描かれたお嬢様ですね。
今回の本の主人公だったり?
>電車かもしれない
大学の課題で、学生さんが制作したPVらしいですね。
動きが滑らかすぎて見てて鳥肌。
それと、歌声を聴いて「あぶらだこ」というバンドを思い出しました。
こちらもすさまじい中毒性。
サークルカットは、以前描かれたお嬢様ですね。
今回の本の主人公だったり?
>電車かもしれない
大学の課題で、学生さんが制作したPVらしいですね。
動きが滑らかすぎて見てて鳥肌。
それと、歌声を聴いて「あぶらだこ」というバンドを思い出しました。
こちらもすさまじい中毒性。
無題
これは・・・いい温泉ですね。
top絵的な意味でも。
もさんのこういう絵が見れるとは・・・
新年早々眼福。
もさんの更新絵を毎回壁紙にするのですが、コレは・・・(´・ω・)
Aesop Rock - None shall pass
静かに乗れる曲っていいですね。
近藤聡乃 - 電車かもしれない
シュールww
世界観が素敵過ぎる。
top絵的な意味でも。
もさんのこういう絵が見れるとは・・・
新年早々眼福。
もさんの更新絵を毎回壁紙にするのですが、コレは・・・(´・ω・)
Aesop Rock - None shall pass
静かに乗れる曲っていいですね。
近藤聡乃 - 電車かもしれない
シュールww
世界観が素敵過ぎる。
無題
初雪観測
近所に築地銀だこの店が出来て歓喜
>新年早々
せっかくsakura鯖にかわったことですしね…
今まで手が出せなかった分野も練習できる機会があればいいかな
>ogs
でも残念ながら太閤の湯とかに入る金は無かったな
観光地の温泉いくならホテルとかの温泉ねらったほうがずっといいかもねー
うn
>ティア新刊
色々あって微妙に迷走気味ですが
漫画の練習できればいいなーと思ってます
>うつぶせの
わりかし可愛らしくかけたかもしれない
>2P
むしろあまりに画力が無さ過ぎて今まで手をだせない分野でした
そろそろ練習できるくらいにはなったかしら
>サークルカットの
ちょい色々ありまして…
カットとは別のキャラクタが主人公の予定です
>電車かもしれない
時代を先取りすぎた感があるなあ
洋楽でいえばデルタのthe Dead 60'sその他のバンドみたいなのが一般的に評価される段階に日本はまだ居ないんでしょうかね?
もったいないことです
>毎回壁紙
羞恥プレイすぐる
>Aesop Rock
ストリートはいいなあ
皮肉っぽい冷たさをヒシヒシと感じます
>右側のミオ似の娘
よく見たら翅田先生本人じゃないすか
研究超がんがってください
>たまの人
らしいです 初期の話に関しても全くの無知
>えろいな
そう思ってもらえると嬉しい
>表情
キャラクタより水の表現がせっせこ描いたにしては上手くいったかなあ
近所に築地銀だこの店が出来て歓喜
>新年早々
せっかくsakura鯖にかわったことですしね…
今まで手が出せなかった分野も練習できる機会があればいいかな
>ogs
でも残念ながら太閤の湯とかに入る金は無かったな
観光地の温泉いくならホテルとかの温泉ねらったほうがずっといいかもねー
うn
>ティア新刊
色々あって微妙に迷走気味ですが
漫画の練習できればいいなーと思ってます
>うつぶせの
わりかし可愛らしくかけたかもしれない
>2P
むしろあまりに画力が無さ過ぎて今まで手をだせない分野でした
そろそろ練習できるくらいにはなったかしら
>サークルカットの
ちょい色々ありまして…
カットとは別のキャラクタが主人公の予定です
>電車かもしれない
時代を先取りすぎた感があるなあ
洋楽でいえばデルタのthe Dead 60'sその他のバンドみたいなのが一般的に評価される段階に日本はまだ居ないんでしょうかね?
もったいないことです
>毎回壁紙
羞恥プレイすぐる
>Aesop Rock
ストリートはいいなあ
皮肉っぽい冷たさをヒシヒシと感じます
>右側のミオ似の娘
よく見たら翅田先生本人じゃないすか
研究超がんがってください
>たまの人
らしいです 初期の話に関しても全くの無知
>えろいな
そう思ってもらえると嬉しい
>表情
キャラクタより水の表現がせっせこ描いたにしては上手くいったかなあ