[44]  [42]  [41]  [40]  [39]  [37]  [35]  [34]  [30]  [28]  [26
15年くらい使ってた手回しの鉛筆削りがダメになりました
特に思い入れがあるわけでもないし削り精度もあんまよくないのですが…変な所で物持ちがいいのは考え物だなあ
部屋が片付かない理由がわかりました

と、いうわけで久しぶりに文房具漁り+α
08-12-09_18-58.jpg
STAEDTLER MARSシリーズ(B)×3本 
STAEDTLER シャープナー(2穴)

STAEDTLERは製図に携わってる人の間では知名度が高いブランドです
MARSシリーズ2本か3本で僕が普段安いという理由で使ってる
三菱9800シリーズが1ダース買えてしまうだなんて…

体感的にはシャープなのにすごく滑らかで柔らかい線が引ける感じなのですが
実際これで絵描くとどうなるかは次くらいに試してみます

上に見えるCD2枚はついでにタワレコで購入
ロキノンも買いたかったけど財布に金がギリギリなかったというオチ
購入物はFriendly FiresとGlasvegasの2枚
明日くらいにゆっくり聴こう…楽しみ

■COMITIA 87
申し込みました 当落待ちです
受かるといいね…

■動画とか適当に
Apocalyptica - Life Burns
Vo.はThe Rasmusのラウリ いい声してますよね
わりかし好きな曲なので貼り付け
しかしチェロの音が凶悪

イギリス軍人に学ぶ、正しい飛行機の誘導の仕方
これだからイギリス人は!
こういうのが許される雰囲気はいいですね
ちゃんと誘導できてるのが素晴らしい

【Brainiac】炭酸飲料をドラム缶にいれて振りまくって開けてみた
イギリス人その2 皆大好きBrainiac
司会してるのはトップギアの人
大量のコークにメントスいれて噴水おこしてみたとかはよく見るんですが
ここまで壮絶なのははじめて見た ラストが秀逸

【実況プレイ】スーパーマリオカートを実況してみた【テストうp】
うるせえよww

 

Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
おバカ系の動画を見るのは本当に楽しいですよね。腹を抱えて笑った
2008/12/10(Wed)12:35:05 編集
無題
こういうの見てるとホント才能の塊のような人はいるなあとしみじみ感じます
* 2008/12/11(Thu)11:28:13 編集
無題
また福田マーk・・・じゃなかったBrainiacか!
この人達はホント爆発が好きだなぁ。 それがいいんですけど。
他のヤツだと、「少人数で大きな波を起こす」と、
「いろいろな方法で金庫を開ける」がお気に入りですね。
金庫相手に戦車持ってくんなwww

そういえばコミティアですが、今回はどんな内容になる予定でしょう?
2008/12/12(Fri)17:32:35 編集
無題
テルミットと液体窒素が好きなようです
そのテルミット反応の下のプロパンガスは何?っていう

トップギアの方でも車と戦車戦ってましたね
最終的に車は主砲で木っ端微塵になってましたが

>コミティア
今回は予定では個人的に大好きな国が舞台です
よっぽどの事がない限り前回の二の舞にはならんと思いますが…

あと今回はペーパーなり何なり用意できるように頑張ります
ポスカ出せるかな
* 2008/12/12(Fri)18:21:01 編集
無題
このガーターチラは我々を殺しにかかってきてる
2008/12/13(Sat)04:14:19 編集
無題
いつも見させてもらっています。性格悪い女の子の絵が素で性格悪そうなところが好きです。
それはそれとして悪戯成功後の反応が気になる次第。

>実況プレイ
何故そこまで盛り上がれるんだ
2008/12/13(Sat)17:09:53 編集
無題
コレだからイギ(ry

top絵見てなにがあった?!とか思ったり思わなかったり。
思わずニヤニヤ。壁紙にしようか迷ったけど壁紙に。

下書きは鉛筆で描いていたのか・・・。
2008/12/13(Sat)18:51:45 編集
無題
コミティアの内容把握しました。
無理せずに頑張ってくださいね!

>トップギア
これは知らなかった!
最後は破壊されちゃいましたが、レンジローバー(というか、司会者)
健闘しすぎで見ごたえありましたね。まるで映画の1シーン。


しかし、トップ絵のメイドさんスタイルいいなぁ。ノ|'ω'|ヽ≡ノ|'ω'|ヽ
2008/12/13(Sat)19:19:58 編集
無題
すばらしいメイドさんです!
この絵はフルデジタルなんですか??
2008/12/14(Sun)03:17:05 編集
無題
線画をスキャンする際のスキャナの設定を教えて下さい!
あとできればスキャンした後の処理具合いなんかも・・・!
*さんのスラッとしてスッキリ綺麗な線に憧れます。
2008/12/14(Sun)11:21:13 編集
無題
部屋の大掃除しないといけないねー

>このガーターチラは
チラリ描くの苦手なのでなんだか嬉しい

>性格悪い女の子の絵が素で
ども
いい意味での奔放さがあればいいなあと思ってます
スペインの女の子はなんかこんなん多いイメージ

>実況プレイ
絶対わざとやってると思うけど芸人ですね彼は

>壁紙に
はやまるんじゃない

>下書きは鉛筆で描いていたのか・・
いえ 下書きはデジタルでやってます
下書き⇒印刷⇒トレス⇒スキャン…でしたが
僕がやると大して綺麗じゃない上に
時間がかかるので今別の方法考えてます(笑

>レンジローバー
BBCがモンティパイソン時代から国営テレビの地位を得ているのが理解できる番組です
たしかイギリスって人気投票でしたよね

>フルデジタル?
そうです 髪の毛あたりをチェックしたかったのでそのほかの部分はかなり適当に描いてます
思ったより感じ良く描けましたね

>線画をスキャンする際のスキャナの設定
特にソフトウェア側では何もいじってません
スキャンした直後は線が薄いのでコントラストはかなり上げてますが…

僕の好きな先生が「線は速くひけばひくほど綺麗だよ!」と主張される方なので僕もそれの真似をしてます
* 2008/12/14(Sun)19:17:30 編集
無題
亀レスだけど、STAEDTLERは高いですね。
最近、H~6Bぐらいまでの高くて買えなかったから、4B、B、Hをお試し。
STAEDTLERの鉛筆をホールドする奴はもっと高かったが。。。(こっちに惚れた)
ねご 2008/12/23(Tue)16:55:37 編集
無題
ども 買っといてつかってなかったというオチ
書き味はいいですね!書きあがりが非常に綺麗で気に入ってます
ちなみに濃さはB
* 2008/12/25(Thu)21:49:46 編集