タブレットペンをブルータルな扱い方していたらついに逝ってしまわれたので
ようやく新しいの買いました 試し描きねこねこ
ついったが段々ブログ化してきて
あんま書く事がないというアレですがとりあえず
■Mass Of The Fermenting Dregs
ガールズバンドの印象がこのバンドでガラっと変わりました
この音圧と気だるさはいいなあ…というか演奏がすげえ上手いのよ!
特に太鼓の音にびっくりです 本当に女の子が叩いてるのかコレ
最近はU2やoasisあたりに舞い戻ってます
異常なまでの新譜の掘らなさ…これはまずい
色々バンドも紹介していただいたのでしばらくは生活できるぞー
■同人のアレ
超遅れてます 4月に入ったらやるぞーとか言ってたらこの様
落ち着いて作業できる時期はいつくるのやら
■近所にできたパン屋さん
パン一個100円はいいな!
コーヒーもなかなかいいので頻繁に入り浸る事になりそうです
■ねこぐち先生ついに東京入り
頑張れ超頑張れ
Psychosteakはねこぐち先生を応援しています
近所の画材店にいい紙をお奨めされたおかげか
コミティアの表紙以来にしてはなかなかカラーの塩梅がよくできました
消しゴムでちゃんと線が消えるって…いいな(笑
キャラクタを順番に思い出そうとしてる所です
実際に本つくり始めるのは4月2週目くらいからだと思いますが
■最近は
また体調不良的な物が続いてました
特に夜の寝付きが非常に悪く原因を考えてましたが
どう考えても運動不足ですありがとうございました
というわけで家のエアロバイクで
一人ペペ・ベネンヘリごっこを始めましたが
体力ガタ落ちで凹みます
これは自転車以前の問題だぞ…
■WBC
勿論見てます
西武の選手が活躍しまくりでうれしいです
今期も頑張って下さい小野寺選手><
ダルのリリーフはかっこよかった
■Holographic Universe
Scar Symmetryの3rdよかった すごくよかった
特にタイトル曲はずば抜けてよかった
メロデスだけど色んな人が聴けるんじゃないかなあ
すごく色んな妄想を掻き立てられる
うまい!の一言です
■Bioshock2
⇒キタワァー! 超楽しみです
神戸ではコーヒー豆買って帰るのが楽しみ
ぐだぐだしているうちにもう3月もここまで来ましたが
抱えてる作業が何一つおわらん!(´A`)
何故かイベント終了後はこういう感じになるけど
今回はわりかし立ち上がりが早い…と思う…ます
■すごく久しぶりに
元々コミティアのフォロー役にカラーで別のものを作ろうと考えてたのですが
以前企画だけ上がってて結局うやむやになってた物が折角再浮上したので
(某知り合いさんとのコラボ企画でした)
フルカラー本つくるよ!東方で
はたして需要あるかな・・・?
おそらく出すとすれば4月中のはず
久しぶりにキャラクタ描いたら全然描けませんでした
しばらくはリハビリの予定
■不健康な生活が続いているせいか
何故だか無性にクロスバイクに憧れるようになったのよ・・・!
バッグに荷物ポイポイいれてぶらぶらしたいなあ
ただチャリは全くの初心者なので
どの辺がベターなのか検討が付きません
これから夏に向けて何らかの道具として
持ってれば素敵かなあと思う毎日です
その前に夜型人間を改善しないとね
■最近聴いた
AirbourneのRunnin' Wildを先輩に教えてもらいました
これはよい とにかく良い
男くさくてド直球でただひたすらノリのいいHRは良いなあ
AC/DC系がツボな人は是非聴いてください!
しばらくはループ再生の予感です オススメ
あとはVicente AmigoのCiudad de Las Ideasを聴いたり
The Baker BrothersやMiles Davisあたりのメジャー所を
まったりと聴いたりしてました
なんという纏まりのなさ!
メタルの方面だとファストブラックのInfernal Warや
メロデスのScar Symmetryを注目したりしてます
アルヴェスタムかっけー でも抜けちゃったのね…
コミティアお疲れ様でした
と素直に言えない状況なわけでして
前回5月のコミティアの3人合同の部数から
3倍も多く部数刷ったのになあ
前日まで在庫抱えたらどうしようってガクブルして
イベント当日以降はお互いショック受けて
出るたびに僕自身と来場してくれた方とスタッフさんの
心すり減らしてまで一体何が欲しくて僕は同人やってるのかと
自分の作るオフセットなり何なりがジャンルに生かされてるような感覚が嫌で
本当の価値が知りたいと思って創作系に移ってやってきましたが
どうもこういうのを同人イベントに求める事自体が間違ってるらしい
お金絡んでるからなあ
同人を積極的にやってみようかなあという意識はあるので
問題はその方法と準備にあると考え直してみます
今の学生で時間がある時にしか同人できないからなぁ
どうもご迷惑おかけしました
対応していただいたスタッフ様本当に有難うございました
で、
今回は最初に言っていた通り委託再販の予定はありません
ので別の形でフォローしたいと考えてます
しばらくお待ちください(´・∀・)人
具体的にいうとイベントに出さない形で本出そうかなあと思ってます
と素直に言えない状況なわけでして
前回5月のコミティアの3人合同の部数から
3倍も多く部数刷ったのになあ
前日まで在庫抱えたらどうしようってガクブルして
イベント当日以降はお互いショック受けて
出るたびに僕自身と来場してくれた方とスタッフさんの
心すり減らしてまで一体何が欲しくて僕は同人やってるのかと
自分の作るオフセットなり何なりがジャンルに生かされてるような感覚が嫌で
本当の価値が知りたいと思って創作系に移ってやってきましたが
どうもこういうのを同人イベントに求める事自体が間違ってるらしい
お金絡んでるからなあ
同人を積極的にやってみようかなあという意識はあるので
問題はその方法と準備にあると考え直してみます
今の学生で時間がある時にしか同人できないからなぁ
どうもご迷惑おかけしました
対応していただいたスタッフ様本当に有難うございました
で、
今回は最初に言っていた通り委託再販の予定はありません
ので別の形でフォローしたいと考えてます
しばらくお待ちください(´・∀・)人
具体的にいうとイベントに出さない形で本出そうかなあと思ってます
次のページ
>>