スカルプ道中級 VOL4 刀オブジェクトの準備
2008年09月30日
今回はスカルプ道の中級 分割UVMAPの作例をさらに多くして
最後にちょこっと工夫する感じの例を出します
あ、ちなみに今回はテクスチャを自作する場合でやります。
とりあえず写真一枚、複数のUVMAPがされた刀っぽいものです
ちなみにこれは次回行う複数のUVMAPを貼り付けた後の絵になります
マテリアルは 刀身・柄・鍔・鍔のサイド・ミネ 部分の合計5か所を予定しています
今回は簡易的に鍔・柄・刀身はサンマと同じ方式で両面同じにしましたが
こだわる方は片面づつマテリアルをしてもいいかもしれません^^
今回はマテリアルの貼り付けぐらいまでやりたかったのですが、やっぱり
モデリングが入るとそれだけでボリュームがあります^^;
ま、復習を兼ねて可能ならモデリングをしてみてください^^
このステップまで来ている方には細かい操作方法の説明は不要と思いますので
細かい説明はしていません、作り方の参考にしていただければと思います
細かい説明はスカルプ道初級コースへどうぞw
でわでわ今回のフラッシュをみてみましょ~
今回はモデリングだけでしたので特に目新しくはないかもしれませんが
不要なところは見えないようにしながら作業する等は基本ですので
是非いろんなものを作って楽しんでください^^
メタセコイアを使ったスカルプモデリングについて
興味を持たれましたらこちらをご覧ください^^b
M2Sculptツール紹介・登録方法ページ
M2Sculptのツールの販売とDEMO版が置いてあるお店の場所はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/100mangoku/171/91/22/
secondlife://100mangoku/171/91/22/
http://slguide.jp/spot/2245
でわでわこれからも橘屋をよろしくお願いいたします^^
この記事へのトラックバックURL
http://karatachibana.slmame.com/t383365