スカルプ道 番外編1 1プリム本棚
2008年07月21日
少し面白い内容があったのでスカルプ道番外編として
記事を作ってみました^^
というのもIWATEsimでインワールドスカルプツールというものがあり
これを見てみたのですがとてもユニーク!!
おもしろ~~いと見入ってました^^b
さてさて、そのときの作例としていわゆるカチッとしたスカルプ作品が
多かったように感じます。
個人的にはスカルプは有機的な物を作るのに適していてあまりかっちりしたものは
好きではないのですが、ロープリムで作れる可能性といういみで
そこの作品例では多く展示されているようでした。
究極日本人ですから、薄い・軽い・短い等に弱いのでしょうwww
(すごく良く分かりますw)
ということで、あまり気乗りはしなかったのですが頂点を限界まで利用した
スカルプ例として本棚を作ってみました。
というのもそこで見た作例にあったので目コピですw
このインワールドスカルプツールでは独特の技法として
一筆書きモデリングとでも言えばいいのでしょうか・・・
とにかく一筆書きで捻りまくって形を実現していました。
じゃメタセコでもつくってみよ~ということで作ってみました^^b
記事を書くためにキャプチャーしながらの作成でしたが15分ほどで
作成は終了^^;(以外に早かった・・・w)
で、アップしてみたのがこちらです
マアマアな結果がでてますね~。
しかし面白い作り方ですねw
個人的には頂点を引き回したモデリングはあまり好きではありません
何度か紹介しているとは思いますが、少し離れた位置から見ると
頂点が間引かれてしまい、見るに無残だからです(下の写真みたいな感じ)
それでも1プリムでこのような物を作りたいという欲求は高いみたいですので
ざっくりとですが本棚の作り方をフラッシュにしてみました^^
ベースとなるボックスオブジェはここからダウンロードできます
ではご覧ください
でわでわ 今回はここらへんで^^
お店の場所はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/100mangoku/171/91/22/
secondlife://100mangoku/171/91/22/
http://slguide.jp/spot/2245
でわでわこれからも橘屋をよろしくお願いいたします^^
この記事へのトラックバックURL
http://karatachibana.slmame.com/t312727