スカルプ道 VOL2 メタセコイアをとにかく触ってみよう
2008年07月01日
スカルプ道のほとんどのコンテンツを占めるのは
SLの制約を受けたメタセコイアでのモデリング手法がメインになります
メタセコイアやその他モデラーでも言えることなのですが、SL独特の
制約をモデリング時に強く受けます。
まずメタセコイアでモデリングする際の制約の要点を先に書いておきます。
1)ツールをダウンロードした時同梱しているベースオブジェを使用しモデリングすること
2)ベースオブジェの頂点の追加・削除は行わないこと
3)2と同じ事ですが、メッシュの分割はしないこと
等です。
スカルプ道VOL1で頂点数は1000ポイントちょっととご説明いたしましたが
メタセコイアでモデリングするときは 32*32=1024頂点をベースとして
モデリングを行います。この約束が崩れるとスカルプ変換ツールが
動きませんので(頂点数が合いませんとエラーが出ます)注意してください^^
なお、トーラス形状については現在未サポートです将来のバージョンアップでの
検討項目となります。
メタセコイアを使ったことがある方は、この制約の上でモデリングするとなると
各種メタセコイアのプラグインは使えないな~と思われるでしょう^^;
そういう意味ではやはりSL独特の制約はどのモデリングソフトでも強く影響を受け
扱いにくい要素の一つになっていると思われます。
さて、話をメタセコイアにもっていきましょう。
この講座は ま~~ったくメタセコイアを触ったことがない方を
対象に書かれています。ですのでスカルプやらない人もお気楽に
みてみてくださいね^^ ただし、何度も言いますがSLのスカルプの
制約を強く受けた状態でのモデリングですので、通常のモデリングとは
思わないよう・・・それだけご注意願います。
私はシェアウエア版を使用しています。実際に動かされる方も
シェアウエア版を使ってみる事をおすすめします。
とりあえずSLで使う上ではフリーでもシェアウエアでもどちらでも
構いません。気に入ったらメタセコのライセンスを購入してあげてください
とてもいいソフトなのに5000円ですから^^
では、メタセコイアを起動しましょう。
・・・あ、ツールをご購入いただいた方はアドレスわかるかもですが
記事を読んでるだけの方はわからないですね^^;
使ってみたい方はこちらからソフトをダウンロードして使えるようにしておいてください。
メタセコイアのオリジナルページ
http://www.metaseq.net/metaseq/index.html
ブログ用に小さくしてありますが、起動したらこのような画面が出ると思います。
この画面にベースオブジェクトの中の sq_base.mqo というファイルを
ドラッグ&ドロップします。ウインドウが出てきますので 一番上のボタンを押します。
球状のオブジェクトができましたでしょうか?
とりあえずこのファイルを別名で保存しておきましょう。
もちろん先にファイルをコピーして別名にしたmqoファイルをドラッグ&ドロップしてもOKです
基本中の基本 視点移動系です 操作が簡単ですのでここは文章だけにします^^
いろいろな角度から見てみましょう。
1)画面中央で、マウスの右クリックを押したままマウスを 前後、左右に
動かしてみましょう。 オブジェクトの周りをグルグルと覗き込むことができます。
2)次は右クリックを外したあと、マウスのホイールを前後にコロコロしてみましょう。
ズームイン・ズームアウトできますね?
3)これはセンターホイールボタンがある方の操作なのですが、センターホイール
ボタンをクリックしたままマウスを動かしてみましょう、中心視点の移動になります。
4)キーボードのF1~F3ボタンを押してみましょう。トップビュー、サイドビュー等に
切り替わると思います。この視点から抜けたいときは1番の方法で
視点を変えることができます。
さあ、全部できましたか?モデリングするときは途中途中
いろいろな角度からみて確認する必要があります。ぜひこの視点移動はマスター
してくださいね^^w
さあ、では超お手軽モデリングをしてみましょう^^
これは視点移動を超多用するモデリングです。視点変更の練習と思って
やってみてください。 テキトーな操作でもそれっぽいものができちゃう・・・
「金平糖」ですw
きっちりした形を作らなくていいから気軽でしょ?しかもモデリングが
わからなくてもそれっぽくできちゃうです。
では新しいコマンドを覚えましょう それはマグネットです
オブジェクトの一部をビヨーンと引っ張ったり押し込んだりできます。
下の図の画面の部分をクリックしてもいいのですが、ぜひ後々のために
キーボードで操作できるようにしましょう^^ キーボードは [B]ボタンを
押します。小さな新しいウインドウが出てきたのが確認できましたか?
このウインドウを下の絵のようにセッティングします。
そしておもむろにつまんで(オブジェ上で左クリック)ひっぱる!(マウスドラッグ)
いいところでリリース(左クリックはずす)します
いい感じのトゲができましたか? できたら視点移動していろんなところから
トゲを出しましょう。自分の気のすむまでやってみましょう^^
そうそう ウインドウズの操作の感覚で扱えますので
CTL-Z CTL-Y で何度でもアンドゥ・リドゥできますよ~。
気兼ねなくバンバン試してみましょう。慣れてきたら[B]ボタンを
押したときに出てきたウインドウの中の設定を変えてみて
どのように変わるか試してみてください。こういうのは
感覚がかなりものを言うと思います。いろいろ試して感覚を
つかんでみてください。ちなみに私は金平糖と言えないものが出来たので
公表は避けておきますw
出来上がったら別名でファイル保存になってるはずですのでそのまま
上書き保存して終了です。お疲れ様でした。ツールをお持ちの方は
SLにアップしてみて作ったものがどれだけ再現できるか試してみてください^^
はじめてのメタセコの操作感覚はどうでしたか?
今回は視点移動がメインでしたけど、視点移動はすべての操作のベースに
なるものです。次回までにマスターしておいてくださいね^^w
でわでは今回はここらへんで。
お約束のお店の位置紹介~~~
http://slurl.com/secondlife/100mangoku/171/91/22/
secondlife://100mangoku/171/91/22/
http://slguide.jp/spot/2245
でわでわこれからも橘屋をよろしくお願いいたします^^
この記事へのトラックバックURL
http://karatachibana.slmame.com/t290951
この記事へのコメント
拡張子がどうのこうのでてUPできませんがww
マッタクの素人には敷居がやはりたかいですなー^^;
マッタクの素人には敷居がやはりたかいですなー^^;
Posted by りー at 2008年07月10日 15:37
りーさん
こんにちわ~(このレス見てるか分かりませんがw)
拡張子??ですか
なんだか違うファイルを突っ込んでるとかでしょうか??
イマイチ躓いている場所が分からないのですが・・・
具体的に書いていただければ解答いたします^^w
こんにちわ~(このレス見てるか分かりませんがw)
拡張子??ですか
なんだか違うファイルを突っ込んでるとかでしょうか??
イマイチ躓いている場所が分からないのですが・・・
具体的に書いていただければ解答いたします^^w
Posted by 橘屋スタッフ at 2008年07月13日 16:34
はじめまして^^
ベースオブジェクトの中のsq_base.mqoはどこにあるのでしょか?
最新版をDLして、ファイルを開くから呼び出してもみあたりません^^;
ベースオブジェクトの中のsq_base.mqoはどこにあるのでしょか?
最新版をDLして、ファイルを開くから呼び出してもみあたりません^^;
Posted by ライオンチャンネル at 2008年10月01日 09:42
ライオンチャンネル さん
はじめまして~
まずは最新版はこちらにありますので
ご確認ください
http://karatachibana.slmame.com/e365859.html
こちらでダウンロードした中の
new_base_objects という
フォルダの中にベースオブジェファイルが入っています^^
記事が多少次期がずれて内容が
あっていないのですが
sq_new_base.mqo というファイルが
それに相当します
でわでわ^^
はじめまして~
まずは最新版はこちらにありますので
ご確認ください
http://karatachibana.slmame.com/e365859.html
こちらでダウンロードした中の
new_base_objects という
フォルダの中にベースオブジェファイルが入っています^^
記事が多少次期がずれて内容が
あっていないのですが
sq_new_base.mqo というファイルが
それに相当します
でわでわ^^
Posted by NIT Dinzeo at 2008年10月01日 12:01