平成21年5月15日掲載
第21回おいでん祭 ご来場はマイバッグ持参で 5月23日・24日
豊川の春の一大イベント・第二十一回豊川市民まつり「おいでん祭」は五月二十三日(土)二十四日(日)の二日間、豊川市野球場をメーン会場として行われる。今年は、「市民"おどら舞"コンテスト」(二十四日正午から十三チーム参加で開催)や、全国からよさこいチームが集結、約三千人が参加し熱気溢れる乱舞を繰り広げる「よさこいinおいでん祭」(両日開催)、フリーマーケット、かわいい子ぶたダービー、愉快なキャラクターショーなど家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。買い物やグルメ、楽しいイベントにご期待下さい。ご来場の際は、資源保護のため「マイバック」をご持参ください。 おいでん祭は、毎年十万人以上の人出で賑わう豊川市で最大級のイベントで、豊川市野球場、体育館前、陸上競技場、プリオとその周辺で行われる。 野球場会場では、一般物販、農産物販売、環境・市政PR・製造業・飯田線沿線物産・自衛隊コーナー等があり、家庭用品や雑貨、新鮮な農産物がお祭り価格で販売される他、ステージで様々なイベントを行う。なお、豪華な賞品が当たる豊川市商店街連盟の「おいでん祭大ビンゴ大会2009」は二十四日(日)午後三時三十分から野球場メーンステージで行われる。 体育館前は、市の木(クロマツ)市の花(サツキ)展示・即売、交通・防犯コーナー、愛の献血、健康相談、健康情報コーナー等のほか、うどん、焼そば、フランクフルトなどを販売するグルメコーナーは、お祭りならではのメニューがいっぱい。 体育館では、二十三日(土)に、「食育を知ろう〜知らなきゃ損 郷土の野菜って美味しいんだよ!」を開く。 陸上競技場では、両日に恒例のフリーマーケットを行う。百五十ブースが出店する大規模なもの。ぜひ、掘り出し物をお求め下さい。 プリオ会場では、プリオホールで、二十四日(日)に子供向け映画を上映する。 陸上自衛隊豊川駐屯地では、「三河史料館」を開放する。 おいでん祭に関するお問合せは、おいでん祭事務局(豊川商工会議所、рW6・4101)へ。 |
TOP|豊川商工会議所|Copyright 2006 TOYOKAWA CHAMBER OF COMMERCE AND INDUSTRY |