平成21年4月1日掲載
衣料回収にご協力を!
皆さんの家庭で使わなくなった衣料品をアフリカやアジアの難民に送ります。 五月二十三日・二十四日の二日間、野球場内の衣料回収テントに使わなくなった衣料品をお持ちください。 今年は毛布(洗濯済み)、新品のシーツ・タオルを大歓迎します。 集まった衣料品は、「日本救援衣料センター」(神戸市)に輸送され、衣料援助の要請のある海外の難民を支援する団体に輸送します。ご協力をお願いします。 ◇取り扱いできるもの=@新品の下着、パジャマ、タオル、シーツA洗濯済み、シミ・汚れ無しの毛布、カジュアルウエア(ズボン、ジーパン、Tシャツ、トレーナー、セーター、カーディガン、ブラウス、コート、ジャンパー等)、子供服(ズボン、ジーパン、Tシャツ等)でボタン取れ、ファスナー壊れの無いもの ◇取り扱いできないもの=男女スーツ(ただしスラックスは可)、スカート、ワンピース、ベビー服(ただし、上下分かれているものは可)、和服、ふとん、小物類(靴下、帽子、ネクタイ、雑貨等)、学生服(ただしスラックスは可)、食料品等 ※取り扱いできない衣服等は持ち帰って頂きますのでご確認の上ご持参下さい。 海外への輸送費が多額で、送れないこともありますので、輸送費のご寄付もお願いします。 ▼お願い @駐車場から会場まで若干の距離があります。手に持って運べる範囲内でご持参下さい。多数の毛布等をご持参頂いても車両はテント近くまで来ることはできません。A新品のものは箱から出してきて下さい。 ▼ボランティア募集 当日、衣類を整理いただく方を募集します。当日、会場でお申し出下さい。短時間でも結構ですので、ぜひご協力下さい。 ※問合せ先=豊川市民まつり事務局(豊川商工会議所、рW6・4101) |
TOP|豊川商工会議所|Copyright 2006 TOYOKAWA CHAMBER OF COMMERCE AND INDUSTRY |