分からないことがあったらここにキーワードを入れてね~
カスタム検索
トップ > ニュース > ユーザーは使用を止めよう! 匿名性のなくなったPerfect Dark

ユーザーは使用を止めよう! 匿名性のなくなったPerfect Dark

2009_gw_perfectdark

ネットエージェントが、ゴールデンウィーク期間中(2009年4月26日~5月6日)のPerfect Darkのノード数を公表した。ネットエージェントのPerfect Darkクローラは、誰がアップロードされた情報を持っているかをIPアドレスまで突き止めることが可能になっている。

PerfectDarkは、公開鍵暗号方式を用いた匿名性の高さで人気を集めているファイル共有ソフトだ。しかし、今回の新検知システムにより、どの人がどのファイルを送信したかという情報まで記録されるようになり、匿名性はなくなった。

ポエムや猫画像を共有するならいいが、商用アニメなどを共有するのは絶対に止めよう!

Perfect Dark調査サービス 【NetAgent Co., Ltd.】
イチオシのP2Pソフトは2chユーザ製の「PerfectDark」
2ちゃんねる発のP2Pソフト「Profes」を使ってみる(1)導入編 教えて君.net
2ちゃんねる発のP2Pソフト「Profes」を使ってみる(2)活用編

« IE8が躍進するもChromeとFirefoxが追い上げ~ブラウザシェア | メイン | 登録不要のオンライン写真編集サービス「pixer.us」 »

この記事のカテゴリー

ニュース

この記事に付与されたタグ

ありません

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク livedoor クリップ Yahoo!ブックマーク del.icio.us Google ブックマーク Buzzurl イザ!ブックマーク FC2 ブックマーク

2009年05月14日 18:29