山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 追い風に乗る、とはこういうことか。二月に発売されたばかりのホンダのハイブリッド車「インサイト」が、四月の新車販売ランキング(軽自動車を除く)で首位に立った。ハイブリッド車として初の“快挙”だ。

 ハイブリッド車は、ガソリンエンジンと電気モーターの二つの動力源を使っており、ガソリン車に比べて燃費に勝る。半面、高い価格が普及のネックだった。

 インサイトは二百万円を切る低価格が売り物だ。これだけでも大きな注目を集めたところへ、四月からスタートした低公害車を対象にした優遇税制が拍車を掛けた。

 燃費性能などによって自動車取得税と重量税が減免され、ハイブリッド車は全額免除される。現在、国会で審議中の追加経済対策には、低公害車へ買い替える場合の補助が盛り込まれており、一段の後押しとなりそうだ。

 ホンダとしのぎを削るトヨタは十八日、主力のハイブリッド車「プリウス」の新型を発売する。こちらも価格面が売りらしい。市場をリードする二社の争奪戦が激しさを増すだろう。

 低燃費は環境負荷が少ない。経済状況の厳しさもニーズを掘り起こしそうだ。国内市場の低迷に加え、世界的な金融危機による輸出減で苦境に陥っている自動車業界。今のハイブリッド車への追い風を、どこまで生かせるか。


(2009年5月13日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
3幼児死亡、15日に2審判決
危険運転罪成立が焦点
(8:21)
バルセロナが25度目優勝
サッカーのスペイン国王杯
(8:20)
新型インフル感染者6496人に
35カ国・地域で
(8:10)
マンU、3連覇に王手
イングランド・プレミア
(8:05)
警報解除・注意報=金沢発表
(8:02)
桜井翔「次世代のために」
環境保全特番でキャスター
(8:01)
稲本は後半途中まで出場
チーム完敗、ドイツ1部
(8:00)
カンヌ映画祭が開幕
菊地凛子さん主演作も
(6:59)
NY円、一時95円14銭
ほぼ2カ月ぶり円高に
(6:47)
NY株、184ドル反落
消費低迷の長期化懸念で
(6:44)
NY円、95円25−35銭
(6:29)
日本経済に明るい兆し
日銀総裁
(6:16)
鳩山氏が政策発表、午後に岡田氏も
民主代表選
(6:11)
川崎の女性は新型否定
検査やり直しも検討
(6:05)
NY株終値8284・89ドル
(5:58)
震度=気象庁発表(14日5時54分) :地震(小規模)
(5:54)
主役に松山ケンイチさん
映画「ノルウェイの森」
(5:02)
世界最古のビーナス像発見 photo
3万5千年前、牙に彫刻
(2:02)
北朝鮮ミサイル、長射程化が進展 photo
防衛省の報告書判明
(2:02)
感染確認国・地域と疑い国
14日午前1時20分現在
(1:46)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.