カナダの情報交換用の掲示板 / ログイン
ホーム > 掲示板 > フリー > No.16173


【注意】
掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。
掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。
当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。
問題のある投稿を見つけ場合やご意見ご要望は address までご連絡を

フリー掲示板
スポンサード リンク
フリー
トロント
国外退去処分
by やっぱり退去処分ってあるんですね from トロント at 2009-04-23 01:44 (JST)
今日のToronto Starに韓国人女性が明日国外退去処分になる話が載ってました。

カナダで生まれた8歳の娘がいるのに、母親は2月から収容施設に入れられ、娘とも1週間に一度ガラス越しに面会できるだけで、ハグもさせてもらえなかったそうです。知人、支持者、地元の下院議員や市議会議員も幼い子供がいることなど情状酌量を訴えたそうですが、処分は変わらなかったみたいです。

この場合一番かわいそうなのは子供。親の勝手で健康保険もなし、親からも引き離されて、すごくかわいそうです。

もしこれを読んでいるアンダーの人いたら、本当に考え直してください。自分だけ良ければいいとか、人に迷惑をかけてなければいいとか、そんなんじゃ済みません。将来のことも考えてください。

http://www.thestar.com/News/GTA/article/622280

返信‐1 by danielita from トロント at 2009-04-23 10:28 (JST)
日本でも最近似たようなことがありましたよね。フィリピンの方が国外退去になって娘だけ日本に残して帰国したという記事を読みました。この話をパートナーと(彼自身カナダにRefugeeとして入ってきました)話していたら、日本は冷たい国だ、世界には自分の国にはチャンスがなく貧しい暮らしを余儀なくされていいる人がたくさんいて、少しでも恵まれた国で子供を育てて暮らしていきたい、という人を認めようとしないなんて、というのが彼の意見でした。

彼がいうにはカナダではそんなことは絶対にない、子供と親を引き離してまで強制送還なんてありえない、と熱く語られて、もしかしたらそうかもしれない、と思っていたのですがやはりカナダでもこういうことがあるのですね。

返信‐2 by cop's wife from トロント at 2009-04-23 11:33 (JST)
カナダでもこういう話はたまにあります。人身売買もあります。

返信‐3 by 当然です from バンクーバー at 2009-04-24 10:30 (JST)
と言うか、法的には強制退去が妥当な判断だと思います。感情論で言えばきりが無いです。

そもそも日本でのケース(フィリピン人の)は親が偽造パスポートを使って入国して子供まで生んだので、
それがどれだけ身勝手かって事です。たいだいその国に行きたいのなら正当な方法で行けばいいので、
それを破るから強制送還だの収容だのになるのです。

子供がかわいそうだから情状酌量なんて甘い事を言っていますが、きりがないです。
世の中にはか「わいそう」な人なんて沢山います。

自業自得ですかね。これも・・・

返信‐4 by 違法なこと嫌い from 日本 at 2009-04-24 12:35 (JST)
私も返信3さんに賛成。
しかし日本のイミグレーションも厳しくするべきですよね。
自業自得としか、ホント言えないですよ。
子供がかわいそうだけど、違法なことをしたのはその両親ですからね。

返信‐5 by 法律は守らないと from 日本 at 2009-04-24 14:04 (JST)
妥当だと思います。
カナダの件も日本のフィリピン人親子の件も、同じです。
これが許されて永住権が取れたら、まともな方法で入国した人たち、
きちんとした手続きを経て永住権を取得した人たちがどう思うと思いますか。
法律もいらなくなってしまいますよね。
犠牲になる子供はかわいそうですが。
日本のフィリピン人親子は、その親族も不法で日本に入国しているので
裁判で「尊法精神に欠ける」と言われました。その通りです。




返信‐6 by 当然です from バンクーバー at 2009-04-24 14:19 (JST)
そうですよね。やはり正規のルートがあるのでそれに従うべきです。

フィリピン人の親子の件では、「子」は確かに親を選べませんのでかわいそうな部分も一部ありますが、
情状酌量で特別永住ビザを出した日本政府には疑問を感じます。
なにがどうであれ、違法は違法です。
感情論では社会は成立しません。

返信‐7 by 夜も更け from 加奈陀 at 2009-04-24 15:12 (JST)
生まれた国は選べない。これをどう解釈するか、ですね。
これまで返信を書いている人の意見を見ると、やはり日本で日本人として生まれてほぼ不自由なく育ってきた人のものだな、と感じます。難民、亡命する人、など国の枠組みの中でどうしようもない人権をどう守っていくか、ということをあまり考えなくて済んできた人は正規のルートなるものの遵守を考えるのでしょう。

ヨーロッパのユダヤ人の中でこちらに亡命できた人の中には不正規のルートを使った人がたくさんあります。
ナチスドイツが決めた法律に従えば、当時のユダヤ人は殺されるのが合法でした。この件でナチスドイツ側のドイツ人からすれば、違法は違法、死ぬべきなんです。

国という枠組みの中で、貧困などで生命が脅かされている場合に先進国に不法入国するというのも、その別の形です。
子どもがかわいそうだといいますが、彼らが自国に残っていれば貧困で亡くなったかもしれないのですから。

また、日本で育った方は実感がないかもしれませんが、国籍に関して北米は出生地主義の国ですし、ヨーロッパの多くの国も子どもの人権の観点から出生地主義をとるところが増えています。
死刑制度の存続同様、国籍法や移民法など、日本の慣行の中にはこちらから見ると驚くべきものととられるものがあるということは、カナダに住んでいて学び、考えさせられたことでした。
このトピを見て、また考えさせられましたので、つらつら書きました。

返信‐8 by 全員幸せになれたらいいのにね。 from トロント at 2009-04-24 15:39 (JST)
返信7さんの意見も戦争国であれば一理ありますが、それをすべて当てはめるのはただの理想論だと思います。

一国家として、かわいそうだからと難民を誰でも受け入れれば国が破綻するのは目に見えていることです。
世界中が真摯に受け止め対応すればうまくいくのでしょうが、現実としてなかなかそうはいかないですよね。

日本のフィリピン人の件もそうですけど、では正規にアプリケーションに記入して長い列に待っている人はどうなるんだという話です。1人許可すれば、次に子連れで家族で不法入国してきたらどうするんでしょう。

事実、多くのいわゆる第三国からの難民がカナダに押し寄せ、市民権を取るだけ取ったら自国へ戻り、
その後病気や万が一のときにだけカナダに戻り市民としてベネフィットを受け取る。
これも考えてみれば不公平です。かといってこの場合違法でもないし非難もできないのですけどね。


冷たい人間、本当の自然界と同じにするなとと思われるかもしれませんが、悲しいかなこの現実、巣から落ちて死ぬひな鳥のように自然淘汰される人間がいると思ってしまいます。

自分だって一会社の経営者なら道端で会うホームレスを全員雇おうとは思いません。





返信‐9 by 当然です from バンクーバー at 2009-04-24 15:51 (JST)

「自分だって一会社の経営者なら道端で会うホームレスを全員雇おうとは思いません。」全く同感です。

理想論や感情論ではなんとでも言えますが、システムとして機能しているものをヨコから崩すのは良くないと言っているだけの事です。確かに、外国に自由に行けたり、毎日何不自由なく生活できることがベースでの考えもあるかもしれませんが、その国にはその国の方針や指針があります。それを、ヨコから崩そうとしているのが、今回のケースです。

手短に言うと、こういう話は「きりがない」です。ある人は人道的にと言うし、また別の人は理論として無理ですと言うし。ナチスの例は極論であって、現時点では全く関係の無い話であり、日本のフィリピン親子のケースや新聞の韓国人のケースなどは自業自得ってことです。

全ての要求は満たされる事がありません。要は、バランスです。

返信‐10 by 日本人 from トロント at 2009-04-24 20:48 (JST)
私は、「夜も更け」この方の意見分かります。
昔、外務省勤務だった杉??という人がユダヤ人の為にビザ発行した話は有名ですね。つい何年か前の話ですが外務省は彼のことを無視していたのですが、世界的に彼の人道的な行為が見とめられた時に、日本政府もあわてて彼を英雄にした話がありますね。
日本はまだまだ他国と比べると裕福な国です。もっと貧しい国から人を入れても良いと思っています。ちなみに私はカナダに移民しましたので、私の分の席は日本にあいています。一人分、誰か貧しい国から私の所へ入れて下さい。(こんなこと言うと怒られるかな?)

返信: 1112131  から表示
No.16173

バンクーバー - ビクトリア - カルガリー - トロント - モントリオール - カナダ留学 - カナダワーキングホリデー