ISOはコンサル詐欺
エコアクション21―環境認証取得を目指して 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2007-09-25 |
エコアクション21認証・登録制度は、広範な中小企業、学校、公共機関などに対して、「環境への取組を効果的・効率的に行うシステムを構築・運用・維持し、環境への目標を持ち、行動し、結果を取りまとめ、評価し、報告する」ための方法として、環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに基づく、事業者のための認証・登録制度です。旧通産省系の財団法人がやっているわけです。まぁ、コレもまた利権なんだが、ヨーロッパに利権が流れるよりはずっとマシだというわけで、静岡県なんぞは県庁あげて推進してますね。なんたって、費用が1/4で済む。ただ、エコアクション21は14000の代替えにしかならないので、9000の代替えもどっか、やってくださいw
【社会】和歌山市、環境保護の国際規格"ISO14001"認証取得を返上 「事務が煩雑で経費もかさむ」
1 :かなえφ ★:2009/05/12(火) 18:10:31 ID:???0
和歌山市の大橋建一市長は、環境保護に関する国際規格「ISO14001」の認証取得を返上したことを明らかにした。事務が煩雑で経費もかさむとし、今年度から「簡素で効率的な独自の環境マネジメントシステム」を運用するという。4 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:13:13 ID:6vrXYZ4xO
市環境政策課によると、01年3月に取得。しかし、認証審査を受けるための書類が大量で、紙の無駄遣いになる矛盾が起きていたという。経費も、06年度256万円▽07年度195万円▽08年度123万円--だった。
返上後の今年度は、新たに策定した第2次環境基本計画に掲げた数値目標などを確実に推進するという。8年間運用したノウハウを生かし、対策が甘くならないよう専門家の監査も実施。経費は約40万円で済むという。
これはもっと報道されるべき7 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:14:46 ID:zQtuML4L0
ISO採用してデカデカと表示してる企業団体程あほに見えるもんなw8 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:16:02 ID:Xa6eu0/20
そうそう、事務だけ増えて逆に環境に悪いw11 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:17:42 ID:KxoRrzfY0
たしか、埼玉県の新座市も何年か前に 止めたという話だった。16 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:19:47 ID:QBcNREHW0
ISOは無駄。結局天下り団体へのおふせ。18 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:21:32 ID:ErsFAAT6P
うちの会社も見習って欲しいものだ。22 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:23:29 ID:XKxObCd80
コンサル詐欺だろこんなの。
そうそう、外人と役人の決めることにろくなことはない。24 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:24:15 ID:g4dU0k5NO
しかし営利企業じゃ無いからできる事だな。25 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:24:42 ID:5zrUO93ZO
羨ましい。
ISOは利権団体です。時代にも合いません33 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:27:05 ID:H11hUEW70
そういやうちの会社もISO取得にやっきになってたが、書類が増えて仕事も増えた37 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:29:58 ID:LSIUbsF3O
リストラされたような親父が二人来て適当な審査して毎年、百数十万ボッタクりやがる。44 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:33:23 ID:FeV2vYp40
橋下や東国原もやってくれ49 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:35:03 ID:9eZvzS+L0
そうすりゃマスコミにアピールできる
俺が通ってた高校もISOとってたけど維持費かかるからやめたっていってたな。53 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:45:59 ID:VbPFIn4l0
ヨーロッパかぶれな規格なんでアメリカではいぶかしく思っている聞いたことがある。55 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:48:33 ID:lX5SPY1dO
単位がフィートとm、gとポンドが混在しているのもこの為か?
(おれの会社でISO取ったら社内文書の単位は全部SI単位系に直されたぞ。
前はデニールとか使ってたのに。)
おーこれは素晴らしい61 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:53:15 ID:bmvxsvfWO
ISOの無駄さ加減は働いてる人ならみんなわかるはず
工業規格のサイズとか重さそういうのは分かるが、経営まで首つっこんだ国際規格が一番意味が分からんよな やっぱり利権か63 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:55:14 ID:9fknb+CfO
これは英断だな。65 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:58:13 ID:hlklBAbc0
マジで最近書類とか登録作業ばっかりやってる…
俺は何屋だよ…
CO2排出量売買もそうだが67 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 18:59:40 ID:VZWt+dihO
詐欺だろ
役所の人もお役所仕事にウンザリしてたんだな…。71 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:02:40 ID:BrToqJQk0
オイラも意味不明な調査書とか報告書、申請書でウンザリしてるし…。
ISO自体詐欺だからな72 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:09:36 ID:i/+JVu9D0
金さえ出せばどこでも取れる
年に一回の審査で200万払えば免許更新だからな
ふん、所詮、公務員ってのはこの程度だ。83 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 19:59:21 ID:d4/swn62O
それなのに、企業には環境ISO14000、品質ISO9000がないとダメだが如きのことうを言い、ISOよりも厳しいJ-Soxを強要する。
そんなに企業に経費を浪費させたいのか?
ISO返上が許されるなら、J-Soxを中止せよ。
わが社ではUSO800の申請を検討している。87 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:02:24 ID:LjGx52rr0
海外に輸出しないようなモノまでISO規格を取る必要性は低いだろ89 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:04:26 ID:HqB774PW0
ましてや、税金使ってまで環境保護の国際規格を取る意味が判らん
追加予算配分が欲しいだけとしか思えない
名詞、会社の看板、ホムペにISO認証とか書けるだけで年数百万。91 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:06:16 ID:HPPUdbg10
中小企業は大企業からISO採らないと取引停止ねとか云われてしぶしぶやってるけど、そのコスト負担に耐えられず倒産していたのは、漏れが以前に働いていた会社だわ。
あわれ、中小企業。
こんなの政府が進める金集めの罠だよ。92 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:11:45 ID:exSnXlpB0
そしてそれを導入しないと仕事が出来ない様に仕向けている。
そして・・・認定する組織は政府の息が掛かっていると・・・
ああ・・美しい利権国家日本。ああ・・美しい癒着官僚&癒着政治家
天国日本
これは、GJだな。9000にしても、14000にしても、真面目にしようとするほど、書類の変更だの関係部署への通知だの、いらん仕事が増えて仕方がない。94 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:13:10 ID:db4rASL4O
マニュアルとかでも、誤字・脱字とかがあれば、手での修正が効かないんで、また印刷しなおし、責任者のハンコをもらって、コピーして配布し直しになる。
こんな事をしてて、環境やら品質もヘッタクレもあるモンか。
こんなの、実務を知らんどっかの大学の教授とかが、頭の中で考えただけの、クソ管理方法だろう。理屈はいいんだが、やる方はたまったモンじゃない。
仕事がスムースに流れるどころか、渋滞しまくってるわ。
ということはもちろんISO14001の取得を業者の入札資格にもしないということだよね?99 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 20:18:39 ID:exSnXlpB0
公共でメシ食ってる事業者は入札資格になっているからイヤでもISO取得してるところが多いのだが。
>>94107 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:51:33 ID:exSnXlpB0
オレの所も、得意先からISOを取得してないところは、取引先から外す、みたいな事をいわれて、仕方なしにやってる。上のモンは張り切ってるが、実際にそれをやる人間は、面倒が増えるだけなんで、却って生産性が低下してる。
ま、会社の上層部のマスターベーションでやってるだけなんで、やらされる方は、士気が低下するわな。ウチは鉄工所なんで、現場とかは数値目標が立て易いんだが、事務部門はそうもいかないんで、コピー用紙の削減とか、不必要な電灯は消すとか、エアコンの温度設定を、夏場は3度上げて、冬場は3度下げるみたいなことしか出来ない。それで、扱いは総務と言うことになってるんで、ISO関係の書類のコピーで、総務だけがコピー枚数の削減の目標達成ができず、いつも上から怒られる。108 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 21:57:05 ID:iQ1mBQgc0
こんな馬鹿な話があるか。
俺の残業はほとんどISO関係w117 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 22:38:06 ID:eucILv+fO
いや、会社の生産性になんら貢献してないのに適当な書類作るだけで残業代もらえてメシウマですわw
ほんっとくだらねぇ規格
でも会社の場合取引に必要。126 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:19:31 ID:kyOIPMXVO
認証がないと海外への輸出に支障がでる。
(まっ製品にもよるが)
○9001で過剰反応127 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:21:11 ID:zw5/Ru5o0
顧客とのメールのやり取りを、証拠書類として全て印刷してファイリング
〇プライバシーマークで過剰反応
パソコン5分でスクリーンセーバーロックが作動。
少し机で調べ物をして入力しようとすると、すぐ要パスワード。
ほんと疲れる。
岡山県も今年度から廃止になり 自己基準でいくことになったよ132 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:31:34 ID:JY7GsAnO0
ソフトウェア開発でISO9001の監査受けるけど、馬鹿らしくてやってられねー。137 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:39:02 ID:OlE6iNI70
監査員はどうでもいいような事を重箱の隅をつつくように指摘してくるし、大体そんな重要な事なのかと。
情報は足りてるので監査にはパスするが、指摘する内容がね。
書面上の決め事を守って、書類がある/ない、ある単語が登場してる/してないだけで良質なソフトウェアが作れるなら誰も苦労しねーよ。
利権団体くたばれや。
こういうのヨーロッパ人の得意技。141 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:44:12 ID:6lMRJQUf0
ものづくりでかなわないから、ルール作りで食っていく。
ISO関係をやるとそこら中が張り紙だらけになって結局何も見なくなるよな144 :名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 23:51:38 ID:wfP06WWa0
審査の直前に、必要書類を集めて社内照査や申請の日時を改ざんして辻褄あわせしてるだけだな。159 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:50:55 ID:ZEKcty890
審査対象の案件が多いと時間取られるから、ホント馬鹿馬鹿しいわ。
ISOってヤクザのミカジメ料みたいなもんだからなぁ。163 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 00:58:36 ID:ydJBGgO9i
まあ取引先を選ぶならISO取ってる方を選ぶけどなww165 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:23:07 ID:NamsT1NB0
役所だからおkなんだよね。
ヨーロッパ、特にイギリスでは糞みたいな規格とかルールが次々と作られて強制される。166 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 01:27:27 ID:svuEZCmm0
非関税障壁みたいに自分の利権を守るのと多民族国家で性悪説が優先されるからだろな。
なんか和歌山って、既存のシステムの上に、もう一つの14000の事務処理系を積み上げちゃったんじゃないのかな。171 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:14:13 ID:mbCcvajJ0
ここって、以前入札で業者に1円でコンピュータを納入させたりした役所だろ。
当然、利益誘導のための裏会計や事務処理が存在するわけで、整合性がとれなくなってきたのかな?
もともとこれは、弱小中小企業を弾くシステムだから仕事量が煩雑になるようになっている。173 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:30:36 ID:1nLEBaay0
それでも律儀に日本の企業は取り入れて商売道具にしているから大変なことになってる。
天下りってか本家は民間団体だし>認証機関174 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:31:10 ID:RWUtgZqBO
品質管理ギルドなのよね。
企業の中じゃ直接お金を動かすことにタッチしづらい人だから
自分達の権威を高める為の活動であり団体なのよ
うちの会社も環境ISOうんぬんと取り組み始めてるが会社車両の運転記録が細分化されすぎたり、最近では時間毎のエアコン温度の定点観測とか割り込んでる。175 :名無しさん@九周年:2009/05/13(水) 03:41:57 ID:W9XtKsRyO
しまいにゃISO推進委員みないな専任の人間まで本職から外して任命してる。ホント 人手がただでさえ足りないのにストレスだらけで社内環境は悪化の一途。
これはもっと大々的に報道されるべき
代替え(だいがえ)ではありません。代替(だいたい)です。
投稿 rico | 2009/05/13 11:57
自動車業界にもビッグ3が始めたQS9000なんていうもんが
ありますが、まともなもん作れないやつらにそんなもん
押し付けられるのは非常にバカらしかったですね。
明らかに意味なし。コンサル会社の金儲け。
投稿 ちゃんこ | 2009/05/13 12:31
ISOとっても受注なんか増えない会社が殆どなんですがね・・・
投稿 をちぁ | 2009/05/13 12:37
TPM (total productive maintenance)も、コンサルタントに飯食わしてるだけじゃry)と思ってみたり思わなかったり・・・
投稿 オロカ面 | 2009/05/13 12:44
そうですよね。詐欺ですよね。
ネットで詐欺だってみんなで言ったら、変わるかも。
投稿 ひろ | 2009/05/13 12:59
こんなものがあるから、センスのいい有望な職人がどんどん息絶えていくんです。
みんなでやめればこわくないっ!!
投稿 どろんこ | 2009/05/13 13:22
ISO9001 14001取得!!!
とか、ISO自慢してる企業を、「ふりかけ」にかけて
磯(ISO)自慢
って呼んでバカにしてます。
レジストラが儲かるだけだもんISOは
投稿 ななしライダー | 2009/05/13 13:50
タイの企業ってISO取得して看板に大書するの好きですよね。バンコク市内を走っている路線バスにも掲示されていたな。それ見る度に「ISO採用してデカデカと表示してる企業団体程あほに見えるもんなw」です。
投稿 野次鹿 | 2009/05/13 13:56
モノを知らないな。
代替(だいたい)という字形を相手のアタマの中で想起させるために、あえて代替えって発音することがしばしばあるんだよ、現場では。
投稿 小樽人 | 2009/05/13 14:19
9001は、日本人の職人気質を潰した。
馬鹿で無能な奴、労働を苦と思ってやらされていると認識している奴には
必要なシステムかな。
投稿 ken | 2009/05/13 14:43
僕、建設業で働いてるリーマン。当社のISOマニュアル作ったチームの中の一人。っで、JIS Q 9001の規格書読んだことある?あれってスッキリした書き方してるから、余計に細かいルールを設定したくなるんだよね。審査機関の攻撃にも備えるために(笑)
マジ、笑っちゃうよ。あんなもんマトモにやってたら職人死ぬわw
ってか、建設業のような受注生産で、あんな規則が居るのか?いまだに疑問だ。多分、この先、死ぬまで疑問だ。
日本国内で営業する分には、いらねーんじゃねーのか?マジで。
投稿 にほんけんせつちゃん | 2009/05/13 14:54
漢検ですか
投稿 suudararatta | 2009/05/13 15:34
欧州版国際標準化の罠でしたね。
コンパイル通らないまま「結合テスト終わりました。」「あれ?提出のバージョン間違えたかな?」なんて時間稼ぎするようなヘボソフト会社の集合体プロジェクトや、特亜のカオス相手には有用かも知れない。
俺の友人は無線の修理屋だが、部品取りのスクラップまでネジ単位で管理が必要で泣いてた。
企業評価がダメハゲが判別しやすいためだけにあったが、
これは欧州が見易くして主導したいだけ。
9000だなんだと飲み屋で鼻膨らまして談義してた若造に、
「いや~昔は400・800・1600となると荒れてねぇ(実は5800)。」
とか「2022は片方の考え方でかなり煮詰められたいい物だよ。」とか振ってやってからかってたなぁ。
投稿 K | 2009/05/13 16:30