| 負けず嫌いでどーもすみませんね(#・∀・) まあいいけどさぁ・・・。 でも、今日絶対書かなければいけないことがあるのも事実。 映画「余命1ヶ月の花嫁」が明日からロードショーなんです。 もう人の死ぬ話なんて見たくもないし・・・。 それに、もうこれテレビで何度やってるのさ〜(;´∀`) 嫌悪感を通り越して、既に食傷気味なんです・・・。 なーんかさ、お亡くなりになった千恵さんには大変申し訳ないんですけど 「余命1ヶ月」きっちりでお亡くなりになる、悲しいお話より 「余命半年以内」って言われて、10年経ってますます元気! みたいな、ハッピーなお話のほうが聞きたいんです。 半年前、私が死にかけた時に旬だった噂話も 今となっては既にガチな感じですしね・・・。 懐かしいな〜、私マジで死にかけてたな〜この頃(;´∀`) ていうか、ちゃんとロードショーを迎えられたのが信じられない・・・ うん、語尾がおっきくなるよりもむしろちっちゃくなる感じ・・・なぜに・・・ 人の不幸、お金になるのかな・・・。 悲しいお話で、お金が儲かるのかな・・・。 人が苦しんで死んでいくのを見て、感動するのかな・・・? 再発転移して、余命半年以内と言われたことのある私は、 いやいやいや、どっこい生きてる!! みたいなのが希望になるんだけどなぁ。 それじゃ物語にならないのかなあ・・・なんでだろう? 私だったらハッピーエンドじゃなきゃ嫌なんだけどな。 うん、私だったら絶対絶対ハッピーエンドがいい! 逆転満塁ホームランみたいなのがいい・・・それじゃだめですか? すべてのがん患者・患者家族の希望になるような、 ハッピーな物語がそろそろ欲しいな・・・と思う私は、おかしいですか? 私はもちろん見ないですよ。 テレビでも既にストーリー知ってるし、これ見たら 「自分も死んじゃうのかな・・・?」って思っちゃうから。 免疫力下がりますよ。純粋に。 それに私は、肺転移の鼻チューブ生活を送ったことがありますしねえ・・・。 がんになっても長生きしたいんだったら、余命よりも長く生きた人の生き方を 参考にしたほうがいいですよ♪ 最近ホントーにそう思う・・・特に再発後は・・・(;´∀`) 私の知り合いにも、再発転移経験ある人いらっしゃるんですけど、 その後なぜか「どっこい生きてる!」「なぜか寛解!!」みたいな ミラクルな人が多いです。 こういう風に生きていれば、まだ死なないでいられるんじゃないかというお手本。 そういう人を間近に見ているから、今は自分もミラクル出来てるのかな・・・と 最近ホント思います。 ただし今後どーなるかわかりませんけどね・・・(;・∀・) 最後になりましたが、映画などとは無関係に、 長島千恵さんのご冥福を心からお祈りします。 ランキング参加してみた。1日1クリックお願いしますm(_ _)m | 
| << 前記事(2009/05/07) | トップへ | 後記事(2009/05/10)>> | 
| タイトル (本文) | ブログ名/日時 | 
|---|
| 内 容 | ニックネーム/日時 | 
|---|---|
| こんにちは、いつもあんぱん父さんとおじゃましております。 | あんぱん母さん URL 2009/05/08 22:23 | 
| 自分がガンになってみると、メディアやドラマのこの病気の扱い方が本当にいい加減だということが分かります。 | jad 2009/05/08 22:43 | 
| 自分がガンになってみると、メディアやドラマのこの病気の扱い方が本当にいい加減だということが分かります。 | jad 2009/05/08 22:43 | 
| こんばんは^ | さくら」 2009/05/09 00:02 | 
| 負けず嫌いっていうより、刹那的なものを感じました。 | rom 2009/05/09 00:38 | 
| こんにちは。初めてコメントさせていただきます。 | YUNA URL 2009/05/09 00:42 | 
| 負けず嫌い、大いに結構ですよね〜♪ | mie 2009/05/09 02:06 | 
| ペコさん、こんばんは☆ | ユウ 2009/05/09 02:31 | 
| はじめまして | すず 2009/05/09 08:25 | 
| 病気映画の製作者へ。 | ひらひら 2009/05/09 09:09 | 
| 乳がん12年目再発してもう7年のピエロ、トッキーさんという方がいます。私はトッキーさんと患者会で知り合い、その元気さと笑いにファンとなりよくショーを見に行ってます。彼女もずっと厳しい状況と言われながら、抗がん剤・休薬を続けながらパワフルなショーを全国の病院や被災地などでボランティアでやっています。 | tofu50 URL 2009/05/09 10:03 | 
| NHK、偏向・捏造放送が確定しました。 | paiwan 2009/05/09 22:28 | 
| テレビで「余命1ヶ月の花嫁」が放送された時、まったく他人事だと思って観ていたら、半年後に自分の乳がんが発覚しました。 | みかん 2009/05/10 01:09 | 
| 私も全くの同感です!!見たくない! | 雅子 URL 2009/05/10 02:32 | 
| はじめまして、こんにちは。。 | ちっころ。。 2009/05/10 02:46 | 
| いくら映画だからって亡くなっている人の悪口を書かないで下さい。 | たけだみほこ 2009/05/10 03:01 | 
| たけださんへ | 雅子 2009/05/10 11:32 | 
| たけださん、どんな職業も差別してはいけないといいますが 確かにこの手の職業は不滅かもしれませんが 自分の性行為を売り物にするような女性は普通の感覚をもつ女性とは到底言えないし 蔑まれても差別だと言い返せないとおもいます。 内容うんぬんと言うより、こんな事をしていた女性のお話など私は見たくありません。自分の性行為も 自分の死をも見せ物売り物にして ただの馬〇か自己顕示欲の塊にみえます。こんなテレビ映画の出方しなくても乳ガン検診の必要性はアピールできるはずです。 グラマラスのヌードも然りで あの人達がヌードにならなくても アピールできるはずです。だから私も映画は見たくありませんし宣伝も不快ですね‥ | はる 2009/05/10 12:56 | 
| みかんさんの先生に同意します。 | あい 2009/05/10 14:08 | 
| 見たい見たくないは個人の自由だからそれはいいのですが、何故か「見ない方がいいんじゃ?」と思えるようでは冒涜になると思います。 | あきかん 2009/05/10 20:56 | 
| 私もたけださんと同感です。千恵さんはただただ運悪いケースで、一年で再発し亡くなっただけ。 | とも 2009/05/10 23:50 | 
| とにかく 職業差別はどうかと・・ | ささみ 2009/05/11 06:51 | 
| 綺麗につくりあげたいのだったら「千恵さんはお亡くなりになりましたが、物語はフィクションです」ときちんと出して宣伝するべき。 | みんみん 2009/05/12 22:40 | 
| << 前記事(2009/05/07) | トップへ | 後記事(2009/05/10)>> |