恩田隆俊のオーディション合格法


後、183名様に限り。私が直接アドバイスします。
*:.。..。
私と一緒にオーディション合格を目指しませんか?
あなたの夢を叶えませんか?
残り183名限りです。
*:.。..。


もしあなたが、

モデル、タレント、女優、歌手、ダンサー、声優

のいずれかのオーディション合格を目指しているのであれば、今すぐにこのページを読んでみてください。

後、183名に限り私が直接アドバイスしますので。




これで何回目だろう?落ちたのは・・・。

いつもそう思ってました。

こんにちは恩田隆俊です。

モデル暦10年。

今でこそ、ボディアドバイザーという形で

モデル、タレント、女優、歌手、ダンサー、声優

など様々な方に体の魅せ方をアドバイスする仕事をしてはいますが、モデルを始めた当初。

仕事を取るためにオーディションを受けども、受けども。

全く受からなかったんです。

「一体俺のどこが悪いんだ?なんで落とされるんだ?」

夜、布団に入ってもそんなことばかり考えてしまい、そのまま朝を迎える。

そんな日もありました。

あー、もう受けるのやめようかなぁ。。。

なんて何度思ったかわかりません。

実は私の場合、元々それほど

「モデルになりたい」

という思いで始めたわけじゃなかったんですね。

子供の頃から、人前でする仕事に就きたいとは思っていましたが、所詮その程度。

それがモデルでという思いを持ったのは大学に入ってからでした。

事務所に騙された大学時代・・・

なんとなくだったんです。

受けたのは。

大学のコンピューター室で友達等と何気にネットを見ていたとき。

「なー、お前バイト探してるって言ってたよな?

モデルのオーディションあるから、お前の写真のっけといてやったぜ」

なんていうんです(笑)

ハァ?お前勝手に何してんだ?

って感じでしたけど、心の中では

「モデルかー、芸能界で働くのもいいかなー」

なんてちょっぴり嬉しかったのを覚えています(笑)

で、

その後、書類審査。

二次審査と結構、簡単に進み、なんと受かってしまいました(笑)

その時は

「あー、こんなもんなんだオーディションって。」

と思いましたが、そこからだったんです。

落ちていくのは・・・。

形だけのモデル・・・。

事務所に所属後、まずさせられたのは写真撮影でした。

コンポジット(写真入の名刺のようなもの)

ブック(写真集のようなもの)

この2つの撮影です。

「おっ、写真撮影かー、なんかモデルらしくなってきたなー」

と最初は思ったんですけど(笑)

どうやら自腹の様子。

確か7万ぐらいだったと思います。

「なんで俺、金出してんだ?バイトしたかったのに。」

なんて思いましたけど、何もわからない私はとりあえず、そういうものなんだと思い、写真撮影に臨みました。

で、

そのコンポジを使いながら、いろいろなお仕事に臨むはずでした。

そういう話だった。

でも、待てども暮らせど仕事は一向に入らない。

5日経ち。

1週間経ち。

2週間経ち。

あんまり連絡がないもんだから、

「あのー、お仕事ってないんですか?」

って聞いたんです。

すっごく素直な思いで(笑)

したら、

「うちもいろいろ当たってるんだけどねぇ。

今、中々なくってね。

恩田君にも、もっといろいろな特技があったらいいんだけどねぇ。

うちでやってるレッスン受けてみる?体験もできるし。」

なんていうんです。

つまり、仕事がない=お前の実力が足りてない。

言ってることはそういうことでした。

そこで、とりあえず、また事務所に行って、どんなレッスンがあるのか話を聞いてみることにしたんです。

そしたら突然こんな話になりました・・・。

初期費用と半年分の月謝合わせて58万ぐらいですね。

ハァ??専門学校か!?

ほんとそう思いました。

いいませんでしたけど(笑)

当時は既に別のバイトを始めたところだったんです。

居酒屋で。

あんまりモデルの仕事がないもんだから(笑)

でも、その稼ぎから考えても、そんなお金は到底払えない。

今更、親にも言えない。

そこで、

「ちょっと、そんなにお金出せないと思うので。帰ってもう少し考えてみます。」

そういったんです。

そしたら、なんて言ったと思います?

笑っちゃいますよ?(笑)

「じゃぁ恩田君は特別に50万にしてあげるよ。後、分割でもいいよ。ここにローンの契約書あるし」

いやいや、おかしくない?(笑)

そんな簡単に8万も値引けるものなのか?

大体、分割にしたら普通、分割手数料やらなんやらで高くなるもんだろ?

そう思いました。

で、頭に浮んだ言葉はただひとつ。

怪しい。

それだけでした。

今思えば、そこで活躍している芸能人は誰一人聞いたことのない人ばかり。

よくよく考えれば怪しい要素が満載でした(笑)

で、

とにかく帰ろうと思い、なにやらいろいろ言い訳をしてとりあえず事務所を出ました。

テンパってて何を言ったかはもう覚えてません(笑)

ただ、

「やっぱり芸能界ってそんな簡単にはいかないよね。」

そんな思いだけが心に残りました。

でも、一度踏み込んだ世界です。

日に日にモデルになりたい!

芸能界で活躍したい!

その思いは強くなっていきました。

「とりあえず他の事務所はどうなんだろう?オーディション受けてみようかな?」

そんな思いで試しにいろいろなオーディションを受けてみたんです。

一次すら通らない。そんなことがザラでした。

正直、顔とスタイルにはちょっとは自信あったんです。

友達が勝手にオーディションに応募するぐらいです。

人並み以上。

自分でいうのもあれですけど、ちょっとは男前の部類に入ると思います。

(今の事務所の兼ね合いで顔は出せないんで、あれですけど。)

でも、一次の書類審査すら通らない。

たまに受かっても二次では1度も通らない。

「あー、俺ってこんなもんだったんだ・・・」

と、思いながらも、どこか悔しい思い。

そして、いつの間にか目標になっていた

「モデルで活躍したい。タレントでも良い。芸能界で働きたい。」

その思いだけがどうしても強くなっていき、いろいろ勉強しだしたんです。

身体の魅せ方を調べつくした日々・・・

モデルにせよ。

タレントにせよ。

歌手にせよ、女優にせよ、ダンサーにせよ。

共通していることは

「大勢の人にみられる」

ってことですよね?

そしてその人たちの心に何かを残すもの。

それが仕事になりますよね。

それに対してお給料を貰っているということです。

ってことは、その魅せ方そのものに何か秘密があるんじゃないのか?

そう考えたんです。

そして、様々な書籍。

ウォーキング、ボディーワークなどのセミナー。

茶道や武道。

その他、様々な勉強会。

そうったものにバイト代の大半をはたきました。

そして、とうとう気付いたんです。

審査員に好かれる、話し方。立ち振る舞い方に。

その方法とは?続きはこちらをクリック




マニュアルについての質問はこちらから
(★を@に変えて下さい。sdkf.bizのメールを受信できるようにしておいて下さい。こちらはパソコンで見ていますのでお返事には数日掛かります。


マニュアルを申し込むにはこちら

*:.。..。

恩田隆俊-オーディション合格法

*:.。..。
©オーディション合格法-恩田隆俊 特定商取引の法規