紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん

グルメビューティーファッションショップエンタメホテル・お宿お湯・温泉住まいと不動産くるま・バイクブライダルKiiLiFE+同窓会・OB会
RSSについてRSS
稚魚採捕休止を提案 アユ資源復活目指し

 和歌山県内水面漁業協同組合連合会(和歌山市)は、県内の河川で近年減り続けているアユ資源を守るため、来年以降3年間、海産稚アユの採捕を休止するよう、採捕側や内水面、養殖業の各関係者と県で構成する「海産稚鮎(あゆ)需給調整協議会」に提案することを決めた。

 3月下旬に開いた県内水面漁連の08年度総会で決めた。県内の海産稚アユの採捕は1968年から続けてきたが、採捕休止の提案は初めて。

 海産稚アユは、ふ化後、海に流下し、春のそ上前に波打ち際に群れるところを捕り、河川への放流や種苗生産、食用に使う。その年の海産稚アユの採捕必要量や価格、放流用や養殖用の配分などは「海産稚鮎需給調整協議会」が協議して決める。

 県内の海産稚アユ採捕量は近年減少。1970年代は10〜30トン台あり、71年には47・5トンもあったが、85年以降は2トン台が多くなった。2007年に初めて1トンを切る273キロ、08年は263キロだった。09年も1・2トンと依然少なかった。各河川漁協によれば、天然そ上の量も年々減っているという。

 内水面漁連は「以前は何十トンも海産稚アユが捕れていたのに、最近は低迷している。同意が得られるか分からないが、資源回復のための一つの手段として提案したい」と話している。

 県外では高知県が全域で2004年度から、アユ資源保護のために採捕をしていない。



(2009年05月12日更新)
ロード中 関連記事を取得中...

05 月 12 日のニュース
  1. 自主防犯組織 助成制度を1年延長(05/12)
  2. ホタル舞う光景取り戻したい 森さんら有志が養殖(05/12)
  3. 早急な浸水対策要望 洪水期前に中断で(05/12)
  4. 文化財新たに3カ所 道標・妙典塔・「通り穴」(05/12)
  5. ボーナス減へ初の勧告 今夏0.2カ月分(05/12)
  6. アユ釣り客激減 運営に危機感(05/12)
05 月 11日のニュース
  1. 堀田氏「やるべきこと多い」 熊楠賞授賞式(05/11)
  2. アオリイカ 「磯打ち網漁」始まる(05/11)
  3. 県が対応確認、国内発生に備え 新型インフルエンザ(05/11)
  4. 海外研修の中止も検討 新型インフルエンザ(05/11)
  5. 汗ばむ陽気 田辺で真夏日(05/11)
  6. すさみでひき逃げ 男逮捕(05/11)
  7. 犬の訪問が好評 福祉施設で芸(05/11)
  8. 養鶏小屋が全焼 100羽死ぬ(05/11)
  9. 地震発生帯の真上を掘削 探査船「ちきゅう」(05/11)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2009年 5月
     1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
      
2009年 4月
   1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  
2009年 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
    
2009512曜日
PR
SPECIAL
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.