ローカルニュース
韓国側が漁具の撤去や移動約束 山陰ズワイガニ漁場
2009年05月12日
日韓暫定水域の操業秩序について韓国の漁業者団体と協議を続ける大日本水産会は十一日、日韓双方が共同清掃を予定している山陰・浜田沖のズワイガニ漁場で、日本側が清掃を始めるまでに韓国が漁具の撤去・移動を行うことを約束したと発表した。
浜田沖の暫定水域の共同清掃は、日本漁船の操業環境を整える意味があり、日韓双方で八月に実施する方向で合意している。日本側は清掃後の同海域での九月一日から一カ月間の操業を提案したが韓国側は「最大限の努力をする」と答えるにとどめた。
協議に出席した大日本水産会の重義行顧問は「韓国側の漁具撤去の約束は、操業に向けた準備が整ったという意味で一歩踏み出したと言える」と一定の評価を示し、九月の操業開始に期待を寄せる。
今回の協議は七、八の両日、韓国・釜山市で行われ、民間漁業者の代表者が日本から十三人、韓国から十人が参加。両国の政府もオブザーバーとして参加した。日本で開催される次回協議について、日本側は八月中の開催を目指している。
ローカルニュース
- 小沢代表辞任 民主、選挙態勢を再構築
(12日)
- 「判断遅い」「信念貫け」 県内有権者の声(12日)
- 衝撃隠せぬ民主 他党は冷静な反応 候補予定者
(12日)
- 森山堤防で28年ぶり潮通し 「昭和の国引き」閉幕へ
(12日)
- 2診療所を休診、縮小 日野病院、発熱外来医師確保で(12日)
- 韓国側が漁具の撤去や移動約束 山陰ズワイガニ漁場(12日)
- 鳥取県の公営住宅は十分か 住まいの安心支える施策を
(12日)
- 「アンネのバラ」21株咲き誇る 聖イエス会米子教会
(12日)
- 「財政再建に道筋」 藤原香美町長が退任会見
(12日)
- コナンの里の魅力認識 中部地区少年少女のつどい
(12日)
|