Hatena::Diary

カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

この日記のはてなブックマーク数
このブログは日本虚業組合の一部屋として機能しています。 同人サークル名は「おもいつき」
オタクちゃんねる2 オタクの政治プラス オルタナティブ@政治経済 予備ブログ 警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
TDKI投稿動画向上委員会 ピアプロ zoome ニコニコ動画 ニコチャート ボカ路地 ボーカロイドにゃっぽん mixi pixiv
 
↑無断転用歓迎。転用の際、リンク先は随意変更されてくださってOK。↑
安倍晋三を詠む 強行採決が「実績」ならば、トンボ蝶々も鳥のうち。焼いた魚(サカナ)が泳ぎだし、絵に描いたダルマさん手足出し、電信柱にゃ花が咲く。
サワヤカな安倍晋三・テンプレート リンとした安倍晋三   「救う会」と広域暴力団「住吉会」   なぜ、「救う会」には、北朝鮮と武器・覚醒剤密輸をしている暴力団住吉会が深く関わっているのか?   福岡での統一協会合同結婚式に安倍晋三が祝電を送ったこと   自民党と統一協会   国賊現職政府関係者並びに国賊自民党三役  あなたの街の統一協会系国賊議員一覧 (3) 祝電議員一覧、出席議員一覧  オウム事件は少しも終わっていない  右翼団体とヤクザ

2009-05-01

kamayan2009-05-01

[][]「巨大国営マンガ喫茶」? 01:09 「巨大国営マンガ喫茶」? - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 「巨大国営マンガ喫茶」? - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 「巨大国営マンガ喫茶」? - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 のブックマークコメント

以下メモする。

592 名前: 投稿日:2009/04/30(木) 17:03:27 jEfft6aF

足元で著作物、ネット規制すすめといて、予算使ってネットカフェつくりますって言われてもドン白け

594 名前:無党派さん 投稿日:2009/05/01(金) 00:57:47 JU28uEzA

「巨大国営マンガ喫茶」ね。117億円もかけるとか。

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/117_3.html

2009年04月20日

アニメ・マンガの殿堂に117億円? 朝日新聞など報道

 アニメやマンガ、ゲームなどの文化を広く紹介する施設を国が新たに設立する方針だという。4月9日の朝日新聞と4月20日の日刊建設通信新聞に報じられている。両記事によれば、この新たな施設は「国立メディア芸術総合センター(仮称)」としており、文化庁がこれまでメディア芸術として扱ってきた分野を扱う。

 センターはメディア芸術分野の作品や情報を集め、保存を行う。また、海外に向けた情報発信の場との位置づけもあるようだ。

 センターの実現が浮上したのは、4月初めに発表された新経済対策のひとつとして盛り込まれたためである。建設通信新聞によれば、平成21年度補正予算案に土地購入費、建物整備費117億円が計上される予定であるという。しかし、建設候補地、施設規模などは未定、早期に概要をまとめて2、3年後の開館を目指すとしている。

米澤嘉博さんが存命なら色々…。

117億円使うのなら、アニメーターの生活向上・住宅手当あたりからまずどうにかしろと。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1033813140/

腕のいいアニメーターが大量に仕事して、生活保護受給額より収入が少ないという状況は改善しているのかと。

感じるところのあった同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。

[]GWの風邪とか 00:55 GWの風邪とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - GWの風邪とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 GWの風邪とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 のブックマークコメント

ここ数年、GWに風邪引いて臥せることが私は多い。と思う。今年は引かないで済みそうだと思っていたら、生徒にうつされたらしい。ごく軽くすみますように。インフルエンザじゃありませんように。

感じるところのあった同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。

[][]アナロ熊と地デジカ 02:58 アナロ熊と地デジカ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - アナロ熊と地デジカ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 アナロ熊と地デジカ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 のブックマークコメント

http://chidejika.tv/ http://analoguma.com/ http://chidejika.jp/ http://www.anaroguma.org/

http://analoguma.com/logs/1240932539.html

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1256731.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/28/news073.html

http://www.techvisor.jp/blog/archives/179

以上のリンク先参照のこと。

アナロ熊の歌

感じるところのあった同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。

画像はhttp://analoguma.com/から。

[]「ミクZ4が大変なことになってた」ほか 03:35 「ミクZ4が大変なことになってた」ほか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 を含むブックマーク はてなブックマーク - 「ミクZ4が大変なことになってた」ほか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 「ミクZ4が大変なことになってた」ほか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 のブックマークコメント

感じるところのあった同志は   にほんブログ村 政治ブログへ  をクリックされたし。

オルタナ住人オルタナ住人 2009/05/01 01:37 オルタナ政治経済のアク禁解除の要請はここで
よろしいでしょうか?
アク禁されてるようなので、よろしくお願いします

kamayankamayan 2009/05/01 01:51 いじってみました。試してみてください。同じプロバイダを荒らしさんが使っているので、わりとしょっちゅうアク禁されると思います。

奇兵隊奇兵隊 2009/05/01 20:21 自民党の景気対策は、景気回復を狙ったものではなく『消費税増税』ありきを前提条件とした日本経済破壊&外資へのバーゲンセール再び政策です。

株価買い支えを、50兆円枠で行うとかアナウンスしてますが、それを言っちゃぁおしめえよぅ!
50兆円は、ヘッジ・ファンドの食い物として供されたと理解しましょう。

大体、ずっとデフレ基調で、資源価格によってはスタグフレーションになっていた日本で、消費税増税なんて正気の沙汰ではない。
流通大手のイオンや西友、イトーヨーカ堂なんかは、安価なPB商品の廉価版を発売して、ギリギリまでコストや利益を削って超薄利多売戦略の叩き売りをやっていて、さらなるデフレスパイラルへの突入が危惧されている。
超薄利多売ですから、沢山売れなきゃ赤字必至なのに、消費税増税なんかすれば、売り上げが激減して流通大手も頓死するだろう。
これは、外資族・与謝野による経済テロリズムだ!

ワタリワタリ 2009/05/01 23:59 もう漫画喫茶・ネットカフェは市場が飽和してるんじゃないでしょうか。
大手から中小まで、ドリンクバーや割引券や図書館顔負けの雑誌・新聞充実、はては岩盤浴やカラオケとの併設にいたるまで、国がみんなサーヴィスできるんでしょうか。
大阪では盲人福祉センター、国際児童文学館、国際交流センター、青少年センター、大阪府大など無料や割安料金で使える公共文教施設を片っ端からつぶしているのですが。
そういうところをつぶす政策をすすめながら漫画喫茶や漫画博物館だけは作るとわ!!

以前からわたしは都道府県にひとつ、県庁所在地に国立国会図書館の分館を作れという立場なのですが、
どうなんでしょう。
それはサブカルの博物館になるのか。
東京にひとつ作るのか、各地に作るのかよくわかりません。
しかしこれが仮に都道府県や市町村にひとつくらいづつ作ることになれば、壮大な愚民教育、不満そらしのサーカスになるかもしれません。
しかしベイシックインカム的政策なしでやれば、パンは与えずサーカスだけは与えるというずいぶん悪い組み合わせになります。

あと、数年前にわたしもオルタナ掲示板アクセス禁止になっちゃったんですよ。ちょっと労働組合の上部団体や金持ち中心の頭の固い市民団体への批判を書いたらそうなっちゃって、びっくりしました。
今では解除になっているんでしょうか?

田仁田仁 2009/05/02 00:17 児ポ法で日本ユニセフ等がアニメ漫画の弾圧に乗り出したのはコノ為でしたか!キャツ等は金になると見るや利権化を図るのが習性ですが、金を稼いでる相手にはミカジメ料を取り手を組みます。アニメーターは貧乏なので精々トトロの家が火事になる程度で、巨大漫画喫茶にワーキング・プアが住める訳でなし、図書館以上の利益率を望めばポシャるのが官製巨大箱モノの宿命です。

オルタナ住人オルタナ住人 2009/05/02 01:53 kamayan様
対応ありがとうございました

kamayankamayan 2009/05/02 03:23 >ワタリ さん
>今では解除になっているんでしょうか?
ごめんなさい、諸事情により調べるのにちょっと時間がかかります。最長1週間程度。ご自身で書き込みテストをしてみるほうが早いと思います。プロバイダごと規制している場合を除き、ふつうIPは一定時間で変わるので書き込めるはずです。

       2009/05/02 17:46 http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1231567278/362

中国のチベット弾圧をなかったことにしている左翼が
一体何を言ってんだか

* 2009/05/02 23:59 はいはい、イギリスが今やチベットを中国の一部と認めてますが何か。

奇兵隊奇兵隊 2009/05/03 01:04 景気対策と言うと政府は巨大箱物をつくりたがりますが、利用率が低く維持管理費で赤字垂れ流しは必至で、造って10年以内に潰れるでしょう。
こんなの造っても、ゼネコンが少々潤うだけで下請けや孫受け等はギリギリまで値引きさせられて下手すれば赤字です。

そんなものを造るより、全国各地で荒れ果てた人工林を潜在自然植生の森に再生すべきです。
日本の近海では、川の上流域が荒れた人工林で海に必要なミネラルが供給されずに磯焼けが起きています。
海藻が育たず、魚の産卵場や隠れ場、貝類の餌が無くなって漁獲が激減しています。

日本は外需が蒸発状態で貿易赤字に陥っていますし、基軸通貨のドルは八百長恐慌でデフォルトかハイパーインフレで価値を失います。これは、2010年から日本が大量購入している30年物米国国債の償還が始まりますので、それまでにドル体制放棄は、ずっと以前より読んでいましたが。

この様な状況で、日本は食糧輸入が不可能になるでしょう。
全国各地の荒れた田畑の再生や自然の森林の再生、日本近海環境の再生と漁業資源の増産(新型人工漁礁や人工干潟による)は喫緊の課題です。

先ずは、有明海の再生から手を付けるべきでしょう。

WFEDWFED 2009/05/03 13:58 はじめまして。
最近オルタナティブ政治経済の方に書き込んでも何も表示されません。
コレは所謂アク禁されてる状態なのでしょうか?
初めての事ですので…。

kamayankamayan 2009/05/03 15:46 >WFED さん
アク禁状態です。まことに申し訳ありません、諸事情により解除は連休明けになります、ごめんなさい。

WFEDWFED 2009/05/03 20:11 >kamayan様
了解いたしました。連休明けの密かな楽しみが出来ました。(笑)
何時もお疲れ様です。

kamayankamayan 2009/05/04 16:45 > ワタリ さん > WFED さん

作業できそうです、申し訳ありません、IP確認のためにこのコメ欄へもう一度書き込みお願いします。(さっきまでこのコメ欄のIP確認ができませんでした)

WFEDWFED 2009/05/04 17:17 >kamayan様
了解いたしました。先程丁度外出先から帰って来たばかりです。

kamayankamayan 2009/05/04 17:24 > WFED さん
いじってみました。オルタナ板の書き込みを試してください。

WFEDWFED 2009/05/04 17:37 >kamayan様
無事書き込む事が出来ました。お手数をおかけしてすみません。有難う御座いました。

書き込み許可依頼書き込み許可依頼 2009/05/05 00:11 はじめまして。以前より政治板を見ていて、今回はじめて書き込みしてみたのですが、うまくいきません。
御手隙のときで結構です、書き込みできるようにしていただければ幸いです。何卒よろしくお願いします。

kamayankamayan 2009/05/05 02:38 > 書き込み許可依頼
いじってみました。試してください。

書き込み許可依頼書き込み許可依頼 2009/05/05 13:40 >kamayan様
うまくいきました。迅速な対応ありがとうございました。

kamayankamayan 2009/05/06 20:51 > ワタリ さん
すみません、このコメ欄へ新規に何か書いてください。でないとアク禁解除ができません。

洞井伸行洞井伸行 2009/05/07 01:06 国営ネカフェの意図に「フィルタリングは当然」の基準作りもあると思われます。ネットカフェによって違いますが『虚業組合』で検索すると『カマヤンの虚業日記』はOKでも『日本虚業組合』は検索不可能にされてしまいます。

あすくあすく 2009/05/10 04:08 箱物つくるより著作権整理して50年以上前の漫画をネットにうpするバーチャル図書館つくってくれたほうがなんぼましか・・・