★子猫宛メール★ 私のブログとHP 「子猫の散歩道」 「子猫のかくれんぼ」 「子猫の自習室」 HP「子猫の季節花巡り」 「掲示板:子猫の季節」 音の大きさに注意して下さい。 ▲をクリックすると曲が流れます。 ブログパーツ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
検索
ネームカード
タグ
最新のトラックバック
|
2009年 05月 09日
* 母の日の贈り物 * * カワセミ * * 昨日の虹 * コメントはお気軽に♪
バラ、カワセミ、虹・・・どれも素敵! ありがとう!お心をいただきました! 二羽のカワセミだなんて超ラッキー!でしたね。 スーパーにそんな音声が流れているのですか~商魂逞しいですね 母の日プレゼントのお花とても素晴らしいですね~キレイ 私?私は子猫さんの心のこもった薔薇の写真でガマンです。有難う! カワセミは私は一度もこの目で見たことが無いのですよ! ルリイロのカワセミしかも一度に2羽とはラッキーでしたね。 本当に大きな虹ですね@@スッゴイです。 ↓山形が故郷でしたか 沢山の素晴らしい写真堪能させてもらいました。 高校時代に山形市のかたと文通してたことを思い出しました。 今晩は\(^o^)/ 見事な虹が出ていましたね 花のように色んな色が出て素晴らしいです カワセミさんも見とれているのでしょうか? 母の日は最近は贈り物をしていないので 改めて感謝をしたいものですね こんばんは バラの花 お気持ちをいただきました 有り難うございます カワセミ上手く二羽捉えましたね 中々思う位置にいませんが・・・ 虹は新聞で見ましたよ こんばんは! バラの贈り物ありがとうございます 素晴らしいバラですね とっても嬉しいです konekoさんも素敵なプレゼント頂いて心の中では嬉しさいっぱいですね。 私も同じでプレゼンとは要らないと言ってはいるもののほんとうはほしいのですよ 最近は虹を見なくなりましたね 久振りの虹に感動しました。。。 「なにもいらない」、確かに私も口にする言葉です。 でも、貰えればなんでもうれしいものですね。 カワセミはいつ見ても美しい小鳥です。 何度も目にするんですが撮れたのは一度だけ、 いつかくっきりと撮ってみたいですね。 お嬢さんからのマザーズーデープレゼントきれいですね。 私も息子夫婦には「子供たちにお金がかかるから心配しないで!」と 昨年、辞退する旨を言い渡しました。 娘たちからは明日、何を貰えるか・・・やっぱり楽しみです。 子猫さんの真っ赤な薔薇もしっかり頂きますね。 アレンジのお花、キレ~~イ、良かったですね。バラの花も、 「オゥーワンダフル」ですね。 プレゼントのお花、もらうとなぜか気分良い物です。 我が家も、早々と届いています。貰った私も、母と叔母にプレゼントです。 こんばんわ きれいなプレゼントにもらったお花を見せてもらって、おまけに私にもバラの花をプレゼントしていただきありがとうございます。 最近ではもう誰からも、もらうことがないので、うれしくいただきます。 妹からも「虹が出てるよ」とのメールを貰いましたが、 丁度建物の中にいて見そびれてしまいました。 母の日のお花はやっぱり嬉しいですね♪ 忘れないでいてくれたことが・・・・(^-^) まぁ~konekoさん、素晴らしい!!!! カーネーションも翡翠も虹も~・・・・・本当に素敵!!!! スーパーのスピーカーから、「何もいらないわよは、嘘です。」と流れるのですか? huhuhu・・・おもしろいですね~。言わなくてもどこかで密かに期待していたりして^^; あぁ~~翡翠さん、羨ましい~!!!!それも2羽一緒だなんて・・・。 良かったですね~(@^^)私も嬉しくなりました。 こんばんは 素敵な「母の日」のプレゼントですね。 思いがけない薔薇のプレゼント、大好きなのでとてもうれしいです。 我が家の息子、未だなんの音沙汰もありませんが、昨夜は夫(?)からピンクの カーネーションの鉢植えが…頂けるものならまぁいいか~と(笑) 今日はお天気にも恵まれ緑のグラデーションの中に山桜のピンクがとても綺麗な山道をドライブ、 そして美味しいお蕎麦も頂いてきました。 白いハナミズキの街路樹がとても綺麗な通りも走ってきました。 ステキなお花のプレゼント、嬉しいですね~! バラのお花も嬉しいです。 虹はpcのニュースで見ましたよ。 虹が出るとこちらも嬉しいですね! 綺麗に写っています。虹って大きいんですね! 素敵なバラのプレゼントいただきま~す。どうもありがとう。 お母様へのプレゼントのバラも素敵ですね。リボンがシック。 私は昨日同僚の浄瑠璃発表会を聞きに浅草へいったので、母のために 色々と洋服を買いました。だって安いんですよ。 自分のためには、洋食屋ヨシカミでハンバーグを。 おいしかったけれど以前食べたステーキの方が私の好みでした。 素敵なバラのプレゼントいただきま~す。どうもありがとう。蕾の色が好き。 虹もカワセミもとても綺麗。 お母様へのプレゼントのバラも素敵ですね。リボンがシック。 私は昨日浅草へ行ったので、母のために色々と洋服を買いました。 自分のためには、洋食屋ヨシカミでハンバーグを。 母の日のプレゼントは嬉しいですね。 真っ赤なバラ、綺麗。 子供の頃、ミニカーネーションの鉢植えを母にプレゼントしたことがありました。 月日は流れて、先日母から反対にミニカーネーションの鉢植えを貰いました。 新芽を挿し木にしたら、大きく育ったそうです。 嬉しいプレゼントでした。 300mmでも鳥を撮るのは難しいのですか?自分の持ち合わせの200mmでは無理のようですね。 「何もいらないは、うそです」この言葉が気に入りました。母の日のプレゼントよかったですね。皆さんに贈ったバラもきれいです。カワセミ、二羽も、ゴイサギとのツーショット、すごすぎです。 虹、オレンジ色の雲との競演と新聞には載っていましたね。 母の日のプレゼントよかつたですね。真紅のバラのプレゼント有難う。 私も二人の娘から母の日のプレゼント受け取りました。 それより東京から大阪から横浜からと、娘家族や、孫達、曾孫と、来てくれて顔を見られたのが最高でした。 虹が美しく撮れましたね。 虹は夢や、神秘を運んできます、連休も過ぎ5月が活動し始めます。 私が普段利用しているスーパー、 konekoさんと同じだと思います。 (^^ でも、ポスターは見たことあるけど、 音声は聞いたことがありません…。 あそこのスーパー、エスカレーターの運行速度がメチャクチャ遅くて、 1フロア行き来するのに1分半くらい掛かります。 多分、高齢者や子供への安全対策だと思うのですが…。 虹はもうどれくらい見ていないだろう…? 一度撮ってみたいんですけどね。 (^^ ★kimiko_shibata1さんへ 今日は好きなものを全部載せることができました。 薔薇の花が綺麗でしたので、皆さんにプレゼントです。 二羽がいるのを見たことがあっても一枚の写真にしたのは今回が初めてでした。 ★ asayannj さんへ 今日も流れていました。ケーキ売り場や、洋服売り場、カバン売り場、帽子売り場など混雑していました。一緒に買い物に来ている「お母さん」も見られました。 カワセミを初めて見た時の感激から野鳥も写すようになりました。可愛いです。 虹はひとつながりになっているところを撮りたかったのですが、我が家から上空に灰色の雲があり、中央部が見えませんでした。 山形市から北に二つ目の市が「さくらんぼ東根駅」のある東根市です。 ★ k007kamiさんへ 特に右側が大きく見えました。ひとつながりの写真が撮れたらパノラマにしようとも思いましたが、あいにく雲にさえぎられてアーチ状につながりませんでした。 カワセミを写したのは昼間、虹を写したのは前日の18時過ぎです。 私の母は間もなく7回忌になります。 ★ chiyoko-mimiさんへ 薔薇が綺麗に咲いていたので、皆さんに写真でプレゼントしようと考えました。 カワセミが二羽来たのを見たことはあっても一枚の写真に収まることはできませんでしたが、ちょうど良い場所に止まってくれました。残念なことに倍率の高いカメラを持っていなかったことが悔やまれます。 新聞には大きな虹がしっかりアーチ型になっていましたね。 ★ izumitani128さんへ 母の日の今日、薔薇の写真を見ていただきありがとうございます。 咲き始めの薔薇は綺麗ですね。 いつも早めに届くので5/7日に山形に行っているうちに「もしや…」と思っていましたが、留守中に夫が仕事から帰り再配達で受け取ってくれていたので、良かったです。 前回見た時はちゃんとアーチ形(パノラマ作成)に撮れたのですが、今回は上の部分が雲で遮られ、つながりませんでした。新聞には綺麗なアーチ型の虹が載っていました。 ★megurukisetuさんへ 例えば、今回のように山形に帰省した時に兄弟が何がお土産にいいかと聞かれたりした時は本当に「何もいらない」のですが、母の日のプレゼントなどは口だは「何もいらないわよ」と言っても内心期待している自分がいます。あまのじゃくです。 カワセミ、何度見ても綺麗です。次回は別のカメラも持っていくことにします。来てくれるでしょうか? ★ fuchan_kさんへ 内心は今年はどんな花かしら…と期待しています。若い人は子供にお金がかかる時は負担がかかるので私もそのようにすると思います。でもまだ孫がいないのでありがたく頂きます。 私からの薔薇の写真を受け取っていただいてありがとうございます。 ★ ババピー さんへ 喜ぶのは花と分かっているんので、花以外は届きません。 毎年期待していながら「何もいらないわよ」は矛盾していますね。 まもなく母の7回忌になります。両親はどちらも末っ子同士でしたので、両親の兄弟姉妹は今は亡く、私の父しかいません。 ★usatyu4さんへ バラの写真を見ていただいてありがとうございます。 母の日が近付くと今年はどんな花かしらと期待している自分がいて、言っていることとちぐはぐですが、プレゼントはとても嬉しいです。 ★bella8さんへ 夕食の買い物に出ようと思い、空を見たら大きな虹が出ていて感激しました。外を眺めないで買い物に出たら、見られなかったと思うと貴重なものを見たような気がします。 毎年届くプレゼントは嬉しいです。 ★kaguyawingさんへ 今日は好きなものをアップできました。 スーパーのスピーカーからは今日も流れていました。その他にポスターも貼ってあります。そのスーパーでプレゼントを買えということですよね。 カワセミを二羽一度に写すことができたのは初めてで嬉しかったのですが、レンズの倍率が低くて大きく写せずトリミングしています。 ★ e_8667354さんへ 今年も嬉しいプレゼントでした。我が家は夫からは何もプレゼントはありませんでしたが、今日一緒に薔薇園に行ったことで「勘弁」してあげます。 先日帰省した時に、ドライブでもしたい気分でしたが、あいにく時間がなかったので、新幹線から眺めただけです。それでもところどころに八重桜などが咲いていたり、水田に水を張ったりしているのを見て癒されました。 ★ lapis-kさんへ 毎年母の日が近付くと内心期待しています。 私の持っているカメラの中で一番広範囲が撮れるカメラでも両端を一緒に写すことができませんでした。アーチ型につながっていればパノラマ作成も考えましたが、灰色の雲に遮られてつながりませんでした。新聞に載っていた虹はとても綺麗なアーチを描いていました。 ★ kain-4さんへ 私もリボンの色がシックでいいなと思い、リボン部分をアップで写した写真もあります。母にもうプレゼントすることはありませんが、できるうちはどちらも幸せです。 今日は薔薇園でまた薔薇を写してきたことで自分へのお祝いとしましょう。 ★ こりす工房さんへ 覚えている花で母にプレゼントしたのは「ミニ胡蝶蘭」でした。「(綺麗でながめていると、)長生きするようだ。」と言われたことを今でも覚えています。 ミニカーネーションも挿し木で育つことを初めて知りました。送った人のところへ何年か後にプレゼントとして帰って来たなんて最高でしたね。 ★tenpousen6さんへ このカワセミはかなり離れた所にいるので無理なのです。近いところでしたら200mmでも写せると思います。望遠レンズを持っていない時にメジロなどをマクロレンズで写したこともあります。 ★monejiijiさんへ 初めてこの言葉を聞いた時に自分の気持ちを言い当てられたような気がしました。ここでプレゼントが届かなかったらさみしい思いをしたと思います。 幸運にもカワセミ、ゴイサギが一緒のところも写すことができました。虹はテレビニュースでも見ましたが、私の見た場所からはアーチ型になりませんでした。 ★ushiroda07さんへ やはりプレゼントは嬉しいものでした。ushiroda07さんのようにご家族の皆さんが一堂に会して下さることが最高の喜びだと思います。皆さんのためにも元気で長生きなさってください。私も自分のため家族のために元気でいたいと思います。 出かけたりする時に、外をちょっと眺めるのですが、今回もこの癖がラッキーでした。素敵な大きな虹を見ることができました。 ★sidevisionさんへ こちらにもポスターも貼ってありますので多分同じお店でしょう。 私が利用するお店はエスカレータをそれほど遅いと感じたことはありませんが、お年寄りが一歩エスカレーターに踏み出すのに、タイミングを合わせるのに時間がかかっているのを見たりするとゆっくりの方がいいのかもしれません。 前回見たのは多分昨年でした。その時は写真を数枚でパノラマでアーチ型を作りました。 >何もいらない・・・わよは、嘘です。 は~い!その通りです。 口に出しては言わないけれど いつも期待しています^^ それにしても気が利いたスーパーですね。 ↑コピーを考えた人、よくわかっている人ですね。 バラきれいですね。 ありがとうございます。 ★ iyonmさんへ
私も内心は期待しています。つい本音が出ました。 嫌みのないように放送するのもお店側の戦略だと思います。 プレゼントする母も今はいないのでちょっとさびしい気もしています。 このブログを見て下さるお母さんへささやかに薔薇の花のプレゼントです。
|