MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース: 政治 政局政策地方行政写真RSS feed

【小沢辞任】鳩山、岡田両氏で代表選へ 「院政」排除も焦点 (3/3ページ)

2009.5.12 01:23
このニュースのトピックス民主党
2004年5月に行われた「民主党大躍進パーティー」の壇上で乾杯する民主党幹部ら。左から鳩山由紀夫、小沢一郎、岡田克也、菅直人、羽田孜各氏=東京・紀尾井町のホテルニューオータニ2004年5月に行われた「民主党大躍進パーティー」の壇上で乾杯する民主党幹部ら。左から鳩山由紀夫、小沢一郎、岡田克也、菅直人、羽田孜各氏=東京・紀尾井町のホテルニューオータニ

 両氏が争った場合、小沢氏がどういうポストに就くかが焦点になりそうだ。小沢氏は記者会見で、「政治家を辞めるわけではない。代表を退いても全力で政権交代のために頑張りたい」と述べ、引き続き党運営に携わっていく考えを表明。周辺は「小沢氏は、選挙対策本部長などに就いて、次期衆院選の指揮をとるべきだ」との声もある。

 小沢氏は、次期代表に関し「辞めていく者が次の人について論じるべきではない」とけむに巻いたが、小沢氏に近い幹部は「小沢氏は鳩山氏を支援するだろう」との見方を示す。党内の小沢と鳩山両氏のグループには、100人近い議員が所属しているうえ、旧民社党や、輿石(こしいし)東(あずま)参院議員会長ら旧社会党の両グループも鳩山氏支持の流れに傾くとみられており「代表選で主導権を握れる」と自信をのぞかせる。

 岡田氏は、反小沢の急先鋒(せんぽう)である前原誠司副代表や、野田佳彦(よしひこ)広報委員長らが推すとみられるため、小沢氏の影響力を全面的に排除する党運営を目指すのは必至。前原グループの若手は「鳩山氏は、小沢氏を支えた『連帯責任』がある」と牽制(けんせい)する。岡田氏に近い中堅は近く会合を開き、岡田氏擁立に向けた環境整備に乗り出す。(松本浩史)

記事一覧 民主・小沢代表辞任

小沢氏秘書逮捕/西松建設事件 記事一覧

このニュースの写真

2004年5月に行われた「民主党大躍進パーティー」の壇上で乾杯する民主党幹部ら。左から鳩山由紀夫、小沢一郎、岡田克也、菅直人、羽田孜各氏=東京・紀尾井町のホテルニューオータニ
民主党の小沢代表辞任を受け、自身も辞任の意向を表明した鳩山幹事長=11日夕、東京・永田町の党本部
2005年衆院選最終日、街頭演説する岡田克也・民主党代表=JR渋谷駅前
民主党・岡田克也元代表(2005年8月)
衆院千葉7区補選、当選が判明し党本部で会見する(左から)民主党の鳩山由紀夫幹事長、小沢一郎代表、菅直人副代表=2006年4月23日
岡田克也副代表
小沢代表の辞任表明を受け、後継に浮上している鳩山幹事長 =11日午後、民主党本部
年金未納問題で混迷を極めた民主党が両院議院総会で新代表を選出。握手する左から菅直人前代表、岡田克也新代表、小沢一郎氏=2004年5月18日午後、東京・永田町の民主党本部
民主党の小沢一郎代表が辞意とのニュースが流れると、衆院予算委員会に出席していた菅直人代表代行は、席を立ち上がり慌ただしく携帯電話で情報収集した。後ろは渡部恒三最高顧問=11日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)
西松建設事件の経過
民主代表の任期途中辞任例
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。