みんなの掲示板

掲示板は『ルナティア』に興味を持っている方の交流を目的とした掲示板です。
他の閲覧者を不快にさせないためにも、投稿前には必ず掲示板利用規約をお読みください。
投稿者のニックネームをクリックするとプロフィールを閲覧できます。 ただし、本人が公開設定していない場合は閲覧できません。 自分のプロフィールを変更する場合はこちらからお願いします。
(要望) 知り合いがハッカーと接触して得た情報
img_txt_name.gif 天照コロナ
運営が情報を全く告知しません。エムゲームのほかのゲームまで同じようにハッキングがすさまじい中でなぜ告知をしないのでしょうか。

下のスレで被害報告・対策スレを建てられていますが、これは非常に長くなりますので新しくスレを建てさせていただきます。
とある情報からエムゲームID以外でのログインを提案させていただきましたが、そう判断するにいたった情報の詳細を、ギルド告知で書き損じた分も含めて書きたいと思います。

昨日突然中国語を勉強なさってる知り合いから連絡が入りまして、風林火山の元メンバーのキャラクターがハッカーに乗っ取られ、身ぐるみをはがされているところに居合わせたと言われました。
知り合いは機転を利かせてそのハッカーと会話することに成功し、情報を聞き出してくれました。

ハッカーによると本人は台湾に住んでいる下っ端ハッカーで、上層階級のハッカーがサーバーに侵入して抜き取ったアカウントを買ってハッキングをしているというのです。
また不自然な歯抜けのハッキングをする点については、モノの価値がわからない、操作が不慣れ、売るのがめんどくさいという理由だと言ったようです。
これが事実だとすると、少なくともすべてのエムゲームIDの方はハッカーにIDを握られているということになります。
また、そのハッカーは1日に数を覚えていないほど多くのアカウントをハッキングしているとも言いました。

複数の下っ端が一人一人毎日覚えきれない数のハッキングをしているということでしょうか。

情報の信ぴょう性については個人的な判断ですが、
いまだにヤフーIDでの被害が報告されていないこと。
私はハッキングされたあとそのアカウントを管理しているPCで人柱になるつもりで別のエムゲームアカウントでログインしていますが、4日たった今でもハッキングの被害を受けないこと。
ハッカーが知り合いに盗んだ装備品の購入を迫ったり、RMTサイトの紹介を行ったこと。
この3つの事実から少なくともエムゲームのサーバーは攻撃を受け、無差別で大量のハッキングが行われているという情報は信じるに値すると判断しました。

しかしこのハッカーは下っ端の為か、ヤフーID、お台場IDが安全であるということは聞き出せなかったようです。
ハッカーは「上層部はすべてのIDを知っている」と言いましたが、それがエムゲームIDに限った「すべて」なのか、ヤフーID、お台場IDを含めた「すべて」なのかはわかりません。

しかし、掲示板ではエムゲームID以外で被害にあったという情報ははいまだ報告されていません。
ですので、エムゲームID以外でのアイテム、金銭管理を提案させていただきました。

サーバーがハッキングされているのですか?いないのですか?
またこれほどハッキングの問題が大きくなっているにもかかわらずなぜ黙秘を続けるのですか?
また、実は状況を運営は知っていて目先の利益の為にユーザーを生贄扱いしてたのかという疑念もわいてきます。
運営はきちんとした説明をしてください。

img_txt_view.gif 1322 img_txt_comment.gif 23 img_txt_view.gif 2009-05-11 19:12

残り入力可能数:全角240文字

※MyA、ニックネーム、ブログ、ミニメール等はエムゲームジャパン・ポータルサイトのコンテンツと共通です。