「何もいらないわよ」は、ウソです!?! [2009年05月10日(日)]
母の日のキャッチコピー
≪「何もいらないわよ」は、ウソです。≫ というのが、一番良く行くスーパーに書いてある。 とても、うまいコピー、 けど、なかなか意味深だなぁ・・・と、思ったんだぁ・・・が、 昨夜、娘が花を持って帰って来た。 確かに、「何もいらないわよ」は、ウソ。 と、ここまで書いて、いつものように、例のスーパーへ向かった。 スーパーの前の信号で、カーネーションの花を抱えた7〜8歳の男の子とすれちがった。 顔がほころびる。 貰う母の気持ちを感じる。 こちらまで、「うれしい気持ちのおすそわけ」を頂く。 満足げな顔と、我が家へ向かう軽やかな姿が、たまらなく素敵。 でも、これだけシングルの家庭が増えている中では、母の日・父の日などの行事は難しいだろう。 大きくなっても、母がいない中で、この日を迎えるのはつらい。 年相応で亡くなったのに、それでも、母の日を祝えないのは淋しい。 大好きな友人の中には、もう旅立ってしまった人が何人もいる。 きっと、彼女たちの子ども達も淋しいと、母の日を感じているに違いない。 勿論、母をしのぶ日にすればいいのだけれど…。 整理できるような、出来ないような…。 |