ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]HPの新型PCを研究員がレビュー!

<新型インフル>日本の不適切な対応は不満=アジアに蔓延なら責任は日本に―台湾メディア

2009年05月11日10時01分 / 提供:Record China

recordchina
<新型インフル>日本の不適切な対応は不満=アジアに蔓延なら責任は日本に―台湾メディア
2009年5月10日、台湾のニュース番組・東森ニュースは、日本当局は新型インフルエンザ感染者の確認後、台湾ら近隣諸国への連絡が遅れたと強く批判した。写真は衛生当局。4月29日より当局係員が飛行機に乗り込んで検疫を実施している。
2009年5月10日、台湾のニュース番組・東森ニュースは、日本当局は新型インフルエンザ感染者の確認後、台湾ら近隣諸国への連絡が遅れたと強く批判した。10日、中国新聞網が伝えた。
日本でカナダから帰国した高校生ら3人の新型インフルエンザ感染が報じられたが、台湾当局には日本からの直接連絡はなかったという。台湾が情報を把握したのは国際保健規則(IHR)のネット経由。しかも隔離された同乗者は患者の前後三列に限定されていることも批判の対象となっている。
【その他の写真】
中華民国消費者文教基金会の謝天仁(シエ・ティエンレン)理事長は「こうしたやり方は防疫対策の穴を作るもので、日本の対応には不満だ」とコメントした。台湾の専門家も日本の対策は不適切だと主張、アジアに新型インフルエンザが蔓延すれば日本の責任は免れ得ないと主張した。(翻訳・編集/KT)
【関連記事】
<新型インフル>市民の衛生意識はいま一歩、日本人の綺麗好き見習うべき―香港紙
<新型インフル>マスクや消毒の売り上げ急増=一部で品切れも―北京市
<新型インフル>中国の隔離措置、外相が「差別的」と非難=中国渡航の中止を勧告―メキシコ
<新型インフル>感染者滞在のホテルを封鎖、日本人8人含む滞在客らを隔離―香港
<新型インフル>米紙の冷静な報道ぶりに学べ!メディアの過熱報道に警告―中国紙
関連ワード:
新型インフルエンザ  台湾  メディア  中国  新聞  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:新型インフルエンザ

求人情報 リクナビ NEXT

海外アクセスランキング

注目の情報
抽選でプレゼントが当たるかも!
期間限定で今なら、「発毛の真実」を見極めるゲームに挑戦すると
QUOカード500円分、9,970円相当シャンプー&コンディショナーなど
抽選で50名さまにプレゼントが当たるチャンス!


QUOカードが当たるチャンス

ヘッドライン

「Eカップベイビー」ミヨコ・ラウ、美人ママとコスプレで母の日イベント―香港 「Eカップベイビー」ミヨ...
2009年5月9日、母の日の記念イベント「PS3母親節大打出来」が香港で行われ、ミヨコ・ラウ(劉欣宜)、レインボー・ウー(胡心諾)、ラビーナ・チョン(鐘恵芝)

写真ニュース

<新型インフル>日本の不適切な対応は不満=アジアに蔓延なら責任は日本に―台湾メディア 「文化は人類共通の財産」、研究者が韓国の文化パクリ論を否定―中国 「Eカップベイビー」ミヨコ・ラウ、美人ママとコスプレで母の日イベント―香港 四十男はなぜ不倫する?人生の意義に悩む「中年危機」―中国紙
李明博大統領の大好物はジャージャー麺、官邸へ出前頼むことも―韓国 対中融和で経済が好調、「台湾独立」派に打撃―台湾 <東京・外国人登録>トップは中国人!都民15万人に迫る―日本華字紙 <環境汚染>渤海で深刻化、今年も緑藻が大量発生か―山東省青島市
<中国スパイ>留学生や在住者が大半、活動の実態を専門家が証言―米議会 <中国スパイ>外国人お断り!?中国初の博物館がオープン―南京市 中国のMBA課程は記事のコピペだらけ!=学生は客観性や創造性が欠如―米国メディア 炭鉱事故隠ぺいの県政府トップを解任―河北省張家口市
世論調査

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る