北朝鮮へのエネルギー支援、米が日本分6割相当を予算案に
【ワシントン=小川聡】オバマ政権が先月、議会に送付した2009会計年度補正予算案に、北朝鮮へのエネルギー支援の費用9500万ドル(約93億円)が盛り込まれていることが8日、予算関連資料からわかった。
日本が拉致問題を理由に支援に加わっていないため、宙に浮いている重油20万トン相当分の6割弱を肩代わりできる額だ。
ブッシュ政権は昨年12月、北朝鮮が6か国協議で核検証手続きの文書化を拒否したため、エネルギー支援の停止を表明した。
オバマ政権も、北朝鮮が6か国協議に復帰し、
オバマ政権が7日に発表した10会計年度予算案の関連資料によると、北朝鮮へのエネルギー支援名目で昨年までに予算化された中で、未使用分が6800万ドル(約67億円)ある。
関連ニュース
- 2010会計年度 米予算教書 核燃料処分場の計画廃止 国防など1.7兆円節約(産経新聞) 05月08日 08:05
- 補正実質審議 解散準備、来月中旬整う? 成立なら9割執行可能(産経新聞) 05月08日 08:05
- 補正予算審議入り(産経新聞) 05月07日 15:35
- 北朝鮮経済支援の方針ない=米国務長官(トムソンロイター) 05月01日 11:26
- 米議会民主党、2010年度予算案の週内可決目指す(トムソンロイター) 04月28日 14:57
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- スリランカ「人間の盾」378人死亡か 北部で砲撃(朝日新聞) 5月11日 0:58
- 日本女性が断トツ人気=お嫁さんにしたい外国人−中国ネット調査(時事通信) 5月11日 8:30
- サウジで独自のミスコン 競うのはイスラム的道徳(共同通信) 5月10日 23:24
- 米大統領、ジョーク連発=苦労を笑いで吹き飛ばす?(時事通信) 5月10日 16:30
- 宝くじ170億円大当たり=単独で欧州最高記録−スペイン(時事通信) 5月10日 20:30