レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機26【XBOX360】
- 1 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 07:53:12 ID:VI+1s+iQ
- ┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage
お世話になる情報サイト
http://www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcd-fullhd.html
前スレ
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機25【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234872592/
- 2 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 07:53:59 ID:VI+1s+iQ
- ┏━━━┓
┃必 読 ┃
┗━━━┛
Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。
Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。
Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。
Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。
Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。
Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。
Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。
- 3 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 07:54:42 ID:VI+1s+iQ
- ・DbD
入力信号の1ドットと、液晶の1ドットが対応している場合にDbDになる。
例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
何も表示されない領域が上下:720ドット左右:1280ドットになる。
拡大されないので固定画素モニタの長所の、くっきりはっきりは健在。
でも画面は、ちっちゃい。
・アス固定拡大
入力信号のアスペクト比(4:3とか5:4とか16:9とか16:10とか)がそのまま維持されて、
左右or上下いっぱいになるまで拡大表示される。
例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
何も表示されない領域が左右:320ドットになる。
ただし、ボケボケ。
でも画面は大きい。
・DbD=アス固定の場合
例えば、1920x1200の液晶モニタに、1920x1080を入力とか。
アスペクトは狂わないし、くっきりはっきり。
大抵、DbDの出来るモニタはアス固定拡大出来るし、アス固定拡大出来るモニタはDbD出来る。
でも、DbDとアス固定は意味が違う。
- 4 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:09:27 ID:RSROdCj1
- HDMI端子搭載でフルHDでスピーカー付きのモニタは
いつごろ1万5000円くらいになるだろうか?
- 5 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:13:49 ID:NRC0za3o
- 来年くらいのX-dayに
- 6 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 08:17:40 ID:RSROdCj1
- ラスト1個!
購入考えてみては?
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=104183
- 7 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:04:22 ID:riCXkM1l
- E2200HDの入荷待ちを我慢できずにMF221XBRをポチってしまった
wktkしつつもちょっと不安
- 8 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 10:21:27 ID:RSROdCj1
- >>7
届いたら感想お願いね〜w
できたらでいいけど。
- 9 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 12:00:27 ID:mu5gQw9w
- >>7
キャラバンユーかな?
- 10 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:27:27 ID:jlo8CrTc
- LCD-MF221XBRめちゃ安いね 送料消費税代引全部込みで16800円
- 11 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:30:32 ID:mu5gQw9w
- 値段が時々16800円と17800円で揺れ動いてるなw
- 12 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:31:47 ID:nIX/CsfK
- >>10
19800円で買ったのに...
- 13 :不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 21:33:07 ID:jlo8CrTc
- お、気になってる人いたんだ
BenQよりは作りが安っぽいけど安さが際立つね
気になるメーカーロゴも控えめに印字してる
何故か家にあったsonyエンブレムをテープでくっつければsonyモニタに
- 14 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 04:44:28 ID:rnynekEl
- そんなにいいの?
いまゲーム用にどれ買うか検討中なんだけど
良さそうなら買ってみようと思うんだけど。
- 15 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 12:10:25 ID:v/F/uMpL
- PS3とPC共用するつもりなんだけど
24インチ三万以下韓国産以外最強教えてくれ
今日ポチる
- 16 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 12:31:03 ID:TeHpWf3G
- 360 と PC とで使いたいのだけど、いいのあるかな
一箇所に常設するようなものではなくて、
いらなくなったら隅っこに移動が簡単なのがいいのだけど
- 17 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 13:13:24 ID:zfbzxXGB
- PS3とPCで使いたいんだけど、3万以下、光沢液晶、HDMI付きでいいのないかな?
格ゲーやりたいから、遅延問題は最重要なんだけど。
- 18 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 13:30:10 ID:Tk7NdMb9
- >>17
つブラウン管
- 19 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 14:20:57 ID:Vjh/cR2Z
- キャラバンユー、在庫持ってないのに客取ってたみたいだ
発送まで10日以上かかるってさ
- 20 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 15:31:10 ID:11thD5Yx
- 代引き無料だったしメーカー直送でしょ。
- 21 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 15:32:16 ID:Vjh/cR2Z
- 詳しい事情サンクス
- 22 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 16:13:22 ID:PLquoqKd
- E2200HDとMF221XBRの遅延はどっちが少ないんだろ
同じならMF221XBRの安さは魅力的だ
- 23 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 18:50:47 ID:zEF5zm6l
- >>15
24インチの非韓国メーカーで3万以下ならなんとかなるかもしれんが
非韓国産パネルで3万以下は無理なんじゃねえかな
そもそもその値段なら最強とかほど遠いので何選んでも似たようなもんだ
自分で適当に選べとしか
- 24 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 18:53:50 ID:n9g0IyXc
- >>23
台湾メーカー
24インチフルHD (HDMIつき)
25380円(から3400円引き)
http://nttxstore.jp/_II_BQ12770247
- 25 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 18:57:59 ID:n9g0IyXc
- パネルはどの国のかシラネ
- 26 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 19:50:03 ID:v/F/uMpL
- >>24
これポチればいいんだな
悪いとこあったら書いてくれ
- 27 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 20:03:26 ID:3Bid1hg8
- >>26
自分で調べようともしない態度かな
- 28 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 20:12:45 ID:218dH2ee
- PCと箱○のモニタをひとつにまとめようと考えてるんだけど接続形式がよくわからないから誰か知恵を貸してくれ
PCのグラボの出力形式がDVI-I(デジタル)ってなっててほとんどのモニタがDVI-Dってなってるんだけど
このDVI-IとDVI-Dの違いがぐぐっても分からない
特に気にしなくてもいいのか出力出来ないのかわかんないと怖くて買えないしorz
ちなみに箱○はHDMI接続不可のタイプっぽくてD端子しか手元に無いからモニタの入力形式見てから必要ならコード買う予定です
- 29 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 20:26:26 ID:Tv4Gto0i
- 「DVI-I DVI-D」でググって最初に出てきた教えてgooに書いてある
- 30 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 20:32:33 ID:218dH2ee
- >>29
サンクス
調べ方がまだ悪いのか(´・ω・`)
- 31 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 22:05:16 ID:5nsG4d7b
- 360は純正のVGAケーブル買ってそれで繋いでくれ
- 32 :不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 22:51:54 ID:rnynekEl
- 結局のとこ360にVGAで繋いでもHDMIで繋いでも
たいして変わんないよな〜。
- 33 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 00:47:54 ID:Q7zBvhEl
- 箱○ を MITSUBISI RDT193WM-S につなげてる人いますか?
いたら、使用感とか聞きたいのですが・・・。
- 34 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 11:14:06 ID:kKoB5rle
- キャラバンユーのLCD-MF221XBR届いた
↑のほうで10日かかるとの書き込みあったけど
そんなにかからなかったよ
こんなに安く、早く届くなんて便利な世の中にになったな〜
- 35 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 11:15:40 ID:kKoB5rle
- まだゲームハード買ってないので、感想はまた後日
- 36 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 14:23:17 ID:Q7zBvhEl
- 渋谷のビッグカメラ4Fで展示してる MDT243 が実は242。
- 37 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 16:44:52 ID:kKoB5rle
- LCD-MF221XBRをPCに繋いでみた
ドット抜け、常時点等もなく至って良品質
すこし青が強い気もしたが、これは慣れるでしょう
映画やアニメの動画を再生したところ、残像を感じさせず視野角も狭くない
そして全体的に落ち着いたデザインも好印象
メーカーロゴが目立たず、よく考えてくれてると思う
NNTXだと16000円で買えるし、この値段帯なら絶対おすすめ
- 38 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 17:09:04 ID:Q7zBvhEl
- IO-DATA はなぁ・・・
LCD-TV173 つかってたけど、
買って、自宅でつけたら
明るさを設定できる一番暗い状態にしないと
まぶしくて見れなかったり、買ってから二週間ほどで
OSD の表示がバグったりしたから
IO-DATA の液晶は信じないことにしてる。
大学の研究室で一緒のモニタ(TV機能抜き)使ってるって人が
なんだか似たようなこといってたよ。
- 39 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 17:11:58 ID:kKoB5rle
- あまりべた褒めするとインチキ臭いので
気になったことをいくつか挙げる
背部の通気口のデザインが変、開封の際箱と中身がぎちぎちで取り出しにくい
プラスチックの材質が少し安っぽく、初期PS2のようにモアレ模様がある
- 40 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 17:16:40 ID:kKoB5rle
- OSDってモニタの輝度調整などのオプション表示が崩れるんですか
まだ買ったばかりなのでその辺のトラブルはないですね
いつでも売却できるように外箱保存しておきます
- 41 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 18:02:10 ID:kzANfShJ
- とりあえず20時からのナイトセールが気になる。
- 42 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 18:13:56 ID:d94clGxz
- 360にVGAで繋いだんだけどなんか画面がちらついてる。
まぁ1m位離れれば気にならないんだけど、液晶との相性とかもあるのかな?
- 43 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 18:23:20 ID:1c/lUXli
- >>36
はぁ?なにわけわかんないこといってんの?
難波のビッグなんて2台展示してるけど、242と241ですよ
- 44 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 18:32:03 ID:cVO6Dp47
- ACERの液晶があまり話題にあがらないのは理由があるのでしょうか?
コントラスト比やHDMI端子数のわりに安価な価格設定なので不思議に感じました。
ゲームに向かないなどの理由があるのでしょうか?
- 45 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 18:39:17 ID:kzANfShJ
- そんなに安いっけ?acerって。
- 46 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 18:54:32 ID:cVO6Dp47
- 札幌のbicですが、ACERのH243HBMIDが28.8Kでした。当初買おうとしてたG2411HDが31.5Kで、悩んでしまった次第です。
- 47 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 19:02:22 ID:CMifoRva
- エイサーがあまり話題にならないのはエイサーは便器と同じグループで
主に企業向けの製品担当してるところだから、なので過剰にエイサーの家庭用を宣伝しても
便器の邪魔になるだけでまったくメリットがないからだ、勉強になったね
- 48 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 19:06:51 ID:ZbB73Fh6
- このテレビはどうなの?
http://www.exemode.com/shop/wstv1917b.html
- 49 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 19:17:22 ID:slW6fW4g
- このテレビ買うくらいならI-Oの22型の地デジチューナーつきフルHDディスプレイ買ったほうが・・・
この間みかかで25000円で売ってたし・・・まぁ今はもうないけど
- 50 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 19:18:14 ID:LtLm+1bg
- >>48
>>2
- 51 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 19:30:00 ID:kKoB5rle
- 画面チラつくのはリフレッシュレートの設定の問題なのかな
モニタの設定色々いじってみると良いかも
- 52 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 20:11:59 ID:mBZjx2XJ
- >>44
Acerのモニタってヘッドホンやスピーカー出力の端子付いてない事が多いから環境無い奴には若干面倒かな
モニタのデフォスピーカーなんてこの価格帯じゃどこも似たり寄ったりだし
- 53 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 21:27:40 ID:Q7zBvhEl
- 液晶モニタと液晶テレビを統合的に話してるスレってある?
- 54 :42:2009/03/28(土) 21:46:15 ID:MAbjNXss
- >>51
液晶のリフレッシュレートは変更出来ないみたいです。
他の設定も色々試したけど変わらず、う〜ん・・・
- 55 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 21:52:45 ID:BD6gOKc2
- VGAだからちらつくんじゃね
所詮はアナログだしな
- 56 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 21:54:33 ID:Cm57XOXb
- >>53
価格帯がぜんぜん違うから無いとおもう
- 57 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:34:05 ID:kKoB5rle
- なんだこの、みんなの気の抜けた返事はwwwwww
- 58 :不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 22:36:51 ID:kKoB5rle
- すみません、誤爆しました><
- 59 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 01:21:29 ID:/4iahpy6
- ここまで安くなると見比べる為だけに他メーカの3つぐらい買えそうだよな
いやぁいい時代になったもんだTNだけどね
- 60 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 04:07:13 ID:G5tKSPwT
- 俺のはHDMIだとちらつくぞ
VGAだと何ともないが
- 61 :42:2009/03/29(日) 04:51:18 ID:fEenrBc7
- >>55
そうなんですかね?
検索すると綺麗になったってのが多いんですが、逆に文字が二重にぼけてるし・・・
昔のアナログテレビかよ
- 62 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 10:35:31 ID:3GciMSTl
- なんでHDMIを使わないのかさっぱりわからん
- 63 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 10:58:13 ID:X4kjNt+t
- iiyama使ってる人いませんか?PS3で使いたいんだけど、どのモデルが一番いいか・・・
E2607WSが良いのかな?詳しい人教えて^^http://www.rakuten.ne.jp/gold/iiyama/index.html
- 64 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 11:17:40 ID:pLG6tTo4
- >>61
なに使ってるか知らんが、お前以外の多数が高評価してるんなら、
原因はお前の勘違いか期待しすぎ、もしくはハズレ引いたってだけの話だろ?
とっとと購入店に持ち込んどけや
- 65 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 12:17:54 ID:USmqr2va
- >>60
黒い画面のちらつきはたまに話題に挙がるな。
E2400とか飯山とか。
- 66 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 12:46:10 ID:U5yOHGsY
- HDMIのちらつきはケーブルとの相性とか言われてたけど実際どうなんだろうな
純正使うと直ったとかその逆とか
- 67 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 18:33:03 ID:4cWyUcyS
- 箱○から液晶にHDMI接続する際の音声を外部スピーカーから出す場合なのですが、
ディスプレイの出力からオーディオジャックでスピーカーに繋げばいいのでしょうか?
それともHDMIケーブルから音声を分離させて直接スピーカーに繋げる必要があるのでしょうか
- 68 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 18:42:30 ID:bxdx0cVY
- それくらいググれ
- 69 :不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 19:44:20 ID:Q+lXqJ0B
- >>37
確かにその値段なら買いだね。
羨ましい。
- 70 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 00:27:18 ID:043e7ZV0
- 21.5インチか24インチの3万以下のモニタで、
遅延がなるべくないモニタ紹介してください。
その意見を聞いてから、実物みて決めますんで。
- 71 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 00:31:59 ID:U/arVsmR
- ない
- 72 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 03:50:49 ID:507Hj/Hx
- 新PCと一緒にベンキュー2200買って、
嬉しい勢いでいじって壊しちゃったら怖いから、
ちょっと下らない質問かもしれないけど教えて欲しい。
HDMI差すとギリギリで、結構グイッてなっちゃってるんだけど、
問題ないのかな?みんなも同じ?
あとDVIにPC、HDMIにPS3ってそれぞれ繋げてるんだけど、
この状態で両方起動して2200のENTER押して切り換えたりして、
何か悪影響あるかな?PCに悪いとかディスプレイに悪いとか。
- 73 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 07:36:10 ID:Py2N2rU5
- 春だな
- 74 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 07:43:56 ID:gcmOdGHd
- >>72
ギュパっとHDMIを刺しなおせば問題ない
それでもダメならザピュと刺してみな
- 75 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 14:54:59 ID:GTGlXVvd
- ぬぽっじゃだめですかね
- 76 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 15:16:06 ID:zjMIEHTj
- ぬるぽっならいいかもしれない
- 77 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 16:15:53 ID:vdMET2dY
- ガッと差し込めばいいよ
- 78 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 16:16:03 ID:WDUEX8pw
- ガッとさしこめ
- 79 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 16:38:57 ID:nGWgZ22f
- (ノ∀`)
- 80 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 18:39:51 ID:aDChFKKJ
- 22型以下でチューナー無し、D端子、HDMIの条件を満たすのってMDT221WGしか無いよね?
フルHDじゃないのが残念だけどポチってくる
- 81 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 12:53:28 ID:gNMWziEc
- 無難かなとベンキューのFP241VWで考えてるんですが、誰か使ってる人いますかね?
使用感や注意があれば聞きたいです
- 82 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:29:28 ID:E+248Qop
- 遅延がひどい機種だなFP241VW
- 83 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 14:39:29 ID:pLGRQkWG
- >>72
端子への負担が原因で故障するのが怖いのでスイングアダプタ使ってる
ケーブル持ってないなら、スイング式のケーブル買うが吉
- 84 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 16:23:22 ID:BbUdOSFC
- 三菱のRDT223WM-S使ってる人いませんか?
PS3で格ゲーやりたいんですが、遅延が気になって…
あとそれとは別に、やはりみなさんゲームやるなら光沢液晶ですかね?
- 85 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 16:59:52 ID:vA6h9p/R
- いつもいつも思うんだがなんで遅延気にするとか言いながら相談しにくるやつは
RDT223とかその他わけわからんのを買おうとするんだw
遅延が少ない鉄板モニタはMDT24シリーズて決まってるんだから
最初からそれにすれば簡単で時間の無駄もないのになんでなんだ?w
- 86 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:20:52 ID:P9A5NTmq
- RDT223WM-S解像度1680x1050か・・・
PS3のゲームも結局はハーフHDが殆どってのを見越してのことなのか?
どっちにしろ欲しいとは全く思わないスペック&価格だ
- 87 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:54:27 ID:ePtU5mne
- >>86
お前は何を言ってるんだ
- 88 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:57:48 ID:vUDz6Aou
- VA 液晶でMDT24シリーズの次って何?
スピーカー余計だし、もすこし安いの欲しいなぁ的な質問。
- 89 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 21:17:17 ID:jfveWZ1u
- >>88
MDT244はスピーカー無しで今より安くなるよ
- 90 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 00:41:01 ID:MTI0TruR
- また社員乙と言ってみる
- 91 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 05:49:05 ID:iTgqA8yl
- E2200HDでHDMI接続でPS3と箱○をprayしようと想いますが、問題無いですか?
- 92 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 06:02:01 ID:ZzpQGj1g
- >>91
どうぞご自由に祈ってください
- 93 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 08:15:34 ID:3cP5UPUl
- >>82
そうなんですか、なんかモンハン推奨とか書いてたから全然遅延がないイメージでしたorz
応答速度の5msや16msって、数値が大きいほど良いんですよね?
ちなみに値段見ずに一番応答速度が速いディスプレイって、何msくらいあるのでしょうか?
質問ばかりですいません…
- 94 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 08:38:48 ID:xo1wvfRD
- 最近のゲームは祈りがトレンドなのかww
- 95 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 08:47:46 ID:eyz5QfWK
- >>93
逆だ、デカい方がトロい
最低限自分で調べることを覚えろ
人から聞いたことはすぐ忘れる
自分で調べたことは調べる過程があるので忘れにくい
- 96 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 08:57:17 ID:9Td/WowY
- >>93
ゲームの遅延と応答速度は無関係
応答速度は残像の少なさ、数字が少ないほうがいい
ゲームの遅延はほとんどの機種で非公開、スペック表に載ってない
液晶テレビはいろんな処理をしてるので遅延が増える傾向にあるが
液晶モニタはほとんど処理をせずにそのまま表示してるので遅延が少ない傾向がある
- 97 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 12:07:51 ID:edcI273e
- >>93は釣りだろ
- 98 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 12:41:07 ID:3cP5UPUl
- >>95-96
ありがとうございます、逆なのか…
数値が大きいほど高いからてっきり…w
ただ遅延と応答速度は別で非公開となると、もうどう調べていいのやら…
アクションと言っても無双くらいだから遅延はそこそこ無ければいいんですが、
広視野角で文字が鮮明に映るモニタが欲しかったんですが…
FP241VWの各種ゲーム機能とやらでも遅延は酷いんですかね?
- 99 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 12:47:56 ID:G82Ug8G+
- 無双くらいなら最近の奴ならなんだって大丈夫だと思うけど
- 100 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 15:05:44 ID:1uBjWKyI
- WUXGA24インチ低価格は全滅か
ボッタ売れ残りしかねー
- 101 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 15:24:38 ID:rROjyI3M
- >>98
お前は駅で「次の電車は1時間遅れます」とアナウンスされても待ち続けるのに
「次の電車は5分遅れです」とアナウンスされたらキレて帰るのか?
- 102 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 15:52:13 ID:2pzqjA29
- 五分ぐらいの遅れだと上司に訴えても言い訳がましく聞こえるし、
高校生みたいに遅延証明もらう気も起きない。だからブチ切れたくなる。
一時間の遅れなら、大抵ニュースになるし俺以外でも影響受ける人が多いから
会社に着くなり「大変だったね」と言ってもらえるから、心に余裕を持って待てる
- 103 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:26:01 ID:GgEs9qKW
- なるほどねー()笑
- 104 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:33:10 ID:2NPEwp3Z
- ディーオン、直販27,800円の23.6型フルHD液晶ディスプレイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80240.html
- 105 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:49:48 ID:buQXSQYP
- 今iiyamaのPLE1902WS-GW1P使ってPCと箱○やってるんだけど
画質も遅延も特に不満なし。
不満点は入力切替がボタン長押しの点。
わけあって買い換えることになったんで
ついでに22インチくらいにしようと思ってるんだが
ノングレアしかない。
ノングレアでゲームしたことないだけど、
どうなのかな?やっぱ暗く感じるのかな?
あと入力切替はどのメーカーもこんなものなのかな?
- 106 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:06:34 ID:WwOkfkKZ
- LCD-MF242XBR amazonでぽちったら、発送予定日4月9日になってた。
- 107 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:22:47 ID:vJgrN+RS
- >>105
E2400HDだが、ノングレアでも動画モードとかにするとかなり変わる
いい意味か悪い意味かは人それぞれかな
入力切替は5秒前後ってとこ
- 108 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:30:59 ID:DSe/kmls
- 。。。
- 109 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:35:39 ID:DSe/kmls
- ・22インチ(〜24でも可)
・グレア不問
・遅延小(格ゲー・FPSやる感じ)
・フルHD対応
・HDMI対応
でお勧めありませんか?
値段は。。。4万以下位で。。。
- 110 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:38:31 ID:DSe/kmls
- あ、ちなみにPS3とPC繋げようかと。。。
- 111 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:44:44 ID:JldK3UeA
- 何でもいいから近場のPCショップにいって、置いてあるのから予算内で気に入ったのを買え
- 112 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:46:11 ID:DSe/kmls
- 田舎でPCショップ無いんですorz
というかモニター売ってる店ない。。。orz
- 113 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:51:55 ID:1QL/MkX7
- E2200HDでOK
- 114 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 03:25:20 ID:/zys7xVh
- >>106
乙。届いたらレポート頼む
- 115 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 10:16:45 ID:DUn7FmiC
- 明後日から6畳部屋だけど24インチででかすぎることはないよね
22にするか24にするかずっと悩んでる
- 116 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 10:18:51 ID:3NbXZ55z
- どーんと26インチいこうや
新生活に弾みをつけようぜ
- 117 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 10:37:21 ID:ie9jMksk
- >>115
大は小を兼ねる。
- 118 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 11:49:44 ID:DUn7FmiC
- やっぱ24か、うん決定
- 119 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:43:54 ID:a5VXka7U
- 今17インチCRT使ってて22か24ワイドにしようと思うんだけど大きさってどれくらい違うんでしょうか
店頭で見てもいまいち実感がわかなくて
- 120 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:50:49 ID:kCZOBLZS
- >>119
見てわかんないなら買うな
- 121 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:54:25 ID:VvA87Chf
- >>119
見てわかんないんじゃレスしようがないと思うんだが
- 122 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 16:43:27 ID:3NbXZ55z
- いやまぁ自分の部屋に置いた感じが知りたいんじゃね?
メーカーのhpから寸法拾って、ダンボールかなんか切り出して
ダミー画面作ると感じがつかめると思う
- 123 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 16:49:13 ID:8EEJjnK4
- >>119
文房具店でA2とB3の紙買って今のモニタに貼れ
- 124 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:36:19 ID:MJrOTCio
- >>119 画面の大きさ インチ整数の場合
22(16:9) 横48.7cm 縦27.4cm
22(16:10)横47.4cm 縦29.6cm
24(16:9) 横53.1cm 縦29.9cm
24(16:10)横51.7cm 縦32.3cm
(16:9)→(1920x1080)
(16:10)→(1920x1200)(1680x1050)
- 125 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:02:18 ID:UbQxTiJE
- 店頭でおなじ位の大きさのモニタと比較するしかないね
- 126 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:56:20 ID:5uly0kNI
- ディーオン、HDMI搭載の21.5型フルHD液晶ディスプレイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090402_80324.html
- 127 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:04:47 ID:wye30fCb
- HDMIは2系統くらい欲しいのう
- 128 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:21:10 ID:0gMLPP32
- 格ゲー好きなんだけど遅延ってそんな気になるもんなの?
- 129 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:28:58 ID:UbQxTiJE
- >>128
技引き付け・投げの間合い把握にドット単位での調整気にならないなら大丈夫だよ
- 130 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:32:21 ID:Zth+zixh
- 30k以下でHDMI2系統は無いだろw
リモコン付で安いの無い・・・?50k以下きぼん
- 131 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:27:34 ID:GyrTRK40
- >>104
NTT-Xで21800だな。すごい時代になったもんだ。
ttp://nttxstore.jp/_II_D512791527
>>109
↑のもいいんじゃね?
PS3をHDMIに、PCをDVI(またはD-SUb)に繋いで切り替えて使えるし。
ディーオンて評判はどうなの?
- 132 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:53:05 ID:M2zuN+mb
- >>130
20k以下でHDMI2系統あるけどな、その代わりDVIないけどw
ttp://www.princeton.co.jp/product/tft/ptfbgf22w.html
- 133 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:47:35 ID:yjSsNWQ7
- WUXGA死亡すぎて涙も出ない
UXGAからの買い替えだとフルHDとかどうしても避けたいのになぁ
- 134 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:51:24 ID:89Of14rh
- 誰か>>133のレスを日本語に訳してくれ
- 135 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:08:04 ID:tlT9JNur
- 1920×1200がいいのに最近少ないね。
- 136 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:10:47 ID:tlT9JNur
- >>119
http://www.displaywars.com/
ここで今のモニタと比べれば?
- 137 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:54:46 ID:1QL/MkX7
- 安いっちゃ安いけど、TNだしなぁ。
昔の24はVAしかなかったのに
- 138 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:38:44 ID:ZR6Hosiq
- 保守
- 139 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:14:52 ID:bv3CKf0i
- 煽りじゃなく
PS3繋ぐなら1360x768のパネルがいいと思う
理由は
720pまでのソフトの場合が多いから
- 140 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:24:11 ID:c2dJRhu8
- >>139
それだと
「後々考えるとHDMIにしとけばよかった〜」
ってなるだろうね。
色々と応用できる物の方が何かと便利。
- 141 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:31:30 ID:JOzhEWxx
- WQXGAをせっかくだから買うぜ
- 142 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:14:41 ID:GCVK2d0Z
- 720pまでのゲームでも最近の21.5型フルHDだと画面の小ささとドットピッチの小ささで違いはあんまり分からんよ
- 143 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:34:43 ID:9qDQWBLP
- 4:3の19インチCRTから16:9の21.5インチ液晶に買い換えたら
縦幅が小さくなったでござるの巻
- 144 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:40:52 ID:JPFEW/Ky
- >>139
720Pのゲームも、どっちみちスケーリングされるからなぁ
1366x768のパネルでDbDがあれば黒帯も少なくて最高なんだけど。
- 145 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:50:11 ID:ZN7j9nh6
- ど素人です。
FIFA09をオンラインでやりたいです。
XBOXとPS3どっち買えばいいですか??
それ以外のソフトはバイオくらいしか買わないと思います
- 146 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:53:22 ID:ZfnfQ2pL
- じゃあ安いほう買っとけ
- 147 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:55:43 ID:XztFKeDi
- >>145
Wii持ってゲハにおもどり
- 148 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:57:14 ID:GCVK2d0Z
- ってかスレチ
でもまぁ安いほうでいいんじゃね
- 149 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:23:48 ID:qgE7xQjD
- >>143
23.6インチで19インチのCRTと縦同じぐらいだよ
買う前に寸法見ないとダメだよw
- 150 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:38:28 ID:HJ/OlKe/
- >>145
XBOXはネット対戦やるのに年会費5000円かかる
- 151 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 08:47:20 ID:xtQZNcIN
- 自分もど素人でいまいちわからないことがあります。
テレビだとDVIがアナログでHDMIがデジタル
モニタだとDVIがデジタルでHDMIがアナログ
ここまではわかったんですが、DVIとHDMIの両方使えるモニターの場合、
結局どっちがキレイなのでしょうか?あとDVIがあればPS2もできるのでしょうか?
モニターは今日届く予定で、ディーオンの25.5インチです。
- 152 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:00:23 ID:gzfqNxc2
- >>151
お前さんが何も分かってないのが分かった
テレビだろうがPCモニタだろうがDVI、HDMIはデジタル
DVIが付いててもPS2は出来ない
- 153 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:13:19 ID:ayDaQC0Z
- 何がどう分かったのか良く分からんが
DVI-D デジタル専用
DVI-A アナログ専用
DVI-I デジアナ兼用
今、DVIと言えばDVI-Iが普通
HDMIはこれに音声出力が付いてHDCPの著作権保護に対応して伝送速度上げたもの
HDMIに入力しないとBDとか見れなかったり
どっちもデジタル無圧縮だから絵は変わらんが
HDMIはまだ規格が右往左往しててまだまだVer上がります
- 154 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:25:03 ID:dOxw51ft
- >>145
>>150
とりあえず箱○買っとけ。
- 155 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:44:10 ID:HJ/OlKe/
- XBOXはそろそろ撤退するからPS3のほうがよくないか?
- 156 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:08:41 ID:SeZx4Au8
- ゲハでやれ
- 157 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:15:18 ID:e0Q9xPEy
- きっついファン?に支えられてるんだなと思った
四六時中ゲーム漬けの人間なら360、よく調べて物を買わない人間ならPS3、普通の人はWiiでおk
- 158 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:18:20 ID:dOxw51ft
- Wiiは・・・ファミリー向けだろ。
PS3は・・・まぁBDに感動するだけ。
360は・・・買ってから分かる楽しさ。
うおっ!
テポドン発射だとよ。
怖いぜ!
- 159 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:18:36 ID:rbKIKwdf
- だからゲハでやれっつってんだろ
- 160 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:28:56 ID:TzOJ8Bxb
- ゲハキチは死ねば
- 161 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:22:48 ID:l1Jd0P/8
- PCも24インチになったのだが、文字が小さい
いろいろフォントの大きさ変えたが、小さいのがどうしても残る
やっぱXPじゃ無理なの?
- 162 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:42:20 ID:Rdc55m7P
- E2200HDとG2411HDはどちらがいい?
- 163 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:52:53 ID:fhWnKr70
- 安いほう
- 164 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 14:29:28 ID:+V7/sWPF
- ♪ゴミ箱 たたく と そふと が ひとつ
もひとつ たたく と そふと は ふたつ♪
∩_∩ +・.;,;ヾ∵;*;∵; ミ◎←TOV
( PS3 )∩*; ・∵.・:;←ゴミ箱 ミ◎←アイマス
Oゝ ノ、 O) ミ◎←デッドラ2 ミ◎←ロスプラ
/ ) ( \ ミ◎←塊魂 ミ◎←エスコン
( / ̄∪ ∪ ̄\) ミ◎←あやねガイデン
/ 妊_娠\ /ひとつぐらい
(7ァ_/-(゚)-(゚)-| n'''ノ \こっちにきてくれえー!!
│.|6 . : )'e'( : .)/ /
.\\‐-=-‐ ' ./
- 165 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:22:12 ID:SeZx4Au8
- >>161
画面のプロパティ(スタート>設定>コントロールパネル)から
デザインタブのフォントサイズいじる
特大でも小さいとおもうなら解像度落とすしかない
- 166 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 17:25:41 ID:FieQ1Big
- >>162
俺と似たような悩み方してんな
さっき結局G2411HDポチってきたけど
- 167 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:49:17 ID:qEvIUedH
- XBOX360をVGA接続、PS3をHDMI-DVI接続でやってるんですが、一々繋ぎなおすのが面倒になってきました。
切り替え器ってのを買おうと思うんですが、なんかPCとゲーム機用途のが多いようでゲーム・ゲームで使うにはどれがいいか今一わかりません。
「これがオススメ」「自分はこれを使ってるけど問題ない」っていうのあったら教えてもらえませんか?
- 168 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:39:22 ID:vpoDSZMI
- トタンシェーダ
360版:http://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_360.png
周辺の建物がはっきり見える。
PS3版:http://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_ps3.png
周辺の建物が見える所は板とトタンで恥ずかしげも無く覆い隠す…
トタンを撃ってみたが弾痕が付くだけだった。
モーションブレー
Xbox360版DMC4、モーションブラー
http://yoda.dip.jp/Game/DMC4/DMC4_51_360.png
PS3版DMC4、モーションブレー
http://yoda.dip.jp/Game/DMC4/DMC4_51_ps3.png
額縁レンダリング
Xbox360版:http://yoda.dip.jp/Game/TWO/TWO_03_360.png
PS3版:http://yoda.dip.jp/Game/TWO/TWO_03_ps3.png
AAをかける余裕のなかったPS3が画面を縮小してジャギー低減を図る?
空気レンダリング
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/8/8/4/7/4/720p13.jpg.jpg
オブジェクトを削減して空気感を演出
- 169 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:47:28 ID:7t2BZq2S
- ザ・パンチ
- 170 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:03:28 ID:Bu/YT+84
- ゲハでやれ
- 171 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:25:22 ID:dOxw51ft
- http://kakaku.com/item/K0000003982/
が良さそうだな〜。
誰か使ってる人いない?
- 172 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 09:37:44 ID:LpwK0/Wn
- みんななんで比較が全部古いソフトなのか知ってる?w
なんか今は同じになっちゃっててしかも物によっちゃPS3のが良くなっちゃってるんだってさw だからなんだとw
- 173 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 12:21:12 ID:FH6spMwS
- BenQのV2400W欲しかったんですが高くなってしまったので
24の16:10でPS3と箱○、PC兼で〜3、4万のオススメのって
ありますか?
- 174 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 12:21:47 ID:s7r5QyyU
- >>167
PLANEXの安いHDMIセレクタ使ってるけど特に問題なし
- 175 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:12:47 ID:NlPhUkBZ
- 彡痴漢ミ
d-lニHニl-b TOV完全版・・・PS3・・・
ヽヽ'e'//
`ー'
彡(痴漢)ミ
. |-lニHニl-|
.. 6| 'e' |9
.`‐-=-‐'
(,=(痴漢)=,)
. |-lニHニl-|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
(,=(自慰)=,)
. |. ‘ ‘ .|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
- 176 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:15:37 ID:BzbWQ+PQ
- gehadeyare
- 177 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:39:19 ID:fUoV1u2n
- ん?
白騎士とかいう糞ゲーを発売したハードはどこかな?ん?
もうちょいネットでユーザーレビュー見てみたら?
マルチは大体同じ評価だけど、独占物は明らかにPS3のソフトんが評価低いから。
- 178 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:45:26 ID:sHb4FdM5
- ゲハでやれ
- 179 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:54:05 ID:23E5mMFX
- ゲハ脳貧乏人消えろ
箱○持ってる俺でも目障り
- 180 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:42:12 ID:BqN6wcFf
- 調子に乗ってポチったモニターが届いたので、調子に乗ってPS3も買ったら、
HDMIケーブルが無くて、慌てて買いに走ってる今、給料日10日前、財布の中身3000円
今日からよろしく!
- 181 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:56:01 ID:BqN6wcFf
- って、HDMIケーブル高ぇ!
これってやっぱり安物だと良くないのかな?
- 182 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 15:03:15 ID:DDMihgs1
- PS3値下げすっぞコラ
- 183 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 16:32:59 ID:fGvhV4vO
- >>181
安物で十分だよ
高いのじゃないとノイズが入ると不安煽って他界の為替テルだけだ
- 184 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:06:26 ID:fUoV1u2n
- 値下げしたら赤字になるんじゃねぇの?
生産コスト高いんだから。
- 185 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:08:36 ID:+ZyRWkAX
- 定番のハンファ500円
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/
メール便で7日待ちが嫌なら宅配便送料払うよろし
- 186 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 18:08:50 ID:ReFlT9Fx
- ゲハ野郎には「ゲハでやれ」とだけ言わないといつまでも消えない
- 187 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 18:12:52 ID:BqN6wcFf
- >>183
ありがとう、一番安い1000円のを買ったよ!
>>183
って、えぇー!?
しかしパソコンモニタでゲーム、もすぬごくキレイに映るなww
感動したわー、これ見たらもうノーパソ使えんwwデスクトップ欲しいwww
- 188 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 19:34:48 ID:AS1vVhLs
- >>187
ハンファなら送料込みで500円だぜ
- 189 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:23:50 ID:JNk7Mh9e
- 箱○のHDMIケーブルがその10倍以上するんだが、つまりボッタクリって事か
でも一緒に入ってる音声分離ケーブルは必要だしなぁ
- 190 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:28:02 ID:0ciGsJMC
- PCのモニタは動画には向いてないから
普通にテレビ買ったほうがいいとか言われたけど本当なの?
- 191 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:33:14 ID:JNk7Mh9e
- >>190
スレタイ読めるかい?
動画鑑賞の用途で使うのならスレチだよ
- 192 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:36:51 ID:JBnTCG9n
- TVの方が良いとは一概には言えなさそうな
- 193 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:50:04 ID:0ciGsJMC
- >>191
動画鑑賞用に使うんじゃなくて
ゲームをするときの激しく動く映像に向いてないってことらしいんだが
- 194 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:01:24 ID:zbIgTD0/
- >>193
残像感が強いって事?
確かに応答速度はテレビの方が良かったと思うけど、最近の液晶モニタも5msとか3msが殆どだよ
それ以上にテレビは遅延が大きいから基本的にゲームに向いてない
色彩やコントラストの調整処理を挟むから、色合いは綺麗になるけど2〜3F、HDMIなら4〜5Fくらい遅延したはず
3F以上も遅延するっていうのは、格ゲーなら小足1発分画面が遅れて表示されるレベル
まぁ映画やテレビ、あと反射的な操作を要求されない一部のゲームならテレビの方がいいんじゃない?
或いは32型以上だと液晶モニタは選択肢が限られるから、その場合もテレビがいいかもね
- 195 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:04:14 ID:0ciGsJMC
- >>194
thx
これで安心して液晶モニタ買えるよ
- 196 :>>105:2009/04/06(月) 03:16:51 ID:KIJeAeAt
- >>105だが、
結局iiyamaのPLB2409HDSを\25,294で買いました。
すぐ届いたので早速箱HDMI接続でミッドナイトクラブLA!
いままでグレアだったから
今回のノングレアで画質が暗くなるのを心配してたけど
まったく気にならない。
遅延や残像も気にならないし快適。
内臓スピーカーは相変わらずだから要外付け。
入力切替はAUTOボタンだがかなり早くなったし、
入力が1つの時やPCや箱の電源オフで入力が1つになったら
自動で切り替わるようになって便利。
特に不満な点はなく大満足です。
- 197 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 05:39:29 ID:URsKM2cj
- ゲームも動画だろ。
- 198 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 06:15:29 ID:SXMFo5EX
- >>194
カタログスペックの応答速度は当てにならない。
テレビは倍速とか付いてれば動画に強いけど、ゲームでは遅延が発生する。
テレビだと倍速付いてなくても遅延が多めだけど。
で、結局薄型で動画ならプラズマ買えよって話に。
- 199 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 06:20:07 ID:SXMFo5EX
- >>198
内容読まずにレスしたようだ。
ということで気にしないでくれ。
- 200 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 07:54:34 ID:lla7WRuv
- つまりブラウン管最強ってことで
- 201 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 10:38:46 ID:Iy0bhSqI
- そしてHDブラウン管テレビが普通に売られてるアメリカこそ正義
- 202 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 12:23:48 ID:7pg6H5x9
- >>188
ありがとう(´・ω・`)
やっぱ電気屋って高いんだなー…
0.7mが若干短すぎるから、2本目が必要になったらネットで買うわ…
- 203 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 12:24:48 ID:MR7r2sjd
- BenQ E2200HDAを買ってHDMIケーブルでPS3と繋いだんだけど
これだけだと映像映らないのですか?orz
どうやったら映るか教えて下さい。
- 204 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:02:36 ID:6DSF4E5M
- まず、玉葱が飴色になるまで弱火で炒めるんだ
- 205 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:11:00 ID:MR7r2sjd
- >>204
わかりました。やってみます。ありがとうございました。
- 206 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:40:09 ID:UqmnIvWo
- ケーブルの不良だろう多分
- 207 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:44:01 ID:BjYgEt4b
- 今までAVマルチで出力してたままの設定でHDMI刺したとエスパーしてみる
- 208 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:56:05 ID:OyLp5dQt
- >>203
PS3の電源を入れるときに電源ボタンを長押し
- 209 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:59:08 ID:vqTQVa0+
- >>201
アメリカは消費電力も設置場所も一切考慮しなくていい住環境だからな
- 210 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 18:09:15 ID:5l7vx9Oi
- 車買うときにメーカ性のカーナビ付けようとするとめちゃくちゃ高いだろ
ほぼ定価だよ
そんなの必要ない
いいものもっと安くでいくらでも買えるよ
HDMIも同じだよ
- 211 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 03:52:51 ID:Gmd5Q3qa
- >>208
203じゃないけど、そんな裏技あったのか
- 212 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:48:59 ID:orwlw5Iv
- HDMI、DVI、D-sub付きの液晶モニタ買ったんだけど
これでWiiをやる方法ってありますか?
PS3をHDMI、ケーブルTVをHDMI変換したDVIで見る予定なんですがWiiの場合どうすればいいでしょうか?
それとD1端子をDsubかDVIに接続する方法はありますか?
- 213 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:13:17 ID:bx73pAD6
- D端子かコンポーネント端子の付いたテレビを買え、といいたい所だが
どうしてもそのモニタに繋ぎたいならアップスキャンコンバータ使えばいい
詳しくは↓を参考に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232181500/l50
- 214 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:34:53 ID:+jane/UO
- >>212
VD-W2で検索しろ
- 215 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 22:29:28 ID:orwlw5Iv
- >>213>>214
レスありがとです
調べてみます
- 216 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:43:35 ID:HW/AlAaG
- >>213>>214
VD-W2で調べてみましたが、無理してPCモニタでWiiはやるもんじゃないということがわかりましたw
モニタはPS3専用と割り切ることにしました
ありがとうございました
- 217 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 01:40:15 ID:D/uj7glT
- W241DGにPS3繋いで1080Pで色合い問題なく使えてるやつ居る?
パソコンで解像度1920x1080にすると変な色になるからさ
- 218 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 15:04:36 ID:tRJwUQip
- WiiのベストチョイスはD端子ついたブラウン管
- 219 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 18:52:14 ID:2TzArgBP
- >>210
外付け買うと車上嵐にあいやすくなるから、購入時に純正カーナビ付けた方がいいよ。
- 220 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:10:39 ID:qzFW8b1E
- Wii買う馬鹿は二度とこないでNE!
- 221 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:11:01 ID:w39k13Of
- ここのかたたちに質問です
半年前にE2400HDを購入しようと思っていたのですが断念
今になって金銭的に余裕ができたので価格.comで調べてみました
すると似たような機種で
E2400HD 2万5000円
G2411HD 2万5000円
値段も同じです
どちらがいいのかとても悩んでいます
G2411HDはコントラスト比が1:40000にできるらしいのですが
いまいちどれくらいすごいのかわからず…
アドバイスください
- 222 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:16:46 ID:qzFW8b1E
- G2411HDは・・・
- 223 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:43:48 ID:YpNCfOfU
- >>221
E2400HDにしとけ
といっても結局はお前の好きにするんだろうが
- 224 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:45:33 ID:4R9/UVNX
- M2400HDの話題ってあまりないけど上の二つに劣るって事はないはず
- 225 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:46:48 ID:o/BgHuOd
- G2411HDはE2400HDでおかしかった所が微妙に直ってたりする。
音声の遅延とか。
- 226 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:49:33 ID:qzFW8b1E
- ここはゲーム用モニタスレだからPC用とゲーム用にGとEを買って比べてみれ
- 227 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:51:15 ID:94dU4mf/
- どっちも同じ値段だったらE2400HD選ぶな俺は
- 228 :221:2009/04/09(木) 21:12:03 ID:w39k13Of
- 皆さんありがとうございます
E2400HDのほうが評判はいいのかな?
音声の遅延って言うのは確か起動時or差込み時ですよね?
ゲームやっているときに遅延はしないと聞いたのですが…
- 229 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 21:21:48 ID:dvDN6ssm
- 具体的にはG2411HDがE2400HD劣っている点て何?
不具合が直ってるならそっちの方が良さそうだなー、と思っちゃうんだけど。
実際に商品を見てみたら分かるのかな。
- 230 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 21:25:47 ID:4R9/UVNX
- いいからM24買えって
- 231 :221:2009/04/09(木) 21:42:29 ID:w39k13Of
- >>230
メリットは?
>>229
調べた感じだと
E2400HDにはスピーカー有り
G2411Wは消費電力と重さが少し少なく、コントラスト比が高い
ちなみにM2400はE2400HDにUSB HUBが追加されただけのような…
- 232 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 21:45:33 ID:4R9/UVNX
- メリットはホワイトカラー
- 233 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:18:06 ID:AK3GWnSr
- 液晶一体型の糞スピーカーがどうしても欲しい人はE2400HD
それ以外の人はG2411HDでいいじゃん
- 234 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:25:52 ID:N5ScL9Ou
- G2411HDはみかかの安売りで飛ぶように売れてたからな。
半日で300台が一気に消滅w
また送料込み22000ぐらいで安売りするんじゃね?
- 235 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:25:26 ID:Rbh3CrmU
- 19800えんで
- 236 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:23:10 ID:yBOHADST
- バイ・デザイン、3波デジタルチューナ搭載の23.6型液晶TV
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110708.html
- 237 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:33:58 ID:OiUqQe/t
- いいなこれ三菱のは21.5だから小さいし
- 238 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:09:31 ID:d5xXfHyf
- バイデザだけはないわー
- 239 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:25:20 ID:OR4d/xGN
- バイ・デザインでTNでこの値段はないわ
- 240 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:41:40 ID:3AOPgT8C
- もしかしてスピーカー無視したらE2400HDとG2411HDって大きな違いはない?
もしそうなら値段的にもあまり変わらないしデザインが好きなE2400HD買おうかな
それにしてもコンポジブラウン管でオブリビオンは地獄だな…さすがに読めねーよ…
- 241 :236:2009/04/10(金) 18:55:59 ID:yBOHADST
- >236 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 17:23:10 ID:yBOHADST
>バイ・デザイン、3波デジタルチューナ搭載の23.6型液晶TV
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110708.html
自分でリンクを貼り付けておきながら、この製品がテレビだってことに今頃気が付いた。ごめにょ
- 242 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 19:04:41 ID:oZYhRJEA
- 液晶モニタにチューナー積んだだけやろ〜
- 243 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 20:20:24 ID:03R8SP+4
- >>240
多少の改良はされてるみたいよ
- 244 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:53:31 ID:WXAWWGEL
- 22くらいで1920x1200がほしい
- 245 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:54:17 ID:oZYhRJEA
- あるだろバッファロー
- 246 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 22:13:18 ID:NhTnn1uM
- >>244
NANAO.にもあるぞ、ドット抜けあると思うけど
- 247 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:52:37 ID:zhdnniOF
- E2200HDについてるHDMIケーブルってE2200HDとPS3と繋げれますか?
- 248 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:37:44 ID:jUoTbpJA
- ゲーム用途なら縦1200は不利でしかないよな
素直に1080買っとけ
- 249 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:32:42 ID:pjapZpGl
- >>248
なにが不利なんだよwwwww
- 250 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 07:06:51 ID:gG/QBS3e
- むしろPCゲーもやる人はWUXGAの解像度でできるゲームもあるので
縦1080は不利でしかないよな
こうですか、わかりません
- 251 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 07:07:36 ID:ogL6kh6I
- スレチだろ
- 252 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:28:24 ID:jUoTbpJA
- >>249
アス比、ドットバイドット、スケーリング、遅延
>>250
ここ何のスレ?
- 253 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:41:41 ID:K0hRwi2C
- PS3がモニタの解像度に対応してないのが糞
- 254 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:01:35 ID:4aAHPKf2
- いつの間に家庭用ゲーム機だけのためのモニタスレになったんだぜ?
- 255 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:08:12 ID:EqFSzqDp
- 次世代ゲーム機はコンシューマーのことだろ?
- 256 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:48:24 ID:F0dHSRgz
- 滅亡寸前の規格の縦1200を肯定するにはPCゲームもってくるしかないからなw
まあかわいそうだからそっとしておいてやろうぜw
- 257 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:02:03 ID:fOIJFovo
- G2411HDの遅延ってどの程度か分かります?
友人が悩んでたんで教えてエロい人
- 258 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:15:12 ID:xjbh0Ybx
- 16:9が世界基準とか世界水準とか数年もしたらこの世の全てが
16:9になるとかの人がまた湧いてるのかw
PCメインならWUXGA、コンシューマメインなら16:9でいいんじゃねぇの
- 259 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:20:24 ID:YdJRodna
- 湧くも何も売れ筋が16:9ばっかだし新商品も16:9ばかりだから…。
まあ全てが16:9になることはないだろうけどな。
- 260 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:22:13 ID:6Y6aU6xL
- 誰もそんなこと言ってないと思うが?
- 261 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:25:21 ID:4aAHPKf2
- 人それぞれだけど俺はモニタばっか増やしたくないからPC使用が前提なんだよ
- 262 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:29:30 ID:xjbh0Ybx
- >>260
縦1200がどうしても許せない変な人が過去スレにいたんだよ
611 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/09/03(水) 08:50:04 ID:U2Zp5jga
16:9は、世界基準ですから
数年もすればこの世の全てが16:9になりますよ
614 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/09/03(水) 09:53:50 ID:U2Zp5jga
アメリカやヨーロッパの映画やメディア関係の全てが
これから作る作品は全て1920×1080にする事に合意、日本もそれに追随
16:9を世界水準として認定、各国がそれに対応って経済新聞に出てた
BDの時と一緒なんじゃないかな?
まぁ、ころからって事は数年後の話だろうけど
数年もしたらこの世の全てが16:9になるだろ
4:3の時と同じに
- 263 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:51:03 ID:jUoTbpJA
- あーそんなアホと混同されたのかorz
- 264 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:54:45 ID:ogL6kh6I
- スレタイ見ろよ。モニター増やしたくないだの言うならPC用のモニタースレにお行き
- 265 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:23:46 ID:nltsLkhR
- >>258
4:3が絶滅したように、それよりもより確実に16:10は消えるよ。
16:9と似たような比率だからね。
欲しい奴ははやめに買っとけ。
- 266 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:35:13 ID:1CpqhKeB
- それはさすがにない。
- 267 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:17:40 ID:cLfM5bUb
- 消えるとも、ないとも言い切れない
- 268 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:57:22 ID:VeUBz4Nz
- ちょっと込み入った質問が。
ディスプレイx2(あたらしいのとふるいの) あって、
PS3をやりながらPCを使い、尚且つPS3使ってないときはそのディスプレイをPCに使おうとしてる。
PCの規格がDVI(HDCP対応)だったので、DVI→VGAで、VGA切替機にさして、両方で瞬時に切り替えられるようにしたかったんだ。
PCの方は、DVI→VGAいけるんだけど、なぜか、古いモニタのDVI→VGAがささらない・・・
わかりずらいかもしれないけど、原因わかるひといる?
- 269 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:15:05 ID:cLfM5bUb
- 質問スレでいいよ
- 270 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:21:56 ID:VeUBz4Nz
- すまんそんなスレあったのか。
じゃあそっちでマルチしてくるわ
こっちは無視してくれていいよ
- 271 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:51:46 ID:HnFQ6r+6
- PS3に加えPS2もやりたいとなると
低価格帯だといっきに選択肢がへっちゃうね。
W240、W241DG使ってる人いる?
- 272 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:26:25 ID:OO6Bfejd
- 今日W2753V買ってきたけど思ってたより全然いいぞこれ
PS3とも相性よい。ただ枠がツルテカだから部屋の映り込みが
気になるのと画面がでかくなったせいかFPSやってたら少し酔う。
- 273 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:30:25 ID:kEZD9pf1
- >>271
スレタイ嫁クズ
- 274 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:54:54 ID:HnFQ6r+6
- >>273
細かいこたーええじゃねーか
- 275 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:48:31 ID:ms4czJn4
- 箱○やPS3だって既に次世代じゃなくて現世代
- 276 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:24:23 ID:YmuBNGBK
- 液晶モニタと液晶TVとで
スレ分けるのやめて欲しかったよ・・・
単純に良いゲーム用の画面を探しにきてる身としては
分けてる意義がまったくわからん。
たとえば、テレビに分類されてるけど
かなり MDT243 と設計思想の近い FORIS.HD との比較とか
2chのどこにも見つけられなかった。
まぁ、もう 243 買っちゃったから来ないけどね。
- 277 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:33:57 ID:P0+Z7ksf
- >>265
俺もそう思う
箱350があるからマイクロソフトは16:9のサポートをキッチリやるだろうし、
この不況だからモニタとTVの規格を共通化させる方向でメーカーも動くはず
このスレ住人みたいに格安TVとして使う層も増えるだろうし、
アス比固定とDbD付けるより16:9比率で作った方がコスト下がる
- 278 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:47:49 ID:Sz0gSLh7
- >>276
なぜかモニタ派のPC側の人にテレビを異常に嫌ってる人(マスゴミとか叫んでテレビ大嫌いてよく見かけるでしょ?ああいうかんじの人ね)が多いからなあ…ほんとは一緒になったほうがいいんだろうけど無理だろうなあ
- 279 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:36:07 ID:lPtomyys
- PS3をRDT223のようなフルHD非対応の液晶につないだら同然ジャギーとか出るよな?
- 280 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:53:17 ID:Cw89A5X4
- 俺がジャギ様だ。俺の名前を言ってみろ
- 281 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:16:56 ID:LmmuZNpo
- >>276
情報提供しあう場だってのに、文句だけ言ってもう来ないってなんだよ・・
- 282 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:30:46 ID:m0Ywa+lx
- >>279 フル・ハーフ問わず
出力解像度<モニタ解像度(全画面表示)の時点でジャギる
むしろハーフよりもフルのほうが目立つ
出力解像度≧モニタ解像度やドットバイドットだったらジャギーはない
- 283 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:35:17 ID:P0+Z7ksf
- まあ、それを理由にハーフの液晶モニタとかTV買うのはバカみたいだと思うけどな
- 284 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 05:49:15 ID:tgDjgWKq
- >>276
ならゲーム関連の板にいったら?
ここはPC関連のハードウェア板だからね。
- 285 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 08:59:57 ID:GG+K42Qf
- こまけぇことはいいんだよ!
スレタイに囚われすぎ!
モニタ一つでPC兼ゲーム機モニタ、PCとは別にゲーム機だけのモニタ
財布と相談だがいろんな使用方法があっていいじゃないの
スレ立った初期は色んな条件あったのに今は次世代機っていう言葉に魂引かれすぎだと思う
- 286 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:04:32 ID:Cw89A5X4
- >>285
スレチだ
- 287 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:22:12 ID:3OkjhUG5
- でもテレビの購入相談はスレチだろw
- 288 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:35:55 ID:GG+K42Qf
- >>286
?
>>287
それはそう思う、PCハード板だからテレビは最初から全く考えてない。誤解させたね
- 289 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 09:51:13 ID:OxGx5jIT
- PS3やるのに最適なモニタ教えて
できれば安いの
- 290 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:02:20 ID:DRmVrtlt
- 安物は似たようなもん
店頭で好みで選べ
- 291 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:07:27 ID:OxGx5jIT
- >>290
近場にPC屋一店舗しかなく選べない・・
だから通販しようかとおもてる
- 292 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 10:12:45 ID:DRmVrtlt
- せめていくつかに絞ってから聞いてみれば?
個人的には端子が多いのがいいよ
- 293 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:18:18 ID:Al++dR2n
- >>278
テレビを嫌ってるんじゃなくて単にスレ違いなだけなんだけ
むしろ、あんたみたいな勝手にレッテル付けしてる人のがどうかと思うわ
ちなみにゲハ板でもテレビとモニタは区別されてスレが立ってるけど
それが嫌なら自分でスレ立ててみればいいじゃん
- 294 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:21:23 ID:ygDJu5ah
- >>291
ほらよ
好きなの選べ
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ranking_0085/
- 295 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:41:31 ID:bPyg69n9
- >むしろ、あんたみたいな勝手にレッテル付けしてる人のがどうかと思うわ
禿同
- 296 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:48:59 ID:CqEreFcw
- テレビ番組が嫌いな人って、モノとしてのテレビそのものが嫌いになるのか
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはいうがなぁ
- 297 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:00:15 ID:7B/cpBM/
- まぁ今のTVはフルHDだとデカいのが当たり前だからニーズは別だろうさ
ちょっと良いの買おうとTNじゃないの選ぶと
REGZA辺りと値段変わらなかったりするのが困りもんだが
そういう人なら端からPC液晶を選択肢に入れないと思う
- 298 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:21:33 ID:ygDJu5ah
- スレ違いにやたら厳しい奴多いのな
たかが2chの掲示板でそんなに神経質にならんでもええがな
気に入らなきゃスルーなりNGなりすりゃ済む話
- 299 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:31:41 ID:uXjRhkIK
- 春だな
- 300 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:33:31 ID:0enVG/UZ
- >>298
ならスルーしろよw
- 301 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 02:05:52 ID:NRGwJriz
- 持っているのが初期型の箱でHDMIが無いので
VGAでLGのW2442PA-BFに繋いでます
今のままでも充分綺麗だけどHDMIにすればさらに綺麗に?
HDDも容量大きめのが欲しいので画質の向上が望めるなら
買い替えも検討しようかと。
- 302 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 07:38:39 ID:W+Drfarw
- 近所のヤマダで、三菱のVISEO MDT221WGの中古が19800円だったんだけど買いですかね?
使い道は箱○をHDMI接続するつもりですけど、PS3も将来的には買うつもりだし、PCとかつなげるの考えても
端子多いのがいいし、今ヤマダのポイント1万円あるから実質9800円でかえるので・・・。
今はブラウン管でD1なんで綺麗な画面でしてみたいんですよね。どうですかね?
- 303 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 09:40:10 ID:QTib0dNA
- 俺はモニタだけは中古では買わない
しかも、発売最近なのにその値段、何かある
展示品を中古として処分してるのなら最悪。使用時間長すぎ、店頭で触られまくり
- 304 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 10:16:21 ID:XuJZ0EFM
- >>302
やめとけ
- 305 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 11:38:06 ID:diUA8QFS
- だからPS3を高クオリティでやりたいんだけどなに買えばいいかな?
やっぱモニタよりもプラズマとかテレビ買ったほうがいいのかな?
- 306 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 11:44:51 ID:GQlfkg5F
- 春だな
- 307 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:02:49 ID:LrmyMtHp
- 16:9やら
16:10やら言ってるが
BenQははっきりしている
http://www.benq.com/product/lcd/full_hd/main.html
ワロタw
- 308 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:25:46 ID:2xdkImiP
- >>307
これはひどいww
- 309 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:31:52 ID:diUA8QFS
- いやまじで教えろし
- 310 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:46:00 ID:8m5jkGlv
- >>305
プラズマTV買う金があるならそうした方がいいよ
- 311 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:47:21 ID:4s+KHF7i
- >>309
映像のクオリティ自体はテレビの方が良い
PCモニタは遅延が少なくてゲームに向いてる
絵の綺麗さを優先するならテレビ
遅延の少なさを優先するならモニタ
- 312 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:47:59 ID:woOytvqM
- いやまじでうぜえろし
- 313 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 12:54:11 ID:fw5q3z0c
- >>307
ワロタ
だがTNはお断り。16:9なVAかIPSが出たら買うわ w
- 314 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:00:54 ID:LrmyMtHp
- ゲーム用にこんなんどうよ
http://jp.lge.com/ir/html/ABboards.do?action=read&group_code=AB&list_code=PRE_MENU&seq=6072&page=1&target=pressreleases_read.jsp
30000円
- 315 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:07:25 ID:tX8JuSH4
- >>311
そんなこたぁないよ
TVもゲームモードで遅延少ないのが多い
モニターは上見ると値段もTV以上なのはあるし
単に小さいサイズのフルHDの商品があって
視野角捨ててるのも多いから下層商品が安いだけさ
- 316 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 13:20:46 ID:zuvolWNI
- >>314
W2753V-PFか。27インチのやつだよな。
これとG2411HDとMF242Xのどれ買おうか激しく迷ってる…
- 317 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 15:41:13 ID:TczYgtJ4
- FlexScan HD2452W
PS3とPC共用にしたいんだけど
使用感とか教えてくれますか
wikiには遅延って書いてあるけどどんな感じでしょ
- 318 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:01:34 ID:f1o1dLUc
- S-PVAパネル使った目潰しだからやめといた方がよい
ギラギラとした画面見てても何とも思わないなら構わないが
- 319 :317:2009/04/13(月) 16:31:13 ID:TczYgtJ4
- 即ありがとうございます
う〜ん・・・候補があっさり消えちゃったよ
飯山漁ってみます
- 320 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 16:52:41 ID:woOytvqM
- イー山かよ
- 321 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:25:40 ID:FMusfwCR
- どれがいいとか聞かれてもTNはコストパフォーマンスで買うモニタだから22インチで無難なのはE2200かと
誰か24インチで無難なの教えて
- 322 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 17:30:24 ID:LMa1x5YB
- >>307
ブルーレイ子のエロ画像きぼn
- 323 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:22:47 ID:80INJzQe
- 普通に売れ筋TN買って残りでゲームソフト買ったりしたほうがいいよ
金持ってるやつは性能とかどうでも良くていっちゃんええやつ買えば間違いないと
思ってる
まぁ間違ってはないだろうが国産だけを買えば幸せになれるわけじゃないよ
余計な付加価値なくても安くて事足りる物はいくらでもあよ
- 324 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:32:38 ID:ClB/0sx/
- E2200HD買ったんだけどこれってPS2やwiiはできないんですか?
- 325 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 18:35:06 ID:W8RsWp4W
- これ買えばできます
http://www.inside-games.jp/news/339/33961.html
- 326 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:02:14 ID:M+B1Qhy2
- PS3しようと思うんだが
LCD-MF221XGBR
PTFBGF-22RW
どっちが良いのかね?
- 327 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:37:32 ID:OXi1akqJ
- LCD-MF221XGBRはDVIがない代わりにHDMIが2つあるのか。
ゲーム機に使うならこういうのもいいな。
でも画質はしらんよ。
- 328 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 19:42:09 ID:Ff6DJYwC
- >>327
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf221xgbr/feature.htm
ノングレアと同じく、HDMI、DVI-D、Dsubの3系統だよ。
- 329 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:20:55 ID:prbgLegu
- 21.5インチのフルHDはパネルはみんな同じみたいだけどね
- 330 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 20:39:10 ID:Ff6DJYwC
- プリンストンの22WはHDMI2系統で
HDMIケーブルや、DVI←→HDMI変換ケーブル付いてる
- 331 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:11:40 ID:+IrHHEu4
- 応答速度が速いといわれるTN方式と遅いといわれるIPS方式だと
実際使ってて体感できるくらい違いあります?
- 332 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:16:48 ID:uZexb3J5
- >>331
TNが速いのは特定の階調のみだよ。
だからカタログスペックは意味がない。
それに同じパネル使っててもメーカーでスペック表記違うものもあるし。
昔のIPSじゃなきゃ問題ない。
- 333 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:20:09 ID:+IrHHEu4
- >>332
そうなんですか
ありがとうございます
まあIPSといってもお金ないんでヒュンダイくらいしか買えませんが
- 334 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:34:04 ID:M+B1Qhy2
- つーかPTFBGF-22RWってフルHDじゃないしHDMI付いてないのな
価格.COMには書いてあるのに…騙される所だった
PTFBGF-23RWだったな
悩む
- 335 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 21:57:36 ID:ZaKkvwNp
- W2261VG-PF買おうか迷ってますが、どうなんでしょう?
- 336 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:20:00 ID:Fm+lJDFo
- >>334
あそこのは型番がややこしいから間違えてない?
21.5のHDあるよ
- 337 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:23:00 ID:f1o1dLUc
- >>335
そのあたりの値段のTNには大きな差は無い
360やPS3するならフルHDでHDMI端子が多いのが良いかなといえるぐらい
- 338 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:37:45 ID:YQrGp2OU
- パネルの供給元同じだしね
端子の多いの選べばいいんじゃないか
- 339 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 22:41:37 ID:ZaKkvwNp
- W2261VG-PFとW2253V-PFてどっちがいいんでしょう??
値段は殆ど同じみたいですが。
あと、機能同等以上で価格差少ないのでお勧めあればおねがいます。
- 340 :326:2009/04/13(月) 23:06:34 ID:OXi1akqJ
- >>327
PTFBGF-22RWの方だった
スマソ
- 341 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:09:56 ID:OXi1akqJ
- >>34
あれ、PTFBGF-22RWはFullHDでHDMI2つついてるよ
- 342 :不明なデバイスさん:2009/04/13(月) 23:58:38 ID:lUs6Xq9I
- 箱PS3PC他にPS2プレイするんでD端子有り
申し訳程度でスピーカーが付属、フルHDの
要素を満たしてる物でお勧めありませんか。
色々調べたらMDT243WGが良いらしいと聞いたんですが
いかんせん高くて二の足踏んでいます
- 343 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 00:17:43 ID:tOTn+hzP
- >>342
俺も同じ条件でMDT243WG検討してたけど
正直高すぎるからW240Dにしようかと思ってる
おまけ程度のつもりだけど
コンポーネントでPS2繋げるしな
- 344 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 00:53:46 ID:HlAyZHrK
- >>336 本当だ すまん。。
俺は光沢パネルが良いから絞られてくるんだが、PTFBGF-22RW か PTFBGF-23RW か…
1インチで大分値段変わってくるな、値段以外は同じなんかな
発売日は23のが遅いから値段下がるの待ってみるかな
- 345 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 03:08:08 ID:gbSKqaNG
- PS3用にE2400HDを買ってみた
文字がハッキリ見えるだけで、KV-21DA1っていうブラウン管より画質が悪いのは何でだ?
DVDとゲーム両方なんですけど
- 346 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 03:32:48 ID:irCs+1kM
- そのモニタ買う気満々だったけど書き込み見たら揺らいじゃったじゃないか
- 347 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 03:46:35 ID:ythssvpp
- E3300HDかLCD-MF221XGBRか迷ってるが・・・
- 348 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 03:47:49 ID:ythssvpp
- ミス、3300なんてない
2200だ
- 349 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 03:53:50 ID:sJNuxY/E
- >>345
・PS3の設定が間違ってる。
・フルHD自体がPS3のゲームに向いてない。ハーフのほうが綺麗に映る。
・DVD等のSDソースはPS3のアップコンバート使ってもブラウン管に比べてノイズが目立ちやすい。
この中のどれかか、全てが原因か。
- 350 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 03:58:05 ID:B218NQUg
- ブラウン管に画質で勝てるかよ液晶がw
あとテレビとかはグレアパネル並に映りこむ
ゲームだけをやるならグレアパネルの液晶にするんだな
PCメインで動画もPS3もと欲張るならノングレアに汁
- 351 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 04:39:57 ID:Fdo6UD4j
- じゃあブラウン管でやれ。その不思議なブラウン管でな
- 352 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 05:53:20 ID:gbSKqaNG
- >>349-350
疑問に思った事に、答えて頂きありがとうございます。
>>351
すみませんでした。
- 353 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 05:54:54 ID:WrK4Aaar
- んで、解決したのか?
- 354 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 12:13:17 ID:8m9j8NP8
- ハーフHDでおすすめは?
- 355 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 12:22:05 ID:TEHwbM0V
- どれでもいいよ
- 356 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:06:00 ID:bBMLgqqY
- 2万ぐらいのないの?フルHDで16;9でHDMIあるやつでいい奴なにの?
- 357 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:12:22 ID:051ixIJq
- なによ
- 358 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:16:53 ID:bBMLgqqY
- なによ?ってなによ
- 359 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:18:48 ID:051ixIJq
- えっち
- 360 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:28:50 ID:xRuWBpnS
- ROMるかググれば自ずと見つかる
- 361 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:32:46 ID:bBMLgqqY
- うーん今日PC屋行ってきたんだけど2万5千円のが三台アサー、ベンキュー、I−オディデータ?
の21.5。スペックは三台ともほぼ同じ。
どっちみちテレビも買い換えなくちゃならないから地デジ対応の三菱のやつ6万だった。
迷って迷って龍が如く3まだできん・・・
- 362 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:40:34 ID:tOTn+hzP
- 三菱の6万が選択肢に入るなら
PCモニタとして使う→MDT243WG
テレビ、ゲーム用途→液晶テレビ
で良いんじゃない
- 363 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 13:40:46 ID:HFe66F1I
- >>361
http://nttxstore.jp/_TP_100301
LCD-MF221XBR 18800円(更に520円引き) 送料無料
実家用に買ってPS3繋いだけど
Floweryも綺麗に見えたよ
- 364 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 14:01:24 ID:nKOZpUWn
- wiiが綺麗に見える液晶ってあります?
TVだと汚くてどうしようもない
- 365 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 14:04:50 ID:+wGA0iI8
- TVのほうがよっぽど綺麗に映ると思うけどな
- 366 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 14:31:39 ID:b1ySi3E1
- 480iはブラウン管に限る
- 367 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 14:57:57 ID:iBt3jWXP
- 目潰しHD2452wでWiiを表示してるけど、
基本的にはボケボケ
ただ、カラーモードを「ゲーム」にしてやると、それなりに見える
多分輪郭強調を最大にかけてあるから
だから、シャープネスとかが設定できる液晶ならいいんじゃねえの
- 368 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 15:25:52 ID:bBMLgqqY
- >>362
PCモニタは今使ってる糞モニタで用は足りてるんだよね。ただPS3がブラウン管コンポジだとorz
>>363
安い!店で買うより通販のほうが安いですね。それに決めるかもしれません。
- 369 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 15:49:27 ID:bBMLgqqY
- >>363
Floweryってゲームぐぐった。釣りかよ
騙されるところだった
- 370 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 15:57:32 ID:2nJlmkLY
- >>369
横ヤリだけど、なぜ釣り&騙されたになるの?
映像の評判も高いし、映像チェックにも有用なソフトだと思うぞ。
- 371 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 16:01:11 ID:bBMLgqqY
- >>370
Floweryってゲームなんて買う奴いる?いたとしてもこのゲームで映像綺麗でしたって
言われても信用できないでしょ。こんなゲームブラウン管で充分そうだし。
そもそもPS3を持っててFlowery綺麗でしたって言うのはおかしいでしょ。
Floweryしか持ってないわけないし。
- 372 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 16:08:07 ID:Sdbowmyb
- 日本語通じてねえなww
- 373 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 16:10:45 ID:LTsP+CGn
- そのゲームたしかPS3でも数少ないフルHD対応じゃなかったか?
単純なパズル?ゲームだから目一杯解像度上げられるから上げてあるていう
そういうのて普通にフルHDのドットバイドットの解像感なんか確かめるのにはいいと思うがいや知らんけど
- 374 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 16:12:40 ID:sJNuxY/E
- 普通に買う奴いるだろ・・・何気にやった人間の評判はよさそうだし。
自分の感覚だけが全てじゃないぞ。
ムービー見た感じ、画質みるのに悪いソフトじゃないと思うけどな。
- 375 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:03:54 ID:iBt3jWXP
- HD2452wでWiiを表示
カラーモード「カスタム(デフォルト)」
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp247052.jpg
カラーモード「ゲーム(色温度を6500に変更)」
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp247053.jpg
携帯の写真だからあまり綺麗じゃないのもあるけど、
輪郭強調がないとやってられないぜ
- 376 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:40:56 ID:HFe66F1I
- >>371
ごめん
自分が買ったゲームの中で
フルHD対応で一番新しい奴だったんで
ちなみに、見た目はただの癒し系だけど
ゲーム内容はNiGHTSに似てる
文字も無いのにストーリー性もたっぷり
最終面では泣いてしまったぜ
- 377 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:42:49 ID:HFe66F1I
- Flowery(フラアリー)の為だけにPS3買っても後悔しない位
ゲーム自体はダウンロード販売で800円
- 378 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 17:42:53 ID:2nJlmkLY
- >>371
釣りという事で認識しました。さようなら。
- 379 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:12:20 ID:Fdo6UD4j
- >>376
ゲハキチにかまうな
- 380 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:19:37 ID:2nJlmkLY
- >>371
ちなみにFloweryは720Pです。フルHDではない。
でも凄く綺麗だよね。テクノロジーどうこうというより芸術的。
- 381 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:32:24 ID:uu+1SoTG
- >>371が何故切れるのかわからない
- 382 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:37:43 ID:NNgvOq9X
- Floweryに親でも殺されたんじゃないの
- 383 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:38:24 ID:DkV+OnjK
- ゲハに構うなっつーの
- 384 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:42:45 ID:DLBuyCUS
- 一人だけID真っ赤な奴
右クリしてみてフイタw
こんなのにレスしてやるなんてここの住人優しすぎだろ…
- 385 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:55:44 ID:051ixIJq
- idが赤くなるレス数はローカルな設定なんよ
「ウチのテレビの音25なんだぜ」的なw
- 386 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 18:58:56 ID:HFe66F1I
- >>380
>ちなみにFloweryは720Pです。フルHDではない。
ごめん。知らなかった。
- 387 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 19:04:35 ID:2nJlmkLY
- >>386
いやいや、あやまるほどの事ではw
720Pとはいえ、草の表現とか細かいし、色彩も鮮やかなので
モニターの性能にはもってこいだよね。
- 388 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 19:05:49 ID:2nJlmkLY
- 訂正
「モニターの性能チェック」にはもってこいだよね。
- 389 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 19:08:27 ID:051ixIJq
- ぽちゃぽちゃあひるちゃんがフルHDじゃなかった?
- 390 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 19:12:36 ID:2nJlmkLY
- レンダリング解像度が1920x1080のゲームは
有名どころでは、リッジ7、パワースマッシュ3、鉄拳5あたりか。
あとPSNのDLタイトルは結構あるね。
ちなみにGT5Pは1280x1080、MGS4は1024x768。
- 391 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 19:14:31 ID:DkV+OnjK
- カズオがフルHDだったら笑う
- 392 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 19:40:35 ID:JLYQmMzY
- >>364
Wiiの解像度ってよくわからんけど、アス比固定でスムージングオフの整数倍拡大表示ができる液晶なら綺麗だと思う
- 393 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 20:06:37 ID:nKOZpUWn
- >>367
>>392
レスありがとう
液晶TVだとボケボケでキツイ
アス比固定でスムージングオフの整数倍拡大表示ができる液晶ってのを探してみます
HD2452wは高いですな・・1年毎に後継機がでてるから少し待つのもありかな
- 394 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 20:18:36 ID:bjHcmQcO
- リッジ鉄拳がフルHDなわけねーだろメクラ
- 395 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 20:58:02 ID:knUvH5Pb
- PS3のために>>363のモニターを買おうか迷ってるんだけど同じ価格帯で
おすすめのものとかある?
- 396 :不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 21:06:37 ID:2nJlmkLY
- >>394
情弱乙。
- 397 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 00:21:25 ID:9l1q1lXn
- LGのフルHDモニターW2753V-PFを進められたんですが、
鉄拳6等の格ゲーをやるにあたって、このモニターは遅延はどうですか?
気にならないレベルであれば安いし買おうと思うのですが
- 398 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 00:27:18 ID:yD0uYh/w
- >>397
気になるレベル
っていうか液晶の時点で無理
- 399 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 00:30:35 ID:9l1q1lXn
- >>398
何Fくらいの遅延が出るか、わかれば教えていただきたいです
また、格ゲーに向いていてお勧めのテレビがあれば教えていただきたいです
- 400 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 00:34:09 ID:YBHtZ71o
- ブラウン管でも使ってろ。マジで
- 401 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 00:56:50 ID:30X+oHPW
- 1ms遅延液晶でも買っとけ
- 402 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:05:27 ID:9l1q1lXn
- まじめに答えてもらいたいのだが
- 403 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:13:56 ID:yD0uYh/w
- >>399
最低1F
低価格液晶モニタなら2Fは覚悟しとけ
お勧めは適当なブラウン管テレビ
ただし、下手に高画質化回路搭載!とかはやめとけ
- 404 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 01:23:38 ID:9l1q1lXn
- >>403
サンクス!
ブラウン管は現在32型の使ってる
でもやっぱり画質もほしいなぁって思って。
遅延って、たとえばガードして10Fの隙が生まれるとする
そこに10Fのワンツーパンチとか確反を入れると、画面上はガードしてすぐ入れてるけど
ゲーム上はすでに1F経過している状態なんだよね?
たかだか1Fの遅延でも結構大きいなぁ・・・
ゲーセンのDX筐体とかも液晶?とにかくブラウン管じゃないモニタ使ってるみたいだけど
遅延はないのかな?
- 405 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 02:00:59 ID:qOIUmmHY
- iiyama B2409HDS購入後5日経過したので観想を(Xbox360・HDMI接続)
まず、デフォは兎に角眩しい。それでいてコントラストは控えめ
残像は明るい場面だと気にならないが、薄暗い以下の場面だと気になり出す位
特にCoD4など60fpsのゲームだとより目立つ気がする
ピボット機能と角度調整は特筆すべきか
視野角は特に気にならないし、このパネルなら左右はいい方かも
まだ調整段階なので余り詳しいことは書けなが、参考程度に
- 406 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 04:48:00 ID:ZVL/Z6fM
- SX2461にPS3を接続しているんですけど
全画面表示ではなく正しく1920×1080(上下に黒帯アリ)で
表示する方法ってありますか?
- 407 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 05:17:45 ID:yffSFUpA
- >>405
それと同じモノを検討していたのでありがたいです
- 408 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 08:11:12 ID:c4f8eccN
- >>406
メニュー→その他→拡大モード
で拡大か、ノーマル選ぶ
- 409 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 13:18:08 ID:iIbrt4zo
- REGZA 32C7000を買おうか迷ってます。
ですが遅延よりも残像が酷いと言う話をよく聞きます。
XBOX360とPS2をよくやるのですが、どれだけ残像が酷いのしょうか?
自分は液晶テレビ初心者のブラウン管使用者です。
返答よろしくお願いします。
- 410 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 13:23:31 ID:HAGOaj81
- あーE2400HDとG2411HDが600円しか違わなくてどっちが良いか迷って結局買わなかった…
G2411HDとスピーカー買うのが賢いのかね
しかしなぜE2400HDのが高いの?スピーカーがあるから?
- 411 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 13:50:54 ID:ghfJ2bfn
- >>409
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239279929/
- 412 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 14:00:51 ID:KDRrcdrb
- >>375
ぼやけてね?やっぱモニタでゲームやるよりテレビ買ったほうがいいんじゃね?
- 413 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 14:06:25 ID:KAhh+K7q
- >>397
亀だがこんなとこで聞くよりLGの総合スレで聞いたほうがいいぞ
- 414 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 14:09:46 ID:KDRrcdrb
- http://nttxstore.jp/_TP_100301
LCD-MF221XBR 18800円(更に520円引き) 送料無料
この液晶でWiiやったことある人いますか?どうでしょうか?
PS3は綺麗だと情報があるのですがXBOX360も綺麗でしょうか?
教えて下さい。
それとBenQ 21.5型 LCDワイドモニタ (グロッシーブラック) E2200HD
とはどちらがどう違うのでしょうか?
お勧めを教えて下さい。
- 415 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 14:11:00 ID:KDRrcdrb
- やっぱアクションゲームやるのに液晶はやめたほうがいいのかゆ
やっぱプラズマか?
- 416 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 14:58:29 ID:nFWI+BAD
- >>412
ぼやけてるよ。
同じ位置で取ったのに、1枚目なんかピントが合ってないように見えるレベルでしょ?
だから、Wiiやるならシャープなり輪郭強調ないとキツいと言いたかったんだもん。
- 417 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 15:08:56 ID:ghfJ2bfn
- >>414
LCD-MF221XBRもE2200HDもWiiは映らない
- 418 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 15:44:39 ID:c2eUP6t/
- Xbox360用に三菱のMDT221WTFを買おうと思ってるんですが、
このスレでの評判はどんな感じですか?
FPSが好きなのでなるべく遅延が少ない方がいいです。
他におすすめがあれば教えてください。
- 419 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 15:49:57 ID:9fKLJbUP
- 今使ってるモニタが16msだったんだけど5msになると何が変わるの?
まあG2411HDが来てから自分で確かめればいいんだけどさ
FPSでちょっとは強くなるのかな
- 420 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 15:52:01 ID:YBHtZ71o
- ブレみたいな感じが低減されたなーって思うよ
- 421 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 16:32:14 ID:thp1EPep
- >>417
Wiiはプログレ対応ソフトならVGA出すケーブルが出てるけど
一番問題なのはPS2だよなあ…
互換ありPS3?ねーよそんなの
- 422 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 16:34:18 ID:thp1EPep
- IOのアップスキャンコンバーターとか噛ますのが一番安上がりかね
- 423 :406:2009/04/15(水) 16:48:02 ID:ZLxeUzn3
- >>408
初歩的な設定の部分だったんですね
お恥ずかしい限りです
親切にありがとうございました
- 424 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 17:05:49 ID:VJpro//S
- PS2に関しては25インチくらいのブラウン管に回帰せざるを得ない
- 425 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 17:35:42 ID:YBHtZ71o
- ブラウン管特有の「にじみ」を映像に加工できるような装置が出たらいいのに
- 426 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 17:40:38 ID:DU9MR0J9
- AAじゃん
- 427 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 18:05:07 ID:nbeS8Qqq
- >>421
WiiとPS3をVGA出力するケーブル持ってるけど
電源不要だからか暗いし色が薄くて使えねぇ
- 428 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 19:06:52 ID:KDRrcdrb
- LCD-MF221XBRはPS2もWiiもできないのかよ
だったら俺テレビ買う。モニタいらない
- 429 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 19:16:09 ID:SFrRQbwQ
- 旧世代機(PS2・wii)にコストを掛けてられないからねモニタは
- 430 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 19:39:57 ID:mkPyVv0Q
- >>428
気づくの遅すぎ。
- 431 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 19:51:01 ID:A2VOlunL
- いや、コストの問題ではなく単に今のフルHDとかの高解像度のモニタとWiiやPS2は相性が悪いだけ
液晶っていうのは基本的に推奨解像度で使うとシャープに映るが、それ以外の解像度だとぼける
- 432 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 20:09:16 ID:q9ZSgfDu
- >>409
7000シリーズのREGZAで残像とかないでしょうw
にしても、なんでCなの?倍速付きの買おうよ
- 433 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 21:34:05 ID:KnddG4Wc
- C8000なら倍速だったはずだが
- 434 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 22:43:06 ID:MctZjffG
- 確かにREGZAは良いTVだと思う
特にZ型は性能に対しての値段設定が狂ってる
しかしスレ違い
- 435 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 22:52:00 ID:dCPi5iod
- E2200HDって遅延は問題ない?
- 436 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:00:28 ID:A2VOlunL
- 遅延をことさら気にする人はCRT使った方がいいよ
- 437 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:48:46 ID:PHfers2k
- ちょとスレ違いかもしれんが、PS3で映画も見るって人に質問
BDの24Hz再生を表示できるフルHDモニタってなんかある?
それとも基本的にどれでも表示できるからわざわざ書かない?
NANAOの高い奴が48Hz駆動で対応してると大々的に謳ってるけど、安物に期待しちゃだめ?
情報なくて調べても全然わかんないよ。これって需要ない情報なのかな?
- 438 :不明なデバイスさん:2009/04/15(水) 23:50:27 ID:wqCqVV0n
- XBOX 360用に18.5インチのHP 1859m(10500円)を買ってみようと思ってるんだけど、
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/monitors/1859m/
ページ見てもどこにも売ってない!?なぜだ。
- 439 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 00:02:32 ID:ludCQE4U
- はい
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/monitors/mainstream.html#lineup
- 440 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 00:07:56 ID:l5cx3O+j
- >>439
サンクス!買ってみる
しかしいくら探してもこのページ見つからなかった・・・。HP損してる!
- 441 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 01:19:44 ID:KAB8xEdw
- >>440
HPホーム→ホーム&ホームオフィス向け一覧の液晶モニタ→
液晶モニタページ内の灰色のメインストリームをクリック
これだけじゃねえかw
- 442 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 08:46:00 ID:2tyZ/npC
- VESAに対応してないのか。珍しいね。
ていうかゲーム用には小さくないか?
- 443 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 20:09:29 ID:vxTJQUHB
- むしろ世間ではいままで14インチのブラウン管でゲームをしてきた人のほうが多数なんじゃないかな?
- 444 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:14:41 ID:8gOLykWD
- 高いモニタのほうが入力遅延が高いのはなんでなんだぜ
- 445 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:17:43 ID:YoDQ/klS
- ゲーム用に考えられて無いなら遅延なんか無視して当然
今時はゲーム考えてるんならゲームモードくらいあるし
- 446 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 21:47:02 ID:ZLcYDLvP
- 1万円で消費電力20W程度なら付けっぱなしで無茶使い出来ていいな
- 447 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 23:10:22 ID:00h9V3Ea
- >>444
高画質化処理してるから
ゲーム用を意識したモニタなら、そういう処理素っ飛ばしたゲームモードを準備してたりする
- 448 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 23:37:49 ID:YSJJCFzK
- >>447
つまり高画質化処理offにした形のTNで十分と言う事だな
- 449 :不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 23:58:09 ID:y7/JXwbV
- ドットバイドットが重要
- 450 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:48:44 ID:44nNJa6i
- >>448
TNはないわ……と言いたいが、実際問題大半の人間はそれで十分なのかもな。
白100%と95%の区別が付かないなんてレベルのモニタを「画質が悪い」と言ったら
発電所で温室が変わるっていうピュアAVオカルトと同レベルの扱いを受けたし。
- 451 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 01:56:45 ID:s2Mh8A5S
- 黙れ
- 452 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 02:39:01 ID:nsZnxNZx
- 遅延の1F2F気にする奴も同じようなもん
どうせ自分が使って満足するなら何使おうといいんだ
- 453 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 03:14:05 ID:ELwGt8Rg
- >>409
REGZAのエントリーモデルは残像(厳密には残像じゃないが似たようなもの)で酷いことになった。
今のモデルはどうか知らんが、まだ去年買ったやつなんだよね。
- 454 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 05:43:40 ID:yyu0VjtQ
- >>453
もしかして型番にC入ってねーかそれ?だとしたらご愁傷様w
どのくらい酷いかってCシリーズは信者の芝男すら避けるて言えばわかるかな?w
- 455 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 08:47:42 ID:XPj+ynt2
- Zで倍速ONにしたら遅延も増大だろ
意味ないじゃんw
- 456 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 09:16:21 ID:hvlxHi3x
- >>453
それ、もしかしてC3700じゃね?
あの機種の残像は不具合レベル。
他の非倍速レグザでもZ2000だと全然マシ。
- 457 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 12:22:31 ID:4FhNomyc
- ドラゴンボールZで界王拳ONにしたら遅延も増大だろ
意味ないじゃんw
- 458 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 15:43:46 ID:Lp9bH+UN
- ソニーのブラビアF1使ってるけど倍速オンで音ゲーやっても遅延感じないよ
- 459 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 17:25:17 ID:OBZy8c3B
- 俺みたいに目も動体視力もいい奴は液晶テレビでは無理だ
ストレスが溜まる
- 460 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 20:16:24 ID:j30RmOf/
- 液晶TVごときでストレス溜まる奴がプラズマの騒音に耐えれるわけないべ
- 461 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 20:21:59 ID:hhRwNQbS
- ゲハで死ね
- 462 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 21:58:43 ID:oTWEsg0B
- 生きろ!いや死んでくれ
- 463 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 23:02:01 ID:DFIpjyG3
- >>459
これからの世界で生きれないじゃんw
その目を抉るかどうかしようぜ
- 464 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 23:08:21 ID:H/RWMK8O
- 一生ブラウン管でも使ってろよ
二度とここに来るな
- 465 :不明なデバイスさん:2009/04/17(金) 23:55:41 ID:S1g/bamB
- Prolite B2409HDSにPS3をHDMIで接続してるんですが、
PS3でPS2のゲームをするとフル画面ではなく上下左右に黒い帯が
出てしまうんですが、こういうものでしょうか?
- 466 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 00:22:13 ID:eJnk01KB
- >>465
こういうもの
- 467 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 01:14:54 ID:4e7PI/Ad
- 液晶パネルの中間応答速度に優劣をつけると、どうなるの?
白黒だと、TN>VA>IPSだけど
中間だと、IPS>TN>VA??
- 468 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 01:40:40 ID:kJeJ7IKe
- TEW236FH1の評価求む
- 469 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 09:31:03 ID:1IL2+eoI
- MDT221WTF が少し安くなってるから悩んでるだけど(5マソ)、
TN液晶だから結局は2万クラスのものと変わらないのかな……?
用途はゲームメイン(PS3)、テレビを持ってないので、テレビも見たい(HDDレコ持ってて、元々安い液晶につなごと考えてた)
部屋が5畳で、少し離れて液晶見る予定でつ(150センチ)
- 470 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 10:27:02 ID:b/+85Hoc
- アレはいいものだ。悩む必要なんてない
TNだからなんだというんだ、5畳間のくせに視野角外のナナメから見る気か?
- 471 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 10:35:13 ID:zIixUkNt
- iiyamaのB2409HDS買った人の続報が欲しい
その後の感触が気になる
- 472 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 10:52:48 ID:1IL2+eoI
- >>740
たしかに斜めから見るつもりはないんだけど、
正面でも離れると上下の色ムラが厳しいと聞いたので…
悩む
- 473 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 12:06:02 ID:b/+85Hoc
- 22インチのサイズに正面からも上下もねーよ
自分の目を最適化しろ
5万で済ませようと思ってるんだから、多少の努力はしろ
細かいことには目をつぶれ
ごろ寝モードと3波デジタルチューナーと画質最適化のついたコレは、
そういうTVとの差を飲み込めるならいい兼用モニタ
我慢できないのであれば倍額で液晶テレビ買え
22型アクオスとかブラビアなら7万ちょっとだろ?
- 474 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 12:09:12 ID:JDMzr5GC
- ごろ寝モードなんかあるのか
- 475 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 13:14:40 ID:FV9wSo5A
- >>469
価格.comのレビューでビデオカードで不具合がでるっぽいので不安だな
Radionシリーズなので迷う・・・
- 476 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 17:13:57 ID:qSdt3WQq
- TN初心者は2週間は気になると思う
でも不思議な事に気にならなくなる
何でも慣れちゃうんだな
売らずに使ってて良かったよ問題なく今は使ってる
- 477 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:10:39 ID:WA/2UPWU
- パネルの種類ってどこで分かるの?
どのサイトにもパネルの種類はかかれてないし・・・
ところで、TNってそんなに酷いの?値段差はどのくらい?
- 478 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 21:39:23 ID:SOtD2cM/
- >>477
Google or Die
- 479 :不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 23:23:04 ID:LAp+9uve
- >>477
ググれKasu
- 480 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 00:26:06 ID:pb8siTKs
- 4〜5万以下ならほぼTNとみて間違いない
”約”何万色とか、上下左右どっちか視野角160°以下とか
- 481 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:29:05 ID:FJhcp9Hm
- 今PS3とPCで兼用の1680x1050ディスプレイつかってるんだけどフルHD欲しい。
ここの住人的には1920x1080のフルHD液晶と
1920x1200のWUXGA液晶に黒帯つけて表示するタイプ
どっちがオススメなの?
- 482 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:30:00 ID:bcYlTSHN
- >>481
好きにしろ
- 483 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:38:39 ID:GtciDEiu
- 今って液晶がめちゃくちゃ安いけど
これからもこのまま安いですかね?
無理してでも今買うべき?
- 484 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:44:44 ID:azUyuwqS
- 知るか
- 485 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 01:57:59 ID:2vngrpSZ
- LG電子のW2361VG-PFってどうですか?
全然知識ないんですが、よさげに見えたんで買おうか迷ってるんだが・・・
- 486 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 03:05:59 ID:HJftHzkT
- >>482
スレタイ的には1920x1080じゃね
- 487 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 03:57:03 ID:aIEWKcOT
- >>483
今でも24インチフルHD液晶が2万円代前半にまで下がってるんだぞ
十分すぎるくらい買いだと思うけど
あまりにも安すぎたんでNTT-XのLG24インチ買ってしまったわ・・・・
クーポン付けて21980円って。安すぎだろ
- 488 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 08:45:12 ID:r/qnm9Vt
- >>471
以前B2409HDSについて書いた者です
やっと調整がしっくりきたけど、残像は相変わらず
遅延は個人的に全然問題ないです
ドット欠け・常時点灯も無かったので暫く使っていこうかなと思っとります
- 489 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 11:40:41 ID:Y9FADn2B
- >437
NANAOのHD2452Wしかないかもね
うちのMDT241WGだと1080P/24Pは通らないから
対応を謳ってないやつはまず通らないと見ていいかと
- 490 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 11:48:28 ID:Je4ttyaa
- >>483
めちゃくちゃ安いモニタはもはや小学生の小遣いでも買える値段
それなのにそこまでハードルが下がってもなお無理しなきゃ買えないと
感じるような人は一生買わないかかわらないほうが本人の為だと思います
そんなんだとせっかく買ってもこの先苦労というかなんというかするだけだろうし
- 491 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 11:55:27 ID:GtciDEiu
- >>490
すまん
書き方間違えたわ。
今の値段はこれからも上がらずに維持していくのかなってことです。
今の爆安が一時的なものなのかそうでないのかってことです
- 492 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:37:25 ID:I1/tTB5m
- 小学生の小遣いで買えるか?
- 493 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:41:41 ID:F2hgzLW1
- 小学生の小遣い年収4万5000円
- 494 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:46:27 ID:GdOR6kbA
- まあ月5k貰ってる奴なら安フルHDのなら3ヶ月でもう買えそうだしな
- 495 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:50:16 ID:HZ3hNbNI
- 高校生の時の小遣いが月1000円でしたが
- 496 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:51:11 ID:1EPbL75+
- お年玉もはいってんじゃね?
- 497 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:53:34 ID:EvRvwDFn
- え?ただなの?
- 498 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:58:31 ID:2HZpv8BP
- 小学生がフルHDモニタ買うのに貯金するわけねーだろw
- 499 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 12:58:42 ID:Svd2PVkC
- >>494
ベビースターラーメン我慢できないだろ
- 500 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 14:30:53 ID:hM23sk3w
- 小学生の平均年収は4万5000円、8割が預金
- 501 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 15:33:02 ID:eJRkb4kk
- 俺の時は1学年上がるたびに100円アップ程度だったのに
- 502 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 18:10:56 ID:hJ3RCG+m
- 小学生にはブラウン管TVで旧世代機とDSで充分。
- 503 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 18:59:40 ID:bg4U9/fZ
- 24インチフルHD液晶グレアで2万円台半ば
もうね、深く悩む値段じゃねーわな
そんなわけで俺もめでたくPS3デビューできましたよ
- 504 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 19:57:41 ID:AuXpvkIo
- グレア見栄えは綺麗なんだが写り込みが気になってしまって駄目だ
- 505 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 20:30:34 ID:XYA7yQZr
- 17インチから縦シューやりたくて24インチのピボット可のに替えたけど
縦にすると長い長い。圧迫感が凄い・・・
- 506 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 20:35:29 ID:d/RBne/5
- Wiiってリモコンが近距離だと反応しなくなるためにどうしても1mは離れる必要がでるため
なるべく大きな画面のものが欲しいと思ったのですが、液晶モニタ32インチはまだ殆ど登場しておらず高価ですね
それと、ざっとスレ読んでみましたが、
Wiiは端子の関係上で液晶テレビ買ったほうがいいということでよろしいでしょうか?
- 507 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 20:38:22 ID:bg4U9/fZ
- よろしいです
- 508 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 20:42:16 ID:HZ3hNbNI
- モニタとスピーカー買って、これで俺もブラウン管から卒業だ
- 509 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 23:22:23 ID:hJ3RCG+m
- >>504 逆にノングレアも写り込みは無いんだがドットが粗くて嫌っていう人もいるよ
- 510 :不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 23:31:32 ID:GtciDEiu
- >>503
24インチフルHD液晶グレアで2万円台半ば
のオススメ教えてくれ!
- 511 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 00:50:03 ID:cMQ8lT5U
- >>489
回答マジさんくす。一つでも機種情報出たのはありがたいよ。
その三菱でダメなら、安物は言わずもがなだろうね。
1080/24pは割り切って当面のゲーム用に安い16:9のモニタ買って、
高級テレビ欲しいなぁって励みにすることにするよ。
- 512 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 18:34:36 ID:i/BqMiiR
- HP 1859mってどうなんですか?
買った方よろしければレポお願いします
あと、VESA対応してるみたいですよ
- 513 :不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 20:38:16 ID:IqvqyR5s
- テレビよりモニタの方が全然解像度高い&低価格
マクサー電機メガウーファーハイパワースピーカーシステムMEGA-WF
音質最強
- 514 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 16:26:39 ID:XhB4/asp
- HPのLP2475wって遅延どのくらいなんでしょうか?
あとアス比固定は可能のようですがDbDの記述がない点がどうなのか
- 515 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 17:33:40 ID:WF1lNYgF
- >>510
H243HAbmid \26000くらい
ちなみに国産ではない 台湾メーカー
もうちょい待てばアイオーあたりが24インチグレアモデル出すかもね
非光沢でたとこだし
- 516 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 19:52:56 ID:nwM7OA0j
- 24.1型ワイド液晶ディスプレイ ブラック
LCD-AD241XB
\9,275 (税込)
地デジチューナー内蔵22型ワイド液晶
LCD-DTV221XBR
\11,705 (税込)
地デジチューナー内蔵19型ワイド液晶
LCD-DTV191XBR
\9,873 (税込)
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=09bqusd&c=vdm90421
- 517 :不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 19:59:39 ID:GVpIOEFP
- MF241も2万切ってるし安いね
ただ重すぎて今からじゃ買えないだろうけど
- 518 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 05:01:35 ID:LxpbrVt4
- まとめ wikiのPS3のアナログピン端子ってAVケーブルのことですかね
- 519 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:13:03 ID:5852ANXT
- このスレ見てて気づいたんだが
もしかしてモニタとゲーム機があればPCがなくてもゲームできる?
今までモニタと一緒にPCも買わないといけないのかと思ってたんだけど
- 520 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:14:33 ID:pejetDA/
- できる
- 521 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:18:33 ID:cI96G0QG
- 遅延・残像が低いお勧めのディスプレイを教えて下さい。
- 522 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:50:58 ID:5852ANXT
- >>520
やっぱりそうなのか!ありがとう
PC買うのはきついと思ってたけどそれなら大丈夫だ
- 523 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:54:59 ID:4N6lixyB
- >>522
逆になんでPC買わないと出来ないと思ったんだ?w
モニタっていわばテレビと同じ、映像を映しだすだけのものだし
- 524 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:21:48 ID:zFSiDLVl
- >>523
パソコンってモニタとセットで動くって感じのものなんだよ
俺もPC触ったことない時はそう思ってた
- 525 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:31:01 ID:RA+h+GNg
- 俺もPCモニタでゲームやるにはPC+ボードが必要って思ってたな
- 526 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:14:19 ID:YG2q72Aj
- キーボードがパソコンの本体だと思ってるおじーちゃんみたいだなw
- 527 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:45:46 ID:wWX9J95w
- 結局これね。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 528 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:09:59 ID:LxpbrVt4
- >>526
http://www.pc-ps3.com/
こういうのと勘違いしたんじゃない。あと僕の質問にも答えてほしい
- 529 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:13:25 ID:hLTEmU3i
- >>518
AVマルチの事
- 530 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:28:25 ID:9QbjB6F6
- >>518
それでいいと思うよ
>>526
MSXとかFM-7とかPC-6001とかがあってだな(ry
- 531 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:57:48 ID:ENTKrVdz
- 三菱、超解像技術搭載の23型フルHD液晶ディスプレイ −“ぼけ成分”を推定し画質補正。実売37,800円〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152919.html
- 532 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 17:47:57 ID:pejetDA/
- ip変換無いのか
- 533 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 17:54:00 ID:7TquWECH
- ・・・三菱始まったな
さて貯めておかねば
- 534 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 18:09:59 ID:bBDRQd29
- http://kakaku.com/spec/00851012745/
PS3用に買おうと思うんですが、これ以外におすすめありますか?
- 535 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 19:06:27 ID:oRw6t0/K
- >>531
で、補正回路通すと遅延が発生します
という落ちだろ
- 536 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 19:16:34 ID:+37psoLf
- >>534
LCD-MF221XGBRの型遅れ版ですね どこが変わったのかよく分からないが
ユーザーから不満の多かった画面切り替えなどの時間短縮だったらいいな
- 537 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 20:22:49 ID:ofdhR1wA
- >>531
超解像技術ってなぁ・・・見てみるまではなんとも言えないが
第一弾は避けるのが無難かなぁあとパネルがなぁ・・・
もうしばらくはMF241でいいや
- 538 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 21:34:28 ID:gNo0RI8+
- >>531
へー
東芝超解像を供給してもらえるんだ
REGZAも初搭載の7000系では微妙だったけど、春モデルの8000系からは精度が上がったみたいだし、
MDT244あたりに乗っかるようになれば、シューターと格ゲー音ゲー以外は大満足かもな
期待
- 539 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 21:36:31 ID:YG2q72Aj
- 芝が供給とは書かれてないようだが?
- 540 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 21:42:03 ID:gNo0RI8+
- そういえば、東芝のコスミオに乗ってる超解像は動画をフルスクリーン表示しなきゃアップスキャンしなかったはず
三菱のモニタはどうなるのかな?
ぶっちゃけ、オマケ機能としてしか使えない気がする
まぁ23インチフルHDで国内企業製なら価格は普通だから、オマケとしてならアリだろうけど
- 541 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 21:45:50 ID:gNo0RI8+
- >>539
でも、超解像って芝の技術じゃなかったっけ?
少なくとも超解像の名称には特許取ってるだろうから、同じ名称な限り芝技術で間違いないと思う
- 542 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 21:49:58 ID:85gn4AET
- ますます熱を持つのか
- 543 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:06:48 ID:YG2q72Aj
- >>541
ちがうよ。
登録商標でもないし、明確な定義もない
解像度・解像感向上のアルゴリズムは各社それぞれ
- 544 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:20:10 ID:Elrkgkg3
- たぶんNECだろうね。
- 545 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:24:26 ID:yCFjzUWU
- 超解像とか名前だけでたいしたことないだろ・・・
- 546 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:30:40 ID:1o5TgNcy
- 値段相応ですよね
- 547 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:44:14 ID:gfNjPuKt
- 超合金みたいなもんか
- 548 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 22:49:34 ID:qA31Pbde
- 超合金は名前だけじゃないべ
- 549 :不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 23:12:04 ID:TO2m5W7o
- 芝男の無知さはいつ見てもあきれるなw これが無知なだけならかわいいもんだがチョンみたいに粗暴で凶悪だから始末に負えん
- 550 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 00:23:58 ID:0DijpQTl
- 突然お前はナニを言い出すんだ?
- 551 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 09:07:26 ID:w893JdXN
- 優れた超解像(笑)なら、こんな廉価機に採用する前にテレビに採用すると思うけど。
- 552 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 10:13:16 ID:st+mjhsq
- ここで何回か出てるIO DATA LCD-MF221XBR
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4957180078380/
送料無料の¥16,800で売ってるよ
- 553 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 10:14:32 ID:st+mjhsq
- あ、先月はこの値段で売ってたみたいだけど
?最近はちょっと値上がりしてたみたいだから書いてみた。
- 554 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 13:37:33 ID:hU7wEe73
- 店員乙
- 555 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 16:37:13 ID:YX506k3y
- さらにフロントベゼルにあるマスクを外すことで、WUXGA(1,920×1,200ドット)の
モニターとしても使える。
DVI-I入力も備えているので、PCに接続すれば、ノンリニア編集時にも、
ソフトウェアの編集画面上でテレビモニターに近い色味が確認できる。
編集時に色をいじる機会が多い仕事の場合は、PCとビデオ兼用モニターとして、
1台あると便利だろう。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090422_152963.html
- 556 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 16:48:48 ID:BrbK/mx1
- ゲーム用モニタに100万は辛いな
- 557 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 17:15:49 ID:ILbxZnQR
- 辛いというかバカだ
- 558 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:26:57 ID:XQTLCXSJ
- だが本の数年前は32型のテレビに40万,50万ぐらい払っていたこと考えるとそれほど無理じゃない気もする
- 559 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 22:31:27 ID:cWHIMb0L
- 馬鹿もなにも業務用じゃぼけw
- 560 :不明なデバイスさん:2009/04/23(木) 23:00:22 ID:Y2GzMczO
- うちのブラウン管も発売当時は100万近くしたんだがなぁ
まあ、いわゆるバブル期だったんで金の価値が違うけどな
- 561 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 00:42:13 ID:d6WgtfyH
- 前スレとか他にも何人かこんなのがいたからいいんじゃね?w
415 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 18:08:16 ID:AXq2apWv
>>397
100万という言葉だけで「100万円ほどで有機ELか業務用液晶でも出たのか性能次第で買いかな」とwkwkしながら開いた俺にあやまれ
- 562 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 01:17:47 ID:Uzp7c2lA
- 口先だけはいつでもバブルー
- 563 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 01:20:24 ID:ww6hilYy
- バブル世代でもまだゲームとかしてんだなぁ
- 564 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 01:25:50 ID:d6WgtfyH
- >>563
そろそろ80歳のFPSゲーマーもいるよ
- 565 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 03:23:39 ID:O4KwyxTR
- みんなはグレアとノングレアどっちが好み?
- 566 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 03:47:04 ID:XP3urWGl
- グレア派はナルシスト
- 567 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 08:48:33 ID:kmlCNnMD
- グレア派は映りこみ気になってフィルター買ってグレア以下の画質で楽しむ馬鹿ばかりだw
アホだろって言いたくなる
- 568 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 12:06:25 ID:PIqF7Odd
- RDT231WMのパネルってなに?
- 569 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 12:09:30 ID:4tTVrsMH
- >>568
TN
- 570 :不明なデバイスさん:2009/04/24(金) 17:47:13 ID:RaTwqPmb
- >>566
でもきれいだろw
- 571 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:00:25 ID:XTeUiUhI
- 携帯から失礼。
wiiを液晶モニタでプレイするとボケボケになっちゃうみたいだが、さすがにアップスキャンコンバーター使うよりは画質いいですよね?
パソコンとモニタを兼用するのに、アプコンを買うか、いっその事液晶モニタ買い換えるか迷ってまして…
- 572 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 00:35:41 ID:WCQ31a4L
- >>571
アプコン買うくらいなら、少し金額足してHDMI出力付きのAVアンプ買う方が良いと思うぞ
- 573 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:19:23 ID:MbYA3E7r
- 家族がPCしてときはPS3ブラウザをPC代わりにしてるんだけどテレビじゃきついんだが
HDCPとHDMI付きどっちかえばいいんだろう。
- 574 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:21:51 ID:Bg0+fzj8
- >>573
HDCPが何なのか理解するのが先
- 575 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 01:49:35 ID:aeanFwKC
- >>572
横槍スマンが
Wii - AVアンプHDMI出力 - 2〜3万の液晶ディスプレイ と
Wii - D端子で直接 MDT242,243 だとどっちがキレイに映るかな?
TN云々は抜きにして
- 576 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 03:25:13 ID:J91Qya46
- アンプに繋ぐのがD端子以下なら変わらなくね
wiiはブラウン管が一番だ
- 577 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 03:35:17 ID:VOUEqD+U
- Wiiの為にD1ワイドのブラウン管買ったけど大正解だったよ
24インチワイド液晶モニタよりも37インチ液晶テレビよりもくっきりして最高
欠点は45kgもあるってことかな
- 578 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 03:38:26 ID:hoiN1pxu
- 俺もD1付きのブラウン管調達したいがオクだと送料がたけぇ
近場で出品してくれる人居れば引き取りいくんだがなぁ
- 579 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 03:48:34 ID:3AkJCHm1
- こないだD1ワイドブラウン管家電リサイクルに出しちゃったよ
確かにWiiはやりやすかったな
- 580 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 04:07:53 ID:WCQ31a4L
- >>575
直接よりはましになる。あくまでましになる程度と考えた方が良いよ。
しかし俺には端子が山ほどあって切り替えが楽ってのと、音が5.1chで楽しめるようになったのが良かったな
- 581 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 07:16:40 ID:MbYA3E7r
- >>574
HDCP対応かHDMI搭載かってことです。HDMIなら直で
音でますよね。でも割高。画質面ではどちらも同じくらいなんでしょうかね
- 582 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 09:41:40 ID:08r4OCPE
- >>575
それなりのAVアンプじゃないとアナログ入力の映像はHDMIから出力されないんじゃね?
- 583 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 10:58:33 ID:eSN47ND2
- 春だな
- 584 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 11:48:53 ID:hmQ8Xm6c
- >>581
HDCP対応はHDMI端子搭載なら当然ついてる、HDMIならモニタにスピーカーついてりゃ音は出る
DVIしかないモニタならPS3を写すにはHDCP対応が必須、HDMI-DVIケーブルなんか使って繋げ。
その場合音声端子は別にどっかアンプなりスピーカーなり繋げ。
これ見て自分が何か間違ってることに気付けば卒業
- 585 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 12:59:48 ID:aeanFwKC
- >>580 >>582
そんなモンなのか。ありがとう。
AVアンプがあれば安物液晶でWiiできるかと思ったがアンプも十分高いのね
やはりブラウン管が最強なのか・・
- 586 :571:2009/04/25(土) 13:47:22 ID:yEHtgaek
- >>572
レスありがとうございまする。
AVアンプ…
ちと調べてみます。
後々PS3とかも繋ぐ予定なので、アプコンかモニタかではモニタ買い替えの方に大分心が動いてましたw
- 587 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 14:52:12 ID:PRtgGqFk
- >>585
オンキヨーのTX-SA606XとかヤマハのAX-V565とか
廉価機とはいえ安物液晶モニターよりは高いな。
俺の使ってるAVアンプもアナログ映像をHDMIで480p出力できるけど結構便利だよ。
- 588 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 20:43:17 ID:FsAZ9Bc9
- IO DATA LCD-MF221XBR買おうと思うんだけど、
PS3するためには何必要?今はブラウン管でS端子でやってたんだけど
- 589 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 20:50:30 ID:rcZJueFG
- HDMIケーブルと
どこのケーブルがいい?って聞かない慎み深さと
ぐぐる知恵
- 590 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:17:47 ID:8sjXLwSH
- HDMIケーブルだけでいいのか、
どこのケーブルがいい?
- 591 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:20:43 ID:HHtN7I1p
- 中国製でOK
- 592 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:36:57 ID:08r4OCPE
- 定番のハンファ340円でおk
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/#10000035
- 593 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:50:11 ID:SFNNKNVT
- 高級なのでないとPS3の実力発揮させられないよ
- 594 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 21:53:15 ID:RL8XjhuA
- S●NY製
- 595 :不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 22:23:59 ID:xwNShbHT
- どれが自分に最適かなとアレコレ情報を仕入れてる内に
自分がどんなのを求めてたかがわからんようになってもうた
- 596 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:24:22 ID:sTva2VSe
- >>584
HDMI付いてるPCモニターは全てHDCPに対応してるってのは勘違いなんでしょうか
- 597 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:30:09 ID:7uFaYwNF
- 事実上対応してるが厳密に言えばイコールじゃない
まあ、普通は対応してる
- 598 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:32:35 ID:NkNcNxnc
- >>596
で、結局HDCPが何なのか理解出来たのか?
出来たなら自分の質問の意味が分かるはずなんだが
- 599 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:33:57 ID:HKywSuPZ
- WikipediaでHDMIの概要でも読んだ方が良さそうな気もする
- 600 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:44:57 ID:x95Itewa
- 元は>>573なんだろ?
だったら何も考えないでHDMI付いてるの買えば良いよ
理解できないみたいだし
- 601 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:52:54 ID:UaR5AAgb
- ググレって言っとけばおk
- 602 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 00:57:27 ID:3zPFhwcG
- ググレ
- 603 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 01:08:37 ID:rjtapTCt
- グッグレカレー♪
- 604 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 01:52:30 ID:tmFnk4Gm
- グレてやる
- 605 :573:2009/04/26(日) 03:17:39 ID:sTva2VSe
- >>600
HDCPに対応していればDVIだけのだろうがHDMIだろうがどちらでもいいってことですね。
別にHDMIを繋げるものってほとんどAV機器だからゲーム、動画向けのテレビ的な
コントラストってわけじゃないですよね。
なら音が直接出るHDMIのほうがいいかもしれません。
本当は脱パソしたいのであまりPC環境とかけ離れてると嫌になると思うので
慎重になってしまいました。すみません。
- 606 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 04:10:41 ID:sluVKdYb
- E2400HDはPS3にはむかないな
動画だと良いけど、ゲームはダメだ
- 607 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 08:30:11 ID:UaR5AAgb
- どこがどう駄目なのかくわしく
- 608 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 09:16:34 ID:VFAaSyK+
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 609 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 14:22:15 ID:NkNcNxnc
- >>605
最初からテレビ買えよ
- 610 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 16:00:33 ID:x95Itewa
- >>573の用途だったら
むしろ安いノート買うのが一番良いと思うんだが
- 611 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 18:48:34 ID:gbIyqvLv
- PS2と箱○を同時につなげたい場合は困るんだな
面倒だなー
- 612 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:00:39 ID:KdyiQcXk
- G2411でPS3を遊ぶときは、それぞれの画面に関するモードやその他の設定をどういじればテレビ接続に近づけますか?今はRGBフルレンジをフルにして画像モードを標準にしています。これより良くなる設定を教えて下さい。
- 613 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 19:46:04 ID:Q8PFADOU
- G2411HDを買って箱とDsubで繋いでるんだけど
解像度は1920×1080でいいの?1680×1050とかでも違いがわかんなくてさ
- 614 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 20:53:23 ID:fq8itVvt
- どっちも720pのアプコンでかわらんから好きにしたまえ
1080pのが合ってると言えばあってるけどほとんど違いはない
- 615 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 20:59:59 ID:Q8PFADOU
- >>614
d
1920×1080でやってみるよ
それにしても24型は広いなー
今までの17型とは違って広すぎて酔ったw
- 616 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:18:33 ID:5Pql+IKc
- 三菱のMDT241WG使ってるが
モンハン買ってきて写したら縦長に伸ばされた・・・orz
ガンダムは平気だったのに・・・。
つまりコレが「WiiはPCモニタに合わない」の所以か
- 617 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:32:39 ID:YHC+Rjnx
- DotByDotじゃだめなんかい?
- 618 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:35:39 ID:aLoxZyVz
- >>616
アスペクト比をワイドに設定しないといかんぜ
- 619 :不明なデバイスさん:2009/04/26(日) 23:37:03 ID:aLoxZyVz
- スレ間違った・・・
- 620 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 00:33:18 ID:hwbfE+vQ
- MDT某はスルーモードではアスペクト比狂うらしいが、
それは別にWiiとは関係ないはず
なんか設定おかしいんじゃないの
- 621 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 10:16:57 ID:hipcEk1Y
- >>605
お前バカだろ?
- 622 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 11:28:39 ID:uRhwX7L/
- >>621
そこまでハッキリ言っちゃダメ!w
- 623 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:47:28 ID:Mk2PG73V
- 遅延を殆ど感じない
お勧めのHDMI搭載ディスプレイ教えて頂けませんか?
- 624 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 18:48:31 ID:8WE/Qqlu
- ありますん
- 625 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 19:01:08 ID:X76387XO
- >>617>>618>>620
レスありがとう、アスペクト比でやると縦長が顕著ですね
スルーモードでフルスクリーンにした方がマシでした
- 626 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 19:02:43 ID:o4zmDpRH
- >>623
お前の感覚なんて分かるわけがないだろう
脳味噌にハックでもしろというのか
- 627 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 19:04:01 ID:CVtwYJSS
- CRT
- 628 :不明なデバイスさん:2009/04/27(月) 21:52:45 ID:IVm1CZCd
- >>626
俺は脳に直に映像送るべきだと思う
- 629 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 10:09:39 ID:X3SOHuxn
- それがゲームの理想型だよな。視覚・痛覚投影システム。もちろんリミッターつきで
- 630 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:14:27 ID:kyqMLhZw
- >>629
脳に直接送ったら視神経の分の遅延が無くなって逆に違和感あるだろ
- 631 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 12:40:22 ID:/TZUNvNj
- 網膜投射最強?
- 632 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 13:11:11 ID:rOwkyL0S
- >>629
アングラでリミッター解除の闇アンリミテッドストリートファイター4''対決が始まるんですね?
- 633 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 13:38:51 ID:v4VcroHd
- レコの話題はスレ違い?
どのスレで聞けばいい
- 634 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 14:11:37 ID:YqY9IM7P
- 春だな
- 635 :不明なデバイスさん:2009/04/28(火) 20:18:44 ID:8fn9rbnJ
- >>633
欲しいモニタのとこにいけ
- 636 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 03:41:45 ID:RUZ6qlr1
- >>633
AV機器板にあるが、期待するな
【HDMI HDCP】PCモニタでハイビジョン【D端子】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1173853718/
- 637 :不明なデバイスさん:2009/04/29(水) 12:51:54 ID:jOZ2K5u7
- BenQのM2200HDが18000円ならよく名の上がってるアイオーか何かの221と同等スペックだな。
カメラはともかくUSBついてるのはどう使えるのかわからんがハブとして使えるなら一歩リードっぽい
まぁ衝動買いしたけど
- 638 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 17:08:44 ID:dDUySpZW
- PS3用にIOデータのLCD-DTV222XBRを買おうと思っているのですが
使っている方いましたら遅延等あるか教えてください
- 639 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 17:17:30 ID:lemeMJEs
- また春だなが口癖の人wが沸きそう・・・
- 640 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 17:28:16 ID:2/i3t70S
- 残像はなれるな。水は低いきに流れるってね
まあ1度気にしちゃうと目からはなれないが
完璧を求めたいならHDブラウンさんでも買いなされ。
- 641 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 18:57:49 ID:qYrgBHUl
- GWだね
- 642 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 21:23:22 ID:B8iFXqHT
- 初夏だね
- 643 :不明なデバイスさん:2009/04/30(木) 23:42:25 ID:UFab38AR
- オーバードライブ機能っていいものですか?
- 644 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 03:52:15 ID:Eb6zAVDK
- あれはいいものだ
- 645 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 04:05:14 ID:2tljBW+b
- かまわん!オーバードライブを使え!3分持てばいい!
- 646 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 09:38:30 ID:dIKbzXqh
- >>639,643は何なの?みんなのネタ能力を試してるの?w
- 647 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 10:11:42 ID:/vlUkbN+
- このスレも真性ゲハ民が来てから腐ったな
- 648 :不明なデバイスさん:2009/05/01(金) 13:40:56 ID:fwd0EXSU
- 73 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 07:36:10 ID:Py2N2rU5
春だな
299 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 19:31:41 ID:uXjRhkIK
春だな
306 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 11:44:51 ID:GQlfkg5F
春だな
583 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 10:58:33 ID:eSN47ND2
春だな
634 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 14:11:37 ID:YqY9IM7P
春だな
これかw
言われてみりゃ確かに笑える
- 649 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 10:17:38 ID:4n/xdhZ0
- 安価でオーバードライブ付ってなると限られてくるね
- 650 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 15:48:36 ID:ePJTTzcP
- オーバードライブ!
- 651 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 19:19:42 ID:HGTQgnK3
- 波紋疾走
- 652 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:45:09 ID:SJ/KCQKI
- 質問なんですが、DVI−HDMIでPS3を接続できたんですがPS3を
やってる時ってパソコンの画面同時に出せないんですか?
- 653 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 20:48:19 ID:TCuQWWek
- >>652
2画面表示できるテレビ買ってきなさい
- 654 :不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 21:33:37 ID:R1ZCcllp
- PentiumODPで僕の486マシンもWindows95サクサクです!
本当にありがとうございます!
- 655 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 03:53:33 ID:yxOHdjz2
- dbd, アス固定拡大 アップスケーリング 機能がついてて、
21.5型, hdmi, dvi, 接続がついてるモニターで
LCD-MF221XBRの他にあれば教えてくれないか?
PS3用にモニタ買い換えようと悩んでるんだがなかなか決まらないorz
- 656 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 04:37:38 ID:eSiRQLjX
- >>655
ない。21.5の216;9でDbDあるのはIOだけかと。
- 657 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 09:22:47 ID:RW7iatHh
- PS3をW2453V-PFでDVD観てるんだけど
上下の黒帯は消せないの?
- 658 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 09:51:30 ID:yxOHdjz2
- >>656
サンクス やっぱり無いか…
LCD-MF221XBRは報告されてる不安定さがこわいんだよな
それさえなければ迷わずポチるんだが
- 659 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 13:53:00 ID:ts+Z/6Va
- さっき電車でH223HQを運んでる人を見た
だからなんだって話なんだが、こういうのを見るとスレの住人じゃないかと思ってしまう
- 660 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 13:55:12 ID:Ww29ORHg
- なんという2ch脳
- 661 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 14:00:50 ID:wXkQeM8C
- 2chやってるような自作オタは配送するだろう、ソースは俺ww
- 662 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 14:02:24 ID:Z7gA50Ff
- 電車ってなぁに?
りんごしかないよ
- 663 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 14:41:42 ID:gcMxyEuk
- >>655
値段を気にしないならMDT221WTFがある
DbDって必要?
- 664 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 16:01:12 ID:Z8obHuvj
- 必要ないような気がする
- 665 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 17:02:50 ID:Dxv7e6KP
- >>663
21.5とかの16:9のゲームモニタならいらない
PC併用ならあった方がいいという感じ、絶対必要ではない
- 666 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 17:31:36 ID:RIrbXmiS
- >>659
それ俺かも
- 667 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 18:31:47 ID:CnPQNob4
- D端子とHDMI端子があってピボット機能のついたモニタってある?
ピボット機能のついたモニタって端子が少ないのしかみつからなかったんだけど
- 668 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 20:28:00 ID:abtDLOY5
- TRENDYにMDT221WTF載ってた
個人には必要最低インチだけど、全部入りなのか
- 669 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 21:40:06 ID:TDyOs7Jq
- >654
おまいさん歳幾つよ
- 670 :不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 23:43:07 ID:b7nSIzdu
- >>667
LP2475w くらいかな。(D端子じゃなくてコンポーネントだけど)
TNじゃないから、ピボットしてもちゃんと見えるのも良い点。
- 671 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 00:48:18 ID:xY/7Z3cu
- 彡痴漢ミ
d-lニHニl-b TOV完全版・・・PS3・・・
ヽヽ'e'//
`ー'
彡(痴漢)ミ
. |-lニHニl-|
.. 6| 'e' |9
.`‐-=-‐'
(,=(痴漢)=,)
. |-lニHニl-|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
(,=(自慰)=,)
. |. ‘ ‘ .|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
- 672 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 05:32:29 ID:musYaHtK
- メッセサンオーがXbox360をオススメするのには理由がある
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/messe_xbox360ouen_wakegaaru.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/3/8/38fcf219.jpg
マルチプラットフォームのゲームを遊ぶなら、PS3よりXbox360!
・PS3の約半額
・世界での販売台数はXbox360>PS3
・PS3のサービスより優れてる・・・大満足の「実績」システム
・360版のほうがオンライン機能が充実
スト4 360版のほうがガチゲーマー比率が高く手ごたえある!しょこたんこと中川翔子さんも360版をプレイ中!
アサシンクリード 360版のみ実績システムがある!
アガレスト戦記 PS3版に収録できなかった描き下ろしイラストやボイスを追加した完全版!
Fallout3 360版は表現規制がゆるく、少し大人向け!
COD4 360版ならチーター対策もバッチリ!
・店長(金)「メッセサンオーでは360版のほうが売れる」
・"わかっている"ゲーマーは360版を指名買いする
GK「クソッ裏切りクソッ!」
- 673 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 08:06:05 ID:T/DAcO4R
- >>670
D端子とHDMIじゃ検索引っかからなかったけど
コンポーネントならいくつかあるのね
LP2475wはHDCPに対応してないのとDsubがないから箱○つなげないしなぁ
でもHDCP対応のは8万以上するのばっかみたいだから箱○アケ買い直す方が安くつくかも
- 674 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 09:16:10 ID:IKGLPjfN
- >>673
Dsubないけど、VGA>DVI ケーブルついてるから、それでいける。
というか、それでつないでいた。今はアケでHDMI接続しておるが。
- 675 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 12:26:20 ID:WO59jF/P
- >>667
W241DGもできるぞ
- 676 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 17:14:49 ID:INyks4Sl
- 三菱の超解像な新しいのTNなのな
上下視野角低めだわ
寝転がってやる俺には厳しい
- 677 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 17:20:34 ID:dGDTmyYq
- 知らずにかったの?
- 678 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 17:33:50 ID:BlnNUk//
- まだ発売してないもんどうやって買うんだ。
一応下から見るようにルックアップモード付いてるけどな。
使ったことないからどの程度使えるものか知らんけど。
- 679 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 18:37:49 ID:4PPdVWdm
- PLB2409HDSを使っているがこの手の安い液晶はピボットきついな
上下の視野角が狭いから縦にするとやたら色むらが目立つ
- 680 :不明なデバイスさん:2009/05/04(月) 19:37:37 ID:vMvA2ZMF
- >>677-678
デモ機で見た画面の感想だが一応製品同等のはず
- 681 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 00:34:52 ID:eTDquwpv
- >>666
どこの人?
- 682 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 13:38:29 ID:oE48KylH
- PS3やりたいんですけど、G2411HDとPS3本体とHDMIケーブルとスピーカーでできますか??
- 683 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 13:39:41 ID:2iGMnTTb
- 出来る
- 684 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 14:14:56 ID:oE48KylH
- >>683
ありがとうございます!!
今から買いに行ってきます。
本当にありがとうございましたm(・・)m
- 685 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:46:32 ID:oE48KylH
- それとパソコンのスピーカーなら何でもいいのでしょうか?
- 686 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:47:45 ID:O4xC25Xy
- 何でもいい
- 687 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 15:51:38 ID:oE48KylH
- >>686
ありがとうございます!!
- 688 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 16:04:23 ID:U4IViW4K
- >>687ヘッドフォンのほうがオススメ
- 689 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 16:14:07 ID:HNPZMmrR
- 三菱の奴ほしいな
安いし
- 690 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 16:31:41 ID:3zfzMUwI
- PS3とスピーカーはPS3付属の3色ケーブルで繋ぐつもりだろうけど
PS3のメニュー画面から音声出力設定するのわすれんなよー
- 691 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 17:46:46 ID:MLT8fcex
- レスThanksです!
>>688
ヘッドフォンはMP3で使ってるような物でも可能でしょうか?
スピーカーは価格コムで一位のオンキョーの奴を候補です。電気屋で色々と試聴してみます。
>>690
連休中にプレイ出来るように頑張ってみますm(__)m
- 692 :不明なデバイスさん:2009/05/05(火) 20:33:08 ID:ieg2osNH
- 彡痴漢ミ
d-lニHニl-b TOV完全版・・・PS3・・・
ヽヽ'e'//
`ー'
彡(痴漢)ミ
. |-lニHニl-|
.. 6| 'e' |9
.`‐-=-‐'
(,=(痴漢)=,)
. |-lニHニl-|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
(,=(自慰)=,)
. |. ‘ ‘ .|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
- 693 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 00:21:21 ID:HwP4j9dm
-
彡痴漢ミ
d-lニHニl-b TOV完全版・・・PS3・・・
ヽヽ'e'//
`ー'
彡(痴漢)ミ
. |-lニHニl-|
.. 6| 'e' |9
.`‐-=-‐'
(,=(痴漢)=,)
. |-lニHニl-|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
(,=(自慰)=,)
. |. ‘ ‘ .|
.. 6|*.:)ω(:.*|9
.`‐-=-‐'
- 694 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 06:05:47 ID:A7D9oURX
- 2万で買える これはPS3でどうですか?
グリーンハウスのGH-ACH243SHB
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/ach243shb/index.html
- 695 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 06:36:20 ID:LqPkp28L
- >>694
普通に使えると思いますよ
>フルHD対応!ワイド画面WUXGA(1920×1080)で快適操作!
(´A`) …
- 696 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 11:40:28 ID:7mxJnWY/
- >>694
それ買って初期不良にあたった俺から言わせてもらえば
やめとけ
LGのW2442PABFにしとけ
- 697 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 12:05:19 ID:QW8+G9I+
- >>696
インタレ解除付フルカラーでサイズの割りに安かったからもうぽちってしまった…
因みにどんな不具合?
- 698 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 12:12:12 ID:7mxJnWY/
- >>697
DVIとHDMIだけ正常に映らない写真撮ったけど返品したから削除しちゃった
- 699 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 13:03:41 ID:VvVR/DrY
- > DVIとHDMIだけ正常に映らない
酷い…
- 700 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 14:56:35 ID:QW8+G9I+
- >>698
グリーンハウスって日本の会社なのにそんな代物出荷してしまうブランドだったのかorz
通販だから心配だなぁ
- 701 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:07:44 ID:GIzhOWYz
- >>700
ここで言われた事すべて丸呑みか?
他もググるなり自分で判断すべき
- 702 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:09:30 ID:jwsll0hf
- >>694
画面でかすぎ
MGOやるなら21.5くらいのにしとけ
ってかちゃんと実物は見たほうがいいよ
おれはLCD-MF221Xってのを使ってる
- 703 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:11:55 ID:jwsll0hf
- >>691
価格コムの一位の店は結構悪かったりするぞ
ベストゲートかconecoってサイトがオススメ
ヘッドフォンは300円くらいのやつでおk
- 704 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:12:07 ID:RVIXoNd6
- このモニタが無難、っていうのが無いな
必要な機能がそろってて、値段もおてごろなやつ
ちょっと妥協するといくらでもあるんだがなぁ
- 705 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:37:23 ID:SMGJyEVR
- >>702
そのモニタどうですか?
いまんとこ最有力候補なんです
一回り大きいモデルのオーバードライブ機能ってのが気になりつつも
全然違う!とかじゃない限り、LCD-MF221XBRにしようかと思ってます
- 706 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 17:37:37 ID:elggI1Cq
- モニタに限らず、そんな贅沢な製品そうそうあるわけないだろ。
- 707 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:00:47 ID:vk3h1A3G
- 映りこみ以外のグレアのマイナス点教えてくれ。
- 708 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:04:10 ID:U36dpnuq
- 映り込みだけだな。悪い点は。
それがグレアのメリット全部吸収してダメに思えるほど酷い。
ちゃんとお金かけて反射を抑える加工をしてあればいいんだけど。
あと俺はあれ見てると目が疲れる。
- 709 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:19:46 ID:vk3h1A3G
- >>708
サンクス
店で観てきたらグレアの方がきれいに見えたから映りこみが気にならない俺はグレアが
むいてるのかな。ノートもグレアだけど気にならないし。
- 710 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 18:24:01 ID:U36dpnuq
- 国内メーカのノートは、その辺で結構工夫してるよ。
グレアはグレアなんだけど、映り込みが少なくなるようなフィルタとか表面加工してるもんで、使いやすい。
安物の海外ディスプレイはそれなりに覚悟しておけば……まぁ。動画は確かにきれいだもんな。
- 711 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 19:01:55 ID:hPw5TzBX
- グレアは目が疲れる
俺は使いたくない
気にならないのならそれでいいんじゃね?
- 712 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 19:12:21 ID:vcX3jqbx
- 逆におれは、グレアPCになれたせいか
ノングレアの液晶テレビ買ってゲームしたとき目が疲れた。
でも使ってくうちに目が慣れてくる。どっちも。
- 713 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 19:15:13 ID:vk3h1A3G
- うんグレアにする事にした。
- 714 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 20:49:26 ID:daJKHgBO
- >>704
http://kakaku.com/item/00851012745/
- 715 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 21:30:47 ID:SMGJyEVR
- I・O DATAの液晶スレ見てきたけど
MF242Xのオーバードライブ機能ってあんまし評判がよろしくないみたい
オンにしなければ普通に使える、みたいな話だった
安いしMF221Xにしとこうかな
- 716 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:35:23 ID:qXeivynM
- ナナオのHD2452Wすげーわw
24インチで10万円は割高だけど、残像も遅延もほぼ感じられず
音ゲーや格ゲーメインだから実に遊びやすいしPCとゲームだけに使うなら
実際大きさも丁度よかった。
アケの弐寺が業務用32インチだっけか、あれより残像感じられずだからな
腕は9段程度の凡人だけど・・・
弟のアクオス32D5よりも液晶HDモニタは全然ゲーム向きだわ
しかもメーカー側で5年保障付きだからまじパネェ
- 717 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:16:01 ID:DgnPp7ID
- HDMIセレクタとPC用モニタ(DVI接続)するときの注意事項ってあるのかな?
適当にやすいセレクタ買って来てつなぐだけど問題ない?
- 718 :不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 23:34:35 ID:m86KRnDB
- >>716
HD2452とかなり悩んだけどMDT243WGにしたわ。
- 719 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:06:31 ID:hPw5TzBX
- S-PVAパネルでも満足できる人いるんだなw
- 720 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:16:27 ID:X0JDfbf4
- >>719
全角と半角の区別がつかないくらいやられてる人だから大丈夫なんだろw
- 721 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:26:40 ID:494FzrgH
- 実際S-PVAじゃなかったら絶対人気出てるはずなんだけどな。
値段差っ引いても三菱と人気を二分してなきゃおかしいスペック。
なのに2452スレの盛り上がりのなさと来たら…
- 722 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 00:53:23 ID:m9UaEFHJ
- PSPとか機能面で上回ってる面もあるしね。
残念だ。
- 723 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 01:00:36 ID:h47JcHz2
- 今のナナオはナナオ(笑)だからしゃーない
昔のナナオはどこいっちゃったんだろうな
- 724 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 01:14:42 ID:nLZ45rxh
- >>716
何の信者かは知らんが大変だよなお前らも
- 725 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 01:52:51 ID:NOrIh3jc
- 店のRDT231WM-Sの試作展示機でPS3試そうと思ったが、やる暇がない
- 726 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 02:37:08 ID:VbLfI12D
- ナナオはAV機器やゲーム機向けのHDMIではないとかかんとか
いろいろつけてる端子に保証つけてなかったんじゃなかったか?
- 727 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 06:54:48 ID:iKbEIHp1
- ナナオが三菱と同じパネル使ったらナナオに買い換えます
まあ、有り得ないだろうけどw
- 728 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 09:17:07 ID:y+4L7Kdh
- http://nttxstore.jp/_II_D512791527
PS3とPCで使う為にこれを今ポチった
届いたら報告する
- 729 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 09:50:28 ID:C2U+QMJ5
- HD2452wは目潰し=論外とされがちだけど、
MPモードをどう考えるか次第だけど、
MDT243と同価格なら選んでもいいくらいのものだとは思う
ただ、現状はちょっと高い
- 730 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 10:11:12 ID:VbLfI12D
- >>729
予算10万だったから
NEC LCD2490WUxi
HP LP2475w
三菱 MDT243WG/242WG
で悩んでた、結果としてMDT242WGが59700円のGW特売だったから買ってきたけど
VA積んでて10万円は出す気になれないなあ
S-PVAで、てならDELLの製品が選択肢に入る
- 731 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 10:47:45 ID:RmRvKBny
- >>728
なんかチャレンジャーだなw
- 732 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 10:50:58 ID:qBhPYZoc
- オナホ、オナホうるさいなWWWW
- 733 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 12:53:16 ID:86M4cXIq
- ゲームメインでW2753V-PFの購入を考えてるんだが、主に格ゲなんでMDT243の方がいいかな?
- 734 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 14:03:24 ID:AHZvCTG/
- >>733
ブラウン管の方がいい
金が無駄にあるならMDT243を買って倉庫の肥やしにすればいい
- 735 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 14:14:33 ID:Jqv8e6Wp
- >>733-734
HDブラウン管が最良なのは事実だが、そんな簡単に手に入る物でもなし。
第一ここは液晶モニタのスレなんだから、その範囲での選択ならMDT243は良い物だと思うよ。
- 736 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 14:20:49 ID:C2U+QMJ5
- 金が無駄にあるなら俺にくれ
- 737 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 14:22:14 ID:etfIHh61
- オクで10万だしゃそれなりのもん買えるだろ
- 738 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 16:45:16 ID:PHMiA5pP
- >>716
36インチブラウン管より残像ないとはすげえなお前の目
- 739 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 17:52:37 ID:ScN2xs+V
- PS3をDVIまたはHDMIで箱をVGAでつなごうと思うのですが、
22インチ〜で遅延が少ないものでオススメをお願いします。
予算は16K以内と考えています。
- 740 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 17:53:31 ID:WFoVRQMc
- 大きすぎると目疲れるよ
- 741 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 18:51:32 ID:77FS0WhP
- 液晶モニタって普通スピーカーはついている物なの?
- 742 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 18:52:28 ID:WFoVRQMc
- >>741
付いてるけどめっちゃ使い物にならない
スピーカ買ったほうがいい
- 743 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 18:57:15 ID:ScN2xs+V
- >>740
そうなんですか・・・
今のが26インチで丁度良い感じなんですが、保障が切れた後に壊れてしまって・・・
適切なのは何インチでしょうか?
またそのインチの中でオススメがあればお願いします。
- 744 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:18:17 ID:aSYKrQ90
- >>743
液晶との距離で適正サイズは変わる
あと何をやるかによっても変わる
RPGとかなら大きな画面で大迫力、でいいんだが格ゲーやFPSなんかだと死ねる
- 745 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:40:54 ID:ScN2xs+V
- >>744
液晶との距離は1Mです。
FPSなどのゲームしか基本はやりません。
- 746 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:45:02 ID:Yc3kDoGS
- 1mだと26型が限度かな、という気がする。
この次となると30型とか32型……。ちょっとでかすぎる。
基本的には高さの3倍が目安。
- 747 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:46:53 ID:ScN2xs+V
- >>746
FPSに適正ならば画面は小さくても構いません。
値段が手ごろで遅延が少ないものがあれば・・・
- 748 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:52:18 ID:77FS0WhP
- パソコンにHDMI端子が付いてるのを最近見つけて、モニタ買うぐらいならパソコンに画面映したらよくね?と思って、思いつきでHDMIケーブルを買ってきたんだ。
PS3とパソコン間で繋いだんだけどなんかうんともすんとも言わない・・。
これって無理なの??
- 749 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:54:22 ID:nBhWBiR2
- 16kって1万6千円でねえの
その値段なら何買っても一緒じゃね?
- 750 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:58:31 ID:hy7IIfn6
- 応答2msと5msって、店頭で見比べると物っ凄い差を感じるけど
いずれかを選んでしばらく使ってる内に慣れちゃうんだろうか
- 751 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 19:59:26 ID:hX6YHyp2
- 16K以内で22インチ以上のは特価品で無いと無理だろ
そもそもTNの安いモニタはどこも似たようなものだろうし、
安さが売りなんだからいろいろと期待してはいかんよ
>>748
それはノート?
- 752 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 20:00:13 ID:4CC8NrJr
- >>748
PS3と繋ぐのはパソコンじゃなくモニタだぞ
- 753 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 20:01:16 ID:yB7ggUdr
- >>748
HDMI端子が「パソコン」についてるものなら無理だw
それはパソコンの画面をHDMIケーブルでテレビとかモニタに映すためのもの。
パソコンモニタのほうにHDMI端子が付いてたらそっちに刺せ。
付いてなかったらあきらめろ
- 754 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 20:01:34 ID:d7vp1w7K
- >>748
節子それ入力端子やない
出力端子や!
- 755 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 20:03:21 ID:77FS0WhP
- >>753
そうかー、やっぱ無理だったのかーw
おとなしくbenQ買うか・・・ありがとう。
- 756 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 20:09:00 ID:ScN2xs+V
- 使用機種:PS3・Xbox360
ジャンル:FPS
希望価格:16K以内
希望サイズ:20〜
この範囲でFPSをできるだけ快適に遊べる液晶のご紹介をお願いします。
- 757 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 20:13:37 ID:A45AYVcL
- >>756
お前の主観をどう感じろと?
- 758 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 21:13:48 ID:0OnRNpkv
- >>756
せめて予算を倍持って来い
それでようやくどれ選んでもかわんねーから好きなの選べといえるの並べれる
3倍あればちょっと取捨選別の余地が生まれるぐらいの選択肢になるかな
5〜6倍ぐらいでまあ誰でも概ね快適といえるぐらいにはなる
- 759 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 21:24:10 ID:yzyWzcLj
- すいません、kの計算を間違えていました。
160k以内でお願いします。
- 760 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 21:27:00 ID:5mJukZ38
- ちょっと予算足してこれかな
http://fpd-news.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/nec65multisync__76ad.html
- 761 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 21:41:11 ID:JVDJ85Jy
- ワロタwww
- 762 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 22:00:16 ID:G5QdrJuk
- >>756
その範囲じゃ何選んでも一緒です
- 763 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 22:02:24 ID:/rfMw89a
- そんだけあるならプラズマ買うわ
- 764 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 22:03:51 ID:K87oA4xu
- すいません、kの計算を間違えていました。
1600k以内でお願いします。
- 765 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 22:32:22 ID:6kr9Mh4X
- すいません、計算を間違えていました。
16M以内でお願いします。
- 766 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 22:47:22 ID:fD0xOjiY
- つ>>716
- 767 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:00:37 ID:dee63aY7
- ジョーシンにモニタのみで売ってないんですけどなんでですか?
- 768 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:19:24 ID:hX6YHyp2
- 日本語でOK
- 769 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:26:07 ID:dee63aY7
- 全部パソコンとしてセットで売ってあるということです
それとも頼めばモニタだけで売ってくれるのかな
まあ、他の店も回ってみます
- 770 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:27:25 ID:Z7m0tyaw
- 理解力足らなすぎ
- 771 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:30:28 ID:hX6YHyp2
- >>769
そこのジョーシンがせまいとかで特別では?
俺のところではどこのジョーシンもモニタ売り場があってモニタだけで売ってる
でも、PC専門店の方が安いからそういうところで買った方がいいよ
- 772 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:34:47 ID:dee63aY7
- >>771
ありがとうございます
残念ながら田舎なのでそういう店はないですが・・・
ネットでの購入も視野に含めて考えていきたいと思います
- 773 :不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 23:40:54 ID:hX6YHyp2
- >>772
ネットで購入することも考えているならネットが買うのが一番安いよ
知ってると思うけど、以下参考に
ttp://kakaku.com/pc/lcd-monitor/
- 774 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 00:07:19 ID:8Xu1/DvY
- メインの液晶テレビとPCモニタはすでに大きいのがあるんだけど
久々にPS2のスト2がやりたくなって、PS3+液晶テレビでやったら
遅延がひどすぎてジャンプ大Pアッパー昇竜とかが全然できないw
というわけでそういうゲーム専用に安く一台調達したいです。
調べた中ではE2200HDが一番よさげなんだけど、唯一TNであることだけが気がかり。
アームで縦にして縦シューとか視野角的につらい?
低遅延という観点で他にお勧めないですか?
IPSにしては低価格のW241DGしかないかな?
それでもやや高いから二の足踏んじゃうんだけど。
- 775 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 00:19:44 ID:nP02FBaV
- >>774
PS3でPS2のゲームすると入力遅延がでるぞ
- 776 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 00:23:27 ID:gRkSS7Pj
- >>774
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1232958280/953/
W241DGは遅延少ない
99で\37,900 ポイント20%が来てたから、それを待つといいかも
- 777 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 01:04:23 ID:GS//0C5g
- ナナオのHD2452Wと三菱のMDT243WG、2機種持ってるが、三菱のMDTのが遅延気になる。
パネルや映像映りは三菱のがいいかな、長時間でも見やすい程度
2〜3時間のゲームに使用するならナナオでもいい
主にFPSを遊んでるが、両機種で言えるがスポーツ系の速い旋回時に残像が気になる
が、残像も遅延も三菱MDTのが眼に余るほど解る。オナホはスルーモード有り。
1フレ2フレの世界だが限りなく1テンポ遅れて発砲、はまだいいがこれが
格闘ゲーとかになると致命的であったりコンボが繋げなかったりてのが出るんだよな
特にネット対戦時でラグ戦に当たった時にはもうフレームどころじゃねーし涙目だし
主にゲーム目的ならスルーモード有りのナナオHD
PCもBDもDVDも見るのなら三菱MDTって感じ
- 778 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 01:07:53 ID:gRkSS7Pj
- >>777
http://bygzam.seesaa.net/article/110314791.html
これで実際に計ってみてよ
- 779 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 01:25:56 ID:YU6r/u8P
- ぎらぎらのNANAOはだめだろ
- 780 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 01:30:49 ID:nCV8pYQH
- >>777
お前MDTもってねーだろ
MDT243にもスルーモードあるぞ
- 781 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 02:21:24 ID:NZXdgG8d
- HD2452とMDT243両方持ってるが
今から買うならMDT243しかありえないと思うぞ
- 782 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 02:22:14 ID:tCrD9wOK
- 長文ナナオ信者定期的に沸くな
- 783 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 02:33:51 ID:NZXdgG8d
- HD2452スレが盛り上がりにかけるから出張してるんじゃね
- 784 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 02:54:12 ID:rx7B5zis
- >>776
20%って終わってないの?
定期的に20%なってるの?
- 785 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 02:59:11 ID:9rXJw0vQ
- >>777=>>716だな、どう見てもw
- 786 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 03:00:52 ID:HUrDYnFw
- >>774
モニターだけ変えても遅延は大して変わらんよ。
PS2時代の格ゲー、STGやるならPS2本体を買い直すべし。
遅延気にする人間にとっては常識。
PS3のゲームでも遅延がひどいならTVの方も問題あるけど。
遅延バリバリの未完成エミュを有り難がって初期型が高値取引されてる現状は
どうかと思う。
- 787 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 03:16:26 ID:NZXdgG8d
- >>786
世の中遅延気にする人間の方が少数派なんだぜ
PS3でアプコンされると、余裕でインターレース解除ミスってくれるからすげぇうざいし
- 788 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 05:12:29 ID:1WEAaCzc
- >>786
まぁーたはじまった
- 789 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 10:19:23 ID:yR1ibt0m
- 何がまたなんだ?>>786は正論じゃね?
- 790 :774:2009/05/08(金) 11:16:57 ID:8Xu1/DvY
- みんなどうもありがとう。
長くなるから個別レスは避けるけど、PS3の互換機能がそういうもんだとは知らなかった。
遅延が酷いで有名なREGZA使いだから、てっきりこれのせいだとばかり思ってたよ。
とは言えもう液晶欲しくなっちゃったから241DGを安値狙いで待ってみるけどw
薄型PS2こないだ売ったばっかだorz
- 791 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 11:19:52 ID:ede/vgWe
- acce?あさー?えせー?
ってとこの安いけどどうなのよ?
- 792 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 11:27:02 ID:QeQZH+ur
- 値段なり
- 793 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 13:37:33 ID:RkHiuGf0
- みなさん何インチのモニタでゲームやってるの?
- 794 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 13:42:10 ID:mxOLmCSk
- そろそろ結論を
- 795 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 13:47:54 ID:DUuuN0E2
- ナナオだとフシアナeyeになることはわかった
- 796 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 14:08:20 ID:vcp8h5L6
- 金が無いなら三菱でFA
- 797 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 14:19:30 ID:hF7zTTBE
- >793
24インチ
- 798 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 14:26:14 ID:Qujf/PAs
- 金にゆとりありまくるなら業務用モニタ
それなりにゆとりあるならMDT243
それ以下なら色々悩め
- 799 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 15:17:44 ID:aPMpMDpu
- すみません・・・
PS3と360どっちのほうがいいんですか?
マルチソフト等が多くてどちらを買えばいいか迷ってますorz
ちなみにジャンルは、日本人なのでRPGが好きです。
ソフトの数はどちらのほうが多いんでしょうか?
あと、悲しい思いをしたくないので撤退しないハードでお願いします。
よろしくお願いします( ´,_ゝ`)
- 800 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 15:19:02 ID:MKJIGWdv
- wii
- 801 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 15:43:10 ID:cRNnAvtI
- DS
- 802 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 16:12:48 ID:kgszdVf5
- ナナオがIPSα使ってくれたらなあ。昔、HITACHIのIPSパネル採用してたときには
買ったんだが・・・
ちなみにチョンIPSは要りません。
- 803 :728:2009/05/08(金) 16:50:11 ID:wnkoDt7+
- 7日朝にポチって今日の15時に佐川が持ってきた。
ドット抜けは幸いにも無し。縁が黒光りしててまあまあ良い感じ。
説明書は無かったけど弄ってる内に何とか設定できた。
さっそくPS3でGT5Pを起動してみたが、今まで読めなかった字がくっきりして読める。
映像がNTSCから1080pに変わったが、とにかく「すげー・・・」としか思い浮かばない。
静止画は凄くきれいだけど、今までのブラウン管より残像が少し気になる。遅延は特に気にならなかった。
この値段の液晶モニタだから仕方ないけど。今までのテレビよりは全然マシ。
あと、内蔵スピーカーは3Wx2だけど、後ろ向きに内蔵されてるし、筐体の奥の方にあるので音質が物凄く悪い。
PCで使うならこれでいいけど。PS3用にスピーカーを買う予定。
- 804 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 16:54:15 ID:EeVqHVca
- W241DGとE2607WSどっちを買おうか迷っています。
FPSを中心にやってるのですが、遅延の出来るだけ少ないのはどちらでしょうか?
- 805 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 17:28:56 ID:DGH68SIv
- >>799
ゲハ民が来る前に言っておくと両方買うか欲しいソフトの多いほう買え
- 806 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 17:32:37 ID:++16Qx6u
- 質問です
IODATAの液晶使ってるんですが、おすすめのスピーカを教えてください
MGOってゲームやってるんですが、5.1chの音を満喫したいです
- 807 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 17:33:16 ID:FpSQLrJ5
- >>805
ゲハ民にレスすんな
- 808 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 18:20:02 ID:RkHiuGf0
- >>806
十万以上のスピーカーなら確実に高音質。
- 809 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 18:21:24 ID:++16Qx6u
- >>808
予算は5000円です
- 810 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 18:30:50 ID:5GQyi80V
- >>806
スレ違いだけど自前のヘッドホンあるなら
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html
これ買ってPS3と直結が一番安上がりかも
5000円以内のスピーカーで5.1ch満喫はちと厳しいんじゃないかい
- 811 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 18:38:54 ID:++16Qx6u
- >>810
ヘッドホンはHP-RX700ってのを使ってます
紹介してもらった機械検討してみます
ありがとうございました
- 812 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 18:56:59 ID:lwB3Ft37
- >>804
W241DGはCRTに対して1フレーム程度の遅延だよ
- 813 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:14:26 ID:k/vAzAHZ
- 5.1って実際微妙じゃね??ww
俺が安物使ってるせいもあるとは思うんだけど、MGOでもなんでも足音とか聞くのは5.1よりヘッドホンとかの方がわかりやすい・・
- 814 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:16:38 ID:4hBCESen
- >>813
それが聞きたかったのです
チースニなどで足音を聞こえる環境が欲しいです
- 815 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:19:20 ID:k/vAzAHZ
- 5.1って実際微妙じゃね??ww
俺が安物使ってるせいもあるとは思うんだけど、MGOでもなんでも足音とか聞くのは5.1よりヘッドホンとかの方がわかりやすい気がする
- 816 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:48:51 ID:5GQyi80V
- 5.1スピーカーは体勢崩したら音のバランス崩れるしねw
ヘッドホンだと夜間大音量でもできるし。
個人でゲーム楽しむだけならモニターにスピーカー付いてなくてもいいと思う
と無理矢理スレに準じたこと言ってみる
- 817 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:53:48 ID:k/vAzAHZ
- あ、ごめん連投してたね
- 818 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 19:56:20 ID:0k4XdCCb
- ノングレアの液晶って店と家では相当見え方違うのかな。
- 819 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 21:13:10 ID:gRkSS7Pj
- http://nttxstore.jp/_II_QZX0003265?LID=mm&FMID=mm
- 820 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 22:54:06 ID:fBtCpaUg
- BENQ G2400WとPS3をHDMIケーブルで繋いでゲームをしているのですが、
画面が急に真っ黒になってその後「HDMI接続」という文字が表示され
元通りの画面になります。最近頻繁に起きるようになったのですが、
これはHDMIケーブルのせいでしょうか?Amazonで1000円位の安物を買ったのが
まずかったでしょうか?
- 821 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 23:03:57 ID:aPMpMDpu
- 情弱専用コンポジステーチョンワロタwww
- 822 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 23:15:39 ID:rouV+hbq
- >>821
本当は笑ってないだろ?
モニターの前で寂しい人生を悔やんでるんだろ?
- 823 :不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 23:28:45 ID:aPMpMDpu
- 英国の調査会社Millward Brownは今年で4回目となる
「BrandZ Top 100 Most Valuable Global Brands」(世界で最も価値あるブランドトップ100)を発表しました。
(中略)
ジャンル別ではゲーム機のブランド調査も紹介されています。
ゲーム機
1.ニンテンドーDS 96億5900万ドル
2.Wii 82億5600万ドル
3.Xbox360 45億8100万ドル
(桁違いの壁)
4.PLAYSTATION3 3億4100万ドル
5.Xbox 3億1300万ドル
6.GameBoy 2億2200万ドル
7.PSP 1億4400万ドル
8.PlayStation2 1億1900万ドル
9.GameCube 9600万ドル
http://www.inside-games.jp/news/350/35061.html
- 824 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 00:09:48 ID:CC6uUd5y
- >>799
聞くまでもなくPS3だろjk・・・
- 825 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 01:04:10 ID:FMKStZf3
- LCD-MF221XBRって遅延は少ない?
あとD端子って繋げれるよね?
- 826 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 01:15:16 ID:/b6WzK7i
- 人事異動のお知らせ ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
JAPANスタジオ インターナショナルソフトウェア部部長 金 延經
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
<<ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン>>
SVP(セールス&マーケティング コミュニケーション) 金(キム) 勲(フーン)
どちらも生粋の韓国人!
まさにキムチ100%の香ばしさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------------
一方、MSのシェーン・キム副社長は韓国系アメリカ人だった。
http://www.chosunonline.com/news/20040516000020
爆笑!SCE幹部はキムチ100%!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241793285/
- 827 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 01:29:33 ID:HfDJhzTK
- LCD-MF221XBRでHP-RX700というヘッドフォンでプレイしているのですが
モニタの音量を最小値にしてもヘッドフォンの音が大きいです
小さくする方法は無いでしょうか?
- 828 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 01:51:59 ID:5ml8oHvl
- >>825
そのモニタD端子ないだろ
- 829 :訂正:2009/05/09(土) 01:54:42 ID:HfDJhzTK
- モニタでヘッドフォンを使うときに音量調整をする方法を教えてください
モニタの音量は最小に設定してあります
ヘッドフォンには音量調整機能がついていませんでした
- 830 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 02:09:06 ID:cPMQV7in
- こういうのを使うとか
ボリューム付きヘッドホン延長コード
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a50st.html
- 831 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 02:09:16 ID:qD7e0FRX
- ねーよ
- 832 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 02:11:17 ID:HfDJhzTK
- >>830
こういうのいいですね
ただ音質が変わったりしないか心配です
- 833 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 02:15:01 ID:HfDJhzTK
- あと予想以上に音がでかくて死にそうです
液晶モニタ側の音量は最小にしてあるのですが・・・。
PS3→モニタ→ヘッドフォン
PS3側で音量下げられるんだろうか
- 834 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 02:29:06 ID:uzajt4Uj
- アンプ買え。
音量調節だけなら安いので十分だろう。
- 835 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 03:14:22 ID:arfsK8Ap
- デジタル入力あるスピーカーを買って、PS3もPCもセレクタかませてオールインワン
- 836 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:02:39 ID:8Fn13TVy
- 今アンプ見てきたんですが、3〜4万もするのですね
- 837 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:09:35 ID:6ZfA2kqf
- そんなことないだろ
ピンキリ
- 838 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:11:17 ID:8Fn13TVy
- 一番安くて19800円
- 839 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:17:29 ID:v3yLUSV9
- ヘッドフォン端子の付いたアンプ付きスピーカなら1000円以下からあるな
- 840 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:23:09 ID:8Fn13TVy
-
デジタル入力あるスピーカー=ヘッドフォン端子の付いたアンプ付きスピーカ
ってこと?
- 841 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:27:06 ID:8Fn13TVy
- 液晶モニタとヘッドフォンは直接挿してます
- 842 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:29:23 ID:nY0O3DdU
- 朝からハイレベルですね
- 843 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:40:17 ID:6ZfA2kqf
- スレ違いだな
- 844 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:43:19 ID:v3yLUSV9
- >>840
AVマルチのアナログ出力じゃダメなん?
音質に拘るなら最低でも15000は出さないとだぞ
- 845 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:43:48 ID:8Fn13TVy
- スピーカスレにいってきます
- 846 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:46:10 ID:8Fn13TVy
- >>844
PS3と液晶をHDMIでつないでいて、液晶に直でヘッドフォン挿してます
PS3の設定では映像、音どちらもHDMIから出力されてます
音量を下げたいだけなんです
- 847 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 09:58:33 ID:8Fn13TVy
- ヘッドフォンの音量を下げられるスピーカを教えてください
- 848 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 10:09:22 ID:lGVbytJh
- http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/4251&cl=jp,ja
たしかモニタのスピーカーが背面に付いてるタイプだろヘッドフォン出力付きの買えば?
- 849 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 10:15:06 ID:18bl0eOK
- どうせヘッドホンで聞くんだから、>>830でいいと思うけどな
スピーカー通してだと別に電源も必要になるし
- 850 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 10:33:22 ID:v3yLUSV9
- >>846
映像はHDMI、音声はAVマルチに設定すればおけ
PS3の設定方法は取説を熟読してくれ
それでも解らなければPS3板で聞いてね
- 851 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 10:43:49 ID:s+29fl5y
- まぁどうとでもなるし、あとは個人の問題でない?
安く済ませるならボリューム付き延長コード
お金があるならAVアンプでもいいだろうし
複数台つなぐならAVアンプが便利なんだけどね
- 852 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 14:33:19 ID:YhQgMn5r
- ソニー、次世代‘ユビキタスソリューション’事業は韓国人に任せる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
日本大企業が韓国人を核心経営陣として迎え入れるのは今回が初めて。
ソニーはこれを28日公式発表する予定だ。
ソリューション部門の代表を務める安氏はソニーのハワード・ストリンガー会長と
中鉢良治社長に業務を直接報告することになる。ソニーは数年前から米国式経営体制を導入し、
従来の専務や常務をなくしている。このため9人の部門別重役が会長と社長に
直接報告するシステムとなっている。
安氏の職責は三星グループでいうと三星電子情報通信担当総括社長レベルに相当する。
安氏はこれからユビキタス的なソリューションを基盤とするソニーの最先端ICカード「FeliCa(フェリカ)」
のグローバル事業と放送・通信融合を利用した新規ビジネスの創出、
ディスプレー事業の3つの事業部門を担当する予定だ。ソニーコリア会長職も兼ねることになる。
- 853 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 15:12:42 ID:KyLjE55L
- >>850
たしかPCM2chしか使わないならPS3の音声設定は弄らない方がいいと思った。
あの設定は地雷。
未設定だと任意の端子から音が出せる。
が、設定してしまうと設定した端子のみからしか音が出せない。
設定切り替えは当然出来るんだが、どの端子からも音が出る未設定状態には簡単に戻せない。
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/2_60/settings/audiooutput.html
下のヒントの項目を参照。
- 854 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 16:50:10 ID:YhQgMn5r
- 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 855 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 18:33:57 ID:Q/Kv+B5h
- >>847
質をあまり求めないならこれ買っとけ
SB-DM-SXV
ttp://kakaku.com/item/05601010359/
- 856 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 19:11:58 ID:Ms5B6iS5
- LDM-3210でPS3やりたいんだが、無理?
HDCPはそれを解除できるセレクター買うからいいんだけど、ただ単純にDVI-HDMIケーブルでつないでできるんだろうか。
モニター側には、DVI-Dと多分DFP26pinと思われる端子がついてる。
- 857 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 20:58:42 ID:XfGc/XnZ
- >>850
音声をAVマルチに設定したら、音量下げられるようになるんですか?
- 858 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 21:06:15 ID:s+29fl5y
- だから下げる分にはボリューム調整できるコードを買えってw
再生側で下げても音質が悪くなるだけだ
- 859 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 21:07:37 ID:CMNsjALX
- >>857
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-tvct13n/index.asp
少しでいいから脳を使え
- 860 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 21:09:16 ID:YhQgMn5r
-
【PS3の詐欺の歴史】
MGS4 2007 vs 2005 完全に別ゲーです
http://www.youtube.com/watch?v=5q3ddjIzGb8
白騎士 理想 物語
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=xGaCgXGa9PE
↓
白騎士 現実 物語
http://www.youtube.com/watch?v=kC-ifhcyjeM
(理想と現実)Motor Storm モーターストーム 2005年版vs製品版
http://www.youtube.com/watch?v=azIl5Pc5cPU&feature=PlayList&p=2227192737771595&playnext=1&index=39
FF13 PC性能による理想の戦闘シーン
http://jp.youtube.com/watch?v=_ephE0HMts0
↓
FF13 PS3性能による現実の戦闘シーン
ttp://dl.square-enix.co.jp/fabula/ff13/88npb1u91.flv
- 861 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 21:11:42 ID:ZyiJRflN
- ゲハ民は本当に迷惑だ…
- 862 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 21:13:32 ID:AUcb6pby
- >>860
なんでこんなに劣化するの?
- 863 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 21:20:30 ID:PJ3YvtPQ
- 劣化してるね
スレ違い板違いのゲハコピペしか出来ないID:YhQgMn5rの脳は
確かに脳が劣化してるね
- 864 :856:2009/05/09(土) 23:32:31 ID:Ms5B6iS5
- 助けてくだしあ。
- 865 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:41:22 ID:YhQgMn5r
- コンポジで繋げよ(笑)
マルチ劣化に気付かず済むよ(爆笑)
トタンシェーダ
360版:http://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_360.png
周辺の建物がはっきり見える。
PS3版:http://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_ps3.png
周辺の建物が見える所は板とトタンで恥ずかしげも無く覆い隠す…
トタンを撃ってみたが弾痕が付くだけだった。
モーションブレー
Xbox360版DMC4、モーションブラー
http://yoda.dip.jp/Game/DMC4/DMC4_51_360.png
PS3版DMC4、モーションブレー
http://yoda.dip.jp/Game/DMC4/DMC4_51_ps3.png
額縁レンダリング
Xbox360版:http://yoda.dip.jp/Game/TWO/TWO_03_360.png
PS3版:http://yoda.dip.jp/Game/TWO/TWO_03_ps3.png
AAをかける余裕のなかったPS3が画面を縮小してジャギー低減を図る?
空気レンダリング
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/8/8/4/7/4/720p13.jpg.jpg
ナイスウェーブエフェクト
360版:http://yoda.dip.jp/Game/DeadSpace/DeadSpace_05_360.png
PS3版:http://yoda.dip.jp/Game/DeadSpace/DeadSpace_05_PS3.png
階調を無視してコントラストを強化させる最新技術
- 866 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:50:52 ID:cPMQV7in
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 867 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:53:38 ID:KnmSKCF5
- ほんとPS3買ってる奴は情報弱者だよなwwww
- 868 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:56:51 ID:vQTecR4p
- どーでもいいよ
外国のゲーム機は興味ないし
- 869 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:58:14 ID:AUcb6pby
- >>865
これマジ?
ずっとPS3のほうが高性能だと思い込んでたorz
- 870 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:59:33 ID:YhQgMn5r
- 韓国製ゲーム機PS3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps37.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps39.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps53.jpg
PLAYSTATION 3 80GB版でも相変わらずサムスンメモリ採用
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1105/ps53.jpg
SCE、PS3の原産国詐欺を行っていた事を謝罪し訂正
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233757144/
朝 鮮 お 下 劣 P S 3
吐 き 気 が す る ほ ど
キ ム チ く せーーーーーーーーーーーーーーーーーっwwwwww
キムチクセーチョンシネ
∧_∧ ∧_∧
(__・∀・) . (⌒;⌒ (`∀´ ) ピーエススリーサイコーニダ
/U| .つ┏∈⌒; :,.. ; ( )
(◎_)┿┿┛ : (⌒ ,,.) | | |
(__)_) (_(_)
- 871 :不明なデバイスさん:2009/05/09(土) 23:59:36 ID:vQTecR4p
- Floweryが移植されたらXBOX買うんだぜ
本体安いし俺の好きな2Dシューティングがあるし
- 872 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:01:51 ID:18bl0eOK
- 俺はSO4のために360を買った
Wiiは朧村正のために
PS3は欲しいソフトがないので買ってない
- 873 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:07:03 ID:GIjGLrkk
- ここはゲハすれじゃねえよ。
つーか両方買えよw
- 874 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:12:14 ID:IWNTQqTF
- なんでここでPS3と360の比較を始めるんだろう?
常識的に考えてスレ違いだとわかっててもやらずにはいられない。
ほんとゲハ民はゴミ以下だな
- 875 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:16:01 ID:s8DFsO/x
- PS3の実態が暴かれると困ると
「ゲハでやれ」
- 876 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:25:43 ID:mqk2Vqwi
- h243h買ったんだがmgs4だけが画質が汚い、他はきれいなのにさ
どうしてだろ
- 877 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:36:46 ID:s8DFsO/x
-
マスエフェクト (XBOX 360)
ttp://yoda.dip.jp/Game/Xbox360/MassEffect01.png
バイオハザード5 (360版セルフシャドウ有)
ttp://www.the-horror.com/features/bh5demo/images/xb33.jpg
MGS4 (PS3)
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21149.jpg
- 878 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:41:30 ID:p1yhuOAa
- XBOXのほうが性能いいけど
日本から撤退しちゃうんじゃ仕方が無い
- 879 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:42:23 ID:oO6U8wEf
- 360の方が性能上だと思ってる奴は情報弱者
- 880 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:51:19 ID:iMWP14MV
- 液晶モニタにヘッドホン端子ついてないんですが
PS3で音出すにはどうしたらいいですか?
モニタ本体はHDMIでつなごうと思います。
スピーカー買ってきて以下の接続方法で音でマスカ?
PS3----モニタ(HDMI)
PS3----スピーカー(AVケーブル)
- 881 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:51:38 ID:IWNTQqTF
- ゲーム機の性能とかどうでもいいっつってんだろうがクソゴミどもが
- 882 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:56:20 ID:6IAKggMO
- ごちゃごちゃいろいろ悩んでたらわかんなくなったから質問する形で整理させてくれ
GT4やりたいんだけど、テレビがないんだ。PS2は持ってる。
GT5PもやりたいからPS3買おうと思ったけど、互換性の問題で20GBモデルを買うか悩んでる。
1:D端子、HDMI端子つきモニタとPS3(現行モデル)を購入。GT4をPS2で、GT5PをPS3でやる
2:HDMI端子つきモニタとPS3(20GBモデル)を購入。GT4とGT5PをPS3でやる
悩みどころは
・6月のE3で現行PS3に互換性発表されるかもしれないこと。
・20GBのPS3は中古でしか購入できないため、SONYタイマー発動の可能性があること。
・現行PS3のほうが消費電力も騒音も小さいこと。
・モニタはPC動画用途もあるためテレビは不可。スピーカはあってもなくても良い。予算は合計で出せても8万程度。
・やるゲームはぷよぷよとグランツーリスモのみ。トロステとかみてみたい。
E3待って、どうせ互換性発表ないから20GBモデル買うんだろうな…
- 883 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 00:58:24 ID:GIjGLrkk
- むしろこの板においてはAV機能重視だろjk
でもスレ名に名前が入ってる時点でこうなるのは仕方ないのか
- 884 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:01:41 ID:oER1cZys
- >>882
最新グラボ買ってGRIDでもしてろ
PS3の糞画質でやるのがバカらしくなる
- 885 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:02:27 ID:s8DFsO/x
- >>878
ソニーがサムスンに飲み込まれる」のはいつ?
石崎:「ソニーが買収されるなんてまさかそんなことが」、
「ありえるわけない!!」と否定するのは簡単です。でも、現実を例にとれば、
IBMのパソコンを現在製造販売しているのは中国のレノボ社ですから。
THINK PADには今でもIBMのマークが入っていますが、もはやブランドロゴに過ぎません。
国内でさえ、10年前には想像もつかなかった、三井と住友の合併が起こっているわけです。
別に今年、来年といわず、5年や10年のスパンで見たときに、
日本の大手メーカがサムソンに吸収されるということは、
十分に起こりえるでしょう。ソニーがサムソンの一ブランドになる日、来て欲しくはありませんが、
国際化が急速に進展するビジネス界においては、経済的合理性が優先されますし、
その意思決定権を有するソニーの株主は、すでに過半数が外国人なのです。
http://japan.zdnet.com/blog/tokuda/2007/01/28/entry_27015209/
- 886 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:04:58 ID:s8DFsO/x
- >>879
PS3 hardware slow and broken
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32171
RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、
Xbox360は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。
すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。
メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
これは問題ない。
CellとRSXのローカルメモリ(VRAM)間のバンド幅は16Mbpsである。(Read時)
ギガではなく、メガ。 あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に見せた
プレゼンテーションに「これは誤植ではない」とまで書かれている。
RSXのジオメトリパイプラインの書き戻しは役に立たない。
(VRAM to Cell の Read が発生するため)
すなわち、RSXでの処理はシェーダーのみで完結させなければならない。
もし、ソニーがPS3開発者に見せたプレゼンテーションが正しいなら、
PS3はびっこを引かされているような状態だ。
■Xbox360
512MB搭載のメモリのうちシステムが32MB消費するので
残り480MBをゲーム用のメインメモリ、グラフィックメモリを自由に割り当て出来る。
■PS3
256MB搭載のメモリのうちシステムが96MB消費し、フレンドリストに9MB消費するので
残り151MBをゲームに割り当て出来き、グラフィックメモリは256MB搭載なので256MB消費出来る。
http://ozymandias.com//2007/03/22/More-Context-on-Memory-Reservation-Issues-on-PS3.aspx
また、グラフィックの優劣を決定づけるグラフィックボードが
PS3はBDやCELLのコストで本体価格が高騰したため
ありえないぐらいの劣化グラボをチョイスしてるので箱○よりグラフィックやその他の性能が劣るので
マルチタイトルになるとそれが顕著に表れる。
なのに価格が高いのは先述したように、BDとCELLのコストがかさんでるせいであって
純粋なゲームハードとしてはXbox360よりも劣る低スペックなのである。
純粋なゲームハードとしてはXbox360よりも劣る低スペックなのである。
純粋なゲームハードとしてはXbox360よりも劣る低スペックなのである。
- 887 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:06:17 ID:bA1aWOFT
- 国内だとPS3だろ
箱○なんて全然売れてない
PS2と勝負してるぐらいだよ販売数wwwwwwwwwwwwwwwwww
勝負はもうついてるんだよ
ゲハで行き場を失ってこんなところまで来てもPS3に軍配があがってる
赤ランプに怯える毎日送りたければ箱買うんだな
- 888 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:08:06 ID:oO6U8wEf
- >>886
そんな記事を信じてるから情弱って言われてるんだぞ
- 889 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:11:10 ID:GIjGLrkk
- >>888
これらのコピペに対する反論コピペって無いの?
いっつもこれらだけ貼られて情弱乙とか色々わめいてるだけのパターンが多いんだよ。
糞箱を庇護してるわけじゃないよ。
- 890 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:11:30 ID:s8DFsO/x
- >>879
ttp://www.theinquirer.net/?article=32171
↑PS3、スペックダウン?以下訳文。
・RSXのトライアングルセットアップ能力は2億7500万トライアングル/秒、Xbox360
は5億トライアングル/秒以上で、RSXの倍。
・すなわちPS3は360の半分の性能か?いや、事態はもっと悪い。
・メインメモリに対してはCellは25GBps, RSXは15-20GBpsのバンド幅がある。
これは問題ない。
・Cellのローカルメモリ(SPEのローカルメモリのことか?)のバンド幅は16Mbps
である。ギガではなく、メガ。あまりに大きな差があるため、SONYがPS3開発者に
見せたプレゼンテーションに「これは誤植ではない」とまで書かれている。
・Cellのローカルメモリは役に立たない。すなわち、すべての処理はメイン
メモリーで行われる。しかしこれは、バスの競合問題を引き起こす。
・もし、ソニーがPS3開発者に見せたプレゼンテーションが正しいなら、PS3は
びっこを引かされているような状態だ。
・「これは最終版では修正されます」という説明がなかったため、これは修正
不能な問題だと思われる。
- 891 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:12:35 ID:s8DFsO/x
-
その結果がこれだよw
ソニー、Xbox 360ゲームの画像でグランツーリスモを宣伝
http://japanese.engadget.com/2007/01/25/sony-gthd-pgr-omg/
(また)Xbox 360ゲームの画像でプレイステーション3を宣伝
http://japanese.engadget.com/2007/05/17/kia-playstation3-xbox-360-pgr/
だからPGR3はPS3のゲームじゃありません(3度目)
http://japanese.engadget.com/2007/05/18/pgr3-playstation3/
PS3からゼルダは出ませんってば!!(マレーシア御披露目会にて)
http://www.youtube.com/watch?v=FZoeobLzBv8
- 892 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:13:38 ID:p1yhuOAa
- XBOXは性能が良くても日本で売ってないんだから仕方が無い
- 893 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:14:09 ID:hXv1rfZt
- DMC4 360だけ氷のシェーダー省略
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080126
バイオニックコマンドー マスターD復活計画 360は意味不明の劣化
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20080818#1219072707
Tomb Raider:Underworld 360だけ576pの解像度詐欺
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20081223#1230027849
ソニックワールドアドベンチャー 360はフレームレート30FPS固定 PS3は60FPS
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20090106#1231255266
- 894 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:14:17 ID:oO6U8wEf
- >>889
貼られてる記事の日付を見てみ
最近じゃマルチでもPS3の方がグラが上だったりするのも珍しくないから
- 895 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:15:24 ID:p1yhuOAa
- ここは日本なんだから
アメリカのゲーム機はスレ違い
- 896 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:16:24 ID:GIjGLrkk
- >>894
んなことわかってるよw だいぶ前から貼られてるっつーの
それを裏付けるコピペとかは無いのかって聞いてるんだよ
- 897 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:16:43 ID:iYoGu9GB
- どっちが売れてるとか性能が上だとかより
自分がやりたいと思ったソフト出てる方で遊べばいいじゃない、10万も20万もするもんじゃなし
>>882
先考えたらあまり互換性にこだわる必要無いと思う
中古の本体ってなんだか怖いし
- 898 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:17:38 ID:s8DFsO/x
- >>893
>>894
そうだねw
最近ではPS3劣化が有名になったからゲーム性を犠牲にして誤魔化してるんだよね
はい、論破
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090410_110682.html
フレームレートは設計上は毎秒30コマ(30fps)としたそうだが、
Xbox 360版と、PS3版とでは諸事情により微妙に実装が変えられている。
Xbox 360版では多くのケースで30fpsをオーバーするため30fps固定に設定したが、
PS3版ではフレームレートの上下幅が大きかったために30fps固定とはせずに
可変フレームレートの実装にしたという。
荻野氏「PS3版の開発はかなり大変でした。Xbox 360に用意されている
ライブラリに相当する機能や関数をかなりPS3上に移植したり。
メインメモリの取り扱いも大変でした。PS3ではDMAの都合上、
データが128バイトボーダーでアラインされないとパフォーマンスが出ないんです。
しかも、Xbox 360の512MBを自由に使えるのと違って、PS3ではメインメモリ256MB、
グラフィックスメモリ256MBと用途別に分かれてしまっていますし……」
- 899 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:20:28 ID:p1yhuOAa
- 性能 をNGワードに設定したらすっきりした
- 900 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:21:06 ID:s8DFsO/x
- 情弱ハード買っちゃっても悲しまなくていいんだよ
悪いのはキミじゃない
- 901 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:25:22 ID:GIjGLrkk
- 言いたいことはわかったがコピペ連投はやめろな
>>はい、論破 とか…、ねえ。
- 902 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:25:51 ID:oO6U8wEf
- >>898
PS3版
http://zoome.jp/ps360/diary/125/
360版
http://zoome.jp/ps360/diary/126/
【検証結果】
・動画の総フレームレート
PS3版が7320フレームで112秒
360版が7980フレームで133秒
・平均フレームレート
PS3版が38.829(60fps)、29.471(30fps)
360版が29.662
・最低フレームレート
PS3版が21.5
360版が20.0
- 903 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:26:39 ID:WZhNnXyw
- ゲハは帰れ
なんでこのスレに来るんだよ
- 904 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:27:00 ID:0B6RjY8B
- こんなところでまで糞箱信者が騒ぐとはそうとう苦しいみたいだなw
- 905 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:28:08 ID:1XytyrLu
- こういうのはそっとしておいてやれ…
- 906 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:31:02 ID:s8DFsO/x
- >>902
> 全然、見当違いな事を言っているかもしれませんけどね。
> 全然、見当違いな事を言っているかもしれませんけどね。
> 全然、見当違いな事を言っているかもしれませんけどね。
これがPSW
妄想も真実となる
都合の悪いことはアーアーキコエナイ
開発者のインダビューも聞こえないフリして裏切りリスト入り
それがPSWなんだよね
- 907 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:39:39 ID:oER1cZys
- PS3はガチで撤退するかもな
360が旧箱より売れてるのに日本市場限定撤退なんて非現実的だしね
開発費高騰で世界規模で見なきゃ利益が出ないのが現実
あ〜、PS3買った事を今更後悔(泣)
- 908 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:42:11 ID:0B6RjY8B
- もう日本では雌雄は決したんだからいいかげんあきらめろ箱信者
- 909 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:43:09 ID:p1yhuOAa
- Floweryのためだけに買ったので別に性能は気にしない
- 910 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:45:18 ID:U0Au8joR
- PSブランドが撤退とか本気で言ってるなら
ほんと2ちゃん脳だなとしか言えないわ
- 911 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:47:13 ID:gae6dKvE
- つっても箱がPCからほぼ直移植できる限り
PS3オンリーで出すメリットないからマルチ化が進むだけなんですけどね
可愛そうなのは日本でPS3みたいな変なハード売れちゃった所為で
無駄に金掛けなくちゃいけない開発サイドだよねぇ
- 912 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:47:49 ID:s8DFsO/x
- PSブランド(笑)
さすがに釣りですよね^^;
英国の調査会社Millward Brownは今年で4回目となる
「BrandZ Top 100 Most Valuable Global Brands」(世界で最も価値あるブランドトップ100)を発表しました。
(中略)
ジャンル別ではゲーム機のブランド調査も紹介されています。
ゲーム機
1.ニンテンドーDS 96億5900万ドル
2.Wii 82億5600万ドル
3.Xbox360 45億8100万ドル
(桁違いの壁)
4.PLAYSTATION3 3億4100万ドル
5.Xbox 3億1300万ドル
6.GameBoy 2億2200万ドル
7.PSP 1億4400万ドル
8.PlayStation2 1億1900万ドル
9.GameCube 9600万ドル
http://www.inside-games.jp/news/350/35061.html
- 913 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:48:48 ID:M5NOSaTY
- ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 雑談は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
- 914 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:50:38 ID:oER1cZys
- >>912
旧箱レベルワロタw
- 915 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:53:17 ID:U0Au8joR
- >>912
あーPS3だめだねw
ところで話題変わるんだけどあなたの職業はなに?
- 916 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:54:08 ID:WZhNnXyw
- このスレ荒らしたいやつは何がしたいんだ?
- 917 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:55:45 ID:s8DFsO/x
- >>915
職業とか関係ねえだろバカか?
都合の悪いレスはスルーして自分に都合いいように持ってくのなゴキブリGKさんは
死ねよ
- 918 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:55:53 ID:Gnfa6wWh
- ソニーが関わるとどこもこんな感じになるな
ホント業界荒らしとはよくいったもんだ
- 919 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:56:17 ID:1XytyrLu
- スクリプトまがいがスレタイに反応したんでしょ
そっとNGしといてやれ…
- 920 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:57:25 ID:CHJwXdzn
- ゲハ民て、メーカーじゃなくて自分が癌って事に気づけないのかな
- 921 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 01:58:42 ID:U0Au8joR
- >>917
いや、ここまでして他の会社のこと貶したり、持ち上げたりするのは
そこの社員なのかなーって。
もし社員じゃない関係ない人がやってるなら相当気持ち悪いなーって思っただけだよw
- 922 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:01:19 ID:s8DFsO/x
- >>921
お前のほうがキモイから
キムチくせえから消えろ
- 923 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:07:28 ID:U0Au8joR
- >>922
ついに言い返せなくなって癇癪おこしたかw
だからお前の人生糞なんだよw
さっさと氏ねw
- 924 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:08:38 ID:GIjGLrkk
- 色々残念すぎる
- 925 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:09:28 ID:s8DFsO/x
- >>923
てめえが死ね矢クソガキ
ママのオッパイしゃぶって寝ろ
- 926 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:13:18 ID:rK98CLZT
- >>923
お前からはウンコの香りがするぜ
- 927 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:20:25 ID:oA7x5spn
- ファビョちゃった
ファビョちゃった
ファビョちゃった
ファビョっちゃったじゃなくて
ファビョちゃった
- 928 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:27:49 ID:MtooTd5C
- 春麗のババァと結婚してくるわ
- 929 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 02:28:52 ID:MtooTd5C
- 誤爆
- 930 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 03:38:07 ID:YTlYZPP8
- なんだか荒れちまって
次スレ要らんなこりゃ
- 931 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 05:53:37 ID:6d30hdT3
- せっかくの良スレが
- 932 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 06:15:01 ID:U0Au8joR
- 計画通り
- 933 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 06:45:07 ID:vqi9YRZ9
- >>ID:s8DFsO/x
恥ずかしい奴だな、GKと同じとこまで堕ちてどうすんだ
- 934 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 09:07:38 ID:UsfOFYhm
- PS3ってゲーオタではなくAVオタかアニオタが買ってるんじゃないの?
PS3オンリーでゲーマーが欲しがるようなソフトって無いよな
- 935 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 09:23:29 ID:1Skwsdux
- せっかく参考にしてたのに。
- 936 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 09:39:49 ID:Qyn+HFht
- 【PS3】【XBOX360】
って書いてるからこうなるのはしかたない
- 937 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 09:54:14 ID:lI1WMz4Q
- ハードで争ってるやつらは片方しか買えない貧乏さんなんだろ
- 938 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 10:52:56 ID:sZzRuUd/
- PS3を液晶モニタでやってるんだけどおすすめのスピーカ教えて
デジタル出力?があるやつ、ヘッドフォンも使えるやつで
- 939 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 10:59:28 ID:FhloV8zg
- ホームシアター買え
- 940 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 11:26:12 ID:jXRMrRJl
- >>938
コンポジwww
- 941 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 11:27:06 ID:sZzRuUd/
- PS3と液晶はHDMIね
- 942 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 11:30:19 ID:p1yhuOAa
- 次スレは
液晶モニタ de 次世代ゲーム機26
にしよう
- 943 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 11:36:29 ID:jXRMrRJl
- だがよく考えてみよう
PS3は「次世代ゲーム機」なのだろうか?
そもそもゲーム機では無い
ノ ン ゲ ー ム だ 。
- 944 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 11:41:01 ID:GIjGLrkk
- >>938
こんなんあるよ。光デジタルね。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MS40^^ 音屋です。
大手ではRolandのもあるよ。
- 945 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 11:44:36 ID:GIjGLrkk
- >>938
Rolandの。
http://kakaku.com/item/01707010066/ 価格です。
なんつーかどちらかがどちらかのOEMっぽい。
- 946 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:13:11 ID:WZhNnXyw
- なんでここはスレ違いの話題しかないんだよw
- 947 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:23:34 ID:t4lJ6BOv
- ID:oO6U8wEf
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWWW
情強出てコーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWW
- 948 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:34:33 ID:H2ow7DP+
- ゲハ厨うぜえ。好きな方買えばいいだろ
隔離板から出てくるな
- 949 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:35:38 ID:ZL8oJ74U
- Xbox360とPS3はどちらが性能上ですか教えて下さい。
xbox360_only_gameさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117542476
ベストアンサーに選ばれた回答
ide03231212さん
XBOX360のが圧倒的に上ですね。
メモリも512MBありますね、PS3は215MB だからマルチソフトはフリーズしまくりなのです。
現状ではPS3はゲーム機として成立してません、ただブルーレイが再生できる高い電化製品なのです。
- 950 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:42:15 ID:3oCUHQEJ
- このスレもう見る価値ないな
アディオス
- 951 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:53:24 ID:WZhNnXyw
- ゲハとか見たことなかったが、ゲハが叩かれる理由がよくわかった
気持ち悪すぎる
- 952 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 12:58:54 ID:t4lJ6BOv
- http://nagamochi.info/src/up7535.jpg
http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=1938
- 953 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 13:23:58 ID:/MXbBjSY
- 負けハードの信者必死すぎワロタ
- 954 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 13:51:51 ID:p1yhuOAa
- XBOX信者が一方的に暴れてるな
- 955 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 13:53:25 ID:6d30hdT3
- なりすましだったりしてー
- 956 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 13:59:03 ID:PYjfYHc+
- ゲハが嫌われる理由がよく分かる
- 957 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 14:00:02 ID:p1yhuOAa
- どっちにしろ、次スレタイは
液晶モニタ de 次世代ゲーム機27
で
第一性能だけでゲーム機選ぶんだったら
なんでみんなWiiとかPSP買ってるんだよ
- 958 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 14:00:24 ID:EfW9RkiK
- マイクロソフトに親でも殺されたのだろうか
- 959 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 15:14:02 ID:WNgiEyV2
- ゲハ民のフリした種厨じゃねえのか、こいつら
- 960 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 15:35:28 ID:A9uBqyn8
- ゲハ・煽りにも負けずにブレずに次も慣例的に
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【XBOX360】
で置いてくだされ
- 961 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 16:26:02 ID:kEQi72hx
- そそ、ゲハに反応したら駄目
いつも通りでおk
- 962 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 16:56:35 ID:tI6uE6Q+
- ゲーム用のテレビ買い換えようと思ってます
上に出てた二万以下らしい、IODATAのLCD-MF221Xシリーズにしようと思ってるんですが
応答速度が5ms、これはPS3の格闘ゲーム&FPS目的なんですが、一般的な視点からして残像等は気になるレベルでしょうか?
ほかにこれよりオススメというディスプレイがありましたらついでによろしくお願いします
型は上のと同じくらいの大きさでお願いします
予算としては三万〜三万五千です
- 963 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 16:58:41 ID:t4lJ6BOv
- PS3のオンはラグだらけのクソ仕様だからディスプレイ変えても一緒だよ
しかも好評につき終了しちゃいます
- 964 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 17:04:49 ID:4OatuBvr
- >>962
未だに勘違いしてる人が多いが、応答速度はたとえ1msになったとしても残像はでまくる。
残像低減には黒挿入や倍速駆動などの工夫が必要。PC用ディスプレイでそれをやってる機種は稀。(あるけど)
あと格ゲーは遅延も気になるところだが、まぁぶっちゃけその価格帯なら何買っても変わりゃしないからどうでもいいか。
- 965 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 17:17:25 ID:ychH3nd7
- >>962
>【Xbox360】ストリートファイターW家庭用part83
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1240565569/
>930 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 22:00:03 ID:s92dfeem0
>おっとここX箱のスレか^^:
>まちがえちゃったごめんなさい^^;
>なんか金払ってるのに出来ないとか大変ですね^^:
>938 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 22:03:05 ID:+YZx8345O
>PS3は全く問題無いな。
>箱版だけ、ネット対戦できなくてワロタ。しかも有料なのに。
>復旧は早くて月曜日以降だな。
>週末も箱版は終了。
>PS3機は神だったな。
>箱版ユーザー、ざまぁ
>939 名前:俺より強い名無しに会いにいく:2009/04/24(金) 22:03:23 ID:4yP25ugP0
>スト4の為にゴールドになってこの仕打ちwwww
>
>360ユーザーさん残念でしたー。
この後、箱○版は早々に復旧
一方、PS3版はリプレイフリーズやCPバグが発生中
- 966 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 17:18:37 ID:ychH3nd7
- >>962
SF4、Xbox360とPS3比較記事
ttp://www.lensoftruth.com/?p=4042
SS比較。PS3版のSSにマウスを重ねるとXbox360版に切り替わる
Xbox360版のほうがテクスチャが精細PS3版にはジャギ
仏像ステージでPS3版は床が影一色。Xbox360版は屋根の影とキャラ陰がちゃんとある
スト4のグラフィック品質は両一流だが、またまたPS3版は台無しにされている。
Xbox360版がアップスケールで1080P表示できるのにPS3版は720Pまでだ。
PS3版はnoAAであることに気づいた。ジャギーが至るところにあります。
- 967 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 17:36:47 ID:FdpFlh0/
- これが現実。箱が国内最下位なのがよくわかる。
http://pc.gban.jp/index.php?p=13925.jpg
PS3のCPUはスーパーコンピューター並。
箱はそれを下回るだけじゃなくエラーばかり出る欠陥品。
- 968 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 18:11:26 ID:K1ZOnszf
- まぁ我らが任天堂の前では目くそ鼻くそだけどなww
- 969 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 18:17:09 ID:1Skwsdux
- 任天堂、すごいのはわかるけどアプコン機能を強化したWiiを出してくれよ
安価な液晶モニターにつなげれるようにしてほしい
- 970 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 18:19:34 ID:WNgiEyV2
- つーかさ、任天堂がさっさとSCE丸ごと買い取ってくれてれば
あのクソストリンガーと糞チョンに乗っ取られずに済んだんだ>SCE
- 971 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 18:29:47 ID:zJoAxNjA
- 次スレ立てました!
【XBOX360】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【PC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241947664/
- 972 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 18:45:11 ID:KRHXshl3
- >>971
乙
- 973 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 18:59:14 ID:bA1aWOFT
- ゲハじゃ落ち武者みたいな感じだしな箱○
負け戦を嫌ってここに逃れてきてるんだろう
- 974 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:03:20 ID:pJrmeLdY
- >>971
乙カレー
- 975 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:07:46 ID:6Zhyd/Et
- 【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241949920/
- 976 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:10:19 ID:A9uBqyn8
- >>975 ありがとう
- 977 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:14:27 ID:K0o0o7QN
- 次スレは
>>971
- 978 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:14:58 ID:UsfOFYhm
- PS3抜く奴もアレだけど、スレ立っているのに重複立てる奴もどんだけ厨房なんだw
- 979 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:15:57 ID:oO6U8wEf
- スレ2つに分けたんじゃないの?
- 980 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:22:22 ID:MtooTd5C
- このスレまで荒されて嫌だな
ほとんどのユーザーは優劣を気にせず楽しんでいるというのに
- 981 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:24:39 ID:oO6U8wEf
- そもそもスレタイからPS3抜いてPC入れる理由なんてあるのか?
このスレはPC用として使わないあくまでゲームのモニター用のスレだったのに
- 982 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:26:01 ID:oER1cZys
- まあ情報強者はXBox360とPCゲー利用者が多いからな
PS3はノンゲームだから論外
- 983 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:26:53 ID:oO6U8wEf
- じゃあ専用スレが出来てよかったなw
- 984 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:28:32 ID:a0Ee7MdY
- 出た情報強者のID:oO6U8wEfさん!
カッコイイ!
- 985 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:30:33 ID:oO6U8wEf
- 別に360とPC専用のスレがあっても問題ない
PS3の話するなって言うなら分けるしかないしなw
- 986 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:32:16 ID:HuME0r+M
- なんかよくわかんないけどゲハ民が癌だってことはわかった
- 987 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:37:01 ID:JtqNkw5n
- PS3信者が論破されて腹いせにやったとしか思えないな
まあとりあえず先にたったスレを消化するということで
- 988 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:38:01 ID:GIjGLrkk
- いやいや、両方抜けよ
- 989 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:38:59 ID:oO6U8wEf
- 別に両方使えばいいがな勝手にスレタイ変える奴も大概だし
- 990 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:40:06 ID:tI6uE6Q+
- >>964
ありがとうございます
あの値段付近じゃたいして違いは出ないんですね
- 991 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 21:51:03 ID:UsfOFYhm
- 荒らしが立てたとか、スレタイが気に入らないとかで立て直しはできない
テンプレは張ってあるし、スレとして使えるから
先に立ったスレを使うのがルール
こまかいことは(AA略ってやつだw
- 992 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 22:01:32 ID:JtqNkw5n
- むしろ荒らしは痴漢戦士だろ
論破されてよほど悔しかったのか発狂してるし
- 993 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 22:17:09 ID:DO4+S8RE
- 荒らしが立てたとか、スレタイが気に入らないとかで立て直すのを何度も見ている俺は同意できん
- 994 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:13:55 ID:1Skwsdux
- 何でこんな事に・・・_| ̄|○
ハード論争をここへ持ち込まないでほしかった。
- 995 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:28:57 ID:i0xhMYdQ
- おそらく変なのは一匹だけなんだろうけどな。
- 996 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:36:27 ID:6d30hdT3
- 一人二役
- 997 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:46:08 ID:p1yhuOAa
- だ か ら
スレタイは
液晶モニタ de 次世代ゲーム機27
にすればよかったのに...
- 998 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:50:25 ID:p1yhuOAa
- XBOX好きが奴が荒らしの犯人だな
その証拠にXBOXを抜いたスレだけ立ってない
とりあえず >>971 は削除以来出しときました
受理されるかは分かりませんが
- 999 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:51:31 ID:p1yhuOAa
- 次スレ
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241949920/
- 1000 :不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 23:52:22 ID:p1yhuOAa
- ★次スレ★
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241949920/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲームに適した液晶テレビ 93台目 [ハード・業界]
ゲームに適した液晶テレビ 92台目 [ハード・業界]
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part45 [ハード・業界]
【ゲームハード】次世代機テクノロジー424【スレ】 [ハード・業界]
ゲームに適した液晶テレビ 70台目 [AV機器]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)