情熱大陸見逃しっ…
…た…。死ぬの? 馬鹿なの?

……どなたか…あの、DVDで…見せていたけませんでしょうか…。
あああああああああああああああああ。


真剣にお願いなのですが、「情熱大陸」水戸岡鋭治さんの回、
もし録画されててDVDで見せてやるよ! って方が
いらっしゃいましたらあの…拍手からでもなんでもいいので、
メールアドレス記載の上ご連絡いただけると本当に嬉しいです。
もちろん、送料その他経費は全額こちらが負担致します!
あと私でできるお礼ならなんでも…!

今日は一日、祖母の米寿を祝う会でいっぱいいっぱいでしたよー!
そしたらこのざまだー! わあああん!
かなり真剣です。水戸岡さんのデザインはほんとに好きで…。
保存版にしますので、よ、よろしくおねがいします…!

あー今日あさいち締め切りなのになんも手につかない。
どうしたらいいのこの…ばか! わたしばか!
スパコミありがとうございました!
すみません、遅くなりましたがスパコミありがとうございました!
あと、スパコミ前後に頂いたコメントの返信をしました。
ありがとうございますほんと…。

当日はいろんな方とお話できて本当に楽しかったです。
……カナタさんには迷惑かけっぱなしですみませんでした…。

とりえずご連絡関係なんですが

★新刊「よなかのばら」はリブレットさんに委託をお願いすることにしました。
はじまったらこちらでアナウンスします〜。

★「銀座線は架空電車線方式の夢を見るか?」は完売いたしました。
再版予定はありません。

★「つばめ。恋する新幹線。」は再版しますので、夏コミまでは配る予定です。

というかんじです。自家通販は相談中です。


美味しいお菓子とかつばめグッズとか…頂いて…ありがとうございますーーー!
なんでこんなに皆さん物知りなの…といつも思います。
仕事と原稿の合間にがんがん頂いております。常にもぐもぐです。
うちは紅茶をものすごい量を飲むので、お茶とかほんとうれしい…。

申し訳ないのが、私がいない時期に頂いてしまったりしてて
直接お礼ができなくて…すみません…。
いつもメールアドレスとかお聞きしなきゃと思いつつできず、
ありがたくも申し訳ないです。
なんていうか、本を読んで頂くだけで嬉しいので、あまりお気になさらず…!
本当にありがとうございました!

新刊の山陽じゅにあも無事に机に並べることができて良かったです!
印刷も綺麗だったー! 印刷屋さんありがとうっ。
ちらりと感想も頂いたりしていて、カナタさんと一緒に超喜んで読んでいます。
なんか超嬉しい感想を頂いたりしてて、呼び出しをかけたいです。裏庭に来い…みたいな…。
むしろチャットに来い…なのか…いやほんと、語り合いたいくらいです(笑)

次回は6月の大阪、擬人化王国かなあと思ってますが
新刊はだせたらいいなと思ってます。わからないですけども…。
予定は山陽じゅにあです。馬鹿なねこみみえろ本です。すいません。
(先に謝っておく)

ほんとにスパコミ、ありがとうございました。楽しかったです!
今後ともよかったらお付き合いください〜!


そだ、サイトさんみて回ってたら青春さん商業化とか! わーおめでとうございます!
MFでフラッパーってことは青年誌扱いなので、コミケではヘタリアとコードが一緒になるのかな?
商業化はいつかするんだろうなーと思ってたんですが、ちょっと意外でした。MFかあ。
10月の擬人化王国早めに申し込んでおかねば。先着順なんですよねたしか。
しかし今回の総武はパネエかったですねー。(使い方が間違ってる)
いや、可愛かったというべきなのか…。成田線がカツラにしつこくつっこまれてて吹いた。
メトロも南北さんたちの性格がわかってきて嬉しいー。やっぱメトロはいい…。


あ、あと、ギャラリーに完売した本の表紙まわりをいろいろつっこんでおいたので、
良かったらみてやってくださいー。
都営さんも整理して人物紹介くらいはWEBに載っけたいなあ。
差し入れで都営のシールとかうまい棒とかくださった方がいて、神だと思いました。
ありがとうございます…大江戸シールとか勿体なくて使えないです。

そしてこの何日か仕事とか…色々忙しくて脳みそがぐるぐるです。
5月は気付いたらやばいことになってきてるので、がんばらないといけないです。
楽しいことのはずなのに、好きだと構えちゃいますね。必要以上に緊張する。
気楽にとにかくやろうと思います…。

そして仕事のお供に見てる「ホーンブロワー」がやばい。
ホレイショの可愛らしさは異常。あーもう。無防備に脱ぐんじゃない…!
ブッシュをいきなり泊めるんじゃない! あああああー…!
スパコミの情報を更新しました
おくればせながらまとめてみました。
あと拍手レスもお返ししました! ありがとうございました!
原稿中にほんと癒されてました…!



既刊は「銀座線は架空電車線方式の夢を見るか?」が少な目ですが
他の本は死ぬほどありますので、ゆっくりお越し下さいー。
つばめの無料配布は、前貰ったよって方もよかったら是非!
カラー表紙つきました。あと小説も加筆してもらったので…! すごいかわいいよ!

そうだ、「M.N分室」の和泉さんの新刊表紙も描かせて頂きました。



↑裏表紙の一部。かわいい三人組!
FYの可愛いお話ですよー! なんかこう、不思議っぽいホラーぽいというか。
詳しくは和泉さんのサイトで!


ペーパーは、どうかなあ…というかんじです。できたら持っていきたいです。りんかい埼京…。
あと、Informationにも書いたんですが、ポスターは全部捨てていくので
欲しい方がいらっしゃいましたら貰ってやってください。
スケブはできれば…描けたらいいなと思ってるんですが…、
ちょっとどうなるかわからないので
午後、暇そうにしてるメガネのアラレちゃんみたいなのが居たらお声をお掛け下さいー。
いろいろばたばたしててすみません…。

ここ何日かいっそがしくて大変でした。
睡眠時間削って行った美容院で、案の定熟睡してしまって、
閉店まで寝かせてもらったという馬鹿がここに。ははは…。

当日いろんな方にお会いできるのが楽しみです。
よろしくお願いします!
た、たぶん、でます!
山陽じゅにあ…!



サイトを作ってもらいました! わーい!
上の画像をクリックするとお知らせサイトに飛びます。
小説とイラストと漫画のサンプルが載っかってます。
良かったら見てやってくださいー。
カナタさんの小説が、ほんとに、すごい。超萌える。
やばいです。

あとつばめ! つばめの無料配布、カラー表紙付きで再配布です。
小説を追加してもらいました。私はカラーを描きましたー。あとちょっとだけラフとか。



詳細はつばめサロンのほうで。

ちょっと…ぎりぎりまでがんばったんですが…、なんか、
山陽じゅにあ、私の漫画とイラストに関しては、うーん、山陽少な目、です。
じゅにあ中心になったかんじ。あと絵が…安定しなくて…。
んでも小説とがっつり繋がるかんじで、色々考えて作ったので
お手にとって頂けると嬉しいです…!

あー。無事に印刷してもらえるといいなあ。

とりいそぎお知らせでした。
ちゃんとした販売予定は後日更新しますー。
カナタさんおつかれでしたありがとうーーーーー!
九州っ…
SL人吉号が運行始まりましたねー!
私は指をくわえてテレビのニュース見てました。
……ていうか、鉄道イベントで話したことあるちびっこが出てて吹いた。
行くって言ってたもんなーいいなー。

九州のサイトで、「九州女子旅グランプリ」だの「乗り放題パス」だのと
もうなんか…ああ…うん、5月中にもう一回行くから待ってろよと
ハンケチ噛みしめる昨今です。九州、ぱねえ…!
ていうかつばめの絵とかごりごり塗ってるせいで本体に会えないとか
なんという本末転倒。自分の筆の遅さにがっかりです。

無料配布のつばめ本はたぶん、出ます。
山陽じゅにあは予断を許さない状況です。
私が寝ないでがんばれれば出るかもしれない。
カナタさんの小説は超きゅん萌えです。やべえ。

とむさん、あのヒトは「きりしま」でした!
でもカラリング的にはたしかにハウステンボスだなあとも思います。
きりしまに787系を入れるって噂があるんですけど、色どうするのかなあ。

そいえば原稿と仕事の合間のどーしても作業ができないとき(パソコン再起動中とか)に
向田邦子さんを読み直しています。
小学生の時にものすごく好きで、当時の文庫をそのまままだ持ってるんですけど
当時の私はこれ理解できてたのかなあ。
文章のリズムが本当に気持ちよくて、あーやっぱ好きだ…と再確認してます。
今年はできるだけ読書をしたいなあ。

とりあえずがんばろう…。まだまっしろなんだ…。
作業用まっきゅんが再起動したのでがんばってきまーす。
とりいそぎ
ご質問頂いたのとかだけレスをー。

>>つばめの無料配布について
スパコミで無くなっても再版しますので、夏くらいまでは配り続ける予定ですー。
通販はちょっと考え中です。(販売じゃないですけども)

>>中央総武アンソロのご質問
すみません、参加の方法とかは主催者様にご連絡くださいー。
お役に立てずすみません。
拍手絵の中央総武はお誘い頂いて嬉しくて描いたものなので、
参加資格? には関係ないかもです。

>>京塚さん
ちょ…!!! それ見たいです…! データで欲しいです…!
ぎゃー! ありがとうございますー! 締め切りあけたらご連絡します…!




日記の平沢と拍手の銀座さんにコメントありがとうございましたー。
銀座さんが案外好評で嬉しいです。さいごに、にこってするのがしたくて作った!

平沢進は修羅場中結構聴いてるんですが、「せっかーい! たーびん! たーびん!」って
とこでつい歌います。夜中でも。テンションあがる。
Nurse cafeのときのライブの手の振りは、さすがに原稿中は無理ですけども。
平沢ライブは、最後の「起立! 解散!」とかツンデレがいい…。
私、アルバムは「SORA RAY」が好きで。ベルセルクのエンディングのアレンジが入ってるのが…!
アニメのベルセルクって、OPが平沢で、EDがSilver Finsだったんですよね。
両方好きなので、びっくりしたのを覚えてます。


最近の夜中は、友達がUst(Webラジオしつつ制作過程がみえる…)を流してくれてるので
上手い友達の制作過程にギャーってなったりしています。
才能ってすげえなあー。私ももうちょっと努力しよう…。
とりあえず無事に本がでるようにがんばろう。

しかし世界一周の旅に出た友達から「データアップしといてー」とか
普通に仕事の電話かかってくるんですが、ほんとに海外に行ってるんだろうか。
インターネットってすごいなあ。

軍艦島! 一般公開、はじまったらしいですよカナタさん!
前行ったとき、港整備してたもんね…。伊王島に泊まって軍艦島とかいいなあ。
ラウラデッカツーリスト出番じゃないのこれ…!(おまかせかよ)
うさぎ島のあとは軍艦島ですかねえ…。
や、それ以前に400系だよね。げんこうがんばります。
patipatiとpictを更新しました
pictの黄色のお花が更新したやつです。
拍手絵を移動しただけのもありますけどもー。
よかったら見てやってください。

patipatiのあれはかっとなってやった。
私にはなにかを動かす才能はないってこと…わかってるはずなのにな…。
(アフターエフェクト挫折済み)
「どうして時間は過ぎていくの」
「過ぎていくものではない、時間はやってくるものなんだ」

…などとひとりで原田知世ごっこをしている場合ではない。
あー、原稿が完璧に終わって技術も向上してる未来がやってくればいいのにー。
「時をかける少女」は昔の実写映画が好きです。知世ちゃんかわいすぎる。

このところがつがつとカラーを入稿してました。
今回はシンプルな表紙になりました。山陽ジュニア。口絵カラーも描いたっ。
あとはお友達の表紙とか。やっぱりそれもシンプルなかんじに。
そういう気分なのかなあ。

わたしはデザインラフを描いてから絵をあてはめていくので
本全体のデザインが決まらないと動けないタイプです。
表紙にばーん、と絵が大きめの本よりも、
デザイン重視っぽい本のほうが実は時間がかかります。
スペースで目立つのはやっぱり絵があるほうなのかなあと思いつつ、
シンプルな表紙が好きだったりもするので難しいですねー。
今回はカナタさんとあーでもないこーでもない、と試行錯誤で10案くらい作りました。
個人的に気に入った表紙になったので、中身もいい本にしたいです。
しかしまだカラー残ってるんだ! 土日でなんとかしよう。

そいえば一昨日は、折角ご招待頂いたライブで、ちょっとうたた寝してしまい…。
あほかー。
DVD出たら買おう、と思いました。古い曲もやってくれたのに記憶があやふやだ!
平沢進のインタラクティブ・ライブは何度行っても楽しいです。
今回は総武に乗って行ったので行きも帰りも楽しかったけども!
あーしかし、今回の衣装も可愛かったなー。ハイネックに背中あみあげとか!

男子のハイネックがものっそい好きなんだよね、と言ってたら
同居人ちゃんがクラフトワークのライブDVDを出してきてくれたんだけど
超ハイネックのおじさんが! ドイツ人のおじさんが…!
かっこいい…!
思わず20年前の「銀星倶楽部」を引っ張り出しました。
若い男子のハイネックも、おじさんのハイネックもいい…。
つまり、神経質なかんじの男子のハイネックは年齢関わらずいい。

このところ鉄分がなくてすいません。
都営パスケースもなんか…気が付いたら売り切れでショボンです。
あー九州行きたいなあー。

そいえば、NHKアーカイブスの再放送? で、
夜中に機関車の映像が延々流れてました。九州と西日本と四国だったかな?
かなり見入ってしまったー。モノクロだったけどめっちゃ格好良かったです。
あと、ちょっと前の「宇宙船地球号」ではやとの風の「かれい川弁当」が
大人気だよっていう特集をやってましたよ…!

…すいません大げさに言いました。ほんとは駅弁とエコの話でした。
でも「かれい川」超褒められてて、はやとも映って嬉しかったなー。

日常的に電車を使わないのですっかりテレビ鉄(そんなのあるのか)です。
原稿がんばってから旅行にいこっと。

どうでもいい話なんですが、友達が突然、世界一周の旅に出ちゃって
「南米で待ち合わせしようよ!」とかメールが来ました。
なんというグローバルな待ち合わせ…!
南米には電車が走ってるんだろうか。走ってるなら行こうかなあ。
log | 1/4 | >>
* * * *