
はっぱせんせい漫遊記〜ひとひらのは ( ひとひらの葉 ) 氏について
2009.5コメントバックアップ
>blog_eyesさんやoyaji3_blogさんはひとひらの葉さんだと書いてありましたが本当なのですか?
どこに書いてありましたか? 気になります!^^
私のもっている情報については、
http://happasense.blog105.fc2.com/blog-entry-9.html#comment23をご参照ください。
2009/5/10(日) 午後 8:34
http://blogs.yahoo.co.jp/tyosakukensingai5/15759234.html#15759234
>嫌がらせブロガー著作権侵害!
私はあなたのほうを「嫌がらせブロガー」と認識していますが?
>よろしければ、その活動内容を説明いただけませんか?
お断りします(にっこり)。あなたのような悪質な自作自演者に、友人が別の話題で使っているURLを明かすほど無分別ではありません。
>OYAJI氏が自作自演をしていると書かれていましたが
OYAJI氏の自作自演ですか?? 知恵袋での「uragoe_2ch」がお使いになれなくなってからは、別IDで回答していらっしゃいますね。それはいたしかたのないことでしょ、自作自演とはいえません。「同じ場で」つまり同じスレッドで両方のIDをお使いになっている場面は、寡聞にして存じません。
それ以外に、「OYAJI氏の自作自演」という指摘を、私の名前で書いたものがあるとおっしゃるのでしたら、URLを出してください。
2009/5/10(日) 午後 6:20
http://blogs.yahoo.co.jp/infinityway92/5684884.html#5684884
あー。このコメント見逃してましたね。
>あなたは”てんさいよりももっといい”という持論をYAHOO!ブログユーザーに認めさせようと思って、反論するひとひらの葉さんに葉っぱ先生漫遊記を書いたり
「はっぱせんせい漫遊記」の意図については、
http://happasense.blog105.fc2.com/blog-entry-2.html
で趣旨説明しています。《Yahoo》転載機能の賛同者に出会うたびにまとめブログを作っているなら、とっくにOYAJIさんのブログを作っていなきゃおかしいでしょう(苦笑)
私も、個人のまとめブログを作るのは、ひとひらの葉氏が初めてです。今までネットでたくさんの方を存じ上げているなかで、一番悪質な初心者ヘルパーだと感じたからです。他の人種(悪質なアフィリエータ、悪質なフィッシング詐欺、悪質なスパマー)のことは、私とは違う人種なのですから、知ったこっちゃありません。
2009/5/10(日) 午前 3:12 [ 阿檀 ]
http://blogs.yahoo.co.jp/tyosakukensingai5/15759234.html#15759234
どうやら、「nadie_side_1さん」はきむろみさんのことを指しておっしゃっているおつもりのようですが。
>あなたは問題行動をして謝罪をされたことを忘れたのですか?
きむろみさんがどこで何の謝罪をなさったのでしょう?
私はきむろみさんのファンで、かなりあちこちのものを読んでいるつもりですが、記憶にありません。URLを出してください。それとも、また、いつもの「うそ」ですか?
2009/5/10(日) 午前 2:28
http://blogs.yahoo.co.jp/apple_orenge_cherry3/25562059.html#25562059
「ブログパーツを作った」のは『みんふぉと』さんですね。それに他人が作曲した音楽を載せただけのものを「ひとひらの葉さんが作られた」といえてしまうセンスだから、いろいろな問題を引き起こすのですよ。
2009/5/4(月) 午後 1:05
http://blogs.yahoo.co.jp/kazenimauhitohiranoha/24362096.html#24362096
トラックバックも着弾を確認。関連記事をまとめなおしましたので、トラックバックさしあげました。
>非ログインや別IDを作って別人としてコメントすることは
>YAHOO!ブログではいけない事なのでしょうか?
一人の人が複数の趣味をもち、ブログを使い分けるような場合にはさしつかえないでしょう。しかし、「同じ場で複数のハンドルネームを使い分け、あたかも複数の人間が活動しているかのように見せかける行為は自作自演として激しく非難される」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0 ぜひ初心者の方にも知っていただきたい「ブログの常識」ですね。ブログは、「名無し」が罷り通る某大型掲示板とは違う文化なのです。
なお、他ブログのローカルルールを尊重しないひとひらの葉氏のローカルルールを尊重するつもりはございませんので、あしからずご了承ください。
2009/5/5(火) 午前 0:19
コメントの投稿
trackback