北朝鮮、核実験強行なら重大な結果=米特別代表

2009年 05月 8日 19:39 JST
 

 [ソウル 8日 ロイター] 韓国を訪問した米国のボズワース北朝鮮政策担当特別代表は8日、北朝鮮が2回目の核実験を強行すれば、重大な結果を招くことになるが、それを阻止することは困難との見方を示した。

 北朝鮮は、米国が北朝鮮敵視政策を撤回していないことを理由にオバマ米政権と対話する意味はなく、核抑止力を強化せざるを得ないとの姿勢を示している。ボスワース氏はソウルで韓国政府関係者と協議した後、北朝鮮の強硬姿勢にもかかわらず、米国は対話の可能性を残していると指摘。

 「もし北朝鮮が2回目の核実験を実施することを決めれば、われわれは対応に取り組む。重大な結果がもたらされるだろう」としたうえで「しかし現段階でわれわれは北朝鮮がすることをコントロールすることはできない」と述べた。

 
写真
米カリフォルニア州で山火事

米カリフォルニア州サンタバーバラの丘陵地帯で5日発生した大規模な山火事は、7日までに住宅数十棟が焼失し、住民1万3500人が避難する事態となっている。  記事の全文 | スライドショー 

 
Photo

編集長のおすすめ

  • ニュース
  • 写真
  • ビデオ
写真

トヨタの2010年3月期業績見通しは、連結営業損失が前期に比べて拡大、事前の予測を大きく上回るネガティブ・サプライズとなった。  ブログ