ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

勘違いをして一個の商品を落札するところ二個の商品を落札してしまい、出品者に一...

katagiritetu1024さん

勘違いをして一個の商品を落札するところ二個の商品を落札してしまい、出品者に一個の落札にかえてもらえないか頼みましたがよくわからない返事をしてきました。助けてください

オークションでの落札個数変更についてお訪ねします
ゴールデンウイーク前に落札した商品があるのですが、私の勘違いで間違って2個の商品を落札してしまいました。出品者にその趣旨を伝えて落札は一個だけにしてくださいとお願いをしたら


1、未入金額1700円の追加振込
2、落札システム料金100円負担で、落札者都合のキャンセル削除なし
3、落札者都合のキャンセル削除あり

と返事が来ました。もう一個分の落札の代金と送料はもう振り込んだのですが、どうしたら落札を一個にかえてもらえますか?

よろしくお願いします

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mercury_lamp_not_junkさん

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=katagiri...
何の為に確認画面があると思ってんのだ?
確認・訂正する猶予が与えられていて、勘違いしたとか間違ったという言い訳は通用しない。

数量2で契約成立してんだから、2個分払うか、1個分しか払わないのなら契約違反とし
落札者都合で取引中止にするかの2択だ。

  • アバター

graciasobrigadoさん

>助けてください

・・・助けて欲しいのは出品者の方ですよ。全面的に質問者さんの落ち度なんですから。

1.2.3.は、親切にも、選択肢を提示してくださったんです。
意味はわかりますか?

1:残りの1個分の代金も払って、オークション契約(入札~落札は契約なんですよ)をちゃんと履行する。
2:1個だけ買うなら、2個落札されたことによって出品者がヤフーに支払わなければならないもう1個分の落札システム料を払ってください、ということ。そうすれば落札者都合のキャンセルはしないでおいてくれる。(質問者さんに悪い評価がつかない)
3:2個ともキャンセル。その場合、実際に落札者都合のキャンセルなので悪い評価がつく。

2でいいんじゃないですか?今回のミスの処理が、プラス100円で済むんですから。
でも二度とこんな単純なミスしないでくださいね。

  • アバター

ikeikeyanyanさん

よく解らないのは貴方の方ですけど・・・。
落札後に個数の変更を要求する。出品者の許可・同意を得ずに一個分だけ
勝手に支払い・・・。

出品者の言ってる事は

1.2個買え。
2.どうしても1個しか買わないなら、買わない分の落札システム利用料を負
担しろ。そうすれば、1個の取引で落札者都合での削除もしない。
3.取引中止で落札者都合で削除。(当然既支払い分は振込手数料差し引き
で返金と言う事になるでしょう)

出品者の言っている事は、極々まともですが・・・。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:入札、落札]