ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーオークションのPCトラブルです。250枚。

byousoku5kmさん

ヤフーオークションのPCトラブルです。250枚。

ヤフーオークションの出品者です。

以下を出品しました。
ノートパソコン、保証長期、不具合なし、使用少ない、状態綺麗。
キーボード変色とちょっとしたヒビわれ(使用に影響がなく、極小)があったのですが、画像を三枚のせていたので、説明しませんでした。

ヒビわれが説明にないということで返金を求められました。
応じないとそれなりの対応をすると連絡がきました。

私に返金の義務があるのでしょうか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

9件中19件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

emiko_dayooさん

評価、雨マークしかないマイナスなのによく出品するわよね。

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=byousoku5...

  • アバター

yellow_pon_pon_ponさん

返金の義務があります
商品説明欄に記載せずに画像で説明することは禁じられています。
よって、ヒビ割れは無いものとして出品・落札に至ったので返品に応じなければなりません。

応じないとそれなりの対応をするとのことなので、相手は相当ご立腹の様子?
できるだけ丁寧な対応をおすすめします。

  • アバター

girenzabi007さん

文字での説明が絶対必要。写真見りゃ分かるだろ的対応は完全にアウト。Yahooに通報されたら高確率で停止される

  • アバター

red_tambourine7901さん

画像というのは商品説明を補うものです。
ですから十分な商品説明をしない行為は禁じられてる。
また、ストア以外の出品者が画像で商品説明をすることが禁じられてるのは、オークション終了後画像を消してしまえば嘘をつき放題だからです。

ひび割れがあるなら商品説明に記載すべきだったと思います。
返金・返品ですね。

  • アバター

gjmtpgaさん

どのくらいのひび割れなのかどうかわかりませんがやはり記載をしなかったのは出品者の落ち度とされても仕方がないかもしれません

写真に はっきりひび割れがうつっっていても パソコンによっては見えなかったといわれても説明がないというのは問題があります

状態綺麗と記載をした手前 これは返金したほうが良いかもしれませんね。
もし使用に問題がないのであれば値引きを伝えてみるのも良いかもしれません。
戻ってくる場合送料もかかりますし、ヤフーのシステム料金他もかかってくるので返金より値引きを申し出たほうがお得かもしれません。
その場合相手を怒らせないように値引きの話をしてください。

一応返金もOKと言っておかないと相手の気分を損ねる場合があるかもしれませんので、、、

私の場合 返金になったことはありませんでした。
ご参考にしてください

  • アバター

oyoyjijiさん

キーボードの換装が可能なら修理対応。
交換ができないならば、返金で対応。
「使用少ない、状態綺麗」でキーボートの概観不良とは納得しろというのが無理ではないですか。
キーボードがこの状態で「使用少ない、状態綺麗」と矛盾した説明をする出品者は信用でないので私なら入札しません。

  • アバター

ainess400さん

「状態綺麗。」と書いてありながら、キーボード変色とヒビ割れは問題があるような気がします。

よくあるパターンで、説明はなしで、写真を良く確認してから入札して下さい。とか

中古品なので使用感がありますので、細かなことを気にする方は入札を遠慮して下さい。
言ったようなことが書いてあると、出品者の瑕疵も少ないと思います。

今回の場合は、出品者の説明不足は否めないと思われますので
誠意をもってある程度対応するしかないと思います。

義務とか責任とかではなく、お互いの立場に立って冷静に話し合うしかないと思います。

今回は、今後の授業料だと思って返金に応じるのが良いと個人的に思います。

  • アバター

mercury_lamp_not_junkさん

破損箇所を隠して欠陥品を売りつけたのだから、金返して当たり前だろが
訴えられるだけでなく最悪ID剥奪もありえ

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
禁止行為
出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)

  • アバター

kurarinchanpoさん

あります。

使用上の問題がなくても、不良点は明確にすべき。
デスクトップタイプなら、まだ「キーボードのみを買い換える」というフォローが可能ですが、ノートタイプはどうしようもありません。
具体的な状態は判りませんが、ヒビを甘く見てはいけません。
それが後々重大な不良を引き起こすかもしれないじゃないですか。

画像で説明するのは本来×。
するとしてもはっきりとした画像にし、説明文で「画像3枚目のような破損があります」とかコメントをしないと×。

ヒビ割れがあるのに「状態綺麗」とする神経を疑います。

全額返金はもちろん、支払時に発生した手数料・返送料(返送方法は出品者の責任で指定)・梱包費用なども負担しなければいけません。

不良点については「これでもか」というぐらい記載しないとダメですよ。

  • アバター

この質問に回答する