小澤さとるのブログ

一言メッセージ :小澤先生,体調良好!!

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

小沢さとるのボヤキ

変ですねェ青島さん変ですよ、ロボダッチを造って売ってるのは青島さんですよ、外のダレでもないでしょう?ボクは原作者です、自分の作品がイツ、ドコで、ダレに、どう扱われているのか知るケンリありますよ。何時、誰に、どういう根拠に基づいて商品化の権利を手にしたのですか?製造販売は何時から?その展開の規模は?気になるから商品の全品見本と資料を送って下さいよ、パンフだけでもいゝからね、
金円の請求はしてませんよ、販売の差し止めもしてませんよ、子供達の夢を食む者同士、子供達のフトコロをくすねて業にする者同士として人の倫理、企業の倫理を問われる前に清廉とは言わないまでもせめて今日はの挨拶くらい交せるお付合いは出来ないの?青島さん貴方に伺っているんですよ、貴方から答えて下さいよ、ご返事が無いから仕方なくこうして伺っているんですよ、答えを頂けないのに削除しろ?
威力業務妨害?ボクが?変ですねェ、やっぱり変ですよ青嶋典生さん、貴方の問題なんですよ、それでも未だ知らせる義務はないとおっしゃいますか? 何一つ何処からも知らされていない小沢さとるのボヤキでした。そろそろボヤイてばかりでは居られないのかなあの小沢さとるです。函館から

閉じる コメント(1)

顔アイコン

はじめまして。「ロボダッチ」の一件、とても興味深く読ませていただきました。

現在、権利を主張しているのは旧イマイ関係者が興した会社「ロボライズ」のようです(URL http://www.robodatchi.jp/ )。小澤先生に無許可なら、商品上の版権表記「(C)小澤さとる・創意」というのも妙な話ですよね。
ロボライズには問い合わせフォームもありますので、まずはその辺からコンタクトを求めてはいかがでしょうか。
http://www.robodatchi.jp/form/

ちなみにアオシマが商品販売しているのは2005年からで、ミニモデルが2シリーズ、今年は大型モデルが3種類再版されています。また、来年にはアニメ化されるそうですが、この件もご存知でしょうか? 削除

2008/9/27(土) 午後 0:22 [ アランスミシー ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

oza*a*ato*u2007
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 7 15739
ファン 0 3
コメント 0 134
トラックバック 0 5
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

標準グループ

登録されていません

開設日: 2007/3/9(金)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.