こんにちは、ゲストさん
- ランダムブログ - Yahoo! JAPAN - ログイン - ヘルプ
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
一言メッセージ :「人様に迷惑をかけてはいけない」という伝統的価値観と戦後の「人権尊重」絶対主義の対立か?
[ リスト ]
傑作(0)
「このサイトにおける不毛な議論の問題」については、欠陥を指摘した側が何故か(1)と(2)に該当するという評価を受けるところが興味深いですね。欠陥を指摘された側が反論したのを見たことがないんだけども・・・ 「○○だと決め付けるな!」とか「○○というのは、あなたの主観だ!」というのなら、○○とは言えない事例を提示すればいいのに。
2009/5/9(土) 午後 7:24
間違えました。 (訂正前)(1)と(2)に該当するという評価を受ける (訂正後)(1)と(2)の姿勢が欠如しているという評価を受ける
2009/5/9(土) 午後 9:03
<stachyoseさん> zombiepart6さんが、古い記事で <−− 「あれ?言葉は通じているみたいだけど、会話は通じていないみたい。」 と思ったら、言葉を重ねようとする前に、まず距離を置く。「戦死」ならまだしも、「電波さん」の相手をしての「消耗死」ほど無意味な事は無いですから。 −−> てなことを書いてました。 ご自愛のほど。
2009/5/10(日) 午前 7:25
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/musyu2005/57905480.html
すべて表示
開設日: 2005/10/18(火)
「このサイトにおける不毛な議論の問題」については、欠陥を指摘した側が何故か(1)と(2)に該当するという評価を受けるところが興味深いですね。欠陥を指摘された側が反論したのを見たことがないんだけども・・・
「○○だと決め付けるな!」とか「○○というのは、あなたの主観だ!」というのなら、○○とは言えない事例を提示すればいいのに。
2009/5/9(土) 午後 7:24
間違えました。
(訂正前)(1)と(2)に該当するという評価を受ける
(訂正後)(1)と(2)の姿勢が欠如しているという評価を受ける
2009/5/9(土) 午後 9:03
<stachyoseさん>
zombiepart6さんが、古い記事で
<−−
「あれ?言葉は通じているみたいだけど、会話は通じていないみたい。」
と思ったら、言葉を重ねようとする前に、まず距離を置く。「戦死」ならまだしも、「電波さん」の相手をしての「消耗死」ほど無意味な事は無いですから。
−−>
てなことを書いてました。
ご自愛のほど。
2009/5/10(日) 午前 7:25