ホスピタリティ・ブログで明らかにしていきます。  「ホスピタリティ」とは 「おもてなし」とは 「最高のサービス」とは                     マニュアル、教育、安全、効率、品質、創造・・・成功の秘訣とは
| トップページ | サービス案内 | ホスピタリティ・ブログ | ホスピタリティ・ビジュアル |
2009年05月10日

ついに、読売が、批判を踏まえ記事化

 

「読売は第三者か」シリーズの続編です。詳細はこちらのホームページで

 

社団法人「ちいさな親切運動」本部の説明責任は重大

 

解決へ主導権握った中村氏と焦る「小さな親切運動」本部と愚かな出版社の態様 

 

新着記事一覧
(05/10)ついに、読売が、批判を踏まえ記事化
(05/10)柏崎刈羽原子力発電所の運転再開を祝す
(05/09)マスコミ対策は準備が必要
(05/09)東村山通信 東村山市議会と都議会に請願提出へ
(05/08)「読売」と「小さな親切運動本部」の狙い@
(05/06)東村山通信 ついに被害届を提出へ
(05/06)最近の投稿記事
(05/06)4つの窃盗(万引き)確定要件とは
(05/06)パーティー・ジョークと記号論
(05/06)「最後のパレード」と憲法九条
(05/05)読売は第三者か B
(05/05)子供たちに夢を! 夕張市で600億円創出プロジェクトを
(05/05)児童殺害、痴漢、いじめ、テロ防止に効果的な「安心創造プログラム」
(05/05)シンドラーエレベーター事故の真実
(05/05)ミスターロンリー
(05/04)手塚治虫の盗作疑惑の真相について
(05/04)東村山通信 読売記事は捏造であったことが判明
(05/04)東村山通信 松下政経塾出身者の盗用疑惑
(05/03)読売は第三者か A
(05/03)ディズニーランドとオリエンタルランドの違い
ArchiveList
Hospitality                                                    ◆「この世で一番怖いのは、雨やもり」

◆教育問題について考える

◆日本をホスピタリティ国家に

◆ディズニー方式「独り立ち教育」

◆ホスピタリティとコンプライアンス                                      ◆CS(顧客満足)とホスピタリティの関係@                                         ◆ホスピタリティとは、ディズニーランドのホスピタリティとは             ◆ホスピタリティ 3つの大きな着眼点とは               ◆ホスピタリティとサービスの違い@                     ◆ホスピタリティとサービスの違いA                                            ◆トヨタ方式 ディズニー方式 おもてなしとホスピタリティ @                                ◆ホスピタリティ・ビジネスとは ホスピタリティ経営とは         ◆ホスピタリティを学びたい人への三冊の本                     ◆ホスピタリティマンション?                      ◆ホスピタリティの根っこと「豊かさマインド」                ◆病院のホスピタリティ                   ◆ホスピタリティとゴルフの精神                              ◆ホスピタリティとは、ホスピタリティと「成果主義」について考える@              ◆ホスピタリティとは、ホスピタリティと「成果主義」について考えるA               ◆「国家の品格」とディズニーランドのホスピタリティ                           ◇                     ◇                     ◇                    安全管理 マニュアル                  ◆勇気を持って発言「原子力は安全です」

◆エキスポランドのジェットコースター事故とディズニーランドの安全管理

◆エレベーター事故と安全の維持管理@                           ◆エレベーター事故と安全の維持管理A                                  ◆ホスピタリティの創造にはマニュアルが必要                ◆JALとホスピタリティ                      ◆台風対策にもマニュアルが活躍                         ◆ブログの役割と明石市花火大会歩道橋事故                ◆プール事故:安全な社会に再生させるためには                   ◇                     ◇                     ◇                                       辛口ホスピタリティ・コラム ◆郵政公社 トヨタ式に混乱

◆トヨタ方式 ディズニー方式 おもてなしとホスピタリティA                           ◆BSEと吉野家のおもてなし                   ◆スタジオジブリのホスピタリティと電通のホスピタリティ                 ◆郵政職員「バッジで格付け」は逆効果                    ◆<道路公団民営化 国民は何故怒らないのか?            ◆ディズニーランドに学んでいない愛知万博の「おもてなし」          ◆愛知万博も「官から民へ」ディズニーランドと比較せよ                   ◇                     ◇                     ◇                    Disneyland                           ◆ディズニーランドとマイケル・ジャクソン                        ◆皇太子さまご一家の東京ディズニーランドご訪問について                           ◆紀宮さまがディズニーランドをご訪問された日のこと                     ◆香港ディズニーランドと東京ディズニーランドの違い、香港ディズニーランドの謎と疑問                                   ◆ディズニーランドに関する2冊の書籍と「ミッキーの十戒」                                               ◆ディズニーランドのホスピタリティ・アクションとは                   ◇                     ◇                     ◇                     教えていただいたことなど                      ◆教えてもらえるということ                 

2009年05月(28)
メルマガ

◆メルマガ(無料)                                             

『みんなを幸せにするメルマガ』                                          
登録は
こちらこから

サイト内検索

検索語句

プロフィール
名前:中村 克(まさる)
誕生月:1955年 5月
職業:講演講師 知財作家 
ウェブサイトURL:http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
メールアドレス:mn@gps-company.jp
自己紹介:

◆ 東京ディズニーランドの元スーパーバイザー
◆ 趣味:ガーデニング アメリカンカントリー
◆ 家族:妻と子供二人 猫一匹
◆ 経歴等はこちらから


<< 2009年05月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
おすすめリンク

baner_w100.gif
 


◆当ブログに関するリンクはフリーです。
リンク集
by ビジネスブログdeホームページ作成(OEMdeビジネスブログ制作)