Javaをつつく1ー基本型。原子みたいだね♪2008-11-07 Fri 10:36
今回はJavaの基本となる型をつつくピヨ♪プログラム言語を覚える際に、ボクが始めの方でつつくのが基本型なんだピヨ。理由は全ての基礎だからだピヨッ。特に型重視型のオブジェクト指向言語では重要ピヨ。本当に根源的な型はobject型なんだけど、実際にプログラミング使う比率が高いのは基本型だからね♪
ということで基本型を投下するピヨッ♪ 【Javaの基本型】
ざっと見たところ、基本は符号ありピヨね。それと、複素数などの難しい型は基礎型じゃないみたいだね♪JavaはC++の複雑さに反旗を翻して生み出された言語だからかな?最近はそうでもないけど、昔Java派はかなりC++を攻撃したピヨ。これは、古い書籍などに痕跡が残っているピヨ。例えば、Core JAVAという書籍では繰り返しC++を非難しているピヨ。 これは言語の商業戦略でよくある手だけど、設計思想が違う言語を非難しても何もうまれないと思うピヨ。設計思想が違うんだから違いは当たり前。そこを貶めて優位に立とうというやり方は汚くて見苦しいピヨ。だから、最近Java派がC++を攻撃しないのでほっとしているピヨ。ボクが一旦Javaを止めたのはそういった理由も一因としてあったピヨね。 おっと、話しが脱線したけど基本となる型は覚えておこうね♪ |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 無差別に技術をついばむ鳥 |
|