Home >> News
あくしゅ、オリジナルキャラを使い分けできる携帯向けミニブログ「BtW.jp」
2008/11/19 19:29  by Venture Now 編集部

 株式会社あくしゅ(本社:東京都稲城市、代表:山崎泰宏)は18日、複数のユーザーキャラクターの設定/使い分けが可能な携帯向けミニブログ「BtW.jp」をリリース。docomo/au/SoftBankの3キャリアに対応し、会員登録/サービスの利用は無料。

 BtW.jp は、メールを利用した携帯向けミニブログサービス。ひとつのメールアドレスから、ユーザー自身の独自キャラクターを無制限に作成でき、街で見かけた気になるものやユーザーの気分などを、携帯メールを使ってミニブログとして投稿、書き込みができる。

 文字情報だけでなく携帯で撮影した写真の添付や、各キャリアが提供している装飾メールにも対応。他ユーザーのミニブログ更新通知の受け取りは、ユーザー自身が任意にリスナーとして設定すると届く仕組みで、1時間に1通、日中だけなど時間帯での受信設定も可能。また、ユーザー自身が予想していない面白いものを発見できるように、敢えてプライベートなブログスペースは設けていない。

 同社では ”密着性が高くそれでいて気軽さを併せもった一言ブログサービスを作ること ” を目標に掲げ、半年前からプロトタイプの作成に着手。日本の携帯事情に特化させる方向で開発を進めてきた。キャラクター数や写真の投稿枚数を無制限としているのは、Amazon EC2/Amazon S3をインフラに採用することで解決できると考えているため。

 「大きな特徴は、携帯メールを積極的に利用してコミュニケーションの密度を高めつつも、匿名性の高い『キャラ』を複数用いることで、気軽に個人の顔を使い分けできるところ。ソーシャルネットワークの仕組みはそもそもプライベートな領域に踏み込みやすいものですが、『キャラ』を使い分けることで、自ら距離を置くことを可能にしています。現代人は、会社の自分や休日の自分、ネットの自分などなど、何かと色々な『キャラ』をたくさん持っているので、使い分けられるようにしておくのは自然なことではないかと考えての提案です」(同社代表山崎氏)

 収益性については、「現在はユーザー層を想定に近づけることが急務であり、まだビジネスモデルを構築できていませんが、将来的にはニつ考えています。ひとつはリアルな店舗を持つ百貨店とのタイアップ、もうひとつはキーワードのリンクを販売したいと思っています。どちらも広告モデルの一種なのですが、前者はコミュニティそのものが広告になり、後者はキーワードそのものが広告になるモデルです」(同社代表山崎氏)と説明。

 今後短期的には、インターフェースの改善(着せ替え機能の強化など)に注力。ターゲットには中高生を中心に据え、新しい広告ビジネスを展開するためのインフラに育てていく方針。まずは半年後に50万会員、200万PVを目指す。

BtW.jp
http://btw.jp

株式会社あくしゅ
http://axsh.jp/information/

関連企業: 株式会社あくしゅ ベンチャーサーチ
News Category モバイル サービス開始
bookmark newsing it! この記事をBuzzurlにブックマークするこの記事を含むECナビ人気ニュース この記事をChoix! Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク
◆Topics Venture Now 注目イベントへの掲載はこちら(Venture Now)Venture Now 注目イベントへの掲載はこちら(Venture Now)
この記事を友人にメールする
友人のメールアドレス
あなたのメールアドレス
メッセージ(オプション)
2009/5/08
サイブリッジ、病院の口コミ検索サイト「hosupi」β版開設
pipa.jp、手書きでデコメパーツを作成できるサイト「decoLate」を開設
2009/4/27
ヒューマンテクノロジーズ、指紋認証ソフトをLet’snoteに組み合わせ販売
空カモメ、中国人を対象とした管理職/専門職の求人サイト「鴎際JOB」開設
アライク、大和SMBCキャピタル/個人等に総額9000万円の第三者割当増資
ビヨンド、VC/個人等を割当先とした総額800万円の第三者割当増資を実施
きっとあ〜る、周辺機器メーカーや量販店向けにデジタル家電製品のDB提供
2009/4/24
ユナイテッドグローブ、海外レストラン予約代行サービス「レストリザーブ」
ネットロジスティクス、Webで入出庫指示と在庫管理。EC特化の倉庫管理ASP
コミュニティファクトリー、ミクシィから2千万円調達。mixiアプリ提供へ
Home >> News
ネットビジネスの鍵を握るWebマーケティング分析市場を徹底検証
具体的な活用事例を踏まえつつ、Webの解析・分析で重要となる考え方、最新技術を4回の連載によって明らかにしていきたい。
メールメディア広告徹底検証!
これからのメールメディア広告の行方を全8回の連載で明かにしていく  
集計日:2009/5/01
2009年4月20日(月)〜2009年4月24日(金)
Any、総額約1億7千万円を調達。3Dアバター事業強化で「MySpace」へ提供も
あくしゅ、自動的にクラウド上のサーバを増減できるソフトウェア「Wakame」
モコティ、携帯向け3D仮想空間「MocoTea」無料トライアル開始
コミュニティファクトリー、ミクシィから2千万円調達。mixiアプリ提供へ
ユーザーローカル、携帯サイト向け無料アクセス解析ツール「うごくひと2」
転職ならen
転職ならエン
派遣ならen
アルバイトならen
履歴書ならen
紹介予定派遣ならen
求人ならen
就職ならen
賃貸オフィス
FX
任意整理
 
Venture Now. に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
| サイトポリシー | 個人情報 | 著作権 | リンク | 広告掲載 | 会社案内 |
Copyright 2009 Venture Now . All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.