漢方「麻黄湯」、インフルにタミフル並み効果…福岡大病院
インフルエンザの治療に漢方製剤の「
新型インフルエンザへの効果は未確認だが、タミフルの効かない耐性ウイルスも増える中、注目を集めそうだ。
日本感染症学会で4月に発表された鍋島部長らの研究は、昨年1月〜4月に同病院を受診し、A型ウイルスを検出した18〜66歳の男女20人の同意を得て実施。うち8人はタミフル、12人は麻黄湯エキスを5日間処方した。ともに発症48時間以内に服用し、高熱が続く時は解熱剤を飲んでもらった。
服用開始から平熱に戻るまでの平均時間は、タミフルが20・0時間、麻黄湯が21・4時間でほとんど違わなかった。解熱剤の平均服用回数はタミフルの2・4回に比べ、麻黄湯は0・6回と少なくて済んだ。
麻黄湯のインフルエンザへの効能は以前から承認されており、健康保険で使える。
関連ニュース
- <新型インフルエンザ>「タミフル」県が追加発注 備蓄増へ /和歌山(毎日新聞) 05月02日 18:00
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれたライフニュース
- 漢方「麻黄湯」、インフルにタミフル並み効果…福岡大病院(読売新聞) 5月8日 22:11
- 借金返済が先?結婚が先?“青春時代のツケ”に苦しむ多重債務の婚活男たち(ダイヤモンド・オンライン) 5月8日 8:40
- カナダ同行の生徒7人も病院搬送 ウイルス検査で5人は陰性(共同通信) 5月9日 17:51
- 「まさかうちの学校で」 新型インフル国内初感染(産経新聞) 5月9日 15:45
- 婚活・高望みを捨てて現実を悟れ(上)(Voice) 4月28日 9:00