静岡新聞のニュースサイトへようこそ。本ページはスタイルシートとJavascriptを使用しています。
静岡新聞 > 地域 > 地域ニュース・西部

ここから本文

地域ニュース・西部

森の取り組み、国がモデル指定 児童が農家宿泊体験

2009/05/09
 森町のアクティ森などで組織する「森町ツーリズム研究会」がこのほど、国が推進する「子ども農山漁村交流プロジェクト」のモデル地域に指定された。これまでに全国で53地域がモデル地域となっているが、県内での指定は初めて。
 同プロジェクトは、総務省、文部科学省、農林水産省が連携して、平成20年度からスタートさせた。農山漁村での1週間程度の宿泊・農林漁業体験を通じて、小学生の学ぶ意欲や自立心をはぐくむのが目的。全国でモデル地域を指定し、態勢の整備を進めている。
 森町ツーリズム研究会は、これまでも都市部や韓国の子供たち・学生の自然体験学習を受け入れてきた実績があり、同プロジェクトのモデル地域指定に向けて働き掛けを続けてきた。今回、愛知県小坂井町の小坂井東小5年生88人の受け入れが決まったことをきっかけに、モデル地域となった。
 小坂井東小の児童は7月1―3日と10月中旬の2回に分けて、訪れる予定。同研究会は88人を2班に分け、アクティ森のコテージと森町内の農家に宿泊させ、茶摘みや手もみ、カボチャの苗の植え付けや収穫などを体験させるプログラムを用意している。
 アクティ森の永田啓支配人は「地域の住民との交流メニューも取り入れ、地域ぐるみで子供たちを受け入れ、森町の豊かな自然と文化をPRしていきたい」と話している。 

メール メールで記事を紹介 印刷 印刷する

「子ども農山漁村交流プロジェクト」のモデル地域として、小学生を受け入れるアクティ森=森町問詰



[特集]

関連ニュース・バックナンバー


バックナンバー

静岡のブランド花づくり 洋ラン品種名前付けて 2009/05/09  

鮮やかシャクナゲ、滝の涼 龍山 ふるさと村 2009/05/09  

全国よさこい入賞目指す 菊川のチーム、市長に報告 2009/05/09  

推進協が認定書授与 浜名湖観光圏の誘客増へ 2009/05/09  

折れたバット「マイはし」に 浜松西部清掃工場で講座 2009/05/08  

袋井の名木一冊に 22年ぶり再調査 市文化協会 2009/05/08  

カーネーションで感謝を 掛川の生産者、園児に贈呈 2009/05/08  

市の花ミカンの開花 すがすがしい香り漂う 北区 2009/05/08  

「ETC割引」にぎわい創出 浜松、GW中の観光地 2009/05/08  

親子でフラワーアレンジメント 体験教室が人気 2009/05/06  

国学者の夏目甕麿しのぶ 出身の湖西で顕彰祭 2009/05/06  

元プロの指導に野球少年夢中 浜北区で200人 2009/05/06  

レクスポフェスタで6種類体験 きょうまでエコパ 2009/05/06  

つゆひかりカフェ限定開設 御前崎 特産推進茶提供 2009/05/05  

体操で交通ルール伝授 細江署の指導員が考案 2009/05/05  

自慢の手作り凧空に 磐田で大会 愛好家集まる 2009/05/05  

アクセサリー作り挑戦 新造形創造館で特別講座 磐田 2009/05/05  

ポルトガル語で学校ガイド発行 掛川の支援グループ 2009/05/05  

バレー続けたい!元代表監督指南 新居高男子 2009/05/04  

コンニャクの感触に歓声 アクティ森で体験教室 2009/05/04  

御前埼灯台に名作映画歌碑 完成135周年祝い建立 2009/05/04  

人とペットの共生ガイド本作成 掛川市環境保全課 2009/05/04  

ご本尊間近に拝む 精進料理も一新 北区・方広寺 2009/05/03  

カヌーポロに挑戦 掛川市体協、初の体験会 2009/05/03  

新緑に紫のアクセント 磐田市郊外アヤメ鮮やか 2009/05/03  

磐田サポーター歓喜 ヤマハスタジアムで今季初勝利 2009/05/03  

遠鉄の“幻の計画”発掘 浜名高史学部 2009/05/03  

「ボッチャ」普及に全力 故鈴木さんしのび大会 2009/05/02  

ブラジリアン柔術 日本一へ技磨く 湖西の柳生君 2009/05/02  

浜名湖フラワー&ガーデンフェア、初日にぎわう 2009/05/02  

掛川新茶お試しを 消費拡大へPR 2009/05/02  

二俣城天守閣“復元”へ始動 国文祭期間中に計画 2009/05/01  

こいのぼり、広場に集結 掛川・大和田 2009/05/01  

市長車売却を指示 給料削減議案6月提出 磐田市長 2009/05/01  

日系ブラジル人講師に共生対策 磐田署 2009/05/01  

モザイ出展「第1号」お披露目 横浜開港150周年 2009/04/30  

市民の植えた木手入れ イオンモール浜松志都呂 2009/04/30  

ゆったり「池田の渡し」 往時の旅を再現 磐田 2009/04/30  

遊びながら「昭和」体験 浜松市博物館 2009/04/30  




静岡新聞購読のご案内

SBS動画ニュース

静岡空港で県民ウオーク

静岡新聞社の本

太陽の光をたっぷり浴びて育つ静岡産の豊かな農・畜産物。 とれたての新鮮野菜や季節限定フル・・・[記事全文]
日本が見える47NEWS
47CLUB

携帯サイト案内

手のひらに最新ニュースを。会員にはメールも配信。お得なグルメ情報も掲載!携帯サイト「静岡新聞SBS」
携帯サイトについて
携帯サイト静岡新聞・SBS
ページのトップへ