現在表示しているスレッドのdatの大きさは168KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart247
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1241581854/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・>>1乙は控えめに。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ダメだったらその旨を表明し、960あたりがフォローに回る。ダメなら970あたり。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・振り返ったら、シェルミーさんがいました。
__,,,...,,,,__ _人人人人人人人人人人人人人_
,. '"´ __ `゙ヽ, > こ、これは>>1乙じゃなくて <
/ /´ , ヽ、 > 私の自慢の一本角なんだから <
/ ./ / l ___________ヽ___________ ,.へ > 勘違いするんじゃないよ!!! <
/ ,./ /`メ|/'、_;:____________________ ☆ヽ  ̄^Y^Y^YY^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,' // 7 ⌒ ⌒ル 〈> ア /
!<.,_/ ./ (ヒ_] ヒ_ンi 、 \ / /
| ∠,,..イ '"// ,___, //''ト 、/ ̄`/ /
ノ | `ト 、 ヽ _ン 八__>. / / |\
'´7 /_ノ) >、 ____, ,.イ _,.>| { j ヽ
/ <ア´ `ヽ7こ二ソ`ヽ、ハ ', `ー――‐" ノ
,' 〈ァ‐-、, ノ `Y〉 | ` ----------‐´
! / _./イ 、.__ -= 、_ノ´ヽ.|
// / / \ ヽ
/ / / / / / i ヽ \ ',
/ / / / / / | | ヽ ヽ |
|/i i i i | i | | | | ヽ|\ |
| | | | ハ ハ ∧ ト、 | ____ _| | | iト 、
| ∧ i ‐r弋Tナト \ i V´\| \.「` | |\|: : :\
i / N | r≠=ミ. \| -テうテト| i | \|: : : : ::\
|i i \ iハ トrイ:::} {::イ::n:/|∧ /ト、 /: : : : : : :/
Wヘ Vー_リ {:クハシ | i |/ |/: :i:ヽ : / >>1乙くまさん
| } ゝ''´ ' , , ̄` | i |: : : :|: : :∧
| ∧ ´´ /` | i i|: i: : :|: :| |
| /> / , ィ{ |: i: : :∨| |
|-‐ァ‐rく | > 、 __, - '´,ト-| |: :i: : : :/ i |
// ノ_ | | {ニ_ー r-‐ ニ..:¬| |: ::i: :/ i|
/ / /⌒ハ. |>|::::::::{ |:::::::::::::::::i| |: : :|/ i|
// / / / } | \:::」_」:::::::::__/| iト 、 | |
// { i i| ̄ ̄i 「 ̄ | | `¨ <|
// ∧ } |‐ 人」._人  ̄ | | \
∨ / ∧ リ__// | | \_| | \
イチオヅ・ザ・イチオツニング
所詮我らは流れ星!乙る運命にあったのだ…!
乙
西側のツールによって素材確保
http://loda.jp/mugennico/?id=306&img=306.bmp
エフェクトも入ってたのが嬉しい
ニート運送氏のcns仕様許可を貰えれば、
これの製作を優先してみる
しかしボイスがなぁ…どうしたものか
>>1乙に消え去るが良い・・・。
>>12
いっその事普通のBASARA〜2、英雄外伝から取ってみるのは如何かね
あっちなら劣化はそんなに多くないはずだし
いっそ同じ声優の別キャラから取るとか
やめてよね、本気で喧嘩したらボクに敵うはずないだろ!
ここはカズマさんだろ、jk・・・
なんかel氏のホムペ、本当に閉鎖したっぽいね・・・。
何があったんだろ?
「幸村ァァァ!」
「絶対にノウ!」
「('A`)」
ラーゲルク>>1乙がどーたらこーたら
アルカナのツールはいったいいつになれば・・・
なんか色々解析がややこしいらしいが
チーム大会だとBASARA系は援軍最初からOKが多い(?)けど、
BBB勢も最初からエンハンス全開にしてもいい気がするのだが・・・。
結局モザイクって何とかなるのかね?
ペトラは安泰だろうけどさ(クリーチャー的な意味で
>>9
家の外から、雨の中ずっと俺の部屋の窓見上げてるんだけど・・・・
アニメから適当に引っ張ってくることもできるな
まあ周りの雑音も入ってそうだが
ブログをホームページと呼ぶことに違和感を感じるのは俺が古い人間だからだろうか
家庭用KOF12にマチュアとエリザベート追加だと・・・?
あれ?空中で撃った飛び道具が本体が着地したら消えちゃう
>>前1000
神キャラになんてならなくていいから、
運送屋以外のネタの佐祐理さんをもっと見たい
魔法少女連盟の話とか
というか長森とか茜とか澪とか名雪とか、
EFZキャラにもっともっと日が当たってる動画が見たい
絶賛ハブられ中の美凪を出してくれとは言わんから
>>24
動画コンセプトによるが、それだと贔屓されまくりな感は否めない
あのドットのオズとか・・・想像するだけでエリダラーダしてきた
ただでさえデュオロンで感動していると言うのに
>>2
_ ,.ィ
/ i// _
ト L__<^) ̄,」
'、ゝ、 /ヽ、/ ソヽノ
/ヽ, \ー、 /:::::;;;∠_ ,/
/::::::::::ヾ.‐へ,-''"´ ̄  ̄`>-ー'""""""=―- 、
i::::::::::::::ヽ=-.,_ヽ \、,. /⌒/´ ̄ヽ 、 ' 、
〉:::::::::::::/\_ノ \`:..、 / / `; \ ヽ.
. /:::::::::::::/ / / \::::`<^i i ' , ';
ヽ;:::::::::;' / / \:::::::`i /i i i i i
>―i i !. / _,../i/iーイ //く/ / l l l l
く::::::::::/| | | i’  ̄ ハ___/i i i / i Λi | ! i |
ヽ./ i レイiノ|__,i i/ ̄`┌ V i__i /ハ、 | i. \ |
;' l iV. ///│ \ /ヽ | `< ̄ ̄ !
i /| | | u ///~/ ./ \|ヽ.__> i ' ,
. i i / | ! .i ┌-, \ u .i/ハノ ヽ ゝ | \
| | , '_ヘ i ┌\\/ >---ト_ヽ\ \_,...,_. !l| | ̄
| | _<ir‐く,,、 |. `i ヽ. / 「::::::::::::__,7 ̄ `i| i
. | 」,7 ゝ、 ', `i ヽ_/ ̄ ̄// i! !
| ∨ < )ノ ヽ ,/ > > ノ ;
| / / ヽソ }i, ̄i_ /\ <::::\ / | ' ,
いつの間にか白レン通常版のAIがきていた
これでノーマル性能の白レン、煉(赤レン)、黒レンの
レンジャー部隊が結成で切るな
デュオロンの伸びる手を見てあまりのキモさに感動しました
でもCPUには勝てません CCか・・・どうしたもんだか
>>24
あんまり関係のない意見だとは思うが、
BASARA勢と違って全員そうすればいいってものじゃないのが地味に面倒かも
兵太は常時スーパーモードと化すし、久那妓は強化と回復の複合
扇奈や大悟は1回1回使うタイプなので全開も何もない
>>24
先方エンハンスなし
次峰1エンハンス
副将2エンハンス
大将FULLエンハンス
位がいいと思う。本来後半戦には溜まってるはずの追加効果だと思うし。
マチュアが以前のひらひらした奴じゃなく、普通のOLみたいになってたのに
違和感を覚える。
まーひらひらさせると作業が死ねるからだと思うけど。
エリザベートも乳隠してるし、誰得感の否めないキャラチョイスだな・・・
紫苑タソとか紫苑タソとか無界さんとか紫苑タソとか、出すべきキャラいるだろ!!
>>38
フェリシア、ネコアルク、ネコアルクカオス、ネコアルクG666
ダミアンアーミー、ぬこアルク、黒猫、
さあ好きなメンバーを組むが良い
とりあえずまりんをだせば俺が得する
赤レンは出来いいのに動画では活躍が見られないのう
Mr.G「レンジャーで緑を忘れるとは感心しませんな」
ロ「レン」トとか黄色っぽい色でぴったり!
いや、嘘です
意表をついて、ロレントとか……
結蓮はダメですか?・・・黒ポジで。
>>24
BASARAは時間経過だから援軍最初から使えるようにしておかないと
テンポの速いMUGENじゃチーム戦じゃ援軍来る前に死ぬこと多いからな。
一番早いオクラでも援軍来るまで40秒かかるんだぞ。
>>32
長森は結構出番あるはずだが…
というか美凪の出番が無さすぎなんだが
ワンダーウーマンの相手として認識されてるんだぞ彼女
ユェン・ソイ「レン」
ジル・バ「レン」タイン
色的にブルーかね
ツンデレ「良く考えたら黒と白だけでいいわ。イロモノはいらない」
┌-─-┐
.l____l
/) |::::::::::::::::::::|
///)<=────=>
/,.=゙''"/ | ▼▲▼ | >>1乙。遅いって?何こまけぇこたぁいいんだよ小指折るぞ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ /ヽ・┓┏・/\
/ / _,.-‐' _/ :::<i\___/i>:: ヽ_
/ ,i ,二ニ⊃ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ ノ il゙フ < .(/:::::::|丿 フ / \
,イ「ト、 ,!,!| i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
/ iトヾヽ_/ィ" | :::::::::/_/:::::::::: | i
スク水とかパジャマとかで特攻かますキャラは間違いなく色物
美凪は二人一組属性があるんだから
それをコンセプトにした大会があればいいんじゃね
有名どころで中西姉妹とかそういうの募ってさ
戦隊モノで赤と青がかけたことは一度もないんだよな
>>35
http://loda.jp/mugennico/?id=307&img=307.png
挑んでみたけど白レン使って勝てる気がしなかった
愛が足りないというのか・・・・
宣伝させてもらいますね
N日36話
>>35
既に昨日か一昨日辺りに俺が話題に出したんだがスルーされてたな。
流れが速かったせいか。
>>61
作品別を中心に結構出てるんだよね。
>>71
初代の「ゴレンジャー」から26代「ハリケンジャー」までのデータだが
赤、青が皆勤、黄色が3回欠席で、桃、緑、黒、白、茶という順位
ちなみに茶色が出たのは3代目「バトルフィーバーJ」のみ
美凪はシャボン玉吹く一瞬の溜めが可愛いんだがなあ……
最近思ったんだが、EFZの超必の「ずごお!」みたいな音、
やたら強そうじゃねえ? あとみさきの素振りする勝ちポーズも。
俺の嫁だしイロモノでもいいよ
>>61
全然足りねえよぉ
しかもトナメなら兎も角としても、長森のキャラ把握してる人殆ど居ないし…
だよもん言わせとけば何とかなるわけじゃねーぞw
>>70
まずはAIってことなのかね…
現在手に入るのも良いAIだと思うんだが、
大会で無双とかしない限り話題にはならないのかね
遠野繋がりで志貴と絡んだりすれば、
人気にあやかったりできるんだろうか…
>>28
なぜじゃぁ!なぜクーラをださんのじゃぁ!
KOF2002UMが稼働するから我慢してねって理由だったらゆるさん!
でも、ぶっちゃけむちむちになったクーラはあんまり…
知り合いににクーラって律に似てるねって言われて(´・ω・`)
おねも10年近く前のゲームか
そりゃキャラ把握できんきも・・・・
もうゴレンジャイでいいんじゃないかな・・・
狼牙とかエンハンスの為に3回は攻めを捨てないといけないのはチーム戦だと厳しすぎると思うんだが・・・。
そのまえに殺される可能性大だし。
一回使えれば、切り返しには困らないが・・・。
チーム戦用AIとか作れんかな?
正直新キャラとかよりも俺のクラークに新技を搭載して欲しい
SABとバルカンパンチだけしか必殺技ないし
投げは打撃に一方的に潰されるしステップは役に立たんし
>>87
KELN氏がやってるくらいの改変はほとんどの人で可能だ。
チーム戦専用のトリガーもあるしちょっと調べれば簡単だよ。
やっほい!KOF12マチュアやっほい!
むちむちでも筋肉でもないスリム美人だ美脚金髪だ!
最近珍しい正統派ドS美人にひれ伏せ!
でも声優さんまた劣化してたら嫌だなあ…
>>81
まずストーリー動画だとEFZキャラの出番がびっくりするぐらい少ないんだよな。
出ても運送とカレーネタだし。
原作の設定とかをある程度生かしてるのは、
俺の見てる中では無限市吸血鬼事件ぐらいかな。
>>87
現状だとKELN氏のレベル5を使うのがいいんだろうけどねー。
>>74
乙、コメが適度に溜まった後で見に行こう
世紀王と世紀末覇者って何か関係あったら面白いよね
>>78
EFZの効果音はどれも結構好きだ
重量感がある音って良いよな
まあ見た目相応かと言われるとアレだがw
肉だるまのラルフとクラークは正直ひいたな
>>81
最終的にはキャラ人気がモノをいうと思うんだよね俺。
MUGEN入りしてなくてもストーリーに出演する奴いるしな
あるいは強烈なネタ。
ダンなんか成績は贔屓目に見てもよろしくないけどたびたび見かける
挑発捨てて真面目にやると相当強いというのはさておき。
ところで世の中には布教活動というものがあってだな・・・
>>81
とりあえず長森が好きなのは分かった、しかしこれ以上の出番増加は難しいかと
原作把握はなあ、大抵のキャラでいえることだと思うんだが
ゼットンだって有名だと思うが、詳しく知ってる人はそこまで多くないんじゃないかな
そういやお前さんが上げた4人中3人がボク作でのチームだったな
>>77
お菓子は好きかい?
前スレ見たけどチャー研知ってる人結構居るのなw
チャージマン研のドット打ち、まだまだ諦めるぞ!
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/224651.zip
とりあえず完成。でもボイス素材が無いので有名人に代役してもらった・・・正直/(^o^)\
誰かボイスとAIパッチをPlease
悪咲氏の承りはジョジョ枠よりアレンジ枠向けかなあ
しかし良い出来だね相変わらず
ところでロールシャッハさんが超必で連れ込んでる場所ってトイレだったんだな
よし、阿部さんとタッグ組(ボキィ)
ジョインジョインボキィ
狼牙のエンハンス最初から全開なの嫌だって人もいたような気がするね。(このスレで)
効果が何だか詳しく知らんからあれだけど、確かすぐに使えるのが違和感とか。
ウルフファングの使用条件がエンハンス?
>>98
全体的にガタイが良すぎるのがちょっとなぁとは思うね。
まぁそれは慣れだろうけど、好きなキャラが少なくて困る(´・ω・`)
アケ・家庭用が売れなきゃアケに追加もないんだろうなぁ・・・。
ロールシャッハさんはQと組めばいいと思うよ!
同じような格好なのに身長は(ベキィ)
>>83
愛読書ですが何か
マッチョラルフいいと思うんだがな
怒でも(まあデフォルメされてるってのもあるだろうが)あんなもんだった気が
長森はすっかりEFZの凶部門担当になってる気がする
>>81
ぶっちゃけ普通すぎて原作やった事あるのにだよもん以外の印象が無いぜ
つーか七瀬のキャラが濃すぎた
>>105
トイレか、アレ?www
普通のボロいアパートに見えるんだが。
>>109
最近、とあるストーリー動画で対決してたな。<Qとシャッハ
えーき様と組ませて白黒つけるぜタッグもいいかと。
>>89
あれ、鍵ファンでも知ってる奴殆どおらんぞw
>>99
キャラ人気がモノをいうのは確かにその通りだろうが、
早苗さんのような、既に人気があるキャラでない限り、
何かしらのネタ成分は、動画に出演して弄られなければ見つからないわけで…
確かに自分で布教できれば一番いいんだろうがな
>>100
だが、俺は長森を諦めないw
幼女にくっついてとか、楽器ネタとか、牛乳ネタとか、猫ネタとか、
きっといつか彼女にも何かからチャンスが転がり込んでくるはず!
あと、ゼットンが1兆度の炎を出したり、
科特隊の無重力弾に木っ端微塵にされたり、
ゾフィの捏造によって倒されてたり、
何かスタミナ増したマンに倒されてたりするのは常識だろ、常識的に考えて…
>>93
そう言えば、そうだった。
いつもレベル4としかやらないから忘れてた。
話変わるけど、剣道の弓操作って0F?
成長トナメ3見て気になったのだが・・・。
あれってガード中じゃなくて、一瞬空いた隙にやってるの?
長森はEFZの中でかなり出番ある方だよな
サユリさんやみさき先輩の次くらいに多いんじゃないか
かなり強いから凶とかの世紀末大会にもお呼びが掛かるし
ニコロダに5キャラのAIがあったけど、あれってやっぱり・・・。
ホント何があったんやろ?
>>114
出番そこそこあるだけいいじゃないか
俺の好きな作品のキャラなんか作品別からもハブられまくりで
たまにストーリーに出たと思えば名無しの雑魚キャラ扱いが殆どだよ
>>111
全開だったらそもそもエンハンスしないから挑発的な意味はなくね?
AIだとやっちゃったりするのか?
なお、具体的には
1回目:ナパームウルフ(本気を見せてやるぜ!)
2回目:ウルフシュート(まだまだ、こんなもんじゃないぜ!)
3回目:ウルフファング(吼えろ!→以下略)
となっております
ウルフファング後のエンハンス動作は追撃防止用の仕様と思われる
ハンサム顔だとちょっとどころかかなり頼りない
ジョセフだと強すぎる気がしないでもない
ジョジョチームの先鋒どうしよう
ぶっちゃけ後ろ3人が鬼のように強いから誰でもいいんだけど、出番が無くてそこそこな強さのキャラっていたかなあ
MUGENに参戦してるキャラにコミニュストっていたっけ?
ロールシャッハさんの宿敵
まぁ、確かに狼牙はエンハンスの関係でスロースターターになるけど、
最終的に全開に出来る可能性があるだけまだマシじゃよ。
もう確実にシステムとして封印されるものもあるからな。
東方のチーム戦での二符とか、最初から二符にしてもらわないと、
何をしようと確実に二符封印状態だぜ。
>>112
そんな貴方にONF
フリーゲームで大変お求め易くなっております
つーか七瀬だって出番増えて欲しいよ!
ネタ成分ならONEキャラ1なのに…
>>119
そんな下を見て、最終的にマミヤ召喚の儀になるような事はしないぜ!w
>>122
誰でも良いならミドラーかアレッシー
>>122
アレッシーとかどうだろ
ジョジョは結構参加できないキャラ多いんだよなあ
未完成だったりAIが無断で作られた奴だったり・・・
>>122
ポルナレフどうよ
実はハンサム顔と戦わせるといい勝負だったりするw
相性とかもあるかもしれんけど
>>117
113じゃないが、「Qの平和な日々」っつー
Q主役のストーリーの第四話あたりじゃないかな。
wikiにページはないが、Qのページから行ける様になってる。
と言うか、行ける様にした。
>>103
うっおーっ!くっあー!乙ーっ!でも声がう‥‥ぎゃああーっ!!
ぜったいゆっくりにも負けねぇから!!という事で
いつかマイク買って録音して自力チンピラパッチでも作ってみるかねビリーしゃん
というかKFXの方のボンガロテリーの声はどこから取ったんだろ、
ドラマCDプロジェクトからかねぇ、もしくは自作か。
>>124
共産主義者はそんな居ねえんじゃねえかな
てか格ゲーの舞台として選ばれる時代にそういうのに絡んだモノって少ないねぇ
>>116
長森も出番増えてきたけど、初期から頑張ってる舞ちゃんを忘れないでください。
大会での出番だけなら、あの娘が一番出番が多いはず。
>>125
風見氏のAI入れると、チーム戦で二符になるね。
他の製作者でもチーム戦で二符にする方法とか、wikiに書いてあるといいかもしれない。
俺の大好きな牙刀さんはストーリー動画でまったくみかけん
オトコマエAIあるけどAiインフレでなあ
>>122
イギーとかは?
>>123
あ、そうだ、重要な相違点を思い出した
PAはすぐ切れる効果が多くて、Qのもラウンドまたいだら消えるけど
エンハンスは1試合通して回数が持続するわけですよ
1回倒れたら出番なしのチーム戦では、毎回使うQとコツコツ貯める狼牙の間には確実に壁があるの
それでもやっぱり嫌?
>>132
ポルポル君は次鋒。副将がm_i氏AIのヴァニラさんで、大将が適当氏AI承り
ヴァニラさんをデフォAIにして承りのAIを風見氏のにしようかなーとか思ったり
アレッシーとチャカとミドラーとか誰も持ってなくてワロス
とりあえず落としてくるか
ガトウはエフェクトがちょっと足りないから地味なんだよねぇ
>>131
レヴァリエはブレイジングと大分性質からして違うから一概には言えないような
たしかにブレイジングの方がかなり強いだろうけど
どっちかというとオーレリーズ系の方がそういう例えには合ってるんじゃ無かろうか
AI操作だからこその牙刀さんの永久を見てみたい。
ただ復讐一直線で生きて武道しかやってないからシスコン要素くらいしか
他と絡ませる要素がないのが何とも。続編さえ出てれば父親がなぁ。
>>140
ザンギはゴル・・ロバチョフの部下
=ペレストロイカで共産主義を終わらせて民主化を進めた方
だからコミュニストとは違う
>>131
不夜城レッドとスカーレットデビルでもダメージが全然違ってくる。
ひぐらし勢の覚醒もそうだが、一回負けてからっていう条件はチーム戦だと封印されがち。
最初から二符だとやっぱ強すぎるのかな。
今のMUGENの環境なら最初から二符開放でもそんなに酷くはなさそうなんだが。
今晩は、がちょんぱです。
part246の51さん、返事が遅くなってすみません。多分見てらっしゃいますよね?
ご指摘なされた点ですが、調べてみたら愚者の嘆きのアニメモーションが1枚抜け落ちて4Fモーションが減ってました。
すみません。fast5なんかで見るもんじゃないですね・・・気づきませんでした。
それとリドミには書いてませんでしたが、欺瞞の鏡の発生と冥府への導きの判定は意図的に変えてあります。
理由は、欺瞞は飛び道具のバリアとして使いやすくする為で、冥府はキャンセルで出す場合他の必殺技との違いを出したかったからです。
その代り、硬直を長くしたり発生を遅くしたりしてバランスをとってます。
平日は仕事が忙しいので、週末にでも愚者の嘆きの修正を含めた更新版を上げます。それではお休みなさい。また後日。
原作準拠のキャラを使う時は原作の大会動画を参考に出来るが、
アレンジキャラとかだと、自分で使うときに何を振っていけばいいかわからんな
やっぱ、とことん使って慣れるしかないのかな
>>139
そもBBBはラウンド無いだろ
セイヴァーのインパクトダメージゲージと同じで
1試合1ラウンド2ダウン方式じゃないか
宣伝です
東方の弐符ねえ
例えば萃香ちゃんだと
一符が1500完全無敵地上の敵限定 準備必要1ゲージ技
二符がきっちり追撃して3000ぐらいだっけ?完全無敵地上の敵限定 準備必要1ゲージ技
と、こう書くと(他ゲーの1ゲージ技とかと比べると)かなーり有情な性能なんだよねえ
>>139
例えばなんだがチーム戦のみ体力に応じて発動可能とかどうよ
まあエンハンス?というかその挑発の必要性がなくなるという点では変わらんが
その挑発も元のゲーム性を高めてるんならやっぱ重視したいよね
>>146
チーム戦かつ2番手以降なら問題ないんじゃない?
>>144
守矢とかと似てるか・・?
復讐とか兄とか武道一辺倒とか(守矢の場合は剣だが)
でもシスコンじゃあないな守矢は・・・ 雪はスルーだし
あとこの前たまたま何故か守矢とほたるが絡んでる同人を見つけた
パチュリーのロイヤルフレアが…
>>137
舞はキャーウツモノサーンを見てるから、割と見てる気分
大会出場数もEFZで一番多いだろうけど
>>138
ストーリーならAIインフレもそこまで関係ないかと
というかDOMでサブとはいえ出て驚いた、牙刀さんは教師になられた
>>137
舞は確かに大会だと頑張ってるんだがなあ
それでも居合いや刀剣関係からもハブられること多いし、
相方の佐祐理さんとも共演って感じにはならない…
単純にストーリーとかだとキャラが動かしにくいのかね?
>>144
牙刀は使い手の友人にボコられまくった印象しかない…
まあ牙刀の出番を考えてると、
いつの間にかほたるの出番だけになってるのは良くあること
>>144
DOM設定なら教師役だってできるよ!
K.O.Dさんの02UM風のカットインがある牙刀さんもできたし出番増えないかな
舞は通常とMVCで二つあるからな
もっと通常バージョンの出番が増えてほしいが……
何故か最近佳乃を見る気がする。
そして586さん、郁未はまだですか……
>>150
言われてみればそうだが、だからどうしたんだ?
MUGEN上の問題なんだから、「持続する・しない」事実があるだけで何の影響もないじゃないか
>>153
ま、それを尊重するならそのままにするのが一番だし、
間を取ってさっき誰かが言ったように出場順に合わせて回数上乗せすればいいと思うよ
体力に応じて、じゃ感覚はかなり変わっちゃうし
>>144
なんとなくタオローと組めそうな気がする
妹の戦闘力に天と地の差があるが
>>150
ジョイメカファイトがそのシステムの元祖だっけ
ところでかくげーで空中から実銃扱う人誰かいませんかね
ぼうにげんのモーションの参考にしたいのです
バレッタ以外で
アサギ?
越前
ノエルとかぺとらんとか?
>>155
パっつぁんは、確かにチーム戦を除いて二符の場合が多い、かな。
特にタッグだと、二符じゃないと「ロイヤルワキガ」も「サイレントワキガ」も「賢者のワキガ」も使えないし。
逆に言うと、パッつぁんくらいしかあまり二符見かけない。
あとは、風見魔理沙が二符使ってるのを見ることがあるくらい。
携帯から追記。月華1はネオジオCDだけでなくPS板も持ってます。
ロードが早いので使い易いんですよね。実は、両方比較して気に入った方を採用してたりします。
一時は、PS板SNKお馴染みの1ボタン必殺技を入れる事も考えてました。
>>160
今作ってるってBBSで言ってるがな。
MVC舞はAIもう公開されてないしこれからは通常の方が増える気がしないでもない。
すげえ・・・あの和尚落ちながら戦ってる・・・
>>160
もう少し待てば公開されそうじゃないか
エロインはアナブラ辺りとタッグ組まされたりするのかね
舞、巨乳ハンターで出てきたりしないかな…
まこぴーが大人気なのでとりあえず明日まこぴーのスプライトみてかんがえますありがとうございました
ゴルゴって作中で落下しながら狙撃した話とかないの?
霊夢は一符と二符でかなり強さが変わる気が
鬼畜陣と青玉が強いし
>>163
格ゲーならいいわけだな!?mugenにいなくてもいいんだな!?
つサキ(タツカプ)
銃じゃない気がするけど・・・いいよね・・・
流れをぶった切って面白そうな大会を紹介してみる
アレンジ好きな私は586さんの原作の舞じゃなく
栗さんの舞を操作キャラに選んだのだった。
>>103
なんだぁ…いったいなんのテリーだよてめぇー!?
動画に出たら人気でるかもしれないがそれは君とアンディに任せる
>>184
あるよ、35階建てのビルから落ちながら狙撃して
水深殆ど無い水場に着水の瞬間体開いて抵抗なくしてた
タツカプか
タツカプのアレクの声渋いよな、とても18歳には(ry
アリスもスペカが弐符が壱符の上位互換っぽいし結構強さ変わるような
特にタッグだとウォーかレギオンかだとかなり違うような気がする
萃アリスは上海と蓬莱はまあ威力的な差で済む方だが
レギオンとドールズウォーは比較にならん
て言うかドールズを引けるかどうかはダイレクトに勝敗に関わる
萃夢想だと霊夢は一符のほうが強いとすら言われたことがあるってくらい
宝玉が使い勝手がいいがmugenだと微妙だよね
魔理沙は下手に弐符にしてファイナル引いてしまうとまずいし
関係ないがアレクの勝ち台詞が何と言ってんのかわからん。
どうしても「ニーチェ」にしか聞こえん。
壱符はあればいろいろ便利
弐符は勝負を左右する切り札って感じだねえ
萃キャラはゲージ回収率が良くて1ゲージで発動可能な分、発動機会は多いから
殆どが上位性能な二符が封印されるだけで強さがガクッと落ちる。
緋キャラは仕様上そんな心配ないのだが。
>>197
マスパでも霊力カラになるし、風見AIはコンボのシメにしか使わないから
現状ほぼハズレじゃないか?
最近魔理沙がマスパ・Fスパ撃ってるとこ全然見ない
年明けあたりの幻想郷お祭リーグとかで撃ってたかな
むしろ低コスト帯に使い勝手がいいのがありすぎて2符クラスは入れても1,2枚ってことも多いよね
パチェとか咲夜みたいにゲージ効率がトップクラスのキャラはそうでもないけど
風見魔理沙は二符の超反応がヤバイ
一ラウンド目で溜まったゲージも合わせてヤバイ
>>202
アリスと組んでた奴?
アレはアリスがドールズウォーで拘束してたから確定状況になってぶち込んだんだね。
風見魔理沙は確定状況じゃないとマスパ、Fスパは撃たないらしい。彼女の撃つ撃つ詐欺は有名。
>>199
確かそれぞれ訳すと
「I don't lose!(俺は負けない)」
「Weak!(弱いぜ!)」
「Very なんちゃら(勝利など容易い!)」
もともと原作でもFスパはプレッシャー与える用の「撃たない間こそが一番効果を発揮する」タイプのスペカ扱いだったような
>>192
悪いな おれは動画主じゃねぇ そいつはできねぇ相談ってもんだ
・・・いや、言わなきゃいけない気がして・・・。
>>194
そんなのスト3の頃から見た目がもう(ry
使用者も相変わらず少ないんだよね。ロケテでの評価が嘘のようだわ。
そのくせリュウが使用率トップの強キャラとか、嫌味としか(ry
マスパはまだしもファイナルは一撃で全ゲージ飛ぶから
確定以外で撃たれても困る
まあ、元ゲーでもファイナルは外れ(ロマン)だからいいんだが
>>206
「Very easy!(楽勝!」じゃないかな?
まぁ、ファイナル使うなら、5ゲージ溜めて瞬弾やった方が良いよね
ファイナルがよわいんじゃない
クソーラーと彗星がつよすぎるだけなんだ
2符は原作オーレリーズがあればそれ1択状態だろうけどないからブレイジングかねえ
流れぶった切ってすまんが、BBのタオカカ作ってた人のサイトが見つからない・・・閉鎖した?
あと凶クラスとかで瞬弾スイッチオンにしてるけど
アレも正直5ゲージ一気に消費するハズレじゃね?
凶で出すときは宣言オフのことが多いだろうし、レヴァリエ5回の方が
とま氏のと原作だとオーレリーズだいぶ性能違うんだっけヵ
ちょっと通りますよ
http://loda.jp/mugennico/?id=308&img=308.png
うん、勢いで作っちゃった因縁の対決pt2なんだ
こうしてみると出来の違いに愕然とするorz
いつか動画でこの対決を実現させたいなぁ
>>201,206
あり。
どうしても「ニーチェ」としか聞こえんかったからアレクはそっち方面の方なのかとずっとおもってた。
だりーぜウザっ!って聞こえる
とま氏のオーレリーズはドーナツの無いウロボロス
原作のはワーロックのわっか
>>214
いやいや、瞬獄系は投げ判定ってのがいいんだよ。
東方には投げがないから、どんなに攻撃してもガンガードされると崩せない。
投げ判定があると、弾幕で固めながら近づいて、ガードしているところに瞬弾ぶち込めるから。
まぁ・・・正直、5ゲージで効率いいかといわれればお世辞にも良いとはいえないね。
>>213
あの作ろうぜスレに画像上げてた人の事?
あの人そもそもサイト持ってたのだろうか・・・
瞬弾は判定が良く分からん
アレもしかしてガード不能打撃なの?
ジャンプしても当たった気がするんだが・・・
アレクというとどうしてもYou Can't Escape!がYou Catch!にしか聞こえない・・・
どれにしろ掴むから余計に
同じ症状の人いる?
アレク「神は死んだんだ」
なんというかギルと戦うことを考えるとハマってる気もする
くっ、まさか一撃も返せないなんて
―――ニーチェ
アレクにニーチェ砲搭載か
>>222
瞬獄と判定は同じだと思うが・・・
何にせよガードは出来ないね、投げにしてもガー不打撃にしても。
残念ながら俺は演説は上手くない
神様にはなれないな
―――ニーチェ
ユグドラユニオンのニーチェがMUGENに来る日を待ち続けるよ
―――ニーチェ
―――フルーチェ
あやうく>>103をスルーする所でした…よ!
もう少し男性っぽい声に出来なかったのかねキムしゃん
いったいあの猿はなにモンだ―――っ !?
KFXのボンテリは昔誰かが自作したドラマCDから声を取ったらしいわねぇ
(゚д゚ )
:..::::::: ―ニーチェ曰くヽノ |
キューン... < <
シュバッ
,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,, (゚д゚ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━―ニーチェ曰くヽノ |
~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~ < <
∬ . (゚д゚ )
―ニーチェ曰くヽノ |
< <
―――クラリーチェ
>>212
ガークラで崩せないからmugenじゃチートシステムは微妙じゃないかなあ
物理的にマジ見えねえとかの長所もAIに無関係だし
ふと気になってアレクの出演ストーリー動画見たらそんなに多くなかったでござるの巻
アーチェならいる
ストーリーで出番多いキャラなんてだいたい決まってる
―――ベアトリーチェ
>>238
崩せないのはそうなんだけど
なんでもいいから触れば4割
ぶっぱでもAIなら結構当たりそうだしガードされても端に押し込み
って考えるとブレイジングとか劣化ウロボロスより使える場面が多い気がする
>>225
That's easy, loser.
かなぁと思ってるんだけど、独特の発音で最初に何て言ってるかわからん。
easy→loserの繋がりはあってると思うんだけども。
>>241
くっそ弱いラスボス乙
http://f38.aaa.livedoor.jp/~yuka/index.html
美汐AI更新しました。精度やゲージ使用率を中心に色々と変更。
AIレベルにコンボパターンが影響するように。
本当はGW中の完成が目標だったんですが、間に合わず、でもまた間を空けるのも勿体無いので一旦公開。
入れたい内容は大体入れたので後一歩です。その一歩が遠いんですけど。
ところで、ボスUNKも、神奈Lv5も、まこみしも、テスト版でならAIあるんですが需要ありますかね。
特に前者2つは既存の記述無視して改造して作ってて、統合してからと思ったまま数ヶ月経過してるんですが。
>>242
ブレイジングは箒ヒットからぶち込んだり超反応で迎撃したりするし…
やっぱ魔理沙の強みを支えてるのは轢き逃げだろ
―――グラッチェ
…駄目だ何も思いつかない
EFZで一番見ないキャラは秋子さんなんだろうか
何時の日かいろんなキャラにジャムを食わせまくる秋子さんの勇士が見られると信じて
>>239
wikiに載ってるだけでもmugenキャラの中では多い方。
加えて有名所の戦極夢限が入ってないぐらいだから、
実際にはもう少し増えるはず。
―――アーチェ
>>245
宣言後に時間切れが無いのがでかいな
芋はそれがあるから無敵技よりガードの上から削れる符のほうが評価が高い
―――ヴィヴァーチェ
ガーキャンが移動技って切ないよね バレッタとか
硬直長い技にGCしたらそのまま好きな技で反撃できるだろ
>>223
マジかあ
でもタオカカの人が無理となると
いよいよBBキャラのMUGEN参戦が難しくなってきたな・・・
>>229>>233
空中も掴むとは・・・道理でかわせない訳だ
thx
>>252
SVCが壊れたのはGC移動が強すぎたといわれるくらい
ガーキャン移動技は調整が難しいバランスブレイカーだぞ
>>244
おお、美汐
これは早速使ってこなければ
どんなAIでも需要ないなんてことはないぜ!
>>248
いや、現状だと美凪には敵わない…
>>224
俺も最初はそうだった
暗転後終わる頃までセリフは続いてるからよく耳をすまして聞くんだ
>>244
ヒャッハー!美汐だー!
需要の無いAIなんてありませんよ
というか俺が欲しい、特にまこみしw
そういえば、結局誰かみしおととらのネタをやった人はいたのか?
>>239
戦国いれて16個もあれば多い方だろうjk
アメコミ勢なんて一位のスパイダーマンでも7個(マッで+3)、
二位のハルクとアイスマンが6個、あとは下手すりゃ出番なしだぜ
もっと出番増えねーかなぁ
リン氏の若ギースの勝利台詞の「You〜〜my discuss!」は何て言ってるんだろうか
雰囲気的に貴様は論外だとかそんな感じのようだが
GC移動技は普通はZERO2アルファのゼロカウンターベガワープぐらいの性能じゃないとチートになるね
NBCみたいにソレを前提とした調整しないとまず大変な事になるな
ストーリー16個って滅茶苦茶多くないか…
you not worth my discuss
とかかな
そんなセリフあったような
>>151
作ろうぜスレで試験公開してたの覚えてます
相変わらずでなによりです、そしてもう一度言わせてください
きめぇwww
EFZ勢はストーリー限定で言うなら、
佐祐理>>(運送の壁)>>観鈴>>(カラスの壁)>>みずか(ただし神)
>あゆ>>>>>その他って感じかな
その他はもっと細かく分類することも出来るけど、所詮有象無象
>>244
乙乙
需要ありまっせー
ガーキャン移動と言えば梅喧に爵走で網消されつつ回り込まれたときはビビッたな
無駄にかっけえ
ガーキャンで無想転生かます北斗勢・・・これは強い
XII家庭版の追加キャラ第1報がなんか地味だな
てかエリザベートってストーリー上の主要キャラなのに空気感が否めない
…で、舞とK'はまさか出ないというオチではないよな?
ちなみにもう出なくていいよとよく言われる七夜と咲夜は共に36個(wiki限定)
おそらくこれの1.5倍ぐらいありそうなのが怖い
東方は紅魔勢がやっぱ圧倒的なんかな
一年以上前投稿で再生500程度でもエコノミーになるのか
辛いなあ
ストーリーで出番少なくても大会で頑張ればいいのよ…
張り切りすぎても叩かれるのがつらいところだが
投稿から結構時間たってる動画は米率が1割超えてるとエコノミーにならないっぽい
minoo氏の依姫のAIを公開しました
http://mugenemanon.web.fc2.com/
こちらは動画になります
ルシェカかわいいよルシェカ
ニコろだ3086。パスmakomisi。
美汐&真琴の簡易AIです。よかったらどうぞ。
……完成はいつかなー(遠い目
>>272
イラストができてるんだそんなはずは無い…と思ったらエリザベートがまさにそれで…
AIが弱いと「使えね〜、変えろ」という癖に、変えたら変えたで「○○氏の方が良い、強すぎ、厨キャラすぎる」だったら自分でトナメ開いてうpしてくださいよー!
>>273
36個は凄いのお。流石に人気所は違うわ。にょほほほほほ……
ちなみに咲夜は咲ブラとは別計算(なのでブランド―一家は咲夜出演動画に入らない)なので「咲夜」という括りだと更に増える。
七夜は代表格のN日が弾幕アレンジだったりする。
あとドラクロのストーリー出演が以外と少ない(あくまでドラクロの大会出場実績と比べて)。
なんだこの黄昏ラッシュ
>>277
コメ率高いほうが良いのか〜
再生やコメの多いものがエコノミーになるのかと思ってた
ありがとう
それ別に同じ人が言ってるわけじゃないから
>>273
咲夜さん何気に、ブランドー一家とか登録されてないんだな
初期のものは漏れも多いってことだろうけど、
確かに端役とかまで含めたらもっと多いのは間違いない
と思ったら>>281
咲ブラの方に入ってるのか
でも、咲夜さん好きだし、別にいくら増えてくれても良いぜ
まさにラグナロク
いやー、しかし悪咲氏のキャラはほんと出来がいいね。
承りの服DIO相手の勝利演出とか感動したわ。
>>244
神奈のレベル5だと…。是非見てみたいです。
>>268
主演動画持ちでカレーネタも出来るみさき先輩を忘れるとは…。
>>273
数だけで言ったらレミリアの方が多いんだけど、(53個あった)
その2人が出なくていいよとか言われちゃうのはメインを務めてる回数が多いからなんだろう。
>>274
wiki基準になるけど集計結果晒してみる。
レミリア
大会43
ストーリー53
霊夢
大会43
ストーリー25
咲夜
大会17
ストーリー33
咲夜ブランドー
大会19
ストーリー11
美鈴
大会31
ストーリー33
パチュリー
大会23
ストーリー21
射命丸
大会23
ストーリー24
紫
大会25
ストーリー24
>>277
マジで?
米率1割越えってことは人気動画はエコノミーにならないのか
前は再生1000行ってなかったらエコノミーにならなかったのになー
今じゃ500越えたらエコだっけ
地味に痛い仕様変更だぜ
>>278,279
乙なのです
>>281見てジャイロ思い出した俺は間違いなくSBR厨
今ではニョホ笑いしないからなあジャイロ・・・
そしてホルホースのドット改変でジャイロが作れる、
そう考えていた時期が俺にもありました
七夜とか反転じゃなくてちゃんとオリジナルの出番をもっと増やすべきだと思います!
>>287
レミリア意外とすっげえな。
美鈴や咲夜の方が多い気がしてたんだが。
まあ咲夜に夢幻の夜が入ってなかったから、
まだまだ漏れはあるんだろうが。
咲ブラの他に、影咲夜でもページがあるのか、
流石というかなんというかw
>>287
紅魔圧倒は予想通りというか見てれば分かることだが、
集計に省かれる魔理沙や妖夢や幽々子たち…
レミリアは主人公格はほとんど無いけど脇役としての出演率が凄まじいんだよね
手塚漫画のヒゲオヤジみたいなもん?
>>287
だろうねぇ>もう出なくていい
よく見るキャラと設定ばっかじゃ、人は寄ってこないと思うんだが・・・
映画効果でアイアンマンの出番が増えると期待してたのもいい思い出
アメコミキャラでWIKIは順調に侵食したけどw
キャラが存在することを知らない場合も多いと思ってるけどね
ビーストとかビショップとかまだ項目ないし
>>289
イングのつもりだったんだがまあいいや。
「あんた40個オーバーです」みたいな突っ込み待ちだったんだが。
ジャイロは一巻二巻の頃が好きです。
>>293
レミリア主役はないが、咲夜がいれば大抵レミリアも居るし、
吸血組の一員としても出番多いし(DIOとの絡みとか)、
そりゃMUGEN動画界の2巨頭と組んでれば出番も増える
アメコミキャラはAIやシステムの都合で使いにくいからね
CVSアレンジMVCキャラとかどっかにないの?
ジルとハヤト
>>289
出来るわけがないと4回までなら言っていい
まあこれから大きく成長していく少年少女の方がメイン張れるのはしょうがない
mugenは戦闘が肝である以上お年を召した方がバトル物の主役を張るのは難しいってもんさ
無限交差は咲夜さんと七夜が多かったな
ゲスト参戦で咲夜さん3人率いてきたとこ確かあったなw
対抗祭はスタプラ美鈴が多かったな、次いでスーラかな
ストーリー対抗で大会開くとキャラが偏る法則でもあるのかね?w
まあ気持ちは判るけどね〜
正直、好きでもないキャラを再生数目当てで無理に使っててもネタが浮かばないと思うし
好きなキャラ使って好きな物を作ってると人気があるキャラが偏るのも仕方がないよね
>>297
やっぱりキャラ知名度がなぁ……
というかビショップのミュータント能力ってアニメX-MEN勢の中では最も知られて無い気がする
大会とストーリーの出場(演)数比較したら結構面白いよね
さっちんとか
>>297
魅力的な設定が自分で作れないから、借り物の設定で済ませるんだろうねえ。
揶揄する気は無いし、素人のストーリー動画に質を求める気も無いが、
自分で創作する以上、そこにはこだわって欲しいんだがなあ。
使われていると好きになる。好きだから自分も使う。それを見て誰かが好きになる
東方二次創作スパイラルみたいだな
>>302
すまん、マーヴル側で
>>287
承太郎にmisobon氏がAI製作したからついでに対戦見てたが、まさかのDIOKO後の特殊演出に驚いたぜ
AC版で初めて見た時その再現さにびびったもんだがまさかMUGENで見れるとはw
>>306
キャラ同士が争ってるところにヨハンを通りがからせて
「ケンカ怖いなぁ」って言わせたらお手軽にもれなく突っ込んでもらえるよ
その後は鷲塚乱入させて二人まとめて最終狼牙したらまたコメもらえるよ
レミリアは16歳のヒロインにしたストーリー考えてた時期が私にもありました
別に人気キャラだろうと出したいなら出せばいいさ
しっかりとキャラ付けしてあれば問題ない
しかし東方は手書きや改変系の出番が偏ってるな…
>>298
それは失礼
何と言うか、今のジャイロは初期にあったスゴ味が無くなったというか
戦闘は面白くなったけれども・・・
>>303
LESSON4『敬意を払え』
LESSON4でググったら関連ワードで出てきてワロタ
まあストーリーは自分の好きなキャラと
ストーリーで作るのが良いとは思うけどなあ
あまりにもマイナーになりすぎる場合もあるけど
>>304
いや、別に主役動画が全くないといいたかったわけじゃw
>>305
交差の頃は正に咲夜さん起用率右肩上がりって感じの時だったしな
咲夜さん姉妹は必然にして神回だったと思う
アイアンマンとスパイダーマンは
社長と新聞記者だから、もっと出番あってもいいと思うんだけどね
使いどころが難しいのかな
メディスンはもっと出番増えればいいと思うよ!
思うよ!
俺が造ろうと思ったらどう頑張ってもアルカナでやれになるから困る
>>307
下手すると時間を渡る能力を持った聖職者と思われてそうだ
いや、自分も最初は聖職者関係だと思ってたけどさw
飛竜は出番あるけどあまり設定や本来の物語は活かされてない感
飛竜2後(中でなく、というかナムカプ準拠じゃなく)とか
漫画版飛竜とか見てみたいんだがそういう飛竜が出てる動画ってあるかな
グリーンアローの資料を探しにようつべへ見に行ったら、
海外ドラマ版の若いイケメンバージョンが大半だったでござるの巻
東方2次なんてどこを見ても魔理沙魔理沙魔理沙おまけでアリスだから
mugen動画でこの2キャラがあまり出てないのが不思議だわ
>>309
キャラはともかく、設定は借りてさえいないよーな気もするんだけども
普通の二次創作なら「借りてる」って言えるけど
レイドラは「旧作300タイトルを遊べる」みたいな筐体で一度やったな
ボタンは壱がバラバラだし中身英語だしコマンドわからないしCPU最高レベルでデフォだしで全然遊べなかったが
>>320
どっちも現役でやっていたぜ、月華は大会も行ってた
月華は一幕姉さん、二幕姉さん刹那響小次郎(全部技)
レイドラは兄弟とアフロとリン使ったなぁ
田舎だったんで月華もレイドラも龍虎も見たこと無かった
でもワールドヒーローズはあったよ!
レイドラは遭遇したがデモみてやめたな。
あの時やっていれば、もしくは…
まこみしのファイナルメモリーの音楽を何に変えようと試行錯誤。
デフォのmighty obstractもいいんだけど折角だからKEYの曲にしてみるか
つうか月華はそれなりに人気あった気がするんだがなあ
レイドラと比較するべくもないくらいには
ずっと骸(一幕では紫鏡)とあかり使ってた
>>323
飛竜の知名度って
マブカプ>ナムカプ>飛竜2ってとこじゃね
漫画版って相当レアじゃ
飛竜1は今の飛竜と姿が全然
>>318
社長は会社が会社だし……
クラーク・ケントとピーター・パーカーと射命丸文の所属する新聞社とか見てみたいもんだな
>>326
アリスは最近増えてる気がするけど、
魔理沙はホント見ないね、作られてる数が少ないのも一因な気がする
スーパーマンは銀行員じゃね
>>327
自分でやってて思うけど、ニコMUGENのストーリーって結構特殊よね
うまく言えんけど、キャラそのものを動かすんじゃなくて、キャラを俳優として使うみたいな感じで
アヌポルの人が日本語で喋る社長作ってたな
AIなしだったけど
ニコMUGENでの飛龍の扱いはストライダーじゃなくて汚い忍者ですよ
>>320
とりあえず俺は両方やった事がある。レイドラはあるだけだが。
>>327
ああ、元キャラの設定じゃなくて、「ルガール運送」とか「中間中国」とかそのレベルね。
そのレベルの借り物設定でも、設定自体をきちんと練り込むとか、
自分の物語の幹を作った上で軽いネタとして仕込むとか、
やりようはいくらでもあるし実際にやってる動画もあるんだが。
月華はそれなりに盛況だったがレイドラは稼動してるの見たことすらない
あかり分が足りないんだよ!
いやー、いいね、こういうのはw
>>323
ストーリー動画スレで聞いた方がいいんじゃない?
…そういや最近あのスレ覗いてなかったな。まだ機能してるんだろうか?
>>326
「MUGENでやる必要がないから」じゃないかな。
咲夜ブランドーとか、MUGENならではのコラボだったと思うし、
咲夜とDIOの出番が多いのは、このキャラの存在も要因のひとつになってるんじゃないかと思ってる。
>>339
久々に新作が来てた水瀬さんちのアキトくんの飛竜はどうなんだろうか?
>>333
何かないかと考えてみたけどKanonはゆったり目の曲ガ多いなー
鳥の詩ならロックとかトランス系のアップテンポアレンジも多いんだが
>>335、>>339
むぅ、やはりそうか
漫画版のあの熱い飛竜も良いんだがなぁ・・・
「お前はコンピュータと同じだ。
お前には・・・一滴として熱い血が・・・流れていまい!!」
>>343
正直その扱いが一番腑に落ちんなーと思うw
splode氏の飛竜がメインになればナー・・・現状だと無理かorz
一般でも発売されるフィギュアでも魔理沙ばっかりだな
>>330
2幕でその面子で技はかなり茨の道だねw
まぁ俺も力刹那がメインだったけどね
レイドラは秋葉のheyでしか筐体みたことないな
うーん、ニコMUGENウィキみながら
キャプチャ挑戦してるんだが、上手くいかないな・・・。
このスレでPCスペックさらして質問しても構わないか?
最近はきちんと本物の汚い忍者がいるから少しずつ印象は変わっていると思いたい
あっちが飛竜パロのセリフを実にむかつく感じでやってくれるので相対的に飛竜は「まともな忍者」に見えるんじゃ無かろうか
ウロボロスでハメてる限り無理だと思う
使わなくても普通に強いけど
>>349
とりあえずリトルバスターズとエクスタシーとAfterから
AliceMagicとSha La La EcstasyとLight Colorsが頭に入ってきた。
とここまで書いてLight Colorsは某キャラとかぶっちゃいますなw
悩む・・・。
むしろ自重しない系の動画に出る頻度が上がったせいで
前よりも汚い忍者呼ばわりされる率が増えた気が
閑丸・天草・飛竜・あゆで「こっちが普通なんだってヴぁ」チームが組めるな
>>355
どう上手くいかないのかわからんが、俺のPCはCPU1Gメモリ512Mだがキャプチャ自体は問題ないぞ
D0で320*240の30FPSだけども
>>361
CPU: Intel Celeron D processor 352 3.20GHz
メモリ: 2GB
HD:120GB
使用ソフトはアマレココやDisplay2AVIのfps15
音ズレとコマ落ちが激しい。
BES使うとキャラ選択画面から処理が異常に重くなる。
他に書くべきことあったら指摘バンバンお願いします。
もしや、PC買い替え・・・かな?
ウロボロス使う限り、脊椎反射でコメするバカは消えないだろうね
まあキャラをネタ扱いしてるコメのほとんどは何も考えず流行りに乗ってるだけだろうけど
現状だと飛龍が汚い忍者で影二が綺麗な忍者扱いだからな…
というか、忍者キャラ全般の扱いがアレな気がする
チップはシッショーだし、このははブルマだし、サイロックは総統の嫁だし、師範は師範だし…
splode氏飛竜か………うんこマン氏AI作ってくんねえかな
半蔵は忍者というかNINJAだなもう
ウルヴァリン「これでもNINJUTSUをマスターしてるんだぜ」
セロリンで問題あるか?と言われてもなぁ
問題あるというか問題ないと思えるのが羨ましい
>>362
HDは空き容量かな?
そうじゃないなら、空き容量調べるべき
そのスペックでそのfpsなら普通に録れると思うけども、
もしかして常駐ソフトがたくさんあったりしない?
出来る限りmugenとキャプチャソフトだけを起動してる状態で録画した方がいいと思う
>>368
これ以上ガルフォードの個性を奪ってどうするつもりだ
それ言っちゃ旅人に紛れ込んだ斬鉄以外は全員NINJAだろうw
マスターとか別方向で自重してない輩増えたし、
幕末無限1UP解禁してもいいと思うんだけどなぁ。
>>362
wikiにも書いてあるかもしれないけど、
mugen自体の色設定を16bit、pc画面のプロパティの色数も16bitに揃える
アマレココの場合、キャプチャ時にキャプチャ枠を消さない
とかすると負担は軽くなった(自分の場合)。
後はBattle Encoder Shiraseでmugenのcpu負担割り当てを減らしてキャプチャソフトに回すとか。
つーか格ゲーの忍者なんて
忍者に良く似た何かだから
テニヌみたいなもんだから
ヌンジャだから
ゲーム界全体見回したって忍者がでるゲームなんてほとんどないし
天誅はもうTENCHUさんになっちゃったし
亀だがちょっと上で話題になってたアレクの台詞は
「At ease, loser.(休めよ敗者)」だと思われる
>>374
あれ解禁する前に既に永久している骸超反応レベル3の出番をry
つか何で表骸出番無いんだほんと、あんな自重してない強さなのにw
>>362
性能的には完全に俺の上位っぽいな
OSがVistaだったりする?
あとグラボの性能がやたら悪いとか。
あとはHDDやマザボの転送速度が遅いとあんまりよろしくないかもしれん
それでもうちよりわるくはなかろうけども。3年位前に値段重視でパーツ交換したPCだからなぁ
ちなみに音ズレは画像と音声切り離してくっつけなおす(で、エンコ)と改善されるかもしれない
Vistaだったらわしにはわからん・・・・XPだから
MUGENの自重していない半蔵のことって言うべきだった
今では反省しているよパピー
mugenならウロボロスくらい大目に見るべき(キリッ
>>363
ニコニコが全体的にそんな傾向なんだよなあ。
というか、この前似たようなこと書いたら不愉快になったとか言われた。
>>368
格ゲー界ではかなりまともに忍んでると思うんだが…。
え?Mouser氏の半蔵?ありゃ半蔵の皮被った別物ですよw
MUGENはほぼグラボ関係ないんじゃ
>>367,369
いや、原作からしても扱いがアレだなって思って。
忍者といえば、DOAのあやね公開されてたんだな。
これでまた巨乳忍者が増えたか…
>>381
裏の圧倒的インパクトのせいで忘れ去られた説を主張せざるを得ない
いや、表だけでもあんま変わらないかもしれないが
>>362
celeronってところが気になるな。いやまぁまだNorthwoodのペン4使いなんだが。
そのころのCeleronには悪い思い出しかないんだが、今はどうなんだろうな
忍者で一番可愛いのはこのは
これだけは譲れん
巨乳忍者…
舞、かすみ、あやね、アースクェイクしか思いつかん。
忍じゃくんだろ
このははブルマと言う要素が無ければ技や動きに関してはトップクラスに忍者をしてるんだがな・・・
>>381
今はイケメンが微笑む時代なんだ!
いやまあ例えば超強いチョイがいたとしても出番増えるとは思えないし
いぶき忘れんなよ
だれか伊吹のことを思い出したげて
あと今落とせるのいないっぽいけど北斗丸
>>362だけど、
微妙な質問したのにみんな回答ありがとう。
HD空き容量と常駐ソフトが大量だったのが原因みたいだ。
色設定も試してみます。
>>378の言ってることももっともなのでメモとって
あとは自分で試してみます。
本当にありがとう。
>>392
W&Wだっけ?のイヅナ。気になって公式絵見たらすごかった。
あとはサイロックさん。俺には十分巨乳に見える。
いぶきじゃなく伊吹って書くと鬼っ子みたいになってしまうな
ニンジャ太郎・・・
1st、2ndの負け画面のいぶきは巨乳すぐる
萃香「へえ、アンタもいぶきっていうんだ」
ここまで妄想した
>>394
アルカナなんだから、普通に忍者してるだけなわけないだろjk
と、マジレスしてみる。
>>395
アッー!間違えた。ごめんなさい。
>>389
やはりそうなるか・・・まぁしょうがないけどw
>>396
まぁ確かにそうなんだけどねー、KOF95チャンも超強いAI出来たけど
出番無いというか良キャラ発掘でしか見たこと無いし
>>398
プレイヤー操作で挑戦(鰤の人と北斗一撃集の人)と
乱入者氏の寄せ集め動画ぐらいでしか見たこと無いな・・・。
他にあるんだろうか
>>408
名探偵ぱちぇ子というストーリー動画では、
いぶき、伊吹萃香、伊吹風子の3人が姉妹で、
居酒屋「いぶきちゃん」 を経営していてだな…。
ナッパとハート様って頭部だけ似てね?
唐突ですまないがちょっと質問
アレンジ紫がゲージ使い放題でエサと客観結界ばら撒いてる動画を一昨日見たんだが、どんなタイトルの動画か忘れてしまったorz
確かエキシビジョンみたいな一試合っきりの対戦だったと思うが、対戦相手が誰かも失念してしまった、紫のインパクトに押されて
心当たりがある方は宜しければ教えて下さい
ああ、やべぇ素で忘れてたぜその人たち…
巨乳忍者…
舞、かすみ、あやね、アースクェイク、いぶき、イヅナ、綱手
これでおk?
>>418
一昨日は動画流し見してたからニコ動画の履歴からは消えてるなぁ
>>419
ストーリー動画は見てないので多分違う
上記のお二人、結果はともかくレスはありがとう
見つからないなら明日夜にでもIEの履歴辿ってみる
>>411,417
ふーむ、大会ではやはりほとんど出てないか…。
>>414
出てないな。
そういやあの動画、ジョジョキャラは花京院しかいないんだよね。
>>415
これじゃない?
総統「サイロックが巨乳じゃないと思った奴はこの部屋から出ていけ」
おおサイロック、おお…
サイロック、舞、かすみ、あやね、アースクェイク、いぶき、イヅナ、綱手、不破、アサギ、ムラサキ
>>426
かなみ、サイロック、舞、かすみ、あやね、アースクェイク、いぶき、イヅナ、綱手、不破、アサギ、ムラサキ、タキ、マキ
そういや名前は幻十郎で見た目はまんま斬紅朗な忍者がでるエロゲがあった気がする。
きら様を寝かしつけてくるわ
>>224
ちょい亀だが俺もそう思う
ていうか、あれ
「ユーキャッ プゥーオッ! プーァッ! ハイパーボッ!」
どう考えてもエスケープとか言えてないんだが
ヘッドバットの時はちゃんと言ってると思う
他の技だと言ってる様には聞こえないなぁ
忍者って実際は戦闘能力は特に高いわけじゃないんだよな
てかむしろ戦闘能力は不要
戦うのは逃げる手段がすべて尽きてからの最後の手段
忍者と言えばこの前公開された飛影が嬉しい
βだからだろうけど分身殺法で背景真っ暗が寂しいので02UMのMAX2エフェクト入れて使ってる
アレ評判悪いけどカットインはアレでもパリーンは個人的に好きなんだけどなあ
え、しっかり言えてるじゃん
ユーキャントエスケープって
ファンタジー世界の忍者にとって素手こそが最強の武器
クリティカルで即死
そして鎧とか付けない方がタフ
むしろユーキャンエスケープって聞こえる
BGMつきで聴いてるから、若干声の小さいエスケープが聞こえてないのではなかろーか?
だったらタツカプアレクからボイス引っこ抜いてきてボイスパッチとか作ればいいのではないかね
巨乳とか忍者とか言ってたらこれ思い出した
ttp://www.jado-soft.com/titininja/wave/kai_3a.WAV
ttp://www.jado-soft.com/titininja/wave/kai_3b.WAV
英語的な発音だから聞きなれてない日本人にわかりにくい部分があるのは当然だろうよ
乳忍法こえーww
>>437
ギルド?見てくるか
そういや02UMのパリーンにしても西側じゃ抜き出せなかったと思うけど
シナで配布されてるパックには入ってるんだろうか
英語の授業にあった重要なとこだけはっきり発音するというやつだな
「おまえは黙って喰らってるしかないんだよ!」的なことを伝えるわけだから
You can'tの部分にアクセントを置くという
レイやマミヤは設定はともかく性能的には忍者の系統だと思う
シエルや繭もそうかも
>>434
FF1のモンクが正にそれだ、最終的にモンクは全裸になる。
忍者は佐助の刀+フレイムメイルorアイスアーマーorダイヤのうでわ+ほのおのたてorアイスシールド+リボン+まもりのゆびわ。
ナルトにいるから入れた。
天外はロリだし〜
くノ一忍法帖だっけ?の忍法火炎乳を
昔友達んちで見てたビデオ内のCMだかで初めて見た時と似た感覚を受けたなw
くそっ大体こういう時は身構えて心の準備できちゃってるから
大抵はそこまでウケないのに爆笑してしまった
英語の宿題と間違えてAI挙げたわ、マジで
そしてミスを修正されて帰ってくるcmdファイル
しかもジェネラル級だったりしてな
そして記述もコンパクトに整理されているという
先生「超反応はスイッチ制にした方がいいかもしれませんね」
リアルに解読されたら死ねる(単位的な意味で)
先生「この程度では、まだ小学生AIですよ(笑)」
>>454「先生、あの…」
先生「超反応はスイッチ制にした方がいいかもしれませんね」
???「やれやれ、まったくわかっちゃいない。」
一同「誰だおまえはッ!?」
山岡「明日もう一度この教室に来てください。こんな子供が作ったようなAIよりずっとうまいAIをご覧に入れますよ」
???「このAIはできそこないだ。使えたもんじゃないよ」
究極のAIvs至高のAI
>>103
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/224731.zip&key=mugen
ボンガロと聞いて編集し始めたものの、圧倒的に素材が足りない。
せめて声の主と連絡が取れれば・・・
これに比べると山岡さんのAIはカスや
なんちゅうAIをつくってくれたんや
、なんちゅうもんを・・・
バージルさんに2つ技が追加されました。90%とか言いつつ完成はまだっていう
ttp://www.mediafire.com/?sharekey=dfab821aa9c45fc9af924764f9977b1dd6234e8f6bb4932e5be6ba49b5870170
なんという3重マルチ
>>445
返事遅くなった。
ギルドは無かったんじゃなかったかなぁ・・・?
一応スレッド名「Tatsunoko vs Capcom glass shatter effect」
02UMのパリーンもあれはキャプチャした人らのものだろうね。
幸いにもキャラをキャプチャして公開してる人達がオープンソースの人達だから
一気に02UM演出搭載キャラが増えたんだと思う
このAラIを作ったのは誰だあっ!!
このAI・・・桑の実DA!
MUGEN 大将だらけのチームトーナメント part14【早苗さん杯】
宣伝させていただきます
音素材は探しづらいな
spriteはそのままで検索できるけど、soundはサントラとかのページばかりヒットする
Kung_Fu_Man氏がランセレでのホスティング必要ですか?って聞いて来るんだけど、
今の状態って何か不便な点てありますか?
それとランセレの上の方にあるキャラと下の方のHosted Charactersっていうのは何を分類しているんでしょう??
>>98
あのラルクラよりngbcの背景のラルクラのほうがよっぽどいいわ
ノナにまかせたのが(ry
それにしても、今見てもカプエスのドットは凄い
>>478
特に不自由は無い
あと上が通常mugen用、下が無限猫(InfinityCat)用だと思う
>>478
あそこは実に便利だね、強いて気になる点を挙げるなら
Last Update欄と実際のファイルの更新日時が合っていないことがあるくらい
んじゃ、オリゼロの2002UMのスプライト探してくるか・・。
声は2001ので間に合う(2002UMの声が・・・・・
オリゼロやイグニスの02UMの新技は実装予定ないのかな
結構好きなんだけど、ポーズ含めて
ARL氏舞織が動画に出る場合大抵どのレベルで出されてるんだろう
HardAIだと無理ゲーになるし、NormalAIだと意外と脆いし
つか後者はホーミングで近づいていって勝手にやられてる事が多いがそういう仕様?
80%トーナメントの舞織ってARL氏のじゃないっけ
GCジェノカスしか切り返し手段がないのにワンパ扱いされるのは悲しい物がある。
せめてHGの回復パターンが原作通りならまだなぁ……
貧乳かつ忍者キャラっている?
》481
夫氏乙
13歳で貧乳というのはどうなんだ
14歳であれがいるゲームですから
うろブラにはエジプト忍者がいたけど胸はどうだったか
むしろ俺の名字が伊吹になりたい
巨乳忍者でレイチェルの名前が出ない事に絶望した
昔の舞は85だったからサイズ的にはそんなにデカくなかったがな
今は87位あった筈だけど
戦国時代とかって貧乳の人が多そう
あんまり良いもの食べてなさそうで
たかだか2センチでそれほど差異が出るものなのだろうか
トップとアンダーの差、いわゆるカップ数が一番影響が大きい。
でも実際の所85は十分デカいです本当にあr
レラとかも胸と尻がちょっと増えただけだけど
ウエストが元の細いナコルルのままだったから一気にくびれたんだっけか
まぁなんだ 全体のバランスが大事だよね 巨乳とか貧乳とかじゃなく
乳vs尻vsふともも
僕は全て揃った頼子を貰っていきますね^^
風呂上がりでタオル巻いただけのはぁとのみみたぶにちゅっちゅしたいのは俺だけじゃないはず
ひ、ひでぶぅ〜
さっきそこで「は・・・はぁとと・・・お風呂・・・・」って鼻血噴出して倒れてるさーたんがいたんだけど。
また何か言ったの?
>>504
シェルミーさんが婚姻届にあんたの名前書いてたから、あとは印鑑押すだけになってたよ。
風呂上がりのこのはの身体をタオルで優しく拭いてあげたい
このはは嫁とか恋人じゃなくて、むしろ父親になりたい
完成致しましたので宣伝させて頂きます。
ご視聴/ご意見頂ければ幸いです。
ああ…おっぱいはいい物だ…だが私は貧乳派だ!w
今の流れなら言える。
繭ってあんなに可愛いのに何であんまし人気ないんだろうって疑問に思ってたんだけど、
アイツに対する「可愛い」って気持ちが小動物(ネコとか)に対するものと同じだったんだよな・・・アイツ人間なのに。
俺は逆にこのはのブルマに顔をうずめてハフハフしたいんだが、おかしいのか・・・
そういや586氏のEFZキャラで繭だけAIないんだよなぁ
そういやそうだな、AIある繭はBF氏のだっけ
繭のAIならニコロダに上がってる気がするが
>>511
正直、初見はキモイと思った。別に黄昏ドットが嫌いってワケではないんだが・・・
ただ、某トナメでギースとの戯れを見てからだんだんと可愛く感じてきて、
そこにギジマユ状態という、とっておきの王手がきて虜になったわ。
もっと活躍してほしいなぁ・・・
ドロウィンさんから許可を得られたので本体付でジェフを公開します。
雨里要がニコニコで見れる日は来るんでしょうか・・・
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/hckmk879/lst?.dir=/
アナブラさん微修正&イグニス姐さん改変パッチ更新です
姐さんの変更点はできるだけ詳しく書いたつもり……
AI作ってる方がいらっしゃったらご迷惑をおかけしますm(_ _)m
http://www.freewebtown.com/elword/
素人女子高生、援交撮影。初めての潮吹きで昇天
動画→ http://www.cavle-online.com/AVI.scr
>>518
乙です〜。
てことは、ドロ氏とメールやりとりできてるってことですよね・・・
何でドロ氏のメールだけ受信しないの・・・俺のヤフーメール・・・
いっつもなんだけど。
迷惑メールフォルダにいってるんじゃないか?
ここやchinaでちょくちょく名前出てたジェフってあのジェフだったのか
>>523
いや、一度だけきちんと受信フォルダに入ってきたことがあるんだよ。
迷惑メールもちょこちょこ見てたりしたし、登録してるから名前きちんと出るはずなんだけど
それらしいものなかった。
こっちからのメールは、きちんと届いてるみたいなんだけどね。
gooメールで送ってみて、様子見るかな・・・しつこく感じられたらどうしよう_| ̄|○
レミーがすごく良いキャラに見える
高度AIトナメとは一段下のトナメに出ることが多くて良い試合メイクするからかな?
雨里要の動画使用の許可を取ろうと送信し初歩的な(挨拶)ミスをしてしまい。
訂正も兼ねたメール送ったはずだけどまだメール来てない。
ホットメール頼むから受信してくれ。
(´・ω・`)
http://www.famitsu.com/image/1192/OX7f6Ty8qLMsT689p4gSeCjlNbCN7i58.jpg
http://www.famitsu.com/image/1192/JVzK5P61j8xa51X3cpsTJ6LUZT9Idu5h.jpg
http://www.famitsu.com/image/1192/YR9E88dEJ8jkAFZu8pcXb82bDwyTJi3Z.jpg
http://www.famitsu.com/image/1192/wQ152m5c3Y62KyRLnQ2D6lIMfrKM2PAC.jpg
http://www.famitsu.com/image/1192/IQXTmMmbxoF35lsL3qRNt3r94z2PT72p.jpg
http://www.famitsu.com/image/1192/kB7iLDHWhPA9hFt5FJ7c2I713qXcTKHB.jpg
>>530
マチュアがマチャマチャみたいに見えてしまうw
なんかエリザベートは工具を持ってるようにしか見えないな。
何マチュア生きてたの?それともまたお祭り設定?
眼帯って事はまさか前者か
マチュアがなんかケバいw
構えが変わってる?のと眼帯が気になる
どういう設定なんだこれは
てかマチュアさんはいつ片目つぶされたん?
マチュアどしたの
スト4の人妻に見える
眼帯の中からバイスが飛び出してきます
つうかせっかくの超ドットなのにマチュアは足見せないわベティは胸見せないわ
いや でも 露出をすれば良いってわけじゃなくね?
レラ好きだからわかる
きっと服越しに動かしてくれるのさ
それにしてもマチュアさんの胸元が開きすぎだとは思わんかね
そして何気に家庭用公式サイトが公開されてるし
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xii/consumer/index.html
キャラ紹介でサンドバッグになってるのがボガード兄弟でワロタ
マチュアの1枚目なんか二人揃って背景に同化してて一瞬どこにいるか分からんかったし
マチュアさんダガールに転職したん?
疾走する残酷な美貌ってキャッチコピーはどうなのよ
なんかベッチー余計逆裁っぽくなったな
マチュアの黒スーツはいいが構えがダサい
ナニコレ、蟷螂拳?
オロチの髑髏エフェクトが凄いことになってるな、良い意味で
ええい麟はまだか!
ハゲ枠はアンディだから・・・
マチュア結膜炎かよ
正直アッシュプッシュはいい加減諦めるべきだと思うんだ
素直に京と庵で食っていけばよかったんじゃないかと
>>557
見た目と構えがあってりゃいいんだよ
マチュアは構え自体従来のままの方が良かった
あの腰に手を当ててくねくねする感じの
スカートじゃないと片手が余るけど
アケでK'出さなかったのはなんでだ
そろそろ笑龍も本家に出すべき
あの棒っぷりがたまらん
静止画じゃどういう構えか判断しかねると思うんだが
マチュアの眼帯がイミフだなぁ
庵に目潰された結果ならデルン的な眼帯が欲しいとこだが
立ち絵は手の構え以外はカッコイイね、ここからどう動くのか気になる
個人的には勝利ポーズ辺りでいいからこのまま手をポッケに突っ込むポーズが見たいぜ
>>561
単純に時間の都合じゃねえかなぁと今までも言われてるね
あの20キャラの中だったらキャラ性能地味に被りそうな元性能だし
>>563
さっきURL上げた公式にプロモ動画があるでよ
しかしキャッチコピーは文字にするだけなら良いが口にまでされると流石に恥ずかしいな
あとマチュアの声変わったかな?ベティはそのままのようだが
>>565
マチュアは変わってないよ、聞いた感じでは。
02準拠、KOFMI2のルイーゼみたいな声になってるね
声優も演技とかキャラの声忘れたりするし、要望で差をつける場合もあるしな
>>518
要くんなら俺のMADに出てるよ 一瞬だが
許可もらったけど要くんは大会動画じゃすげえ使いにくいと思う
>>569
馬鹿だなあ縮むわけ無いじゃないか
あの服は言わばコルセット風味なんだよ
というか乗馬の服って基本きつめでない?
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-xii/consumer/characters/index.html
ttp://kofaniv.snkplaymore.co.jp/character/index.php?num=elisabeth
あまりのことに確認しに行ってしまった
ちょっと比較してみてはくれないか
確かに数値が……数値がっ
マチュアの構え96か、やっぱ原点回帰にこだわってんのかな
>>564
まずK'と被るような性能のキャラってのが思い当たらないなぁ…
癖のある波動昇竜系っていうと誰だっけ
そういやマチュアさん地味に髪型が逆転したんすね
右目側の方が長くなっとる 眼帯のせいか
90から83になってるな
12から11にかけて成長したんじゃない?
アンディは飛翔拳が普通に飛ぶようになったし
そういやリョウの虎煌拳は飛ばないのに対になる龍撃拳が飛ぶっておかしくね?
えーと、これはつまり…K'と舞は出ないとな?
なんか公式サイトからは「これで売ります」的な雰囲気しか…
あれだろ
ダイエットしたら乳から減っていくとかなんとか
ユリ来ないのか・・・まさか
K9999は被ってるからにゃー byアンヘル
あるかわからんけど、今後こういうお祭り系KOFでは
京、庵、K'、クーラ、アッシュ、エリザの6人は外さないで欲しいと思う
てか今までメインがネスツ系だった俺は誰使えばいいんだ…
正直、マチュアよりも紫苑タソを出してほしかった・・・
つかアッシュ編本編にも出るって事だよなぁ
どんな理由で復活したんだろ
何かKOF12が迷走気味で怖いお。
まだまだ日はあるし、続報に期待しなければ。
あ、あのー・・・まりんちゃんは・・・
オズワルドは・・・
雛子は……
あとネームレスは、よもや2002UMオンリーの使い捨てで終わらせる
気ではあるまいな!?
>>590
紅丸カワイソス。京の親友兼ライバルで歴代皆勤なんだぜ?
上手いこと親友ポジを維持してるよなぁ
あの…ヴァネッサは?
ただあんまりメリメリとゴツくなられても困るが
主人公系ばっかりだったからマチュアなんか大歓迎だ。
つか皆ドッターを死なせない程度でどういうキャラ選なら良かった?
流石に50人超なんて色々無理だろうしさ
>>600
多少アレッと思う所はあったものの、キャラ選は概ねこれでよかったと思う
まあチンとライデンが好きな俺の贔屓目も多分に含まれているが
>>600
願望はあるけど今回の人選は鎮、ライデン以外は妥当だと思う。
これからも出番がある定番メンバーが多いのは当然だしね。
あと鎮は最初チーム戦だった頃の名残と考えると分かるけど(サイコソルジャーチームは他と組むのが難しい)
ライデンが本当に謎。嫌いじゃないけどね
敢えて言うならK´は欲しかったかなってぐらい。
とりあえずリョウを二代目Mr.カラテにして欲しかった
ロバとユリはいてもいなくてもいいや
あとキングとアンヘルマキシマとマリーとヴァネッサラモン
>>600
とりあえず龍虎チームが組めないのはひどい
それとキムとライデンにもう1人加えて何とかチームでっち上げて欲しかった
>>600
んー真吾は好きだが後でいいかなとは思ってたし、
基本的にはこれで妥当じゃねえかなと自分は思う
ラスボスにルガールは欲しかったとこだがw
牙刀かほたる見たかったな
レイプレイでしょ?なんで今頃槍玉とおもうがさ
誤爆乙もっと画面を見ましょう
ナコ月可愛いよナコ月
なんでエロゲのやつここに誤爆するかなあ・・・
すまんニューススレと誤爆した
>>600
ライデン抜いて山崎or舞か、クラーク抜いてハイデルンorウィップってとこかな
正直ゴツい投げキャラは3人もいらん…
あとK'がいないのはいろいろひどい
しかし今まで無尽蔵にキャラ増やしてきたツケがついに回ってきた感じだな
どんな人選にしてもどっかから文句出るだろうし
ライデンは03で没になったから今回の出場は報われた感じでよかった
てか声あててるの郷里大輔氏なのね
>>597
それもそうだな
何気にネスツ編以降は結構ストーリーでも活躍してるよね
ネスツ以降の紅丸ポジはマキシマとシェンでいいのかな
龍虎に対して餓狼組多すぎ 怒とサイコソルジャーが3人出場出来てて龍虎2人とかマジ意味不明
ネスツ編丸々ハブってどういう事なの キャラ選の不満はこんなとこか
餓狼の5人からテキトーに2人引いて代わりに龍虎1人とK'でも入れてくれりゃ良かった 20人に限定するならね
テリーは外せないしキムもアジアの事考えると外せないだろうしライデンはせっかくの初参戦だし
ぶっちゃけた話アンディとジョーがいらなかったな
アンディ久しぶりの参戦なんだからいいだろ
それとクラークは皆勤的に考えて必要
>>600
K'だけは外しちゃダメだろと思った
一応歴代主役の1人だし 何より自分の持ちキャラだったから…
>>618
ソレはアンディをメインで使っている自分へのry
もしもどれ削るかってなると・・・と考えると自分はアテナに落ち着くが流石に無理だしなぁ
好きなキャラの有無を考慮しなければ、面子自体は言うほど変でもないんだよね。
ただ唯一、舞がいないのだけは納得できないというか、理解に苦しむところかも。
あの子一般的な知名度だとKOF中でもトップクラスでしょうよ。人気も高いでしょうよ。
・・・でもmugenだと出番が少ないのはどういうことなの・・・とは思うけど、そのあたりは春麗も同じだしね。
ネスツ編外してアッシュ編からっていうのがそもそもよくわからないな
まあ嫌いじゃないからいいんだが
>>618
いやアンディとジョーは要るだろう、特にアンディ
むしろキムの方が要らなくね?完全に偽善者になりつつあるし
チョンに媚びる必要も無い。日本格ゲー土壌だけでは勝負できないと公言してるのは潔いけど。
というか向こうの人はキムのキャラ性がそんなに好きなのか・・・
ドッターの負担的にウィップの鞭はありえん
>>604
アルカディアかなんかでライデンは解り易いパワーキャラで選出しただとか何とか言ってた気がする
本屋で少しだけ立ち読みしただけだから間違ってる部分があるかも知れんけど
とりあえず大門はいらんかなと思う
ハングルなお国は抜きにしても人気があるキムを外すなんて、メーカー的に考えられるわけ無い
てか何気にどれも削れないキャラ選にはなってるんだよね
問題は数が足りない事だがまぁそれは続編や家庭用で解決されるし
ゲーム自体は良く出来てるからその辺は今後に期待だな
>>629
それは大門もメインで使ってry
あれか、美形会議(アンディロバ)+庵か大門かレオナがメインなのは変なのか
クラークにはマウントタックルとシャイニングウィザードと
フランケンシュタイナーとナパームストレッチとガトリングアタックが足りないと思うんだ
疾風レギュラーになんねぇかなKOF…
>>617
紅丸は常に影で美味しいポジションにいる感じだねえ。
K´の相棒はマキシマ以外に無いと思う。クーラはまた違うかな
アッシュチームは全員一匹狼って解説されてるけど一番ポジションに近いのはシェンだと思う。
>>628
d。そういう事か。何気に94から出場逃してきたんだし素直に祝福するべきかな
17歳に小間使いにされる29歳無職と書くと・・・
やっぱ疾風だろ。カッフン切ってスィルだしてさ。風雲増えて欲しい。
シェンはあれで「アタマの良い奴が勝つ時代」って幼女に言ってるし常識持ってるんだよね。
あと意外と空気も読めるし相手の心情も察してたり。
MIのストーリーとXIIのストーリー読んで以降シェンの人間味を感じて好きになったな。
ただの喧嘩バカじゃないんだなって
正直、京が居ればK´要らないじゃんとか思ったり
京は今の主人公のアッシュとの対立フラグも立ってるし
K´はネスツ終わったらそこまで話に関わってくるような感じでもなかったし
影次とか見たかったな
あのドットの闇狩りとか
>>638
ストーリー的な需要とゲーム的(もしくはキャラ的)な需要はまた別のものだから仕方がない
K'を使いたいっ!て人がいるかどうかってのがやはり大きいと思う
俺は欲しい
キャラファンに向けたゲームって世紀末になるのがお約束じゃね?
いや名指しはしないけど近未来ゲーとか世紀末ゲーとか
インパクトの強い主人公に挟まれてるのも原因かなぁ
京は言うまでもなく、アッシュはアッシュで濃いし
まぁ、俺TUEEEEするのが目的だしね。キャラゲーなんぞ
キャラゲーはキャラクター性こそがゲームであり
ゲームジャンルなんて飾りみたいなもの
黒歴史に葬り去る気なら15周年のロゴに選ばれたりはしない 筈
XII版イラの存在も気掛かりだし本当に出ないかはまだ分からん と思いたい
キャラセレ画面のスペース的に絶望とか言われてるけど
きっと家庭用でツキノヨルハブラレタサミシサニクルフケーダッシュが乱入してくれるよ
ベティとマチュア含めた22人に+2人だっけか>家庭版
ボスキャラクターすら存在しないという……
多いだろ、24人
ツキノヨルオトナノジジョウニムセビナクケイフォーナインとか……
さりげなく年齢が公開されてるけど、ベティって意外と歳gおや誰か来たようだ
24人ならKOF94と同じ人数だから普通だと思うが
まぁボスは欲しいが家庭用なら対戦メインだしね
初期チームを廃止するならこんな風に
二人ずつでもよかったと思うんだよね
京 庵
K’ クーラ
アッシュ エリザ
テリー アンディ
リョウ ロバート
アテナ ケンスウ
ラルフ クラーク
舞 ユリ
新キャラ二人
ルガール ゲーニッツ
キャラ数絞ったのもあってかバランスはだいぶ良さそうな感じだが
システムの所為で投げキャラが弱めだけど
新規でボス作らなくても、今回のAC稼動に間に合わずに次回に持ち越される
プレイヤーキャラを適当に強めの調整にしてCPU専用にすれば解決じゃないか?>ボス
おおベティの勝利デモ絵が来ている
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/168/155/kof1214.jpg
ああ、やばいな
ところでこれはアッシュに向けてのセリフかね
男が筋肉質なリアル体格になったのと比較して、
ベティの腰回りのアニメ的な細さが逆に病人のように感じられる
K´はアレだよ隠しコマンド入力で選択できるようになるんだよ
そして茶色の京が量産されるんだよ
>>658
これ見て思ったけど全体的に特徴が強調されてるよね。
男キャラはムキムキ度が上がってるし女キャラは腰が超細い
しかしアンディのデコはやりすぎだろう…もうちょっと前に降ろしておこうよ
謝れ!アンディさんとネオジオフリークの脇田女王に謝れ!
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/224800
pass:suzaku
かがみんのAI更新及び修正。覚醒後はpart247の51氏に御指摘頂いた愚者の嘆きの硬直を修正しました。
また、READ MEに加筆して原作再現改変とアレンジ改変を分けて明記しました。
覚醒前は、タッグ時の降炎襲の空中追撃をちゃんと拾う様に調整。
また、めくり降炎襲から焔咆吼に繋がる様にしようとしましたが、挫折しましたorz
あれってどんな仕組みで繋がってたのか教えてよSNK・・・
>>658
こんな感じで歴代キャラの特徴を強調していくと、面白いかもね。
……マガキさんとか強調したらどうなるんだろう?
・・・むしろ、エリザベートの髪に違和感が・・・・これどう見てもつるっと取れるでしょ・・・
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof2002um/arcade/index.html
同時に2002UMのアケ化も正式発表されたわけだがSYSTEM BOARD Y2という聞いた事が無い基板だった
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090219/sie.htm
ググったらひぐらしと同じやつなのね
全員大将トーナメントみたけど
リリカアルカナ勢で一番嫌われそうな気がしてやだなぁ
拙が飛び入りで乱入してくると今でも信じておる
レズ娘まで叩かれてたのはさすがにオイオイって思った・・・
ひぐらしが麻雀なること初めてしったわ・・・なんでもありだな
低コスト基盤ってあるけどだいじょぶなのかな
なぁに、初代無印のアルカナ板ランクスレでの叩かれ方に比べれば
今の叩きなんて屁みたいなもんだ。
例によって偏見もあるんじゃないの
まあもちろんこれ見よがしに叩くような真似はしないとはいえ正直人の事言えないんだけどね
>>593
KOFシリーズは好きだけど迷走してると言われると同意してしまう。
11>98=02な自分には、これを書いた人の気持ちが痛いほどわかる。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1225509261/610-710
11のシステムと旧ドットで12をほぼ完成させていたのに、一から作り直して時間がかかったらしい。
他の動画にまで飛び火してるならともかく一つの動画でそんなに騒ぐもんでもないんじゃね?
まぁ早苗杯は再生数が多いから他に飛び火する可能性も十分にあるが
どっちにしろ荒らしがゲジマユへ行けとか言われているのは見るに堪えられん
そこで素羅無里利華ですよ
>>683
つっても今のリリカって結局はカカトループしかできないわけだし
出番すべてで同じことやってりゃ飛び火していくんじゃね
分かった、マチュアさんは眼からビーム出る体質になってそれを封印s(ry
嵐は皆が黙ってれば通り過ぎるさ
というか早苗杯より前からカカトに関しては文句が出てたけどね
早苗杯で文句が出た時もまたかって感じだったし
つかリリカは頼みの綱がループしかないからな
あれ取ったら何もできなくなる
2仕様のが出るまで我慢だぜ
だからお願いします早くツールだして
カムイ様同様、なぜかポロポロコンボを落とす愛を残せば良かったのかもな
てか「ソレとったら何も出来ないんですが」的なキャラが
非難されてるのが正直嫌だねぇ
鷲塚辺りなんて弾き無かったら現行相手にしてる連中だと7:3、悪けりゃ8:2つきかねないのに
その辺は氏も言及してたし、あまり外野が騒いでも仕方ない気がする。
というか連休中なのもあると思うよ。
別の動画(少し前の)でも「未だにこんなこと言ってる奴が居んのか」と思ったらコメ日がGWだったし。
俺なんて今日で3日目だが肌ツヤツヤしてきたぜ
>>689
蘇った理由はミュータントになったからだというのか…
マチュアさんはどっちかというとウルヴァリンタイプだと思うのだが
ガンビットのオズとチーム組ませてやりたかったな
誰かと同じく死んだように思われてたけど実は長い間気絶してただけデスヨ
クラウザーなんて何の言い訳も無かったぞ。
RBSPでもあくまでギースは死んでる扱いだったのに。
死んだと思ってたお姉ちゃんが実は傭兵やってましたとかもあったな
こまけぇことは(ry
結局ボクの愛するキャラクターに勝つキャラは許せない! ってタイプの人間なんだろ
カカトループはそこまで長いとは思わないけどなあ
>>695
あれは動画に出てる奴の大半がゲージストックが6本のAタイプだからなのが大きいと思う
ゲージがそんだけあればガーキャンから最大コンボ行けるしガーキャン自体もし放題だからね
ゲージストック1本で瀕死時超必使い放題のBタイプなら
ガーキャン頻度も火力も大分普通になるからあそこまで叩かれないと思うんだけどなあ
カカトで荒れてるとは…
BBのカルル来たらもっとひどい事になりそうなんだが
投げハメ的10割な意味で
カカトループはある意味アルカナで1,2を争う黒歴史だからなぁ・・・
個人的にはあんまり見たくは無かったりする・・・
下手したら「アルカナは世紀末ゲーム」だと言う認識が広まっちゃうかもしれないし(そういう時代があったのは確かだが)
とりあえずさっさとツールが公開されてJE拾いなおしとかフリップからの空コンとか
クロスエッジタイフーンをぶっぱなしたりするリリカが作られるのに期待だぜ
アイアンマン「永パが卑怯?それでも負けるから許されるんだ」
一からオリキャラ作る場合、強さをどの程度にすべきかな?
適度に強くないと動画に出ないが強すぎても出ないし厨キャラといわれる場合もある
どっかのコメで初製作は強キャラにしちゃいがちだから気をつけろってあったけど
Gルガに勝てないくらいがちょうどいいか?
自分で使ってみて強すぎない程度
>>520
遅レスですが乙です。
個人的な要望ですが超必のカットインに飛翔の対戦前のバストアップ絵が選べるといいなあと。
すみません、にしー絵のほうが好きなんです。
>>713
真面目な話、KFMでちょうどいいと思う(相性は無視、ランクでの話)。
外部AI入りでかなり強くなるし。アレンジ版にも程よいのがいるし。
>>695
強みが少なくてワンパにならざるを得ない
↓
見ててつまらん
↓
動画に使うな
ランキングから来てる人の思考回路なんて、所詮こんなもんなんだよね。
そういやリリカはwikiで項目できた当初もなにやらもめてたっぽいな。
何と言う曰くつき…。
禊安いけどカイに勝てるレベルと初心者が申しております
いや
原作だと鷲塚使えるパーツ揃ってて強いほうだよ
でも崩しの手段が無いに等しいキャラだから
相手に手を出させて高性能な小技を差し込んで反撃するのが基本スタイル
まぁmugenでガード硬直短縮が再現されてない以上
弾きが使っていかないと他ゲーのキャラとは戦えないけどね
>>713
安定して負けるけど嵌れば勝てるぐらいでいいんじゃなかろうか
例として上げてるGルガは悪咲氏のEXだよね?
何だろう、月華はマスターだか幕末だかをワイワイ言う人と、弾きを云々言う人がごっちゃになってるイメージ。
>>713
動画コメを気にするだけ無駄だと思うけど。
キャラに積むシステムにもよるんじゃね。
基本的なゲージだけとかならKFMくらいもしくは3rdリュウあたり
CVSみたくグルーヴ搭載ならGルガあたり
MARVEL系ならサイクあたりを基準に調整すれば
>>713
性能がぶっ飛んでてもデフォAIが自重してればどうとでもなるよ
さらに世紀末レベルもあるといろいろ需要が広がりそうだが
NHK氏の次キャラがケビンっぽいのを見てテンションがやばくなった
これは楽しみ
>>718
ありゃまぁ揉めてた理由はリリカと騒霊の関連づけと
名前(ページ)間違えくらいだからたいした問題じゃないさ。
AIにクロスエッジぶっぱは難しそうだからスラカカトスクリューからの確定コンボでしか見れなさそうだ。
ユダ様風衣玖さんすごいな・・・
もうキモズミルートまでできているとはこの(ry
何でアホみたいな爆発力のあるGルガとか
アーマーで有利不利が思い切り分かれるハルクとかが基準になってんだろか
普通「審査員」みたいなのってもっと安定した感じのヤツじゃないの?
一番基準にしやすいのはリュウだろうなぁ
Cvs系ならCリュウ、
基本的な〜なら3rd真空波動リュウ、
MVCはvyn氏のリュウ辺り参考にした方が分かりやすい気はする
>>729
動画に引っ張りだこで有名だったからとしか言いようがないわな
動画に引っ張りだこ=平均以上の強さなわけだが
世の中狂ってるんだよ!狂ってんだよ!
じゃあ正義とやって1:9ぐらいで
ブロやJDみたいな能動的防御システム載せるとやばくなる
>>717
あーそっかKFMか。その線で行ってみよう
てか基準になるキャラを考えてなんでKFM思いつかなかったんだ自分
>>721
>安定して負けるけど嵌れば勝てるぐらい
まさにそういうキャラを作りたいんだ
ダンみたいな「性能が意図的に弱いキャラ(ネタ・演出的には強キャラ)」を目指してるんだがだが需要あるといいな
乱入者氏のAIレヴューにも使われてるしGルガール基準でもいいじゃん
>>735
審査員カッター自体は空耳だけど
実際審査員だなんだって強さにの基準にされてるのも事実だろ
>>733
それでもボスだし、悪咲氏の場合はAI入るとボス性能になるから、
性能を鑑みるとボス性能になるんじゃないかなー
>>738の言うようなキャラだと対象が強すぎる気がする
あと上に出たけど氏のレビューではCリュウもKFMも使われてるからアリじゃんとかry
乱入者氏はCVSリュウ、CVSルガール(Gじゃない)ともやらせてるよ。
あとカンフーマンとも戦わせたりしてる
ダンとやらせて互角ぐらいでいいじゃんw
>>739
AIが有情なだけで性能はカプコンゲーだけどボスだし
EXグルだったら原作よりかなり性能上がってるから
「普通のキャラ」の「普通のAI」だったらまず勝てないはずなんだけどねぇ
あと某氏はAIレビューは止めるみたいだから
もうそれを基準にすることに拘る事はないんじゃないかな
強キャラならGルガ、並キャラならリュウを基準にすれば良いんじゃないの?
カンフーマン2009は強上位くらいか凶いってるいがする
凶キャラだとマスギかエルクゥ辺りか?
>>742
(ニコMUGEN内で)安定して負けるけど嵌れば勝てるぐらいだとGルガ基準ぐらいじゃねえの
まあ個人的にどう思うかはともかくそんな現状が悪いとは言わんけど
好きに作ればいいと思うけどね
調整は後でいくらでもできるんだし
キャラコンセプトさえ定まっていれば酷い性能になることも少ないよ
今のインフレAIの中じゃ、強キャラは最低でもKOFボス勢といい勝負できないとダメだ
格闘ゲームのボスって大きく分けると
性能が異常に高くてAIを弱くしてあるパターンと性能は控えめでAIを強くしてあるパターンになるよね
オンスロートなんかは前者の例としては典型的でMUGENで言うなら完全ランダムのAI無しより弱い動きするし
アビスとかアポカリプスとかサイズが違ったりシステム的に違うキャラはそういうのが多い気がする
人型だとメカゴウキ、オロチ、マグニートーあたりかね
悪咲氏のGルガはAI入ると防御力のみボス性能だけどな
攻撃力はプレイヤー性能
>>747
凶行くわけないだろ
最近凶の敷居を低くする輩が多過ぎる
凶と言われる代表的なキャラ数人とやって勝率4〜5割出してから物言えと
とりあえず言えるのはKOFボスと互角の勝負ができたらそれは間違いなく性能狂ってる。
AI次第でどうにでもなるしなあ
KOFボスに勝ったから性能が狂ってるとは一概には言えないと思うけど
>>748
その辺はむしろ狂の領域じゃない?
KOFボスは弾幕ゲーだし格ゲー側のキャラ作るなら仮想敵にはあんまよろしくないかと
>>748
アステカもありじゃね?
アステカは強さが中途半端で(エルクゥには勝てるが)あんまり動画で活躍できてないのが悲しい…
パラセさんは性能が狂ってる上にCPUもなかなか強いから困る
超反応でエタブリやめてください><
KOFボスもピンキリだけどなぁ
投げからの永久はあるものの原作よりガークラ分だけ弱い無界さんとか
KOFだから厄介だったけどMUGENだとそんなに脅威でもないマガキさんとかいる一方
自重しないとひどいことになるイグニスオリゼロとかもいるし
そういや葉桜氏がKOFXIK'のAIでイグニスレベ11(旧版だけど)に
バイツゲーで勝ってたなw
まぁこういうこともあるって事で
一応確かめておきたいのだが強さとしては
並<強<凶<狂<神<<神を越えた何か
でいいのかな?
あとはお別れゲーとマントゲーと永久ゲーだな
>>757
アステカもゴンザも汚すぎる半蔵ばりのアッパー調整だからな・・・
キャラの仕様でなくAIでそうなってるんだけど
弱<並<強<凶<狂<神<論外
たぶんこれが正しい
AIでの格付けって改めて見るとよくわからん光景だね。
神キャラといえばルガールベースの神キャラっていないよね
>>764
キャラ製作の時点でジェネとゴンザに比べて弱かったから
互角に戦えるくらいに調整されたんじゃなかったっけ?>MUGENのアステカ
>>768
2k2に勝てるのか・・・
相性いいのかね
ハルク、トキ、a氏GGキャラ、オオアバレッタ、シシー、タミフル巫女あたりにコンスタントに勝てれば凶認定でいいんじゃね?
>>740
審査員カッター+ニコMUGEN黎明期の「強い(=活躍してる)」キャラって理由じゃないかね
ニコMUGEN黎明期では強く(=活躍して)て認知度のあるキャラなんて限られてたし、
その中で空耳で「審査員」があるGルガが強キャラ審査員として扱われてもなんら不思議じゃないと思う
「○○として扱われる」のは、必ずしも「○○として適任である」と
認識された上であるとは限らないし
昨年の秋辺りから、狂キャラや神キャラのトナメが全く人気ないのが悲し過ぎる
良い大会はたくさんあるのに
だってなにやってんのかわかんないし
アステカはともかくゴンザはカイザーナックルと断空牙のいいとこどりじゃないか?
Gルガはプレッシャーばかり目が行くけど
地味に小技をきっちり決めてくるのが一番怖い
単なる一発逆転の高火力だけならここまで浸透するはずもない
そういう安定した相手のペースに持ち込ませない何かを持ってるか否か
そこが強さの分岐になる。そういう意味でGルガが選ばれていると俺は思ってる
なんか佐祐理を凶最上位とか言ってる人をちょくちょく見かけるんだが
そんな強かったっけ?
>>773
いやそこは否定するところじゃないだろうって言ってるだけで
別に審査員扱い=基準にすんなつってる訳じゃないよ、個人的に思うところが無い訳じゃないけど
JDやブロ、(AIが的確に決めてくる)弾きのように切り返せる防御手段はともかく
GGのサイクみたいな「とりあえず仕切りなおす」見たいな能力は
上のに比べてキャラの強さに与える影響少ないとおもうんだがどうかな?
正直キャラによってどう頑張ってもGルガさえ越えることさえ難しい
まぁ当たり前か
>>778
ていうか通常技が強いよね、原作でもあんなに発生早かったのかしらってぐらい
ぶっちゃけ真吾辺り使ってるとゲージ技よりも
通常技で普通に打ち落とされたり間合い外から認識できないフレで小技刺されたりするのが一番怖い
>>771
ごめん間違えた
かみ=弱ね。
>>772
ハルクやトキはともかく、a氏GGキャラやタミフル巫女に勝つぐらいで凶キャラ認定は…
それだとオトコマエAIとかも凶になっちゃう
>>780
誤ったイメージという他は……
上で挙がってたカカトループが鬼すぎるという認識と大差ないレベル。
要するにそんなことはない。
>>774
さあ、理由を選べ
つ相性ゲームすぎる
とりあえず自重しない方が勝つ
更新ラッシュという名のパワーゲーム
>>780
2月後半ににスレにあがった総当たりと凶キャラ対戦結果見るとEFZ上位は
大体凶中堅ぐらいだったぞ
結局、プレイヤーっていう点で捉える人はいないんよね。
当然っちゃ当然だけどさ。対戦できんし。
じゃあ俺はうんこマンとマヴカプキャラで戯れるぜ!
インドは基本ですよね!
>>788
別に1回勝つだけでいいとは言ってないよ
「a氏GGキャラやタミフル巫女だけ」とも言ってないし
相性を考えてその辺の連中とやらせて勝率4〜5割出せば凶認定でいいと思うんだが
オトコマエAIじゃGGキャラに勝率5割は無理だし
>>794
MUGENの真髄「の中の1つ」ではあると思う
>>778
そうそう、だからマスギはそこまで圧倒的に強くはないんだよね
あいつは地上じゃ強攻撃振り回す癖があるから結構付け入る隙が大きい
大パンに割り込まれるの見る度にチェーンあるんだからもっと小技使えよと思う
鬼巫女みたいにあらゆる穴を埋めてしまっているキャラは面白くない
wikiだったかで読んだ「これは格ゲーではなくパズル」という話を体現している
>>774
神キャラトナメは昔はよく見てたが、
餓狼伝説のプレイヤーキャラの頭の上にいたひよこやら、
同人ミステリー作品で殺されるカメラマンが
神キャラになった辺りで冷めた。
黒モリガンとか欠損少女とか、あとひよことかでも
エフェクトすげえ綺麗だったんだけどなあ……
ひよこはVPから持ってきてたんだっけ?
このブログおもれ〜
http://coolsand.blog39.fc2.com/blog-entry-87.html#more
>>794
そういう考え自体は否定しないが
そればっかりだとさすがに飽きると言わざるをえない
というか演出とかはいくらでも自重しなくていいが
戦法とかはある程度付け入る隙があるレベルのほうが
見ていて面白いと思うんだけどねぇ
>>799
宇宙意思も消し飛ばすのに並キャラで倒せるってのは
たしかに面白いよな
どいつもこいつもピカピカ光ってドンドン煩くていつの間にか試合が終わってるっていう印象>神キャラ
勿論例外もいるだろうが
ああ、ageてしまって申し訳ない
>>804
とりあえず見ていると他の動画より目が悪くなりそうな印象>神キャラ対決
>>799
こいつは見る専なんだな、あらゆる穴埋めてるってのは棒立ち論外勢のことだし
鬼巫女はまだ撃破条件設けてるだけマシ
鬼巫女はまだ穴残してるだろ
穴全部埋めた奴って論外って言うんじゃないのか
どうでもいいけど穴ってなんか卑わ(ry
>>794
真髄てw
もちろんMUGENが内包してる要素の一つだから否定される謂われもないけど
必ず支持しなければならない訳でもないだろw
論外は現在のところいないという書き込みを
この前見た気がする
更新が頻繁すぎるのと、どこかで見たようなエフェクトとcnsが多くて見飽きるっていうか…
キャラ選がほとんど某スレ出自なのも輪をかけてる
あの辺のキャラの一番の面白さは穴が無いと思われたキャラに風穴をぶち開けた時だと思うの
オメガトムハンクスが撃破された時は凄いと思ったなあ
ぶっちゃけ「○○の皮をかぶったコピペキャラ」だからね殆ど
>>793
インドと言うとアイスマン、ガイル、リュウが真っ先に思い浮かぶ
マスギは性能で見ればかなり凄まじいけどAIは結構隙が多い
だがそれがいい
皆レアアクマみたいになればいいと思うよ!
システム(or対策)のコピペが容易(物によるけど、それでもまだテキストデータなので)なのが問題なんじゃないかね
その辺で個性がつけば良いんだろうけど
バグによる部分とかが多くて新しいネタをぽんぽんだせるわけじゃないし
折角そういうキャラにするんなら何でも積みたい、って心理に誰でもなるだろうから難しいんだろうな
しかしその棒立ち論外すら撃破されるのが今の凶悪界だから困る
Gミク撃破とかどんだけだし
神キャラって東方系やらエロゲ系やらが多すぎる
あとオロチ、ミズチ
前も言った気がするがそれでキャラ製作に活かせる記述とかが発見されるなら全然大歓迎だぜ
よく見ると性能的にもネタキャラなのに、演出だけはレアアクマ級のネタ性を持っているキャラが最強でいいんじゃない?
いろんな意味で。
オナパスに付き合うのはもう飽きたお…
演出って、結局どのあたりが一番いいんだろ。
ドンガンドンガンやらなくても、響あたりはかなり人気だよね?
>>818
インドはケーブルとかストームでならよく(ry
いや、こいつら滅多に使わないからアレだけどw
メインキャラはリュウだから、こいつでインドしても大して意味が(ry
>>829
キャラに合うか合わないか、これが一番じゃないかね
例えばリュウにオロチの混使わせても違和感バリバリだし
ギャップで笑わせるレアアクマ、裏骸的な演出もありだけど、
それをやるならよほどのセンスが必要だろうなぁ
絶対死とやらもいつかは破られるんだろうな
そういうのはちょっとわくわくするぜ
ゲジマユにいた色んなキャラに変身するネオギガスは楽しかったな
あいつもっと色んな大会で見てみたい
>>830
なんというスカトロマニア…
スカロマニアってゲジマユ以外で見たことないのう
作品別でこっそりSFに紛れて参戦とかしねえかな
レアアクマみたいな神キャラって他にいるのか?
見てるだけで楽しい演出や攻撃とかをするキャラなら裏骸とかいるけど
強さとネタを兼ね備えた神キャラって結構少ないな
トナメは開きたいがプレミアムには入りたくないというジレンマ
メタルアテナも変身したな
12の変身パターンを数えろォーーーーーーーッ!!!
裏骸といや最近でっていうが更新されたな
表骸ももっと出番増えないかなぁ、なんであんな出番ないのあの子
裏骸のインパクトが異常だから
エミヤ対神夫は笑ったな
正直裏骸といいキワミといいあの手のネタキャラは2,3回見たら
お腹いっぱいだわ
侍魂もボンボン変身するぞ
アレンジの人気が出すぎてオリジナル版の存在感が無くなるのは良くあること
ちょっと前だったらモンゴリとマキシマとか
でもまあ、改変の別人設定キャラの人気が出すぎて改変元の存在感が無いのよりはマシかも
…シャンフェイ…
>>827,>>839
ネタ的にちょっと人を選ぶかも知れんがちびゆっくりはなかなか面白いぞ
相手によって強さが劇的に変わるから神といえば神でもあるし
蒼 蒼 蒼!
マキシマは最近人気だな
まだ世間は連休中だというのか…
なんと羨ましい……まぁ、一概にそうは言えないか
ゼロホタルは面白い狂キャラだが、下手に動画に出したら製作者がお怒りになりそうだwww
世間の一部はまだ連休中だというのか
なんと羨ましい……まぁ、一概にいいものばかりとは言えないか
MUGEN動画は最高画質でもキャプを512x384縮小だし
むしろフィルタ掛けて加工高画質を狙って行くMUGEN動画を見てみたい
>>858
10分くらいなら40MB以内でそこそこの画質にできると思うが
トナメじゃないけど、遊撃の旅は40MB以内で十分見れる画質だぜ
去年の12月前は40Mだったんだし、十分だよ
>>854
言いえて妙だな「神と戦えるザコ」
面白いんだがほぼ必ず試合がグダるから東方系トナメ以外ではほとんど見ないんだよね
コンセプトが試合をゆっくりペースにする≒グダるだからしょうがないけどさ
突然のオーモーイーガーに目を疑ったのが懐かしい…
と、久々にブログ見たらちびゆっくりβ3お試し版上がってた。早速使ってみよう
まあエコノミーにされたらどっちも大して変わらないんですけどね
エコにされること多いから画質が良くなったというよりボリュームが増えた印象が強いなあ
>>765
>弱<並<強<凶<狂<神<論外
>たぶんこれが正しい
残念だった正しくは
弱<並<強<凶<狂<神<論外<界王<直死搭載キャラ<チートキャラ
ただチートはツールを使ってだから微妙なんだがな
確かに表骸は見ないな
近頃のニコMUGENは自重せずに全力で戦えって風潮だから表骸が出しづらいのはわかる
超反応レベル3とか・・・ね 人気キャラが弾き→地舐めループ→超奥義で一瞬でナマスにされちまうぜ
弱<並<強<凶<狂<神<論外<直死搭載<界王
裸で何が悪いというが裸より着てるほうがエロイと言うことに気付くべき
シンゴーシンゴー
>>861
今MADや布教動画を作る気力すらないから無理だわさ
モチベが上がったらやってみるか…いやMADのネタを消化するのが先か
>>865
40以内にするとそれはそれでkbpsで弾かれるというねもうね
最近神キャラはMUGEN内部のメモリ破壊とかシステムの裏を狙うとか以前のソースレベルのバグ攻撃だな
メイファンの格好とかあれ裸の上にいろ塗ってるだけと何が違うんだってレベルだと思う
そのうちPC自体に攻撃かけるただのウイルスキャラとか生まれそうだ
直死って実用化されてるのか?
まだまだ実用化には時間がかかりそうだと思っていたんだがなあ
>>884
メイファンの格好で表に出るのと裸で表に出るの
どっちか選べって言われたらどっち選ぶよ
シャツ事件
PS2版「アルカナハート」において、
レーティング対応のため、一見すると上半身裸に見えるパルちゃんと
実際に全裸になっていたメイファンがシャツを着ることになった事件。
一方アンジェリアとパラセはそのままだった
>>889
それはメイファンの格好だが
全裸でなく水着か下着が選択肢にあればそっちを選ぶ
そっちの方が圧倒的に露出度高いけど
そういや水影氏のところいつもはすぐ対処されて公開になるのに今回は長いね
動画じゃなくて転載かなんかかね?
モザイク事件
PS2版「すっごい!アルカナハート2」において、
大道寺きらの存在が卑猥とされモザイクが施された。
実際にきらだけに限らず、数多くのキャラに施された事件。
>>890
メイファンは知ってたがパルちゃんもなのか
でもメイファンは勝利後のチャイナドレス姿が一番ロマンがあるだろ
シンゴー!シンゴー!見ると
某塗料会社スレのAA思い出すからやめてくれw
もういいよあの製作者様のことは
スカイステージ京でアーケードやると
いっつもウルトラ怪獣が邪魔してくるんだが何の恨みがあるんだお前ら
対処できるんなら対処を考えるが無理っぽいので考えるのをやめた。
そのうち対戦相手をキャラフォルダからデータごと抹消するキャラとか出そうだな。
ほとんどウィルスだがww
京がウルトラ警備隊入りか・・・
MUGENにいるウルトラマンって初代だけだっけ?
そういえばウルトラセブンのゲームでSTGのやつあったな
セブンをガッツ星人から助けるの
wikiにグレートがいるとか書いてあったような気がしたが見たことはない
個人的には数々の格ゲーキャラをギロチン技で片っ端から真っ二つにしていくAが見たい
あとミスターファイヤーヘッド
とりあえずスカイ京にワンダバ付けてくるわ
そのうちスカイアテナとかも来るのだろうか?
アレックスは運送キャラですか?
ところで今更マチュアのことなんだが
KOF12のあの絶妙なもっさり感でマチュアの持ち味って出せるもんなのだろうか
スカイステージ京のトナメデビューはいつかな?
ああいうセンスが大好きだぜ
スカイステージの情報でてからうpされるまでの速度が異常だった
他キャラがもっさりしている中、マチュアだけマブカプみたいな動きだったりして
かつての暴走庵ですね、わかります
>>918
マチュア「あなたとは違うんです。」
KOFキャラでマヴカプ風性能のキャラいたっけ?
KOFキャラがエリアルしてるイメージがない・・・リュウが空ダしてるのは特に何とも思わんかったのに・・・
あと真空波動レーザーとかも特に何とも。
しかしマチュアといいライデンといい、何で左右反転で不自然になるようなネタを
わざわざ仕込むんだろう。
>>919
アテナとかクーラとかまりんとかはあんまり違和感無いイメージ。
おにゃのこの名前ばっかなのは好きだからしょうがない。
嫁宣言しちゃおうかな?
天帝「右でも左でもおk」
ザンギュラ「インド人は右にしか投げれません」
追記。
キャラいるかは知らない。
>>919
元ゲーのイメージってのが完全に定着しちゃってるからな
アルフレッドとか、殆どイメージが定着してないキャラなんかは
多分MVCみたいにバンバンエリアル決めても違和感なさそうな気はする
02UMパオの弾キャラっぷりなら割と違和感ないな
ちびキャラで超能力少年だから空中殺法にもマッチしそうだ
ルガールもビシバシエリアル入れてても違和感ないと思う
あとカイザーウェーブがでっかくなったり
元ゲーのイメージ…原作で不遇だったビオランテをアッパー調整でmugen入りさせようと考えたけど
今のニコニコだと確実に兄貴ネタが付いて回りそうで躊躇してる俺・・・
山崎「常時切れっぱなしで悪いかコラ」
エリアルで一番違和感無いのはチョイだろ……
いやキムのほうがしっくりくるか
そうか・・・・マヴカプ風京って仮にできた場合、飛行能力がつくのか・・・。
え、あの・・・・ポーズ・・・で・・・・飛ぶ・・・の・・・・?
>>931
・・・あー、確かに。
使ってないからイメージ全然なかったけど、重量級としては・・・ねぇ。テッカマンもだな。
ニコでビオランテというとどっかの東方動画で視聴者の声援を一身に受けて頑張ってたイメージがある
カプエスドットだと意外と違和感無いんじゃね?KOF勢のエリアル
山崎は切れたままでもいいからいい加減秦兄弟をKOFにつれてったげて
背景としてじゃなくて
MOW続いてたら大人になった兄弟とかでて…こないだろうなさすがに
MVCキムやテリー、キングはいるがKOFオリジナルは見ないね確かに
京を以前見たことはあるけど、他は全くといっていいほど見ない
個人的にベティ辺りはMVCしててもあんま違和感無いかな
さっきからニコニコのレイアウトがぶっ壊れてるのは自分だけだろうか?
空中必殺技を持ってるキャラはあまり違和感なさそうだけどな
レオナは割と似合いそう
MVCムカイさんとかいたはず
ドンファンとかならMVC風にしても違和感ないと思うな
MVCアレンジされたKOFドットキャラというとアンディとムカイさんぐらいだろうか
アンディはKOFドットじゃなくてRBSPドットだった
召還にスポットが当てられすぎて殆ど話題に出ないけど
裏骸もMVC風だよな
MVCムカイさんは、性能もAIも弱いんだよなぁ・・・
見た目はカッコイイんだけど
イグニスの「舞い落ちよ・・・」のアレは非常にマヴカプっぽいね。
てかガンビのHCと似てるんだよね、爆炎が。
MVCチャン・コーハン…ゴクリ
MVCルガールなら近強Kで打ち上げ、エリアル〆は空中ジェノサイドカッターといったところか
立ててくる
アカツキはエリアルやっててもおかしくないと思う
昇りJABx2で運ぶよりそっちの方がまだ見た目カッコイイと思うんだ
MVCうんこマン・・・ゴクリ
よくわからんけど、KOFボス勢なら空中飛んでても違和感感じなさそうだわー
ゲーニッツはよのかぜアシスト要員?シュプマリオン的な
いくらエリアルしてもスカイステージがありますから!でおk
MVCシェンはいたな。
減速
(ライジングタックルのポーズで空中を飛びまわるテリー)
いってきます
んー、立たないトラブルも考えれば950の方がいいのかな・・・
MVC大門・・なんか弱くなりそうだ
950のままでいいと思うぜ
このスレ消費早いし
ちゃんと減速してくれるのなら970でもいいんだけどねぇ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1241793785/l50
上手に出来たので罵ってくれ
>>982…おまえはりっぱにやったのだよ………そう………わたしが誇りに思うくらいりっぱにね………
きら様「その程度のスレ立てでこのきら様が満足すると思ったか!この愚図!」
>>982乙です
無限交差登場記念にシューティングな京更新しました
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/224842&key=mugen
残機の表示形式を変更しました
ふぁああああ
1000なら全ては塵と化す
1000ならウォーザードはもっと評価される
1000ならWHキャラにAIの手が
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。