2009年5月 9日 (土)

母乳料理

少し前ほどにあった出来事を語りたいと思う
夜中、お腹が空いて台所を漁った時の事だった。麦茶がなかったので飲み物は牛乳・そして花粉症に良いらしいと言われてから食べ続けてるヨーグルト・ラッキーな事にチーズケーキを手に入れ貪っていた時ふと考えた事を語りたい。

あれ、この食品全部乳製品だな。そこで頭に思い浮かんだのは母乳→母乳料理であった。私はそこで軽く母乳料理について調べていた。人間の母乳にはタンパク質含有量が低く、低いと言うか牛のミルクなどよりも簡単に消化されてしまうタンパク質をしているらしい。その為牛のミルクが赤ちゃんにはあまり合わない。故に人間の母乳で通常のチーズ作りの様に固めることは無理だそうだ・・・・・母乳ヨーグルト・母乳バターなら作る事はできるだろうって事だが、母乳ヨーグルトを作ったとしても牛乳ヨーグルトみたいに固くならないらしい。

備考
アメリカなんかだと母乳を寄贈するシステムがあるみたいで、多く母乳が出る人が出ない人へ譲ったりするシステムがあるらしく、母乳には賞味期限が大体3ヶ月位(あまり信用しないでくれ)でそれを過ぎた物は譲渡できないみたいだ。
そして、イギリスの「テレグラフ」紙によれば、スイスのあるレストランのメニューにある肉入りシチューやスープは人の母乳を75%含んでいるそうだ。店の主人によれば人は母乳で育てられたのだから、料理に母乳を使って悪い訳はないし、母乳を使った料理は美味しいのだそうだ。
そして言いたい。人生には母乳を2回ほど吸うチャンスがある。1回目は赤ん坊の頃であり2回目は結婚して子供が出来た時妻の母乳を吸う事だ!ただ、独り身の筆者には2回目が来るかどうか定かではない事がとてもとても悔しい

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 8日 (金)

これからの方針と軽い紹介

ブログとかこういうものはやはり面倒だと今まで一記事書いて厭きるだの何回も挫折してきた。だが、今回はやるぞ!と手初めにサイドバーだかに動画を結構取り付けた・・・・・そして、このブログでは大きく分けて六個程度のカテゴリーを軸に作って行こうと思う。余裕があればデザインとかもオリジナルでやってこうと考えている。

・普通の記事 (誰が見ても特に問題ない物ばかりである)

・普通ではない記事 (名の通り普通ではない事しか書かれない)

・ゲーム・アニメ・コミック (特に変な事は書く予定はなく普通の予定)

・ショートストーリー (本格的にする気はなくネタ切れ事の繋ぎ程度)

・エロゲ談義 (筆者の熱意と思いを談義する場)

・肉体構造について (人体の構造について軽く勉強できる所)

上記のようなカテゴリーを軸に記事を書いていこうと思っている。とりあえず適当に間置いて投稿してかないと2ヶ月しないで余裕で終わる危険性を考えればそんな頻繁にやんなくていいはずだ。別に面倒とかだるいが理由じゃないという事はわかっていただきたい。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

初記事

開設したはいいがどんな感じでやってくか決まらない。仕方ないからその時の気分で適当に書いてくから統一性が皆無だろうと予想できるが、どうせこれ見る人いないだろうしな・・・・・見る人は見るマニアな所と感じでやってこうと思う。

注:筆者は「、。」等の使い時が未だにあまり理解できず読みにくいという問題があるがそこは我慢してほしい。

| コメント (0) | トラックバック (0)