☆ね年…愛憎や利害の妄念が消滅されて開運
☆うし年…鳥獣畜類うるさく取り巻く夢をみる。徒に労して功少なし
☆とら年…他人様は鏡である。自分の我心で良くも悪くも見える
☆う年…地獄も極楽も対照的にどこかにあるものでなく心の内より生まれる
☆たつ年…自己を捨てて事をなし他日の発展の因と為せ
☆み年…余り近づきては物も人も見えず。離れて実相を観て吉運開く
☆うま年…薄茶一服の後、茶碗を上下左右より観る。真相もかくの如く観て大吉を迎う
☆ひつじ年…信なければ安らかに眠る日なし。信は義の本なるを知る
☆さる年…山は土を辞せずその高さを成す。目下を尊重せよ
☆とり年…親子は親愛を夫婦は礼を元とす。礼とは譲り合うこと、家庭円満
☆いぬ年…黙して語らずとも人の信任を受けるのが徳行である。徳行により吉祥あり
☆い年…権勢あれば親友あれど友を失う事を知って旧友を尊べ
(松雲庵主)