スパロボKでむかついた原作レイプは? 2009年4月12日(日)17時29分16秒 |
|
一緒に愚痴をしませんか? | |
なし
「殺してください…」だろ、ここは…
>>167
とはいえ、レイプした方がましになる種キャラたちって一体…
なんでこう無理がある方向に登場人物の性格歪めるかね?
こういうライターの自己満足オナヌー劇場は、個人サイトか同人誌でだけやってろと。
なし
なし
なし
なし
なし
なし
無敵団は霧の河後じゃなじゃなかったね。スマソ
原作ではある種の愛嬌が有るのに…
なし
>152
項目は20時間にひとつしか追加できないから…
なし
なし
なし
なし
ザ・データベースみたく一応は同盟関係とかならまだいいが。
それより、ぜんぶって選択肢に票入れるんなら、他は入れる必要無いんじゃ・・・?
DCやバルマーでももうちょっと扱いがよかったと思う…
なし
難しすぎて未だにクリアできない
なし
Dの時も逆シャアで大幅な原作崩しはあったが、全体の話の流れに説得力はあったから、
別段大して違和感も不満もなく受け入れられたおぼえはあるが、
今回の原作崩しは単純にシナリオライターの歪んだ思い込みが全面に出てる結果なだけ。
必然性も説得力も何もあったもんじゃねえ。
なし
圧縮が一番ひどいのは種死だと思う。
むしろこっちの場合は原作展開半分以上無視したシナリオが問題。
なし
なんでこうありえない状況に話を持って行くんだか。
説得力って知ってるか、シナリオライターさんよ?
レイプポイントまとめA
原作ラ・カン:作戦立案力ではルージに劣るが、「ズーリにあえて二度目の空襲をさせるという」苦肉の策を躊躇するルージに発言を促すなど、厚い人望と理解力でルージの奇策をフォローする。
ディグ奇襲もルージの発案であって、おじさまは横取りなんてしない。
原作無敵団:霧の河の大敗でみなとはぐれたルージ&ガラガと出会う。
戦闘でディガルド兵たちと相打ちしたかに思われたが、生存。後にルージたちと再会し、ガラガは男泣きした。
ア・カンはキダ出身でア・ランという兄もおり、ラ・カンに「アンタ誰?」状態になることは考えにくい。
道化じみた言動の5人組だが、なにげに兵糧・輸送の大切さを暗に説いていたりする役どころである。
原作ジョシュア:兄・レイが死を契機に確変。レイが稼いだ47分を無駄にしないために奮闘。結果、カギ爪の野望を最後の最後で打ち砕くキーパーソンとなった。
KYを絵に描いたようなキャラだったが、全てが終わり、一人去るヴァンを
ダン修復用の衛星を再セットしたことだけ告げて見送るなど、見事空気の読める子になった。
なし
なまじ元を知ってるせいか、原作レイプが酷いと感じた分。
キングゲイナーはZでの原作再現が良かったから余計にそう思う。
なし
なし
レイプポイントまとめ@
原作ルージ:努力する完璧超人。劉備もビックリのカリスマの持ち主。知略でも、ボラーやザイリンといった歴戦の知将と互角以上。
原作ヴァン:普段はぬぼーっとしてる。性格が荒くなるのはカギ爪関連と戦闘時のみ。でも、ジョシュアを八つ当たりで殴ったりしない。
なし
なんでやねん!>メックスブルートでピンクカバ
なし
なし
細かいことかもしれないけど、「ディガー」は下の者が上の者に対するときの返答(感覚的にはイエッサーに近い)。
ザイリンがゲオルグに使うのはありえない。
あと、自分はまだ見てないけど、逆にディガーと返答しないディガルド下っ端軍人がいたとかスレで報告が…。
それ以前の問題で話その物が短すぎる上に無駄に分岐が多い
何でもかんでもDCの敵組織だった旧作よりまだ酷い中身のが出てしまうとは思わなかった
なし
なし
ゾイドシナリオ一話終了時点でザイリンが本を渡さなくて
思わずテキスト見逃したかと思った
それでもその後数話くらいは「何か別の形で会って渡すのかな?」と思っていた
まさかウィンキー時代ですら最低限回収するであろう重要イベントを完全スルーするとは思ってもいなかった
ライターは唯一神又吉ジーンによって地獄の炎に投げ込まれろ
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
頼むから次回作は別の奴にシナリオ書かせてくれ
というかこのシナリオ書いた馬鹿は二度と使わんでくれ
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
この辺最悪の原作レイプだな。
改変してもいい部分とそうでない箇所は見極めろよと。
なし
なし
なし
なし
なし
あらゆるキャラの運命捻じ曲げまくったミスト酸には責任取って今すぐ自決して欲しい
なし
なし
なし
現在20話…だめだこの異星人…はやくなんとかしないと……!
なし
なし
最後はミストさんが自分の女とル=コボル道連れに自爆した方が綺麗に纏まったのでは?
なし
なし
なし
なし
なし
Zの出来が神がかってるぐらいにひでぇw
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし