もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【PC】あなたのPCは『Windows 7』に適合する?--米MSが確認ツールを公開 [05/08]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/05/08(金) 18:48:00 ID:???
米マイクロソフトは2009年5月7日(米国時間)、現在使用しているパソコンが
Windows 7に適しているかどうかを確認するためのツール「Windows 7 Upgrade
Advisor」のベータ版を公開した。現時点では英語版のみを提供している。

同ツールをダウンロードし、使用中のパソコンにインストールすると、パソコンの
基本性能や接続されている周辺機器、導入済みのソフトウエアについて診断できる。
ハードウエアについては、CPUの動作速度、メモリーの容量、HDDの空き容量、
グラフィックスが「Aero」に対応しているかどうかなどをチェックし、Windows 7を
動かすのに十分かを判定。周辺機器やソフトウエアについては、互換性に関する
既知の問題があればそれを検知し、可能な解決策があれば方法を提示する。

ハードウエア能力の判定基準はWindows 7の動作条件に基づき、32bit版の場合、
1GHz以上のCPU、1GB以上のメモリー16GB以上のHDD空き容量、WDDM 1.0以上の
ドライバーで稼働するDirectX 9対応グラフィックスが必要とされている。
現時点ではまだ、周辺機器やソフトウエアに関する情報がほとんど表示されないが、
今後Windows 7の出荷までに互換性に関する情報が蓄積されれば、アップグレードを
検討する際の目安になるだろう。

なお、使用中のパソコンにWindows 7を導入する場合、Windows Vistaを導入済みの
パソコンであれば、その環境を削除することなくそのままアップグレードできる。
Windows XPを導入済みのパソコンでは、データをすべて削除して新規にOSから
インストールし直す必要がある。

●「Windows 7 Upgrade Advisor」のベータ版画面。
 現在は英語版のみ提供されている。
「Start check」ボタンをクリックすると検証が始まる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329691/ph1.jpg

●ハードウエアについては、CPUの動作速度、メモリーの容量、HDDの空き容量、
 グラフィックスが「Aero」に対応しているかどうかなどをチェックする。
 「Windows Mail」などのプログラムについても情報が表示される
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329691/ph2.jpg

●内蔵するデバイスや接続されている周辺機器に関しても互換性が調べられる。
 既知の情報がある場合は、アドバイスを表示してくれる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329691/ph3.jpg

◎Windows 7 Upgrade Advisor
http://www.microsoft.com/windows/windows-7/upgrade-advisor.aspx

◎ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090508/329691/

◎関連スレ
【PC】Windows 7、正式発売は10月23日になるとの情報も--英報道 [05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241136254/

【OS】 企業のIT担当者、Windows 7への“即時移行”には消極的  84%が「来年はWindows 7へのアップグレード計画なし」 [09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239771919/

2 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:50:17 ID:I4HyUx56
7(゚听)イラネ

3 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/08(金) 18:50:21 ID:rRMznvzW
G400ナメンナヨ

4 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:50:58 ID:ATbwVvXr
メモリ1GBも要るのかよ

5 :腐珍:2009/05/08(金) 18:51:02 ID:Se1dZCaN
おまえらもそろそろMacにしろ。

6 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:52:29 ID:bV7SDaRf
>>5
高いから拒否

7 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:53:36 ID:WR+GsYyj
>>5
Macww

8 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:53:57 ID:/mCgpIk1
ただのチェックツールのくせにインストールが必要とか面倒すぐる

9 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:54:26 ID:jZi08CRK
どうせつべと2chしか見ないし、次はMacにするか

10 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:56:19 ID:0KELJWJd
自作でもなきゃ大体PCごと買い換えるだろ

11 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:57:13 ID:jXiKxlsI
適合なんてしなくてもいいから

12 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:58:23 ID:nr0v2Gv8
俺の最強マシンさメモリは4+8で

12MBだ。
ギリギリ動かなさそうだ。

13 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 18:59:49 ID:1mChNJ5I
つうか既にOS入ってるPCを別のOSにアップグレードする
馬鹿なんかいねーだろ、PCの寿命なんて3年くらいだし

14 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:00:12 ID:jXiKxlsI
>>12
X68030か?

15 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:02:12 ID:0PUthrGo
えらそうに…。vistaはクソ。

16 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:02:36 ID:9sb2G62s
適合しなくて結構です
買い替え前提で話するなよ
余計なお世話だわ

17 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:04:32 ID:7JeybGVJ
シングルCPUorメモリ1G前後ならXPのままが一番
OSなんてPCと一緒に買い換えろよ情弱

18 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:08:40 ID:jXiKxlsI
windows XP. keep it!

19 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:09:39 ID:MTDkHq9y
Win7SP1が出るタイミングで
Win7を購入して、その時期のパーツで組み立てるさ


20 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:10:00 ID:5YcK3nOi
これはメモリ64MB、OS98の俺勝ち組?

21 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:10:26 ID:der2zWKZ
もう自宅はLinuxでいいや。

22 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:11:17 ID:UldDrJ1E
させる必要が無い

23 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:11:26 ID:A3WnPDUS
7は軽いって言われてたけどVistaと変わんないような

24 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:11:31 ID:PtzViR9V
virtualXPつくんだろ?
それの状況如何では次PC新調する時に考えてやらなくも無い

まあどっちにしろ無駄に重いだろうな
OSが快適さの足引っ張るような真似しなけりゃ皆黙ってても買い換えるだろうに

25 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:11:44 ID:jXiKxlsI
>>19
パーツで組みてるなら64bit対応のメモリーが4G以上乗るマザー買って
Linux入れてWindowsが使えるようになるまで待った方がマシだぞ
はっきりって32bitじゃ組み立てる意味がない

26 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:11:59 ID:iOMXUs2q
512MBのメモリでさくさく動くOSを作れば良いだけだろ
なんでOSにハードを適合させなきゃならないんだ?バーカ

27 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:12:16 ID:fows35hD
>13

だよな。
しょぼいPCにVista入れる馬鹿多すぎだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:14:07 ID:jXiKxlsI
>>24
Windows7で1G以上喰ってる状況でXP動かすと
700Mくらい喰われる喰われそうな気がする。
普通の2Gで最大くらい積んでないと使えないんじゃないのか?

29 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:14:22 ID:xSp/eCFA
>>20
さすがに時代取り残されすぎ。
WEBまともに見れないだろ。

30 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:15:35 ID:rTI2mK5q
グダグダだなもうw

31 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:15:37 ID:jXiKxlsI
>>29
2chは見れるだろうか
それでいいんだろうな。
フラッシュがはヤバいだろうけど
Forefoxは動くからいいんじゃないのか?

32 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:15:45 ID:Q8aERXTl
1GBのメモリで使いものになるわけ無いのに
罠を仕掛けるんじゃねえよって。

33 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:16:30 ID:4k872vl8
win7もどうでもよくなってきた

34 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:17:04 ID:jXiKxlsI
これもしかしてはじめから4G(3.5G)モデルとして売られるんだろうな

35 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:17:14 ID:2J6FGGRP
>>31
フラッシュを多用しているサイトを見るとイライラする

36 :名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 19:17:21 ID:uwsR037Y
XP買っといて良かった。マジで。
新しいPCかってもダウングレードして使い続けます。

8 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)